長野の旅行スポットランキング

長野でおすすめの旅行スポットを紹介します。実際に長野を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった旅行スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

長野の旅行スポット新着情報

長野の旅行スポットをカテゴリ別に探す

観光スポット

高ボッチ高原

レビュー 5件

高ボッチは雲海とのコラボのイメージが強いですが、実は冬にしか撮れない絶景があります。それは霧氷という木々が凍る現象です。そこに朝焼けの光がさしてとても幻想的な雰囲気を出してくれました。

軽井沢高原教会

レビュー 4件

森の中に溶け込むランタンやツリーのライトアップがロマンチックで、ヨーロッパのクリスマスのような雰囲気が素敵です✨🎄週末とクリスマスにはイベントもあります(イベント開催日は要予約),

上高地

レビュー 4件

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。

グルメ・レストラン

ホセ・ルイス 軽井沢店

レビュー 3件

雰囲気抜群のスタイリッシュな店内で、美しい空気と水が育む食材の宝庫「信州」ならではの、信州食材とスペイン料理が融合した「モダンスパニッシュ」のラインナップを堪能。デザートはシンボルでもある、暖炉の炎がゆらめく開放的なラウンジのソファにて寛ぎながら、大人の時間を満喫。豊富なワインやカクテル。空間全てが非日常すぎ!

RK Garden

レビュー 2件

壁がないため高原の風が店内を吹き抜けるようになっています。一歩足を踏み入れれば、自然に囲まれた素朴な空間とやさしい食事にほっと癒される、軽井沢に訪れた際はぜひ立ち寄りたい場所です。

NICO cafe

レビュー 2件

旧軽井沢の裏通りにある、可愛いカフェ☕️ウッディーな店内で頂けるランチも美味しいのですが、スイーツもかなり美味しいです💖最近メニューに加わった、手作りあんみつは美しいヴィジュアルに釘付けになります😍丁寧に作られているので美味しくて、ボリュームもあるのにペロリと完食できますよ💕

ホテル・旅館

旧軽井沢ホテル 音羽ノ森

レビュー 2件

クラシカルで可愛いホテルと、スタッフ様の温かなご対応に終始癒されます❤︎お部屋も綺麗で暖かく、旧軽井沢の静かな森に包まれながら素敵な時間をゆっくりと過ごすことができました🍰☕️

TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN

レビュー 3件

ハイコスパなのに内容盛り沢山で寝るのが勿体ない位愉しめちゃうからオススメ♡ 軽井沢駅徒歩7分。無料駐車場有。ホセ・ルイスレストラン&デリ&ラウンジ完備。フリーフロー&ドリンクサービスは滞在中飲み放題で最強♡ 充実した貸出アイテムやアロマバスソルトもフリー。館内にはartが点在しtwinだらけ。お部屋のタイプも沢山あるよ

星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート

レビュー 2件

森のアフタヌーンティー 扉を開けると可愛い小菓子たち🍭下の引き出しには畑をイメージしたミニサイズの野菜のバーニャカウダ🥕🥦🍅 ずっと見ていられそうな夢いっぱいのアフタヌーンティー☕️

お買い物スポット

ハルニレテラス

レビュー 3件

軽井沢ハルニレテラスで、梅雨明け宣言が出る日まで、軽井沢アンブレラスカイというイベント開催中です☂️見上げるとカラフルな傘が咲いて、傘にアジサイが生けてあるアンブレラガーデンがあったり、夜にはライトアップもされていて、雨の日も楽しめますよ💖

軽井沢プリンスショッピングプラザ

レビュー 2件

日本でも有数のリゾート地、軽井沢にあり、有名ブランド店やアウトレット店が広大モールにひしめきあっており、さらに軽井沢駅前という立地条件でものすごい人気です

ちきりや工芸店

レビュー 1件

なまこ壁の白黒が美しい中町通りに、カラフルなガラス製品がきらめくショーウィンドウ。自分で本当にいいと思うものを手にとって選びましょう。作品や生活にこめられた思いも、ここに来ないと手に入らないものです。◎筆者はお茶碗を買いました。テーブルの上にあるだけであたたかみを感じます。

長野の旅行スポットをエリア別に探す

下高井郡の旅行スポット

渋峠

レビュー 3件

群馬県と長野県の県境を走る志賀草津高原ルートは、日本の国道では最も標高が高い場所。ここから眺める秋の山肌は、熊笹の緑の絨毯に点在する低木がぽつぽつと赤や黄色に色づき、まるでジオラマのような絶景です。

地獄谷野猿公苑

レビュー 2件

一年のほぼ三分の一が雪に覆われる厳しい環境ですが、ニホンザルの群れが暮らしています✨冬には気持ちよく温泉に浸かる猿を観ることができますよ🐒近くは温泉街になっているので、旅行にも最適です🎶

渋温泉の街並み

レビュー 2件

渋温泉はあの有名なジブリ映画の題材となったと言われている“金具屋”という温泉宿があるんです!金具屋では外見も内観もタイムスリップしたみたいな体験ができます🥺温泉はもちろん源泉掛け流しです!渋温泉では九湯巡りもできるので寒い冬にぴったりですね💁‍♀️

諏訪市の旅行スポット

コロボックルヒュッテ

レビュー 2件

目の前に広がる緑いっぱいの景色と澄んだ空気に癒されるだけでなく、一杯一杯丁寧に淹れられるコーヒーと、分厚いトーストで、最高のモーニング時間の完成

諏訪五蔵 酒蔵めぐり

レビュー 1件

美山錦と霧ヶ峰からの上質な水、甘味旨味が特長の諏訪の銘酒。五蔵それぞれのコンセプトと個性、いかにも美味しいデモストレーションに酔いながら試飲して巡りお気に入りの季節酒を見つけて。

立石公園

レビュー 1件

▲長野県 諏訪。街に囲まれた諏訪湖を一望できる公園。映画「君の名は」の聖地といわれている。夕暮れ時や夜景も素敵だが、どの時間帯に訪れても良い景色、良い時間を過ごせる場所◎展望台は駐車場すぐ隣。トイレあり。

茅野市の旅行スポット

御射鹿池

レビュー 3件

東山魁夷の絵画「緑響く」の世界に、濃霧が降りて流れて引いてひと時も同じでない神秘的な景色はずっと眺めていたくなりました。

車山高原

レビュー 1件

信州ビーナスライン沿いにある車山高原。ロープウェイもあり、山が初心者の人でも安心していけます。秋の冷たい空気と美しい雲海、朝日が照らす信州の山々、自然の素晴らしさをたくさんの人に感じて頂きたいです。◎中央自動車道「諏訪IC」から国道152号よりビーナスラインへ。上信越自動車道「佐久IC」から国道142号より白樺湖方面へ。11月5日まで毎週日曜日朝5時~リフト運航。

しもさか

レビュー 1件

信州・蓼科高原にひっそり佇む蕎麦の名店「しもさか」。石臼挽き完全自家製粉の十割そばは、一切つなぎなし。すべての薬味が国産無農薬という“直球勝負”の蕎麦を、ぜひ一度ご賞味あれ。別荘のような店内もステキ!◎蓼科湖の近く、ビーナスライン沿いにお店があります。アクセスは基本的に車で行くのがオススメ。定休日は日曜日なのでお気をつけください。

東御市の旅行スポット

アトリエ・ド・フロマージュ本店

レビュー 1件

静かな山麓にあり、信州の山々を望みながら自社牧場などの生乳から作られた様々なチーズ料理が頂けます。とくに人気No,1のレアチーズケーキはチーズの新鮮さ・味わいがストレートに感じられる逸品です。◎無休。10時から。上信越自動車道「東部湯の丸IC」から車で約10分。本店には売店、カフェあり。隣にはレストランが併設。

橙カフェ

レビュー 1件

海野宿の橙カフェさん🎶2階のカフェは、窓からの眺めが素敵です。夏限定のかき氷は、生メロンシロップがとても美味しかったです。1階にはガラス工房の作品が、展示販売されているので、お土産にぴったりです。色とりどりの風鈴の、音色も涼やかでした🎐

& espresso

レビュー 1件

少し奥まったところにある、隠れ家のようなカフェ☕️蔵をリノベーションしてあるので、落ち着いた雰囲気で居心地も良い🎶そこで頂く極上の一杯は、癒しの時間を演出してくれます💖

安曇野市の旅行スポット

国営アルプスあづみの公園

レビュー 2件

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)の里山文化ゾーンには春になると棚田に500万本の菜の花が咲き乱れます。安曇野の街並みも一望出来る展望広場からの眺めも素晴らしい光景ですよ!ここに来ると昔懐かしい記憶が蘇るような気がしますね。見頃は4月〜5月の月替りの頃がベストでしょう。

トラックコーヒー

レビュー 1件

穂高駅のすぐ近くのカフェ☕️目の前には、大糸線の線路があり、運が良ければ電車を眺めつつ美味しいコーヒーが頂けます💖遠くにはアルプスの山並みも望めて、ロケーションが最高💖小さいけれどオープンなカフェなので、風通しが良くて気持ち良いです🎶

燕山荘

レビュー 1件

9月の紅葉の季節に燕岳に登りました。北アルプスの唯一の白い山肌で女王と呼ばれるだけあって、景色が美しく、女性に人気の山でした。燕山荘は食堂が充実していて、羽毛布団で寝れて、スタッフも若くて親切でした!

長野市の旅行スポット

戸隠神社奥社

レビュー 4件

ズラリと並ぶ2000年の時空を超えて来た杉並木は圧巻そのもの。季節に応じて様々な顔を見せてくれるのもまた、ここの魅力の一つです。

うずら家

レビュー 1件

この地独特のぼっち盛に、自分でおろす新鮮な天然わさび、咀嚼音すら美味しそうなサクサク天ぷら、そして地酒を熱燗であわせて。澄んだ空気と神秘的な大樹に囲まれた場所ならではの、みずみずしい味をご堪能あれ。◎蕎麦屋が軒を連ねるエリアでもぶっちぎりの人気で、お昼を過ぎても1時間待ちなどザラ。長野では一般的なそば湯の締めや、蕎麦かりんとうや蕎麦饅頭も楽しんでみて。

松代城跡・海津城

レビュー 1件

真田氏の居城でもあった松代城。現在は、公園として整備されており、4月になると100本のソメイヨシノが咲き乱れます。外堀と桜のコラボレーションは見物ですよ!◎「4月中旬 ~ 4月下旬が見頃」、「入場料は無料」、「無料の駐車場あり」

北佐久郡の旅行スポット

軽井沢高原教会

レビュー 4件

森の中に溶け込むランタンやツリーのライトアップがロマンチックで、ヨーロッパのクリスマスのような雰囲気が素敵です✨🎄週末とクリスマスにはイベントもあります(イベント開催日は要予約),

雲場池

レビュー 5件

太陽が当たるこの場所は綺麗に紅葉していて、鮮やかな樹々に感動しました🥺✨軽井沢は何度も訪れているのに雲場池は初めて。こんなに美しい景色を観られるなんて知らなかった🍁撮影:11月2日

ハルニレテラス

レビュー 3件

軽井沢ハルニレテラスで、梅雨明け宣言が出る日まで、軽井沢アンブレラスカイというイベント開催中です☂️見上げるとカラフルな傘が咲いて、傘にアジサイが生けてあるアンブレラガーデンがあったり、夜にはライトアップもされていて、雨の日も楽しめますよ💖

上田市の旅行スポット

美ヶ原高原

レビュー 3件

美ヶ原は標高約2000メートルあり、そこまで車で向かうことができ、空がとても近く感じられます!  昼でも氷点下の気温が多く、高い標高で日差しが強いことと、周りが雪しかないことから非常に眩しいです! サングラスを持って行く事をオススメします😎

真田神社

レビュー 1件

武田軍を2度にわたり撃退した真田家の城、上田城内にある神社で、“難攻不落の城=落ちない”にあやかり受験シーズンにはたくさんの参拝者が訪れます。戦国史に名を遺す真田家は今も地元の人々に愛される英雄です。◎JR「上田駅」より徒歩約15分。上信越自動車道「上田菅平IC」より車で約10分。

上田城

レビュー 1件

この上田城にある東虎口櫓門の内部は、有料拝観できるようになっており、真田家や仙石家・松平家などの史料も展示されています。 また、公園内にある市立博物館も有料拝観できますので、歴史好きには欠かせないでしょう。上田城東虎口櫓門を抜けますと、眞田神社が目に入ってきますので、お参りしましょう。

千曲市の旅行スポット

白鳥園

レビュー 1件

古くからある戸倉上山田温泉の中でもモダンな天然温泉。広々とした館内にはベーカリーやおしゃれなソファの数々も。手芸教室なども行われ、市民憩いの場所としても人気の場所です。◎最寄りは戸倉駅ですが、車でのアクセスがオススメ。七福神湯めぐりのひとつで、とろっとした低刺激の美肌湯が楽しめます。

あんずの里

レビュー 1件

桜を堪能したら、可愛らしいあんずの花を見に行きませんか?雄大な景色と澄んだ空気、ふんわり香る春のにおいを感じながら、のんびりお山の散歩を楽しんでみて。◎3月下旬から4月が見頃。シーズンの土日は道路が混雑します。車の場合は必ず指定の有料駐車場に停めてください。あんずソフトは350円。

姨捨駅

レビュー 1件

日本三大車窓の姨捨駅は急な斜面の上にあり、国内でも珍しいスイッチバックと呼ばれる方法で電車が登っていきます。その頂上ではあんずに桜、田毎の月で知られる姨捨の棚田など善光寺平の美しい絶景が堪能できます。◎駐車場もあり車で行くことも可能。長野自動車道「更埴IC」より車で約15分。長野自動車道「姨捨SAスマートインター」より車で約3分。駅のホームに自由に出入り可能。

松本市の旅行スポット

上高地

レビュー 4件

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。

松本城

レビュー 3件

四季折々で、さまざまな表情を見せてくれる松本城。天守のライトアップは通年行われています。これからは桜の季節です。漆黒の空に浮かび上がる天守と、堀を囲む桜並木は時を忘れるほどの美しさです。◎松本城天守観覧料大人610円小人300円。JR松本駅から徒歩15分。夜桜会・光の回路は4月桜開花宣言後。

信州スカイパーク

レビュー 1件

松本空港の周囲を取り囲む信州スカイパークの「北アルプスと花の丘」では15万株の春の花が咲き誇る素晴らしい大花壇があります。スカイパークは愛称で正式名称は長野県松本平広域公園。信州花フェスタのメイン会場になっています。

北安曇郡の旅行スポット

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

レビュー 2件

毎年10月頃には、名物の北アルプス「三段紅葉」が楽しめます。三段紅葉とは、「山頂の冠雪」と「山の中腹の紅葉」、そして「麓の樹木の緑」が織りなす白馬三山の美しいグラデーション。標高差 2200m を一望できる日本でも数少ない絶景ポイントのひとつです。

八方尾根

レビュー 1件

7月上旬の白馬 八方尾根では、残雪の北アルプスに加え、高山植物の花畑と天空の池への山のリフレクションを楽しむことができます。体力がなくてもゴンドラとリフトで容易に絶景を見ながらの尾根歩きができますよ!◎駐車場完備。公共交通機関についても、新幹線などで長野駅に向かい、そこから特急バスで行くことができるようです。晴れの日がもちろんベストですが、視界が悪い日は霧で濡れる小さな高山植物たちを愛でてみましょう

栂池自然園

レビュー 1件

透明になる条件としては開花時に長時間ゆっくりと時間をかけて水分を含むこと前日雨が降っていること。咲いている花に水をかけても透明にならない。花が咲き終わりに近い時に透明になりやすい。8:00〜ゴンドラ運行(時期で異なる)、長野駅から特急バス栂池高原行き。ゴンドラとロープウェイを乗継ぐ。

下伊那郡の旅行スポット

花桃の里

レビュー 2件

花桃の並木道、そもそもこんなに桜並木のような光景を見たことかあるでしょうか?桜並木とは一味も二味も違った特別な世界観を体験することができます!桜とは違って、花桃はあまりメジャーではないので、人混みで困ることなく心から楽しめるはずです。

昼神温泉

レビュー 1件

同じ阿智村にある月川の花桃を期待して行きました。しかし月川の花桃はまだ蕾であり、落胆していたところ、同じ阿智村でも昼神温泉はほぼ満開という情報を頂きました。休日ということもあり、多くの方が花桃を観にきていました。周辺には駐車場がありますので、現地の指示に従って駐車して下さい。

ヘブンスそのはら

レビュー 1件

雲海発生率も高いここ、ヘブンスそのはらでは、10月末からの約1ヶ月間の期間限定で雲海ハーバーが、開催されています。朝5時半、まだ暗いならゴンドラとリフトを乗り継ぎ山頂へ。雲海も御来光もみれて、大満足でした。帰り道は、すっかり陽がでて、紅葉の見頃🍁でした。

木曽郡の旅行スポット

開田高原

レビュー 1件

人生24年生きてきた中で、ダントツ一番肉眼レベルで星の美しさを感じ取ることのできた、正に別天地です。 お持ちのカメラで撮影ともなれば、このような星空がいとも簡単に撮影することができます。

妻籠宿

レビュー 1件

11月下旬から12月下旬にかけての晴天に運良くここを訪れることが出来たのなら、この眩ゆいほどの芸術的な光芒がを拝むことができることでしょう💫💫

赤沢自然休養林

レビュー 1件

紅葉の季節、燃え盛るような絶景を突き進む列車。これ程までに美しく、正に赤の原風景となるような場所は他にあるでしょうか? 是非一度訪れて見てください。

レビューランキング

1
プロフィール画像

森の中に溶け込むランタンやツリーのライトアップがロマンチックで、ヨーロッパのクリスマスのような雰囲気が素敵です✨🎄週末とクリスマスにはイベントもあります(イベント開催日は要予約),

名称

軽井沢高原教会

住所

長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2144

アクセス

車やタクシーで中軽井沢駅より7分、軽井沢駅より15分.

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。

名称

上高地

住所

長野県松本市安曇上高地

アクセス

バスで新島々駅より65分、長野駅より160分. 車で長野駅より100分の沢渡駐車場や平湯駐車場よりシャトルバスで25分.

駐車場

有料駐車場あり

詳細
3
プロフィール画像

美ヶ原は標高約2000メートルあり、そこまで車で向かうことができ、空がとても近く感じられます!  昼でも氷点下の気温が多く、高い標高で日差しが強いことと、周りが雪しかないことから非常に眩しいです! サングラスを持って行く事をオススメします😎

名称

美ヶ原高原

住所

長野県上田市武石上本入

アクセス

車で松本ICより70分、東部湯の丸ICより70分.

詳細
4
プロフィール画像

高ボッチは雲海とのコラボのイメージが強いですが、実は冬にしか撮れない絶景があります。それは霧氷という木々が凍る現象です。そこに朝焼けの光がさしてとても幻想的な雰囲気を出してくれました。

名称

高ボッチ高原

住所

長野県塩尻市片岡

アクセス

車やタクシーでみどり湖駅より25分、まつもと空港より40分.

駐車場

駐車場あり

5
プロフィール画像

太陽が当たるこの場所は綺麗に紅葉していて、鮮やかな樹々に感動しました🥺✨軽井沢は何度も訪れているのに雲場池は初めて。こんなに美しい景色を観られるなんて知らなかった🍁撮影:11月2日

名称

雲場池

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

アクセス

車で軽井沢駅より5分

6
プロフィール画像

軽井沢ハルニレテラスで、梅雨明け宣言が出る日まで、軽井沢アンブレラスカイというイベント開催中です☂️見上げるとカラフルな傘が咲いて、傘にアジサイが生けてあるアンブレラガーデンがあったり、夜にはライトアップもされていて、雨の日も楽しめますよ💖

名称

ハルニレテラス

住所

長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148

アクセス

車やタクシーで中軽井沢駅より5分.

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

東山魁夷の絵画「緑響く」の世界に、濃霧が降りて流れて引いてひと時も同じでない神秘的な景色はずっと眺めていたくなりました。

名称

御射鹿池

住所

長野県茅野市豊平奥蓼科

アクセス

車やタクシーで茅野駅より30分、長野駅より120分、松本空港より60分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
8
プロフィール画像

ズラリと並ぶ2000年の時空を超えて来た杉並木は圧巻そのもの。季節に応じて様々な顔を見せてくれるのもまた、ここの魅力の一つです。

名称

戸隠神社奥社

住所

長野県長野市戸隠奥社

アクセス

バスで長野駅より60分.

駐車場

駐車場あり

9
プロフィール画像

日本でも有数のリゾート地、軽井沢にあり、有名ブランド店やアウトレット店が広大モールにひしめきあっており、さらに軽井沢駅前という立地条件でものすごい人気です

名称

軽井沢プリンスショッピングプラザ

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

電話番号

0267-42-5211

営業時間

10:00-19:00

アクセス

軽井沢駅よりすぐ

10
プロフィール画像

クラシカルで可愛いホテルと、スタッフ様の温かなご対応に終始癒されます❤︎お部屋も綺麗で暖かく、旧軽井沢の静かな森に包まれながら素敵な時間をゆっくりと過ごすことができました🍰☕️

名称

旧軽井沢ホテル 音羽ノ森

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-980

電話番号

0267-42-7711

アクセス

車やタクシーで軽井沢駅より3分.

11
プロフィール画像

渋温泉はあの有名なジブリ映画の題材となったと言われている“金具屋”という温泉宿があるんです!金具屋では外見も内観もタイムスリップしたみたいな体験ができます🥺温泉はもちろん源泉掛け流しです!渋温泉では九湯巡りもできるので寒い冬にぴったりですね💁‍♀️

名称

渋温泉の街並み

住所

長野県下高井郡山ノ内町平穏

アクセス

車やタクシーで湯田中駅より5分. バスで湯田中駅より7分「渋温泉入口」下車.

12
プロフィール画像

毎年10月頃には、名物の北アルプス「三段紅葉」が楽しめます。三段紅葉とは、「山頂の冠雪」と「山の中腹の紅葉」、そして「麓の樹木の緑」が織りなす白馬三山の美しいグラデーション。標高差 2200m を一望できる日本でも数少ない絶景ポイントのひとつです。

名称

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

住所

長野県北安曇郡白馬村北城12056

アクセス

ゴンドラで白馬岩岳ノア山麓駅より8分.

駐車場

駐車場あり

13
プロフィール画像

ハイコスパなのに内容盛り沢山で寝るのが勿体ない位愉しめちゃうからオススメ♡ 軽井沢駅徒歩7分。無料駐車場有。ホセ・ルイスレストラン&デリ&ラウンジ完備。フリーフロー&ドリンクサービスは滞在中飲み放題で最強♡ 充実した貸出アイテムやアロマバスソルトもフリー。館内にはartが点在しtwinだらけ。お部屋のタイプも沢山あるよ

名称

TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢11511-11

電話番号

0267-42-2121

アクセス

軽井沢駅より徒歩10分

駐車場

駐車場あり

予約
14
プロフィール画像

雰囲気抜群のスタイリッシュな店内で、美しい空気と水が育む食材の宝庫「信州」ならではの、信州食材とスペイン料理が融合した「モダンスパニッシュ」のラインナップを堪能。デザートはシンボルでもある、暖炉の炎がゆらめく開放的なラウンジのソファにて寛ぎながら、大人の時間を満喫。豊富なワインやカクテル。空間全てが非日常すぎ!

名称

ホセ・ルイス 軽井沢店

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-11

電話番号

050-5597-8561

営業時間

7:30-23:00

アクセス

軽井沢駅より徒歩10分

予約
15
プロフィール画像

高遠城址公園の桜。タカトオコヒガンザクラを楽しむことができます。樹齢140年を越える古木を含め約1500本が咲き誇る。毎年4月1日から「さくら祭り」が開催されます。夜はライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気が広がる。

名称

高遠城址公園

住所

長野県伊那市高遠町東高遠

アクセス

車で伊那市駅より20分、伊那ICより30分. バスで伊那市駅から20分「高遠駅」下車、徒歩15分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
16
プロフィール画像

森のアフタヌーンティー 扉を開けると可愛い小菓子たち🍭下の引き出しには畑をイメージしたミニサイズの野菜のバーニャカウダ🥕🥦🍅 ずっと見ていられそうな夢いっぱいのアフタヌーンティー☕️

名称

星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート

住所

長野県北佐久郡軽井沢町長倉2144

電話番号

0267-46-6200

アクセス

車やタクシーで中軽井沢駅より5分.

予約
17
プロフィール画像

壁がないため高原の風が店内を吹き抜けるようになっています。一歩足を踏み入れれば、自然に囲まれた素朴な空間とやさしい食事にほっと癒される、軽井沢に訪れた際はぜひ立ち寄りたい場所です。

名称

RK Garden

住所

長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1

電話番号

0267-31-5330

営業時間

9:00-17:00

定休日

火曜

アクセス

信濃追分駅より車やタクシーで5分.

駐車場

駐車場あり

18
プロフィール画像

軽井沢駅から少し離れたところに、広い敷地にホテルが建っています🌿✨日本とはかけ離れた雰囲気で、まるでイギリスとかに来たような気分になれるホテル。1人25000円〜泊まれます!🌷

名称

ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

住所

長野県北佐久郡軽井沢町発地864-4

電話番号

0267-48-0099

アクセス

車で軽井沢駅より10分.

予約
19
プロフィール画像

旧軽井沢の裏通りにある、可愛いカフェ☕️ウッディーな店内で頂けるランチも美味しいのですが、スイーツもかなり美味しいです💖最近メニューに加わった、手作りあんみつは美しいヴィジュアルに釘付けになります😍丁寧に作られているので美味しくて、ボリュームもあるのにペロリと完食できますよ💕

名称

NICO cafe

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢191-2

営業時間

11:00-16:00

定休日

金曜・土曜

アクセス

車やタクシーで軽井沢駅より5分.

20
プロフィール画像

軽井沢プリンスホテルウエスト、2021年4月に全面リニューアルを完了し、装い新たに世代を問わず四季を通じた多彩なスタイルで軽井沢を満喫できるリゾートホテル。今のシーズンはロビーが桜のデコレーションで華やかに飾られています。

名称

軽井沢プリンスホテルウエスト

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

アクセス

車で軽井沢駅より5分

駐車場

駐車場あり

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません