陶板名画の庭のレビュー

京都府京都市(北山駅)のおすすめ観光スポット、陶板名画の庭(トウバンメイガノニワ)を紹介します。地図やアクセス、周辺スポットなどの基本情報はもちろん、実際に陶板名画の庭を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した口コミや写真・動画を掲載しています。

基本情報

名称

陶板名画の庭

住所

京都府京都市左京区下鴨半木町グーグルマップ

電話番号

075-724-2188

営業時間

9:00-17:00

行き方

北山駅より徒歩1分.

陶板名画の庭の人気レビュー

穴場インスタ映え観る美術館アートインスタ映えアートファッション着物ウォールアート
49167
プロフィール画像
21.05.21

入場料100円で入れる世界初の絵画庭園♡陶板名画の庭

“世界で初めての絵画庭園”の屋外美術館。 最後にあらわれるミケランジェロ 「最後の審判」の高さはほぼ実寸大の14m です!京都駅からは少し離れていますが、最寄駅やバス停からは近いのでおすすめです♡

8303
プロフィール画像
21.11.03

入場料100円で世界の陶版名画が見れる穴場スポット!滝もあり癒されます✨陶板名画の庭

なんと良心的な入場料!世界の名画が陶板印刷で展示されています😊メインのこちら。最後の審判。下は地獄ゾーン上は天国ゾーン 天国ゾーンの中央にキリスト、向かって左にマリア様が✨バチカン市国のシスティナ礼拝堂の原寸大だそうです!✨システィーナ礼拝堂といえば米津玄師が紅白でレモンを歌ったあの場所ですね✨💕🍋

12161
プロフィール画像
21.02.12

京都の穴場スポットでインスタ映えと密回避!陶板名画の庭

京都の北にある陶板名画の庭は入場料が100円なのでとても大きい名画がずらりと飾られています!展示は外であまり知られていないので隠れスポットです!

1772
プロフィール画像
21.11.28

屋外にある美術館なんと入場料100yen!人も少なく穴場のおすすめスポット!💕陶板名画の庭

世界の名画が陶板印刷で 展示されています。 最後の晩餐 レオナルドダヴィンチ イエス・キリストが十字架にかけられる前の晩、12人の弟子と共に行なった食事会と、その時に起こったことを「最後の晩餐」と呼びますキリストを中心とする明快な一点透視図法による空間の深さがでてます✨水辺を挟んで観るとほどよい距離感✨

721
プロフィール画像
21.11.07

世界で初めての絵画庭園陶板名画の庭

以前訪れた時は緊急事態宣言中という事もあり閉まってて今回はリベンジしてきました😊京都府立植物園がお隣にあり地下鉄北山駅降りてすぐに位置してます✨しかも入場料がたったの100円!!これにはびっくりしました😂名画ががっつり楽しめる場所です!

23
プロフィール画像
25.03.10

100円で見れる大迫力の名画🖼️〜4月からは200円〜❤︎陶板名画の庭

京都市内にある安藤忠雄氏設計の屋外美術館🖼️大迫力の「最後の審判」は実物大14×14mに再現されたミケランジェロの作品で大きな壁にそびえる絵画に圧倒されます❤︎他にも モネの「睡蓮」やレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」など全部で8点の展示♡入園料が100円という驚き価格ですが4/1からは200円に改定されます♡

×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません