札幌市の観光スポットランキング
札幌市でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に札幌市を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。
札幌市の観光スポット新着情報
札幌市の観光スポットをカテゴリ別に探す
絶景スポット
レビュー 2件
札幌市内からも気軽にアクセスできる幌見峠のラベンダー畑♡市内から車で30分ほどで辿りつくことができます◎遠くには札幌の街を見下ろすこともでき、夜景もとっても人気なスポットのひとつ❤︎
レビュー 2件
大倉山は、標高307mの山頂の展望台からは、日本新三大夜景都市の札幌市街の夜景が一望出来ます。夜景は藻岩山の方が有名ですが、大倉山からしか見えない角度の夜景があり、大倉山もオススメですよ!◎大倉山の展望台は夕方で終了しますが、期間限定で営業時間が延長する時があります。山頂まではリフトで登るので、防寒する事をオススメします。
レビュー 2件
北海道観光の代名詞クラーク博士像が立つ人気スポット。ここはクラーク博士との記念撮影を楽しめるだけでなく、羊たちが戯れる牧歌的な風景と広大な石狩平野を眺める北海道らしさを満喫できる場所。もこもこの羊も可愛いですがサマーカット姿もとってもキュート。クラーク記念館の中の木製のクラーク博士もフォトスポットとして人気です。
お花が美しいスポット
レビュー 2件
札幌市内からも気軽にアクセスできる幌見峠のラベンダー畑♡市内から車で30分ほどで辿りつくことができます◎遠くには札幌の街を見下ろすこともでき、夜景もとっても人気なスポットのひとつ❤︎
レビュー 1件
メインのゾーンには9月中旬はコスモスが、5月下旬にはチューリップが咲き誇ります。それ以外にも四季折々の多様なお花が楽しめます。ご飯を食べる場所もあり、一日いられます。
レビュー 2件
札幌近郊の秋を感じるスポットのひとつ。北13条通り入り口の両側東西に約400m、70本…ここのイチョウ並木は地元の方のみならず観光客にも大人気です。本来ライトアップもされますがコロナ禍の現在は中止されていて残念ですね…キャンパスの紅葉も色鮮やかでとても綺麗なので是非両方セットでお楽しみ下さい。
インスタ映えスポット
レビュー 2件
札幌市内からも気軽にアクセスできる幌見峠のラベンダー畑♡市内から車で30分ほどで辿りつくことができます◎遠くには札幌の街を見下ろすこともでき、夜景もとっても人気なスポットのひとつ❤︎
レビュー 5件
モエレ沼公園は札幌市東区にある公園で、彫刻家イサム・ノグチがデザインしたアートパーク!!敷地面積はかなり広くて、公園の代表的な建物がガラスのピラミッド‼️昼間は青く見えて、夕方は夕日が映ってオレンジになってキレイです✨1番の写真スポットはモエレ山に向かって延びる階段。空に続いてるように見えて思わず登りたくなるよ🤭
レビュー 2件
1972年冬季オリンピック札幌大会の舞台、標高307mのスキージャンプ台。スタート地点にある展望台からアプローチ越しに見える景色は札幌市街から石狩平野まで広がる大パノラマ。スキージャンパーの目線でこの雄大な景色が見られるのも魅力。また夜になると日本新三大夜景に選ばれている札幌の夜景を楽しむ事もできます。
建築物
レビュー 2件
イチョウ並木で有名な北海道大学ですが、敷地内のエルムの森もおすすめ。樹齢100年以上のハルニレの巨木がそびえています。森に佇むレンガ造りのこの建物は昆虫標本室だそう。レトロでとても可愛いらしい!
まち並みが素敵なスポット
レビュー 2件
大倉山は、標高307mの山頂の展望台からは、日本新三大夜景都市の札幌市街の夜景が一望出来ます。夜景は藻岩山の方が有名ですが、大倉山からしか見えない角度の夜景があり、大倉山もオススメですよ!◎大倉山の展望台は夕方で終了しますが、期間限定で営業時間が延長する時があります。山頂まではリフトで登るので、防寒する事をオススメします。
レビュー 1件
札幌市内の観光はかけ足で。ホテルから夕食のお店へ行く道中 タクシーでさくっと寄っていただきました。親切なタクシーの運転手さん方に感謝。滞在中タクシーに乗る機会が多かったのですが、皆さんお人柄があたたかくて面白くて、あんな話やこんな話で盛り上がったり、楽しい思い出がまたひとつ増えました。
グルメ・レストラン
レビュー 3件
札幌名物、シメパフェが食べられる『パフェ、珈琲、酒、佐藤』。使用されているジェラートやソルベもこだわりの全て手作り。定番の4種のパフェの他、季節の限定のものもいただけます。寒い夜も飲んだ後は、パフェで締め◎幸せ気分になりますよ〜
レビュー 2件
インスタで人気のモコモコソフトが食べられるUMIERE(ウミエール) 見た目も可愛く味もクリーミーな甘さとさっぱり牛乳系の絶妙な程よいバランスが美味しいソフトクリームです❣️
レビュー 2件
鍋といえばインスタ映えってないよね~って思ってたけどその考えが覆されます。 店名の通りくまちゃんが温泉に入ったような鍋なんですよ~!かわいすぎる!くまちゃん自体が出汁でスープの種類で色が違う一人鍋。コロナ禍でも安心して楽しめます。
ホテル・旅館
レビュー 2件
観光・グルメの起点となる札幌駅直結の利便性バツグンのホテル。部屋からもレストランからも札幌の街並みを一望できます。お楽しみは朝食ビュッフェ。北海道名物がたくさん並び、特にイクラまで食べ放題なんて外出せずとも贅沢な朝が過ごせます。
レビュー 1件
日帰り温泉で利用した、ぬくもりの宿のふるかわ。特に貸し切り露天がすごく良かったです 50分で1室2200円。 カップルでも家族でも心地よく過ごせる広めのお風呂で気持ち良かったです。 このお宿から、5分くらいの所に、 二見橋があって雪景色が綺麗でした。 歩いて行ける距離なのもオススメポイントです。
レビュー 1件
お菓子の全国チェーンを展開する「シャトレーゼ」が札幌で運営するホテル。スイーツショップ付近は焼きたてのお菓子の香りが漂い、北海道の寒い冬でも楽しめる温水プールと温泉でリゾートを満喫できます。
秋に訪れたいスポット
レビュー 2件
札幌近郊の秋を感じるスポットのひとつ。北13条通り入り口の両側東西に約400m、70本…ここのイチョウ並木は地元の方のみならず観光客にも大人気です。本来ライトアップもされますがコロナ禍の現在は中止されていて残念ですね…キャンパスの紅葉も色鮮やかでとても綺麗なので是非両方セットでお楽しみ下さい。
レビュー 1件
庭園見学目的で訪れた所でしたが素晴らしい紅葉並木を見ることが出来て感動しました。来訪時が雨降りだったので天気の良い日にまた再訪したいと思います。◎駅からは離れた所にあるので車での来訪をおすすめします。
冬に訪れたいスポット
レビュー 3件
赤く輝くハートがモチーフのラブ・ツリーが会場の中央に✨ 今回で41回目を迎える「さっぽろホワイトイルミネーション」。大通1丁目から6丁目まである大通会場には、それぞれ魅力的なイルミネーションが煌びやかに飾られています。
レビュー 2件
白くて寒いだけじゃない札幌の冬景色!12月25日まで5箇所にてイルミネーションされてます。大通会場では区間ごとに一面、ピンクや青、緑の光に包まれる広大なイルミネーションは圧巻です
レビュー 2件
▲北海道札幌市。サッポロファクトリーのアトリウム館で楽しめるジャンボクリスマスツリー。時間になると音楽が流れ、沢山のイルミネーションが点滅する光景がとっても綺麗。寒い季節に天候を気にせず室内で楽しめるクリスマスツリーとイベント◎
イベントやお祭り
レビュー 3件
赤く輝くハートがモチーフのラブ・ツリーが会場の中央に✨ 今回で41回目を迎える「さっぽろホワイトイルミネーション」。大通1丁目から6丁目まである大通会場には、それぞれ魅力的なイルミネーションが煌びやかに飾られています。
レビュー 2件
白くて寒いだけじゃない札幌の冬景色!12月25日まで5箇所にてイルミネーションされてます。大通会場では区間ごとに一面、ピンクや青、緑の光に包まれる広大なイルミネーションは圧巻です
レビュー 1件
今年で5年目の開催のフラワーカーペットは、市民ボランティアの方々が北海道で咲く、バラやカーネーション等の花弁で色鮮やかなフラワーカーペットを作り上げるイベントです。◎今年からフラワーカーペットを見渡せる、展望 Photo View Spotが設置されています。開催場所は北三条広場(通称 赤プラ)他 開催日は2018年6月21〜24日まで。ライトアップは18:00〜21:00まで。最終日24日は16:30までで、16:30〜16:45までは、フリーウォーキングとして、フラワーカーペットの上を歩く事が出来ますよ。
札幌市の観光スポットをエリア別に探す
大通駅の観光スポット
レビュー 3件
赤く輝くハートがモチーフのラブ・ツリーが会場の中央に✨ 今回で41回目を迎える「さっぽろホワイトイルミネーション」。大通1丁目から6丁目まである大通会場には、それぞれ魅力的なイルミネーションが煌びやかに飾られています。
レビュー 2件
白くて寒いだけじゃない札幌の冬景色!12月25日まで5箇所にてイルミネーションされてます。大通会場では区間ごとに一面、ピンクや青、緑の光に包まれる広大なイルミネーションは圧巻です
レビュー 1件
▲北海道札幌市。札幌大通り公園で行われるクリスマスマーケットとホワイトイルミネーション。色んな種類のイルミネーションと、ミュンヘンクリスマスマーケット会場の飲食ブースやクリスマスグッズを同時に楽しめる◎日にちによってはサンタクロースに会えるかも!

