奈良の旅行スポットランキング

奈良でおすすめの旅行スポットを紹介します。実際に奈良を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった旅行スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

奈良の旅行スポット新着情報

奈良の旅行スポットをカテゴリ別に探す

観光スポット

奈良公園

レビュー 12件

紅葉×鹿さんの絶景スポット𓂃𐂂✨初めて行ったけど想像以上に鹿さんだらけ𐂂一般道路にも普通に歩いててびっくり(◍꒪꒳​꒪◍)՞頭上下に揺らしてて挨拶してくれてるのかな~と思ったら、鹿せんべいちょうだいって意味らしい😆素敵な風景と可愛い鹿さんに癒された🍀

長谷寺

レビュー 11件

長い長い399段の登廊が美しい奈良の長谷寺。別名花の御寺とも呼ばれ、春には牡丹や桜、夏にはアジサイ、秋の紅葉、冬には寒牡丹や寒桜など四季折々の花が楽しめます。本堂から見る緑豊かな山々はまさに絶景です。

馬見丘陵公園

レビュー 9件

四季のお花が楽しめる馬見丘陵公園で、5つのエリアに咲く15万本のひまわりが見頃になってきました。周りの緑や建物もポイントになり、夏空の下エリアによっても違う表情の爽やかな絶景が楽しめます。

グルメ・レストラン

JWマリオットホテル奈良 FLYING STAG

レビュー 13件

フランスの5つ星のホテルLALIQUEとの日本初のコラボ。ラリックの新作コレクションでもある「ボタニカ」をテーマにされてます。チーズケーキにはラリックが所有するワイナリーのワインを使っててブドウの甘みと素敵なアロマを感じる上品な味わいでした。

うのまち珈琲店 奈良店

レビュー 5件

レトロな落ち着いた街並みの中で爽やかなのれんが、ひときわ際立つ1軒のカフェ。今井町の街の中に佇む、知る人ぞ知る今奈良で話題の店「うのまち珈琲」。かわいいドリンクメニュー意外にもお食事も楽しめます!

Cafe ひそひそ

レビュー 5件

トップに桜の花の塩漬けが飾られた🌸春を感じるパフェです〜ʚ♡ɞ 自家製のさくらアイスが🌸桜の風味たっぷりで美味しい〜☻❤︎桜の花の形をしたメレンゲや🌸淡いピンクの色合いがとっても可愛い❤︎ 野いちごのソルベ.奈良県産いちご🍓パンナコッタ.苺のジュレも入っていてさくらといちごが両方楽しめます🌸🍓❤︎

ホテル・旅館

B&B Asuka

レビュー 1件

悠久の都に相応しい純和風建築ながら、中に入るとクラシカルなアンティーク家具が設えられ、本場イギリスのB&Bさながら。朝食はこだわりのイングリッシュ・ブレックファストで日常を忘れて優雅な気分に浸れます。

ゲストハウス奈良小町

レビュー 1件

JR奈良駅から徒歩5分。奈良中心部に位置し、興福寺や東大寺などの観光名所にアクセスがよく、コスパも抜群。2010年のオープン以来、世界50ヶ国以上の旅行者が利用している国際色豊かなゲストハウスです。

JWマリオット・ホテル奈良

レビュー 1件

ホテルのプールは子供でいっぱい。。大人のゆったりしたリラックスタイムがいいなーと思って前回滞在時にお願いしたら今回は大人タイムがあったの♡とってもゆっくりできてリラックス。お子様連れでも人数制限してるのでゆったりできるので安心♡そして照明がとってもきれい!真下からのぞいてみてねー♫インスタのリールに答えあるよ♡

お買い物スポット

K COFFEE

レビュー 4件

最近登場のいちごクレープは、奈良の苺「古都華」がたっぷり♡豊かな甘味に甘すぎない生クリームがバランス抜群。もちもち生地もおいしくて、これは食べないと後悔するメニュー。季節限定・金土日のみなので急いで!

柿の葉寿司 山の辺

レビュー 1件

紅葉バージョンの柿の葉寿司。箱を開けた瞬間 あまりの美しさに感動!少し甘めのシャリでお子さんも食べやすい。山の辺さんのは配色のセンスがどこよりも抜群!

陶芸工房 八鳥

レビュー 1件

奈良を拠点に活動する見野大介さんのアトリエ。これだけの作品が眺められるのは自室アトリエだからこそで、ここなら『見野ブルー』と称される、吸い込まそうな鉄紺色の代表作にも出会えるかも!

奈良の旅行スポットをエリア別に探す

吉野郡の旅行スポット

高見の郷

レビュー 8件

奈良の東吉野にある高見山で1,000本ものしだれ桜が咲き乱れています🌸山の上まではマイクロバスで送迎してくれます❤︎頂上の展望台までの長い階段を息を切らしながら登ると目の前には圧巻のしだれ桜が広がっています🌸オープン期間は4月上旬から4月下旬まで🌸見る価値ありのお花見絶景スポットです❤︎︎** **

ナメゴ谷

レビュー 4件

紅葉の時期にも大人気なナメゴ谷ですが、春になると山桜が咲きピンクの龍のようになります。天に昇っていくように見えるのはとても感動します。、

花矢倉展望台

レビュー 3件

夜中3時に到着した頃には、雲海が出現しており、すでに絶景となっていました。この写真は4時過ぎに撮った写真になります!日によって雲海の大きさや出具合が違ってくるので毎日違う絶景を見ることができます!◎金峯山寺は花矢倉展望台から見るのがオススメ!近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。)ロープウェイ吉野山駅からバスで30分。

宇陀市の旅行スポット

又兵衛桜

レビュー 4件

奈良県宇陀市。奈良市内からは少し距離がありますが、畑の中に堂々の1本桜が!SNSでも大人気の「又兵衛桜」です。地元の方々が一丸となって桜を大切にされているのが感じられる場所です。

龍王ヶ淵

レビュー 2件

夜中に行くと、夜空いっぱいの星空を満喫することができます。条件さえ整えば、肉眼で天の川が見えることも。日中の無風時は、池にリフレクションする美しい木々の絶景を楽しむことができます。◎※夜間行かれる場合には、足元も悪く大変暗いので十分に注意してください。山奥ですが、他の人もおられる場合があるので迷惑になるような行為は絶対にやめましょう。またライト等を使用する際は、周囲の人にも配慮しながらマナーを守って楽しみましょう。

室生山上公園 芸術の森

レビュー 2件

山の中にある室生山上公園芸術の森はアートなモニュメントが広い敷地内にあります。1番人気のグルグルうずまきはフォトジェニックな写真が撮れますよ✨園内はピクニックも出来て、歩きながらの散策も楽しい☺️

橿原市の旅行スポット

藤原宮跡

レビュー 9件

ギッシリの広大な菜の花畑に、桜のタイミングと青空も重なると、3色の春色のハーモニーが最高にフォトジェニックな絶景が広がっています。

本薬師寺跡

レビュー 5件

8月末から9月にかけて見頃を迎えるホテイアオイ。あまり知られている花ではありませんが、来年もまた見にきたいと思わせる魅力的な花です!夕焼けと一緒に見るのも1つの楽しみ方です!◎電車では近鉄橿原線畝傍御陵前駅下車東へ約0.5km。車では無料駐車場ありますが、数に限りがあるので、ご注意を!

うのまち珈琲店 奈良店

レビュー 5件

レトロな落ち着いた街並みの中で爽やかなのれんが、ひときわ際立つ1軒のカフェ。今井町の街の中に佇む、知る人ぞ知る今奈良で話題の店「うのまち珈琲」。かわいいドリンクメニュー意外にもお食事も楽しめます!

大和郡山市の旅行スポット

矢田寺

レビュー 3件

奈良の紫陽花寺として名高い矢田寺では、約1万株という圧倒的な数に加え、種類も60種あり珍しいものも。見本園では違いも楽しめ見飽きる事がありません☆◎毎年6月〜7月初旬にかけてあじさい園が開園。山手にまで広がる1万株の紫陽花は見応え充分。種類も多い事から県外からも多くの見物客が訪れます。

K COFFEE

レビュー 4件

最近登場のいちごクレープは、奈良の苺「古都華」がたっぷり♡豊かな甘味に甘すぎない生クリームがバランス抜群。もちもち生地もおいしくて、これは食べないと後悔するメニュー。季節限定・金土日のみなので急いで!

ファーマーズ カフェ プランタン

レビュー 1件

プレートに3種まで乗せてくれるよ。もりもり3つずつにした。うさぎのクッキーがお正月だけへびクッキーに!愛くるしくてやばい!そして大きなあすかルビー苺!大きすぎていいんですか?ツヤツヤで程よい酸味が。自家農園のもので新鮮。とても人気で予約しないと満席でした。16時くらいから空いてきてたので狙い目!

高市郡の旅行スポット

岡寺

レビュー 9件

岡寺の三重の塔を背景にロウソクの灯りと和傘がとても綺麗にライトアップされていました。このライトアップを見に、たくさんの人が集まっていました。◎橿原神宮前駅からバスで27分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)飛鳥駅からバスで19分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)2018年9月22日と23日限定のライトアップとなっております。

壺阪寺

レビュー 4件

奈良県高取町の高台に位置するは目病封じの寺としても有名な、南法華寺、通称「壺阪寺」。壺阪寺の中でも特に目を引く見所は、ピンク色の桜の雲の中に浮かんでいるように見える迫力満点の「桜大仏」。高さ20メートル、重さ1200トンもあり、世界最大級の観音立像! 境内をぐるっと散策しながら、至る所に咲き誇る桜を楽しめます。

石舞台古墳

レビュー 2件

奈良の明日香村にある古墳最大の巨岩☆ 天井石が平らなことから石舞台と呼ばれています☆ 3月末〜4月初旬にはたくさんの桜が石舞台を取り囲むように咲き乱れていてステキ〜ʚ♡ɞ 夜のライトアップも見てみたいな❤︎︎** **

生駒郡の旅行スポット

法起寺

レビュー 2件

奈良県のコスモスの名所のひとつである、法起寺(ほうきじ、ほっきじ)。約2万㎡の広大な土地に広がるコスモス畑は圧巻♡

朝護孫子寺

レビュー 2件

毘沙門天王の総本山!奈良の信貴山にあるよ✨その朝護孫子寺の中の 成福院前の丸形郵便ポストが 黄色と黒で虎の模様に 2021.12.20に塗り替えられたところです✨🐅 寅年の今年にぴったり! 上の張り子の虎をモチーフにした 白虎可愛い〜💕是非見つけてみてね💕阪神タイガースの選手も祈願に来られるそう!

CAFE FUNCHANA

レビュー 1件

奈良県・三郷町にあるラテアートが有名なカフェ♪ 桜の季節だけ登場する桜ラテと奈良のブランド苺「古都華」を使用したいちごサンドを頂きました。春爛漫なティータイムをCAFE FUNCHANA(カフェファンチャーナ)で是非♡

奈良市の旅行スポット

奈良公園

レビュー 12件

紅葉×鹿さんの絶景スポット𓂃𐂂✨初めて行ったけど想像以上に鹿さんだらけ𐂂一般道路にも普通に歩いててびっくり(◍꒪꒳​꒪◍)՞頭上下に揺らしてて挨拶してくれてるのかな~と思ったら、鹿せんべいちょうだいって意味らしい😆素敵な風景と可愛い鹿さんに癒された🍀

般若寺

レビュー 11件

コスモス寺で有名な般若寺ですが、紫陽花もとても綺麗なんです。硝子のボウルに入った紫陽花がキラキラしてうっとりしてしまいます😊この時期だけしか見られない可愛い景色をみなさんもぜひ見に行ってみてください。奈良駅からバス一本で行けてバス停からもすぐなのでアクセスはいいほうかなと思います😉

若草山

レビュー 6件

奈良公園や市内を一望できる若草山山頂。10月下旬から紅葉が始まり、魅力増す景色を楽しめます。写真は去年11月初めのものです。

北葛城郡の旅行スポット

馬見丘陵公園

レビュー 9件

四季のお花が楽しめる馬見丘陵公園で、5つのエリアに咲く15万本のひまわりが見頃になってきました。周りの緑や建物もポイントになり、夏空の下エリアによっても違う表情の爽やかな絶景が楽しめます。

ナナツモリ

レビュー 2件

奈良の人気カフェ、ナナツモリ「okashiya kiiro」の”OYAMUFFIN(オヤマフィン)”は、奈良実在の山の名前が付けられたマフィンで、フォトジェニックなだけじゃなくめちゃ旨♡◎ナナツモリに併設されたおかし屋で提供されていて、若草山には奈良県産抹茶、大和葛城山には奈良県産いちごが使われるなど素材にもこだわって作られていて安心していただけます。イベントでも購入可能。

Wands.3

レビュー 1件

本格石窯ピザと生パスタが食べられるお洒落なイタリアンカフェ。お店の中は大きな水槽があり、まるでアクアリウムのよう!大きなブランコや天然木のカウンターなど南国ような明るい雰囲気でゆっくり過ごせました。焼き立てのマルゲリータはもっちり生地にとろ~りチーズが美味しい!パスタも種類豊富で、モチモチの麺がに濃厚なソースが絶品!

天理市の旅行スポット

中西ピーナッツ

レビュー 2件

奈良で人気のピーナッツ専門店。ここで売られている、見た目も可愛いアイスクリーム。お味は、メープル&ナッツの一種類のみですが、美味しくてとろけちゃいます♡ぜひご賞味あれ♡

コフフン

レビュー 1件

古墳を想起する野外ステージや大型遊具、カフェや観光案内などの機能を備えた天理の駅前の広場。広場の名前のコフフンは「古墳」と、「フフン~♪」と思わず鼻歌を歌いたくなるような心地良さを提供したいという想いや、天理市民が「フフンッ」と他人に笑顔で自慢できるような場所となって欲しいことから付けられたもの。

長岳寺

レビュー 1件

奈良県にある長岳寺(ちょうがくじ)。ツツジの名所でもありますが、杜若の咲く頃もオススメです!水面に映るその光景は、とっても神秘的です♡(写真は2018.05.10に撮影したものです)

五條市の旅行スポット

上野町ひまわり園

レビュー 1件

ブルーのボディが可愛らしいレトロな車両。通常は1時間に一本ですが、平日の朝7〜8時台は本数が増えるのでシャッターチャンス多めです!◎入園、駐車場無料

パティスリー・クリアン

レビュー 1件

フランス風🇫🇷のお洒落カフェ❤︎トップにピンクと白の2色のメレンゲがのった見た目にもかわいいパフェです〜ʚ♡ɞいちごもあきひめと紅ほっぺの2種類が入っていて甘くて美味しい〜☻❤︎ いちごジェラートにバニラアイス🍓🍨サクッと食感のクッキーやミルククリーム❤︎いちごのジュレも入っていてほどよい甘さのパフェです❤︎

賀名生梅林

レビュー 1件

賀名生(あのう)梅林は古くから梅の名所として知られ、丘陵の麓から中腹まで約二万本の梅が覆う奈良県でも有数の梅林。純白や淡い紅色の梅の甘い香りに包まれて、春を感じる長閑な散歩が楽しめます!◎2018年は路肩崩壊によって車で梅林内の道は通り抜け出来なくなっています。詳しくはHPを確認してください。駐車場に駐車して徒歩での散策が可能です。

生駒市の旅行スポット

マホロバ フォレスト

レビュー 3件

奈良県生駒の山奥で営業しているmaho-robaさんでランチしてきました🍽 ランチは二部制で 11.30-13.30 と 14.00-16.00で7品のコース料理です💕季節のお野菜を中心にしていてすごく体に優しくて美味しかった❣️⚠︎完全予約制です

山岡ピザ

レビュー 2件

とても人気なので早めに予約してね♪パスタも美味しい!山小屋みたいなレストランで夜は焚き火もしていて虫の音も和みます。まずはマルゲリータがおすすめ!猪のボロネーゼもめちゃ美味しかったです✨車🚗で行くのに細くて急斜面なので気をつけて✨生駒駅からタクシーも出てます🚕

宝山寺

レビュー 2件

聖天さんと呼ばれ、古くから生駒市民に親しまれているお寺。連なる灯篭や目下に広がる市街の景色など、見所の多い生駒山でここに寄るだけでも十分ボリュームがあるスポットです。縁結びや禁酒の祈願もできます。◎生駒駅よりケーブルカーに乗り、宝山寺駅下車後すぐにアクセス可能。帰りは元宝山寺新地のディープな街並みを見ながら徒歩で下るのがオススメです。

桜井市の旅行スポット

長谷寺

レビュー 11件

長い長い399段の登廊が美しい奈良の長谷寺。別名花の御寺とも呼ばれ、春には牡丹や桜、夏にはアジサイ、秋の紅葉、冬には寒牡丹や寒桜など四季折々の花が楽しめます。本堂から見る緑豊かな山々はまさに絶景です。

談山神社

レビュー 3件

奈良を代表する紅葉スポットである談山神社。紅葉する木々に包まれるような十三重塔が有名ですが、ここは何処を見渡しても文句の付けようがない紅葉風景ばかりで素晴らしい神社だと思います。関西の日光と呼ばれるみたいですが僕は日光に行ったことがなく比較出来ないのが残念です。

てのべ たかだや

レビュー 2件

そうめん発祥の地奈良桜井市の三輪!三輪そうめん知ってる?こちらでいろんなバージョンの三輪そうめんがいただけます!美術館?博物館?カフェ?みたいなおしゃれな外観。中は三輪そうめん専門店!そうめんもいろいろ販売されててそうめんスイーツ、にゅうめんもいただけます。斬新なぜんざいや和風なケーキもあるよ。

レビューランキング

1
プロフィール画像

紅葉×鹿さんの絶景スポット𓂃𐂂✨初めて行ったけど想像以上に鹿さんだらけ𐂂一般道路にも普通に歩いててびっくり(◍꒪꒳​꒪◍)՞頭上下に揺らしてて挨拶してくれてるのかな~と思ったら、鹿せんべいちょうだいって意味らしい😆素敵な風景と可愛い鹿さんに癒された🍀

名称

奈良公園

住所

奈良県奈良市雑司町469

電話番号

0742-27-8036

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩5分、JR奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より2分「奈良公園前」下車、JR奈良駅より9分「奈良公園前」下車. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

2
プロフィール画像

長い長い399段の登廊が美しい奈良の長谷寺。別名花の御寺とも呼ばれ、春には牡丹や桜、夏にはアジサイ、秋の紅葉、冬には寒牡丹や寒桜など四季折々の花が楽しめます。本堂から見る緑豊かな山々はまさに絶景です。

名称

長谷寺

住所

奈良県桜井市初瀬731-1

アクセス

近鉄長谷寺駅より徒歩15分. 車で奈良市内より50分、大阪市内より75分、京都市内より110分.

駐車場

有料駐車場あり

3
プロフィール画像

四季のお花が楽しめる馬見丘陵公園で、5つのエリアに咲く15万本のひまわりが見頃になってきました。周りの緑や建物もポイントになり、夏空の下エリアによっても違う表情の爽やかな絶景が楽しめます。

名称

馬見丘陵公園

住所

奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

営業時間

8:00-18:00

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で法隆寺ICより15分. 池部駅より徒歩2分.

駐車場

無料駐車場あり

4
プロフィール画像

岡寺の三重の塔を背景にロウソクの灯りと和傘がとても綺麗にライトアップされていました。このライトアップを見に、たくさんの人が集まっていました。◎橿原神宮前駅からバスで27分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)飛鳥駅からバスで19分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)2018年9月22日と23日限定のライトアップとなっております。

名称

岡寺

住所

奈良県高市郡明日香村岡806

電話番号

0744-54-2007

営業時間

8:00-17:00

料金

大人 400円、小人 0円

アクセス

バスで橿原神宮駅より15分「岡寺前」下車のち徒歩5分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

5
プロフィール画像

ギッシリの広大な菜の花畑に、桜のタイミングと青空も重なると、3色の春色のハーモニーが最高にフォトジェニックな絶景が広がっています。

名称

藤原宮跡

住所

奈良県橿原市高殿町外

アクセス

バスで八木駅より20分「橿原市藤原京資料室前」下車、徒歩2分. 車やタクシーで畝傍駅より5分、大和高田バイパスより15分.

駐車場

無料駐車場あり

6
プロフィール画像

コスモス寺で有名な般若寺ですが、紫陽花もとても綺麗なんです。硝子のボウルに入った紫陽花がキラキラしてうっとりしてしまいます😊この時期だけしか見られない可愛い景色をみなさんもぜひ見に行ってみてください。奈良駅からバス一本で行けてバス停からもすぐなのでアクセスはいいほうかなと思います😉

名称

般若寺

住所

奈良県奈良市般若寺町221

アクセス

バスでJR奈良駅や近鉄奈良駅より10分「般若寺」下車のち徒歩3分. 車で大阪市内より60分、京都市内より60分.

駐車場

有料駐車場あり

7
プロフィール画像

奈良公園や市内を一望できる若草山山頂。10月下旬から紅葉が始まり、魅力増す景色を楽しめます。写真は去年11月初めのものです。

名称

若草山

住所

奈良県奈良市雑司町469

アクセス

山頂まで車で宝来ICより40分、天理ICより40分. バスでJR・近鉄奈良駅より13分「春日大社本殿」下車、徒歩45分.

駐車場

無料駐車場あり

8
プロフィール画像

8月末から9月にかけて見頃を迎えるホテイアオイ。あまり知られている花ではありませんが、来年もまた見にきたいと思わせる魅力的な花です!夕焼けと一緒に見るのも1つの楽しみ方です!◎電車では近鉄橿原線畝傍御陵前駅下車東へ約0.5km。車では無料駐車場ありますが、数に限りがあるので、ご注意を!

名称

本薬師寺跡

住所

奈良県橿原市城殿町

アクセス

畝傍御陵前駅より徒歩9分. 車で奈良市内より40分.

駐車場

駐車場あり

9
プロフィール画像

フランスの5つ星のホテルLALIQUEとの日本初のコラボ。ラリックの新作コレクションでもある「ボタニカ」をテーマにされてます。チーズケーキにはラリックが所有するワイナリーのワインを使っててブドウの甘みと素敵なアロマを感じる上品な味わいでした。

名称

JWマリオットホテル奈良 FLYING STAG

住所

奈良県奈良市三条大路1-1-1

電話番号

0742-36-6000

営業時間

[月曜]17:00-23:00 [火曜・水曜・木曜]12:00-23:00 [金曜]17:00-24:00 [土曜]12:00-24:00 [日曜・祝日]9:00-23:00

アクセス

新大宮駅より徒歩12分

予約
10
プロフィール画像

レトロな落ち着いた街並みの中で爽やかなのれんが、ひときわ際立つ1軒のカフェ。今井町の街の中に佇む、知る人ぞ知る今奈良で話題の店「うのまち珈琲」。かわいいドリンクメニュー意外にもお食事も楽しめます!

名称

うのまち珈琲店 奈良店

住所

奈良県橿原市今井町4-3-6

営業時間

11:00-19:00

アクセス

八木西口駅より徒歩7分. 車やタクシーで奈良駅より40分.

11
プロフィール画像

奈良県宇陀市。奈良市内からは少し距離がありますが、畑の中に堂々の1本桜が!SNSでも大人気の「又兵衛桜」です。地元の方々が一丸となって桜を大切にされているのが感じられる場所です。

名称

又兵衛桜

住所

奈良県宇陀市大宇陀本郷

アクセス

車やタクシーで長谷寺駅より20分

駐車場

駐車場あり

12
プロフィール画像

曽爾高原はススキで一面に覆われた草原です。夕焼けに照らされるススキの穂が金色に輝くのが幻想的で、毎年沢山の観光客で賑わいます🙋🏻✨

名称

曽爾高原

住所

奈良県宇陀郡曽爾村太良路

アクセス

車で奈良駅より90分.

駐車場

駐車場あり

詳細
13
プロフィール画像

奈良にあるおふさ観音では8月31日まで風鈴まつりが開催中です🎐✨こちらの催しは2003年から毎年行われているそうで、境内には2500個もの風鈴が飾られていてとても綺麗でした🥰

名称

おふさ観音

住所

奈良県橿原市小房町6-22

営業時間

9:00-16:00

料金

大人 300円、小人 300円

アクセス

畝傍駅より徒歩10分. バスで大和八木駅より8分「小房」下車のち徒歩5分. 車で奈良市内より40分.

駐車場

無料駐車場あり

14
プロフィール画像

奈良の東吉野にある高見山で1,000本ものしだれ桜が咲き乱れています🌸山の上まではマイクロバスで送迎してくれます❤︎頂上の展望台までの長い階段を息を切らしながら登ると目の前には圧巻のしだれ桜が広がっています🌸オープン期間は4月上旬から4月下旬まで🌸見る価値ありのお花見絶景スポットです❤︎︎** **

名称

高見の郷

住所

奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1

アクセス

車で針ICより50分. タクシーで榛原駅より30分(花見シーズンは臨時バス有).

駐車場

無料駐車場あり

15
プロフィール画像

紅葉の時期にも大人気なナメゴ谷ですが、春になると山桜が咲きピンクの龍のようになります。天に昇っていくように見えるのはとても感動します。、

名称

ナメゴ谷

住所

奈良県吉野郡上北山村西原

アクセス

車で吉野駅より60分、奈良駅より120分.

16
プロフィール画像

奈良・吉野の果実園直営カフェで、果実園で育った新鮮果物がいただけます。特にぶつ切り果物たっぷりのフルーツサンドはイチオシ♡果物の旨さはもちろん、ふんわり黒糖パンに甘すぎないクリームとの相性が抜群!◎イートインもテイクアウトもOKで、果物やドライフルーツも販売されていてお土産に最適。営業時間は10〜19時で不定休。

名称

堀内果実園

住所

奈良県奈良市角振町23

電話番号

0742-93-8393

営業時間

10:00-19:00

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩5分.

17
プロフィール画像

言わずと知れた奈良の東大寺。特に私がオススメしたいのは、8月15日の万灯供養会。ろうそくのあったかい光に照らされた大仏さんの表情は、写真では伝えきれないものがあります。感動の一言です。

名称

東大寺

住所

奈良県奈良市雑司町406-1

電話番号

0742-22-5511

営業時間

8:00-17:00,7:30-17:30

料金

大人 600円、小人 300円

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩20分

駐車場

有料駐車場あり

18
プロフィール画像

一刀彫の鹿が口におみくじをくわえる「鹿みくじ」が人気ですが、20年に一度の式年造替の期間中だけ授与される、白鹿のおみくじがかわいいと評判。まもなく終了するので欲しい方は急いで!

名称

春日大社

住所

奈良県奈良市春日野町160

電話番号

0742-22-7788

営業時間

6:00-18:00

アクセス

バスで奈良駅より15分「春日大社本殿」下車すぐ. 車で大阪市内より60分、京都市内より70分.

駐車場

有料駐車場あり

19
プロフィール画像

真冬にでも食べたくなる、ほうせき箱のふわふわかき氷。写真はいちごがふんだんに使われた"ならいちご氷"。

名称

ほうせき箱

住所

奈良県奈良市餅飯殿町47

電話番号

0742-93-4260

営業時間

10:00-20:00

定休日

木曜

アクセス

奈良駅より徒歩8分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

20
プロフィール画像

トップに桜の花の塩漬けが飾られた🌸春を感じるパフェです〜ʚ♡ɞ 自家製のさくらアイスが🌸桜の風味たっぷりで美味しい〜☻❤︎桜の花の形をしたメレンゲや🌸淡いピンクの色合いがとっても可愛い❤︎ 野いちごのソルベ.奈良県産いちご🍓パンナコッタ.苺のジュレも入っていてさくらといちごが両方楽しめます🌸🍓❤︎

名称

Cafe ひそひそ

住所

奈良県橿原市下八釣町141

電話番号

0744-22-5901

営業時間

12:00-16:30

定休日

火曜・水曜・木曜

アクセス

車で耳成駅より6分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません