日本の美術館

日本でおすすめの美術館を紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった美術館』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

1

箱根にある彫刻の森美術館は、美しい自然の中に作られたまさに自然の中を歩いて巡るような美術館。美しい芝生や、スタンドガラスがきれいな展望台になっている幸せを呼ぶシンフォニーなど見どころが沢山!どこで写真を撮っても可愛らしいフォトスポットになりますよ。

予約

住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121

行き方:彫刻の森駅より徒歩2分. バスで箱根湯本駅より18分「二の平入口」下車、徒歩5分. 車で厚木ICより60分、御殿場ICより30分.

電話:0460-82-1161

営業時間:9:00-17:00

2

21世紀美術館

口コミ 8件

『レアンドロのプール』は、太陽の光で壁に映し出されるキラキラした陽光と影で、本当に水の中にいるかのような不思議な写真を撮る事が出来ます。その他にもフォトジェニックなスポットがいっぱい!

住所:石川県金沢市広坂1-2-1

行き方:バスで金沢駅より10分「広坂・21世紀美術館」下車、すぐ. 車で金沢東ICより20分. 金沢駅より2.6km.

電話:076-220-2800

営業時間:9:00-22:00

3

愛知県西尾市にある美術館🎨三河工芸ガラス美術館🕍こちらの一番の目玉スポットは、2000年(当時)にギネス認定された巨大万華鏡 スフィア🪞🌈✨万華鏡のある部屋に自分も入るとまるで自分もアートと一体化した様な不思議な気分に🥰一眼レフカメラや三脚・自撮り棒は禁止🙅‍♀️等注意事項を確認して行くのがベスト💁‍♀️

住所:愛知県西尾市富山町東郷5

行き方:車やタクシーで西尾駅より10分.

電話:0563-59-3334

営業時間:10:00-17:30

定休日:月曜,第1火曜

4

草間彌生美術館

口コミ 6件

《無限の鏡の間 》で撮影しました! 無数の光がキラキラとしていて、まるで宇宙空間にいるような不思議な体験が出来てテンションがあがりました✨ 入場料:1,100円 期間:2020年7月30日(木)~ 2021年3月29日(月) ※入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)です。

住所:東京都新宿区弁天町107

行き方:早稲田駅より徒歩7分.

営業時間:11:00-17:30

定休日:月曜・火曜・水曜

5

陶板名画の庭

口コミ 6件

京都 北山駅から徒歩1分の所にある、陶板名画の庭🎨1番の見所は、超巨大なミケランジェロの『最後の審判』の再現画✨青空とのコラボはインスタ映え間違い無し🌈✨壮大なスケールに見ているだけでうっとりしてしまいますよ🥰💓💓

住所:京都府京都市左京区下鴨半木町

行き方:北山駅より徒歩1分.

電話:075-724-2188

営業時間:9:00-17:00

6

大塚国際美術館

口コミ 8件

傷んでいた名画『最後の晩餐』の修復前と後、2枚を展示している唯一の美術館です。つまり見比べることができるため、修復前は汚れで謎めいていた部分が解明されるストーリ―がとても面白いです♪◎大塚国際美術館がOPENする時は、まだ現地では修復中であったため、修復前の絵が展示されていました。そして修復が完了した後に、そちらも展示したことから、2枚を見比べることができるようになっています。

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65−1

行き方:車で鳴門北ICより3分、徳島空港より最短25分、徳島駅より最短30分. バスで徳島空港から30分、徳島駅から70分、鳴門駅から15分「大塚国際美術館前」下車.

電話:088-687-3737

営業時間:9:30-17:00

定休日:月曜

7

海を眺めながら、いつまでも座っていたい気持ちのいい場所。 黄色い南瓜もすぐそば ٩(ˊωˋ*)و✧*。 夏の間は、ライトアップもされるので、夜の散歩もオススメ。それから、ホテル宿泊者のみ、夜の美術館も入れます。宿泊者の特権ですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡

住所:香川県香川郡直島町琴弾地

行き方:バスで「つつじ荘」下車後、場内無料シャトルバスへ乗り換え. 自転車で宮浦港から30分~40分.

電話:087-892-3223

営業時間:8:00-21:00

8

京都 岡崎にある京都市京セラ美術館✨入口から階段を登るとメインエントランスがあり、人気のフォトスポット螺旋階段があります🍀階段を登る姿を真上から撮影すると素敵な写真が撮れるかも🤭💗

住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124

行き方:東山駅より徒歩9分.

電話:075-771-4334

営業時間:10:00-18:00

定休日:月曜

9

地中美術館

口コミ 3件

香川県の直島にある地中美術館の屋外アート作品は独創的なデザインのものがたくさんあります。ラクダに植物が生えていてとてもユニークですよね。どの作品も芸術的で素敵でした!

住所:香川県香川郡直島町3449-1

行き方:バスで「つつじ荘」下車後、場内無料シャトルバスへ乗り換え. 自転車で宮浦港から本村経由で50分、急ですが海岸方向から15分~20分.

電話:087-892-3755

営業時間:10:00-18:00

定休日:月曜

10

豊島美術館

口コミ 4件

事前予約が必要です。自然も芸術の一環として取り入れてる美術館。想像以上に素敵で一度は訪れて欲しい場所です。アクセルは自転車でも行けるけど、車か原付をおすすめします。

住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607

行き方:バスで「豊島美術館前」下車すぐ. 自転車で家浦港から約25分.

電話:0879-68-3555

営業時間:10:00-17:00,10:00-16:00

定休日:火曜,火曜・水曜・木曜

11

島根県立美術館

口コミ 2件

島根県松江市。宍道湖のほとりにある島根県立美術館。窓ガラスの曲線に映る夕景。大変美しいこの場所に、是非皆様も1度は足を運ばれてください。

住所:島根県松江市袖師町1-5

行き方:JR松江駅より徒歩15分. バスでJR松江駅より6分「県立美術館前」下車. 車で松江西ランプより5分(駐車場あり).

電話:0852-55-4700

営業時間:10:00-

定休日:火曜

12

津山からバスに揺られること40分。奈儀現代美術館は素晴らしかった!!豊かな自然と現代アート、そして建築が融合、まるで海外に来たのでは?と思う奈儀現代美術館に心奪われました😌

住所:岡山県勝田郡奈義町豊沢441

行き方:タクシーで高野駅より20分. 車で津山ICより25分.

電話:0868-36-5811

営業時間:9:30-17:00

定休日:月曜

13

回廊美術館と名付けられてることからも、門を潜ると長い回廊が待ち構えてます🚶‍♀️長い回廊を歩いて登った先の丘には菜の花と桜が🌸🌼 そして春は桜を眺めながらブランコができます🌸 ハイジ気分になれますが、高く漕ぐと丘の下が見えます😨自己責任なので事故には注意です⚠️

住所:福島県いわき市平中神谷地曾作7

行き方:車やタクシーで草野駅より7分

電話:0246-88-8970

14

神戸市立博物館

口コミ 1件

神戸でも一際洗練された京町筋に面する博物館。国際交流とブルーをテーマにした展覧会が多め。神戸の美へのあくなき探求をご覧あれ。◎昭和の名建築家・櫻井小太郎作で、もともとは銀行の建物。ドリス様式の円柱が立つエントランスと螺旋階段の美しさは格別です。

交通・宿泊・ツアー

住所:兵庫県神戸市京町24

行き方:旧居留地・大丸前駅より徒歩5分、元町駅より徒歩8分.

電話:078-391-0035 

15

タオル美術館

口コミ 3件

タオルの街、今治にあるタオルとアートが融合した美術館『タオル美術館』。タオルに使われるカラフルなチーズ巻糸が1800本並ぶフォトジェニックウォールがとてもカワイイです♪◎入場料 大人 800円。※ナチュラルチーズの固まりのように糸が巻かれていることからチーズ巻糸と呼ばれています。

住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930

行き方:車で伊予桜井駅より15分、広島方面からは今治ICより15分、四国方面からは東予丹原ICより10分、松山空港より60分.

電話:0898-56-1515

営業時間:9:30-18:00

16

富山県美術館

口コミ 1件

ピカソや岡本太郎などのコレクションや、名デザイナーの椅子の数々などを鑑賞できる美術館。撮影OKなのも嬉しいですね。◎富山駅より徒歩20分ほど。館内レストランは茂出木浩司シェフでお馴染みのたいめいけん。

住所:富山県富山市木場町3-20

行き方:車で富山駅から10分、富山空港から20分、富山ICから15分. バスで富山駅より4分「富山県美術館」下車.

電話:076-431-2711

営業時間:9:30-18:00

定休日:水曜

17

国立西洋美術館

口コミ 1件

フランスの建築家ル・コルビュジエ氏による「無限に成長する美術館」。常設展ではとっつきやすい西洋のコレクションが多いため、スマートながらも肩肘張らずにアートを楽しめます。◎上野駅公園口からすぐ。人気作品のモネの『睡蓮』が観れます。午後からのアクセスが比較的快適でオススメ。

住所:東京都台東区上野公園7-7

行き方:上野駅公園口すぐ.

営業時間:9:30-17:30 [金曜・土曜]9:30-20:00

定休日:月曜

18

標高2000メールにある広大な敷地に約400点もの現代彫刻が野外展示されてます。爽やかな風を感じながら楽しむアートは別格です。

交通・宿泊・ツアー

住所:長野県上田市武石上本入 美ヶ原高原

行き方:車で長野市内より120分.

電話:0268-86-2331

営業時間:9:00-17:00

19

歌舞練場を利用したフォーエバー現代美術館にある草間彌生さんの南瓜です。趣きある京都の街並みにも不思議と合うアート作品です!

住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-2

行き方:祇園四条駅より徒歩10分. 車やタクシーで京都駅より15分.

電話:075-532-0270

20

ガラスに浮くハットと色々な小道具が置いてあり、植田正治氏の様な世界感が再現出来る場所。たくさんの植田正治氏の作品展示を見ることが出来写真好きには是非とも訪れて頂きたい場所です!

住所:鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3

行き方:車やタクシーで岸本駅より5分.

電話:0859-39-8000

営業時間:9:00-17:00

定休日:火曜

21

今ここでは、顔のようなという特集をしています。そこは撮影可で、インスタ映え間違いなしです。作品はもちろんのこと、そこまで行く廊下や、照明などがすごく素敵です。

交通・宿泊・ツアー

住所:広島県広島市南区比治山公園1-1

行き方:比治山下駅より徒歩8分.

電話:082-264-1121

営業時間:10:00-17:00

定休日:月曜

22

充実した展示も素晴らしいのだけど子連れに嬉しいのが併設されているカフェ。キッズスペースにはキースデザインのかわいい積み木が置いてあって自由に遊ぶことができて子供達は大喜びでした◎

住所:山梨県北杜市小淵沢町10249-7

行き方:車やタクシーで小淵沢駅より8分.

電話:0551-36-8712

営業時間:9:00-17:00

23

たくさんのスヌーピーに会えて癒される場所💕六本木から南町田に移転して遠くなりましたが渋谷から1本で行けるので旅行で来る人でも大丈夫なのではないかなーと思いました。来年また新しい展示も始まるので行きたいです(❛ᴗ❛人)✧

住所:東京都町田市鶴間3-1-1

行き方:南町田グランベリーパーク駅より徒歩1分.

電話:042-812-2723

営業時間:10:00-18:00

24

佐川美術館

口コミ 1件

滋賀県にある佐川美術館。大きな建物で大変美しい美術館です。館内はゆっくり見て回れる空間となっており、常設展では平山郁夫の作品も見ることができます。

詳細

住所:滋賀県守山市水保町北川2891

行き方:車やタクシーで守山駅より20分

電話:077-585-7800

営業時間:9:30-17:00

定休日:月曜

25

青森県立美術館

口コミ 1件

冬の美術館は窓から覗く景色さえも絵になりますね❄️こちらは、青森県立美術館からの景色です。東北の雪はふかふかしてるので、足跡だってしっかり残ります🐾

予約

住所:青森県青森市安田近野185

行き方:車で新青森駅より徒歩6分.

電話:017-783-3000

営業時間:9:30-17:00

26

高松市美術館

口コミ 1件

ミッフィーとモダンアートを楽しもう🎵1997年に出版された絵本「うさこちゃんびじゅつかんへいくは」ミッフィーが両親と初めて美術館を訪れ作品に驚いたり感動したりとさまざまな体験をするお話です。ミッフィーと一緒にモダンアートの世界をお楽しみください😌

住所:香川県高松市紺屋町10-4

行き方:片原町駅より徒歩8分.

電話:087-823-1711

営業時間:9:30-17:00

27

設立の構想から約40年が経った新しく美術館が大阪にできました。展示物も楽しめますが、建物の空間がとてもかっこいいので建物を見るだけでも楽しめるとおもいます。

住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1

行き方:渡辺橋駅より徒歩5分

電話:06-6479-0550

営業時間:10:00–17:00

定休日:月曜

28

神戸 北野異人館街にある、プラトン装飾美術館(イタリア舘🇮🇹)現在もオーナーご家族が実際に住まわれている美術館で、アンティーク家具🪞や調度品🏺絵画🖼等目を見張る物がズラリ😍✨写真は、SNSでフォトスポットとして有名な1階から2階へ上がる階段✨撮影する時は、絵画が入る様に上から撮影すると良いかも💖

住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-6-15

行き方:新神戸駅よろ徒歩10分

電話:078-271-3346

営業時間:10:00-17:00

定休日:火曜

29

兵庫県立美術館

口コミ 1件

兵庫県立美術館は建築家 安藤忠雄の世界観を堪能できる美術館です🎨✨入ってすぐ目に入る円形テラスがとても印象的です✨また、2019年に増設された第2展示棟では安藤アートの模型や建築文化が紹介されていて、壁一面の本棚もとても素敵です❣️

住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

行き方:岩屋駅より徒歩7分

電話:078-262-1011

営業時間:10:00-18:00

定休日:月曜

30

足を踏み入れた瞬間からビジョンに浮かびあがる女の子にルネボーイズ絵から飛びだした女の子たちがお出むかえ内藤ルネといえばルネパンダ日本初のパンダのイラストを描いたのもルネで瞬く間にルネパンダば大人気に!!ファンシーグッズやアクセサリーシールどれを見ても懐かしい気持ちにトキメキます⭐︎

住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1

行き方:アイランドセンター駅より徒歩1分

電話:078-858-0050

営業時間:10:00-18:00

定休日:月曜

もっと見る

日本の美術館新着情報

国内の人気スポット
東京観光スポット銀座観光スポット六本木観光スポット渋谷観光スポット浅草観光スポット大阪観光スポット梅田観光スポット心斎橋観光スポット難波観光スポット京都観光スポット四条河原町観光スポット愛知観光スポット名古屋観光スポット福岡観光スポット博多観光スポット沖縄観光スポット那覇観光スポット石垣島観光スポット宮古島観光スポット北海道観光スポット札幌観光スポット青森観光スポット福島観光スポット宮城観光スポット山形観光スポット岩手観光スポット神奈川観光スポット横浜観光スポット千葉観光スポット群馬観光スポット栃木観光スポット静岡観光スポット熱海観光スポット三重観光スポット岐阜観光スポット長野観光スポット軽井沢観光スポット山梨観光スポット新潟観光スポット石川観光スポット金沢観光スポット富山観光スポット兵庫観光スポット神戸観光スポット淡路島観光スポット奈良観光スポット滋賀観光スポット和歌山観光スポット広島観光スポット岡山観光スポット倉敷観光スポット島根観光スポット鳥取観光スポット香川観光スポット高松観光スポット小豆島観光スポット徳島観光スポット愛媛観光スポット高知観光スポット鹿児島観光スポット長崎観光スポット熊本観光スポット大分観光スポット佐賀観光スポット宮崎観光スポット
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません