奈良の神社·寺

奈良でおすすめの神社·寺を紹介します。実際に奈良を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった神社·寺』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

カテゴリ別ランキング
エリア別ランキング
1

長谷寺

口コミ 13件

長い長い399段の登廊が美しい奈良の長谷寺。別名花の御寺とも呼ばれ、春には牡丹や桜、夏にはアジサイ、秋の紅葉、冬には寒牡丹や寒桜など四季折々の花が楽しめます。本堂から見る緑豊かな山々はまさに絶景です。

住所:奈良県桜井市初瀬731-1

行き方:近鉄長谷寺駅より徒歩15分. 車で奈良市内より50分、大阪市内より75分、京都市内より110分.

2

般若寺

口コミ 14件

別名、コスモス寺として有名な般若寺🌸今の季節は、初夏コスモスに加え本堂へ続く階段の両端にガラス鉢に浮かぶあじさいが並べられていて太陽の光に反射してキラキラ光ってとっても華やか🪞✨他にも、初夏コスモスや紫陽花、色々な種類の花手水舎も見ることが出来るのでお花大好きな方は必見🤩🔍✨

住所:奈良県奈良市般若寺町221

行き方:バスでJR奈良駅や近鉄奈良駅より10分「般若寺」下車のち徒歩3分. 車で大阪市内より60分、京都市内より60分.

3

岡寺

口コミ 8件

東光山 岡寺(龍蓋寺)での境内の紫陽花と天竺牡丹(ダリア)の浮かべている「華手水舎」お寺に献花されたダリアを「華の鉢」などで境内各所にお供えしてます。お寺内の散策の際に癒される花々たち❁︎2枚目のお写真の池の中にある華の鉢に飾られたダリアの上にちょこっと乗っかってる 小さいカエルが可愛かったです✧︎

住所:奈良県高市郡明日香村岡806

行き方:バスで橿原神宮駅より15分「岡寺前」下車のち徒歩5分.

電話: 0744-54-2007

営業時間:8:00-17:00

4

壺阪寺

口コミ 6件

奈良県高取町の高台に位置するは目病封じの寺としても有名な、南法華寺、通称「壺阪寺」。壺阪寺の中でも特に目を引く見所は、ピンク色の桜の雲の中に浮かんでいるように見える迫力満点の「桜大仏」。高さ20メートル、重さ1200トンもあり、世界最大級の観音立像! 境内をぐるっと散策しながら、至る所に咲き誇る桜を楽しめます。

住所:奈良県高市郡高取町壷阪3

行き方:車やタクシーで壺阪山駅より6分.

5

春日大社

口コミ 5件

一刀彫の鹿が口におみくじをくわえる「鹿みくじ」が人気ですが、20年に一度の式年造替の期間中だけ授与される、白鹿のおみくじがかわいいと評判。まもなく終了するので欲しい方は急いで!

住所:奈良県奈良市春日野町160

行き方:バスで奈良駅より15分「春日大社本殿」下車すぐ. 車で大阪市内より60分、京都市内より70分.

電話:0742-22-7788

営業時間:6:00-18:00

6

おふさ観音

口コミ 5件

奈良 橿原市にある、風鈴まつりで有名な『 おふさ観音 』🎐日本で1番『夏』を満喫出来るお寺を目指しているお寺✨ひょうたん型やねこちゃん🐈ガチャピンなど見た事の無い珍しい種類の風鈴もたくさんあって見どころも目白押し🎶風が吹くと一斉に風鈴の音色が鳴り響いて『夏』と『涼』を感じる事が出来ますよ🎐🍃✨

住所:奈良県橿原市小房町6-22

行き方:畝傍駅より徒歩10分. バスで大和八木駅より8分「小房」下車のち徒歩5分. 車で奈良市内より40分.

営業時間:9:00-16:00

7

談山神社

口コミ 3件

奈良を代表する紅葉スポットである談山神社。紅葉する木々に包まれるような十三重塔が有名ですが、ここは何処を見渡しても文句の付けようがない紅葉風景ばかりで素晴らしい神社だと思います。関西の日光と呼ばれるみたいですが僕は日光に行ったことがなく比較出来ないのが残念です。

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県桜井市多武峰319

行き方:バスで桜井駅より25分「談山神社」下車のち徒歩3分. 車やタクシーで奈良駅より60分.

電話:0744-49-0001

営業時間:8:30-16:30

8

宝山寺

口コミ 2件

聖天さんと呼ばれ、古くから生駒市民に親しまれているお寺。連なる灯篭や目下に広がる市街の景色など、見所の多い生駒山でここに寄るだけでも十分ボリュームがあるスポットです。縁結びや禁酒の祈願もできます。◎生駒駅よりケーブルカーに乗り、宝山寺駅下車後すぐにアクセス可能。帰りは元宝山寺新地のディープな街並みを見ながら徒歩で下るのがオススメです。

住所:奈良県生駒市門前町1-1

行き方:宝山寺駅より徒歩10分. 車で生駒駅より5分、奈良市内より30分、大阪市内より50分、京都市内より80分.

電話:0743-73-2006

9

東大寺

口コミ 2件

言わずと知れた奈良の東大寺。特に私がオススメしたいのは、8月15日の万灯供養会。ろうそくのあったかい光に照らされた大仏さんの表情は、写真では伝えきれないものがあります。感動の一言です。

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県奈良市雑司町406-1

行き方:近鉄奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より4分「大仏殿春日大社前」下車のち徒歩5分、JR奈良駅より10分「大仏殿春日大社前」下車のち徒歩5分. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

電話:0742-22-5511

営業時間:8:00-17:00,7:30-17:30

10

法起寺

口コミ 2件

奈良県のコスモスの名所のひとつである、法起寺(ほうきじ、ほっきじ)。約2万㎡の広大な土地に広がるコスモス畑は圧巻♡

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873

行き方:バスで近鉄奈良駅より50分「法起寺前」下車のち徒歩3分、王寺駅より15分「法起寺口」下車のち徒歩10分. 車で奈良市より25分、大阪市より50分、京都市より80分.

11

矢田寺

口コミ 3件

自然と調和された、こちらの紫陽花庭園には、約1万株の紫陽花を楽しむ事が出来ます。幻想的な森の中で、咲き誇る色とりどりの紫陽花はとても幻想的。

住所:奈良県大和郡山市矢田町3549

行き方:バスで近鉄郡山駅より20分「矢田寺前」下車. 車で奈良市内より25分.

電話:0743-53-1445

12

源九郎稲荷神社

口コミ 2件

街を上げて開催の「大和な雛まつり」では、社務所いっぱいに雛人形が飾られ圧巻。つるし飾りや貴重な100年前のものなどあり一見の価値あり。ほのかに香るしだれ梅と共に、春らしい華やかな光景にうっとり♡

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県大和郡山市洞泉寺町15

行き方:近鉄郡山駅やJR郡山駅より徒歩10分. 車で奈良市内より15分、大阪市内より50分、京都市内より70分.

電話:0743-55-3830

13

長岳寺

口コミ 1件

奈良県にある長岳寺(ちょうがくじ)。ツツジの名所でもありますが、杜若の咲く頃もオススメです!水面に映るその光景は、とっても神秘的です♡(写真は2018.05.10に撮影したものです)

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県天理市柳本町508

行き方:柳本駅より徒歩20分. 車やタクシーで奈良駅より40分.

営業時間:9:00-17:00

14

若草山

口コミ 6件

毎年1月の第4土曜日に開催される若草山焼き。山焼きと花火は別の時間に開催されますが、どちらも見応えのあるものです。来年はぜひ!◎来年1月第4土曜日に開催されます。

住所:奈良県奈良市雑司町469

行き方:山頂まで車で宝来ICより40分、天理ICより40分. バスでJR・近鉄奈良駅より13分「春日大社本殿」下車、徒歩45分.

15

室生寺

口コミ 1件

室生寺は三重県の県境近くに位置する真言宗室生寺派大本山の寺院。室生山の山麓から中腹が境内になっている典型的な山岳寺院です。四季を通じ素敵な景色を見せてくれる所で秋の紅葉もとても綺麗です。境内全体でなく部分的に色付き仁王門から鎧坂を登って本堂までが見どころだと思います。入山前に通る三宝杉も秀美です。

住所:奈良県宇陀市室生78

行き方:車で室生口大野駅より10分

電話:0745-93-2003

営業時間:8:30-17:00

16

東大寺二月堂

口コミ 2件

奈良の東大寺といえば大仏殿なんですが、お水取りでも有名な「二月堂」からの夕景はステキなんです。奈良を散策されるときは是非、二月堂に寄ってみてくださいね。

住所:奈良県奈良市雑司町406東大寺内

行き方:近鉄奈良駅から徒歩20分. バスで奈良駅から8分「大仏殿春日大社前」下車、徒歩5分.

17

橘寺

口コミ 2件

奈良 明日香村の#橘寺✨ 飛鳥時代からのとても長い歴史を持つお寺✨江戸時代に再建されたので綺麗です😊聖徳太子が生誕した場所です✨ 往生院は平成9年に再建され、著名な現代画家の描いた花の絵が260点もあり圧巻です🌸🌼平日は貸切状態💕

住所:奈良県高市郡明日香村橘532

行き方:車で飛鳥駅より5分

18

花矢倉展望台

口コミ 3件

夜中3時に到着した頃には、雲海が出現しており、すでに絶景となっていました。この写真は4時過ぎに撮った写真になります!日によって雲海の大きさや出具合が違ってくるので毎日違う絶景を見ることができます!◎金峯山寺は花矢倉展望台から見るのがオススメ!近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。)ロープウェイ吉野山駅からバスで30分。

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山

行き方:花矢倉展望台まで、ケーブルで千本口駅より3分「吉野山駅」下車、バスに乗り換え20分「奥千本口」下車のち徒歩30分. 近鉄吉野駅より徒歩75分. 車で奈良市内より90分.

19

吉野水分神社

口コミ 1件

「みくまり」の読みが「みこもり」と訛り、子授けの神として信仰されている吉野水分神社。歴史ある社殿や珍しい中庭の様な境内、見事な枝ぶりの枝垂れ桜、門をくぐるとその神さびた美しい空間に思わず息を呑みます。

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山1612

行き方:車で吉野駅より10分、奈良市内より90分、大阪市内より90分、京都市内より120分. 近鉄吉野駅より徒歩90分.

20

氷室神社

口コミ 2件

奈良公園の中にある氷室神社です。奈良の鹿が何匹かいて、桜も咲いてるので桜と鹿と一緒に撮ることができます!ぜひ行ってみてください♩

住所:奈良県奈良市春日野町1-4

行き方:近鉄奈良駅から徒歩15分. バスでJR奈良駅・近鉄奈良駅より10分「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ. 車で木津ICより15分.

21

朝護孫子寺

口コミ 2件

毘沙門天王の総本山!奈良の信貴山にあるよ✨その朝護孫子寺の中の 成福院前の丸形郵便ポストが 黄色と黒で虎の模様に 2021.12.20に塗り替えられたところです✨🐅 寅年の今年にぴったり! 上の張り子の虎をモチーフにした 白虎可愛い〜💕是非見つけてみてね💕阪神タイガースの選手も祈願に来られるそう!

住所:奈良県生駒郡平群町信貴山

行き方:車で勢野北口駅より15分

22

正暦寺

口コミ 1件

奈良県の紅葉の名所のひとつである正暦寺。ここの自慢はなんといってもこの美しいお庭♡時間を忘れて眺めてしまいます。

交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県奈良市菩提山町157

行き方:車やタクシーで帯解駅より10分、奈良駅より30分.

もっと見る

新着情報

奈良の神社·寺新着情報

カテゴリ別に探す

奈良のインスタ映えする神社やお寺

長谷寺

口コミ 13件

奈良県桜井市初瀬にある『花の御寺』としても有名な長谷寺。長谷寺を初めとした岡寺・壺阪寺の三社で5/27(土)~7/9(日)開催中、大和三大観音あぢさゐ回廊。現在長谷寺では、嵐の坂に鉢植えの紫陽花がたくさん飾られています。色とりどりの紫陽花達に思わずうっとり、美しい紫陽花に心が癒される事間違い無し。

般若寺

口コミ 14件

奈良にある、別名コスモス寺として有名な般若寺⛩初夏のガラスボールに引き続き今秋はなんとガラスキューブが登場‎⿴⿻⿸✨コスモスはまだ咲き始め🌼で見頃は10月辺りでもう少し先だけれど、コスモスの開花と合わせてガラスキューブも増えていく模様🥰可憐なコスモスとカラフルなガラスキューブのコラボは必見👀ですよ💕💕

壺阪寺

口コミ 6件

奈良県高市郡高取町にある、西国三十三所第六番札所 眼病封じの寺としても有名な壺阪寺⛩。去年開催された[あぢさゐ回廊]、[もみじ回廊]に引き続き3/18(土)から5/7(日)まで、[はるかぜ回廊]が満開の桜と超巨大な大仏のコラボ。[桜大仏]が有名ですがかわいらしいピンクの多宝塔とてもステキですよ💓

奈良からエリア別に探す

奈良市の神社·寺

般若寺

口コミ 14件

別名、コスモス寺として有名な般若寺🌸今の季節は、初夏コスモスに加え本堂へ続く階段の両端にガラス鉢に浮かぶあじさいが並べられていて太陽の光に反射してキラキラ光ってとっても華やか🪞✨他にも、初夏コスモスや紫陽花、色々な種類の花手水舎も見ることが出来るのでお花大好きな方は必見🤩🔍✨

春日大社

口コミ 5件

一刀彫の鹿が口におみくじをくわえる「鹿みくじ」が人気ですが、20年に一度の式年造替の期間中だけ授与される、白鹿のおみくじがかわいいと評判。まもなく終了するので欲しい方は急いで!

東大寺

口コミ 2件

言わずと知れた奈良の東大寺。特に私がオススメしたいのは、8月15日の万灯供養会。ろうそくのあったかい光に照らされた大仏さんの表情は、写真では伝えきれないものがあります。感動の一言です。

高市郡の神社·寺

岡寺

口コミ 8件

東光山 岡寺(龍蓋寺)での境内の紫陽花と天竺牡丹(ダリア)の浮かべている「華手水舎」お寺に献花されたダリアを「華の鉢」などで境内各所にお供えしてます。お寺内の散策の際に癒される花々たち❁︎2枚目のお写真の池の中にある華の鉢に飾られたダリアの上にちょこっと乗っかってる 小さいカエルが可愛かったです✧︎

壺阪寺

口コミ 6件

奈良県高取町の高台に位置するは目病封じの寺としても有名な、南法華寺、通称「壺阪寺」。壺阪寺の中でも特に目を引く見所は、ピンク色の桜の雲の中に浮かんでいるように見える迫力満点の「桜大仏」。高さ20メートル、重さ1200トンもあり、世界最大級の観音立像! 境内をぐるっと散策しながら、至る所に咲き誇る桜を楽しめます。

橘寺

口コミ 2件

奈良 明日香村の#橘寺✨ 飛鳥時代からのとても長い歴史を持つお寺✨江戸時代に再建されたので綺麗です😊聖徳太子が生誕した場所です✨ 往生院は平成9年に再建され、著名な現代画家の描いた花の絵が260点もあり圧巻です🌸🌼平日は貸切状態💕

国内の人気スポット
東京観光スポット銀座観光スポット六本木観光スポット渋谷観光スポット浅草観光スポット大阪観光スポット梅田観光スポット心斎橋観光スポット難波観光スポット京都観光スポット四条河原町観光スポット愛知観光スポット名古屋観光スポット福岡観光スポット沖縄観光スポット那覇観光スポット石垣島観光スポット宮古島観光スポット北海道観光スポット札幌観光スポット青森観光スポット福島観光スポット宮城観光スポット山形観光スポット岩手観光スポット神奈川観光スポット横浜観光スポット千葉観光スポット群馬観光スポット栃木観光スポット静岡観光スポット熱海観光スポット三重観光スポット岐阜観光スポット長野観光スポット軽井沢観光スポット山梨観光スポット新潟観光スポット石川観光スポット金沢観光スポット富山観光スポット兵庫観光スポット神戸観光スポット淡路島観光スポット奈良観光スポット滋賀観光スポット和歌山観光スポット広島観光スポット岡山観光スポット倉敷観光スポット島根観光スポット鳥取観光スポット香川観光スポット高松観光スポット小豆島観光スポット徳島観光スポット愛媛観光スポット高知観光スポット鹿児島観光スポット長崎観光スポット熊本観光スポット大分観光スポット佐賀観光スポット宮崎観光スポット
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません