函館市の観光スポットランキング

函館市でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に函館市を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

函館市の観光スポット新着情報

函館市の観光スポットをカテゴリ別に探す

絶景スポット

函館山展望台

レビュー 3件

函館山の夜景が一番きれいに見える時間帯は日没約30分後。だんだんと薄暮れていく空に街の明かりが灯り写真が撮りやすい時間帯としても人気。 函館山の夜景から「ハート」や「スキ」の文字を見つけると願いが叶ったり、幸せになれるという伝説があります。 時期や時間帯によっても見え方が違うので是非ご自身で探してみてくださいね。

函館市 八幡坂

レビュー 5件

八幡坂は、「観光で訪れたい日本の坂」で1位に選ばれたこともある北海道を代表する坂道。 映画やCMのロケ地としても有名で、通称「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれてるそうです。 実際訪れると、函館の坂の多さにびっくりしますが、海に向かって真っ直ぐ伸びる八幡坂がやっぱり1番綺麗でした。

五稜郭タワー

レビュー 1件

坂本龍馬など幕末時代に生きた人物たちが眠る函館。ここ五稜郭タワーから見る絶景に至るまで、一体どんなストーリーが繰り広げられたのかをタワー内で知ることができます。

インスタ映えスポット

金森赤レンガ倉庫

レビュー 2件

KANEMORI RED BRICK WAREHOUSE 函館駅から徒歩15分ほどのベイサイドに位置する複合商業施設で、函館を代表的する観光スポット。 函館山をバックに撮影できるところや、倉庫と倉庫の間にも素敵なスポットがあるので、函館にきた際は是非立ち寄って異国情緒を満喫してみて下さい。

五稜郭公園

レビュー 2件

函館市でも有数のお花見スポット“五稜郭公園”の桜が満開を迎え、約1600本のソメイヨシノなどの桜が園内一面を見事に彩ってます。まだ雪が残る山の風景と桜のコラボもとても美しいです♪◎電車:JR函館駅から市電で五稜郭公園前下車 徒歩約15分 /車:函館ICから約15分

函館市 八幡坂

レビュー 5件

外はマイナス4℃くらいなのに 綺麗なイルミネーションをみてると 寒さも忘れちゃう♡ ただ寒すぎて、ほっぺと鼻が真っ赤😂 今流れてるキリン午後の紅茶あったかいミルクティーのCMの撮影にも使われてるよ!

まち並みが素敵なスポット

金森赤レンガ倉庫

レビュー 2件

やっぱり函館が大好き❄️ 実は今年で二回目なのに、 ずーっと居たくなるほど楽しかった。 12月ははこだてファンタジーも開催されていて、ツリーも出てるから楽しみがいっぱい。また来年も行きたいな。

函館市 八幡坂

レビュー 5件

八幡坂は、「観光で訪れたい日本の坂」で1位に選ばれたこともある北海道を代表する坂道。 映画やCMのロケ地としても有名で、通称「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれてるそうです。 実際訪れると、函館の坂の多さにびっくりしますが、海に向かって真っ直ぐ伸びる八幡坂がやっぱり1番綺麗でした。

函館聖ヨハネ教会

レビュー 1件

函館には、街を彩るハイカラな建物がたくさん。函館山に向かって坂が多く、登りきったあとには美しい函館市街を眺めることができます。夜景も必見ですよ!

グルメ・レストラン

函館山展望台レストラン ジェノバ

レビュー 1件

函館山展望台レストラン ジェノバは、函館名物のイカや松前漬などの海鮮を味わいながら暗くなるまでの変化が楽しめます。食事が終わる頃、目の前に広がる夜景はまさに絶景!感無量の一言に尽きます。

ラッキーピエロ ベイエリア本店

レビュー 1件

”レトロな街並み函館”というイメージを覆すB級グルメ。地元民にも愛される人気NO1のチャイニーズチキンバーガーは、バンズからはみ出す中華風からあげが絶妙です♪

麺厨房あじさい 本店

レビュー 1件

創業70年以上の老舗、麺厨房あじさい 本店は昆布をベースに豚骨・鶏ガラを配分。黄金色に輝くスープは大変コクがあり、麺によく絡みます。

レビューランキング

1
プロフィール画像

外はマイナス4℃くらいなのに 綺麗なイルミネーションをみてると 寒さも忘れちゃう♡ ただ寒すぎて、ほっぺと鼻が真っ赤😂 今流れてるキリン午後の紅茶あったかいミルクティーのCMの撮影にも使われてるよ!

名称

函館市 八幡坂

住所

北海道函館市末広町

アクセス

末広町駅より徒歩4分

2
プロフィール画像

函館山の夜景が一番きれいに見える時間帯は日没約30分後。だんだんと薄暮れていく空に街の明かりが灯り写真が撮りやすい時間帯としても人気。 函館山の夜景から「ハート」や「スキ」の文字を見つけると願いが叶ったり、幸せになれるという伝説があります。 時期や時間帯によっても見え方が違うので是非ご自身で探してみてくださいね。

名称

函館山展望台

住所

北海道函館市函館山

アクセス

車やタクシーで宝来町駅より10分.

3
プロフィール画像

KANEMORI RED BRICK WAREHOUSE 函館駅から徒歩15分ほどのベイサイドに位置する複合商業施設で、函館を代表的する観光スポット。 函館山をバックに撮影できるところや、倉庫と倉庫の間にも素敵なスポットがあるので、函館にきた際は是非立ち寄って異国情緒を満喫してみて下さい。

名称

金森赤レンガ倉庫

住所

北海道函館市末広町14-12

アクセス

十字街駅より徒歩4分

4
プロフィール画像

函館市でも有数のお花見スポット“五稜郭公園”の桜が満開を迎え、約1600本のソメイヨシノなどの桜が星形の城郭一面を見事に彩ってます。夜はライトアップされているので夜桜を楽しむことができますよ♪◎電車:JR函館駅から市電で五稜郭公園前下車 徒歩約15分 /車:函館ICから約15分

名称

五稜郭公園

住所

北海道函館市五稜郭町44

5
プロフィール画像

函館には、街を彩るハイカラな建物がたくさん。函館山に向かって坂が多く、登りきったあとには美しい函館市街を眺めることができます。夜景も必見ですよ!

名称

函館聖ヨハネ教会

住所

北海道函館市元町3-23

6
プロフィール画像

坂本龍馬など幕末時代に生きた人物たちが眠る函館。ここ五稜郭タワーから見る絶景に至るまで、一体どんなストーリーが繰り広げられたのかをタワー内で知ることができます。

名称

五稜郭タワー

住所

北海道函館市五稜郭町43-9

電話番号

0138-51-4735

営業時間

8:00-19:00 9:00-18:00

7
プロフィール画像

▲北海道函館市◎函館空港から車で5分。温泉に入るサルは12-5月のみ見ることが出来ます。猿の餌(100円)販売あり。温室内に咲く植物は、雨や雪でも凍えることなくゆっくり楽しめます。

名称

函館市熱帯植物園

住所

北海道函館市湯川町3-1-15

電話番号

0138-57-7833

営業時間

9:30-18:00,9:30-16:30

料金

大人 300円、小人 100円

アクセス

湯の川駅より徒歩15分. バスで函館駅前より20分「熱帯植物園前」下車.

駐車場

無料駐車場あり

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません