長野の観光スポットランキング
長野でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に長野を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。
長野の観光スポット新着情報
長野の観光スポットをカテゴリ別に探す
アートスポット
絶景スポット
自然を楽しめるスポット
日本一に輝いたスポット
インスタ映えスポット
建築物
お城
グルメ・レストラン
ホテル・旅館
温泉
お花が美しいスポット
神社·寺
春に訪れたいスポット
夏に訪れたいスポット
秋に訪れたいスポット
冬に訪れたいスポット
イベントやお祭り
レビューランキング

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。
名称
上高地
住所
長野県松本市安曇上高地
アクセス
バスで新島々駅より65分、長野駅より160分. 車で長野駅より100分の沢渡駐車場や平湯駐車場よりシャトルバスで25分.
駐車場
有料駐車場あり


美ヶ原は標高約2000メートルあり、そこまで車で向かうことができ、空がとても近く感じられます! 昼でも氷点下の気温が多く、高い標高で日差しが強いことと、周りが雪しかないことから非常に眩しいです! サングラスを持って行く事をオススメします😎
名称
美ヶ原高原
住所
長野県上田市武石上本入
アクセス
車で松本ICより70分、東部湯の丸ICより70分.


東山魁夷の絵画「緑響く」の世界に、濃霧が降りて流れて引いてひと時も同じでない神秘的な景色はずっと眺めていたくなりました。
名称
御射鹿池
住所
長野県茅野市豊平奥蓼科
アクセス
車やタクシーで茅野駅より30分、長野駅より120分、松本空港より60分.
駐車場
駐車場あり


四季折々で、さまざまな表情を見せてくれる松本城。天守のライトアップは通年行われています。これからは桜の季節です。漆黒の空に浮かび上がる天守と、堀を囲む桜並木は時を忘れるほどの美しさです。◎松本城天守観覧料大人610円小人300円。JR松本駅から徒歩15分。夜桜会・光の回路は4月桜開花宣言後。
名称
松本城
住所
長野県松本市丸の内4-1
電話番号
0263-32-2902
営業時間
8:30-17:00
料金
大人 610円、小人 300円
アクセス
JR松本駅より徒歩15分. バスで松本駅より10分「松本城」下車. 車で長野市内より70分.
駐車場
有料駐車場あり


高遠城址公園の桜。タカトオコヒガンザクラを楽しむことができます。樹齢140年を越える古木を含め約1500本が咲き誇る。毎年4月1日から「さくら祭り」が開催されます。夜はライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気が広がる。
名称
高遠城址公園
住所
長野県伊那市高遠町東高遠
アクセス
車で伊那市駅より20分、伊那ICより30分. バスで伊那市駅から20分「高遠駅」下車、徒歩15分.
駐車場
駐車場あり


国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)の里山文化ゾーンには春になると棚田に500万本の菜の花が咲き乱れます。安曇野の街並みも一望出来る展望広場からの眺めも素晴らしい光景ですよ!ここに来ると昔懐かしい記憶が蘇るような気がしますね。見頃は4月〜5月の月替りの頃がベストでしょう。
名称
国営アルプスあづみの公園
住所
長野県安曇野市堀金烏川33-4
営業時間
9:30-17:00
定休日
月曜
料金
大人 450円、小人 0円
アクセス
車やタクシーで柏矢町駅より10分.
駐車場
駐車場あり


美ヶ原高原のシンボルでもある美しの塔。天気が良いと眼下に雲が広がり、ハイキングにも最高のロケーションです。
名称
美しの塔
住所
長野県松本市入山辺美ヶ原高原台上
アクセス
車で松本駅より60分、長野市内より120分.
駐車場
駐車場あり


花桃の並木道、そもそもこんなに桜並木のような光景を見たことかあるでしょうか?桜並木とは一味も二味も違った特別な世界観を体験することができます!桜とは違って、花桃はあまりメジャーではないので、人混みで困ることなく心から楽しめるはずです。
名称
花桃の里
住所
長野県下伊那郡阿智村智里
アクセス
車で天竜峡駅より25分.
駐車場
駐車場あり

武田軍を2度にわたり撃退した真田家の城、上田城内にある神社で、“難攻不落の城=落ちない”にあやかり受験シーズンにはたくさんの参拝者が訪れます。戦国史に名を遺す真田家は今も地元の人々に愛される英雄です。◎JR「上田駅」より徒歩約15分。上信越自動車道「上田菅平IC」より車で約10分。
名称
真田神社
住所
長野県上田市に二の丸1-12
アクセス
JR上田駅より徒歩15分. 車で上田菅平ICより10分.