九州・沖縄の自然を楽しめるスポットランキング

九州・沖縄でおすすめの自然を楽しめるスポットを紹介します。実際に九州・沖縄を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった自然を楽しめるスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

九州・沖縄の自然を楽しめるスポット新着情報

九州・沖縄の自然を楽しめるスポットをカテゴリ別に探す

ビーチ

与那覇前浜ビーチ

レビュー 13件

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

コンドイビーチ

レビュー 8件

まぶしいくらいに透き通った青い海と白い砂浜で、海水浴には絶好のビーチ。 遠浅で熱帯魚やサンゴはいないので、シュノーケリングするのには不向きですが、のんびりした時間を過ごすのに最適です。さらに、干潮時には水位がかなり下がって、沖合にも白い砂地が出現するので、そこまで歩いて行くのも楽しみのひとつです。

あざまサンサンビーチ

レビュー 5件

沖縄本島の南部にあるあぞまサンサンビーチでは可愛らしいブランコのオブジェが!天気がいいと空と海を独り占めしてブランコを漕ぐことができます。風が強い時もあるので飛ばされやすいものは注意!

ハートロック

ハートロック

レビュー 7件

奄美大島のハートロックは空港からも近い龍郷町のビラビーチにあります。美味しいジェラート屋さんLa Fonteからすぐ。車を停めて5分ほど木々の中を歩くとビーチに出ます。干潮時にはたくさんの潮溜まりが現れ、その中の1つがハートロック♡この日は大潮、ほぼ最低潮のタイミングで行ったので綺麗に見えました。

ティーヌ浜ハートロック

レビュー 2件

沖縄で有名な古宇利島のティーヌ浜にある「ハートロック」ハート型の岩が2つあってとっても可愛いんです!!ですがここをバックにして写真撮るのは定番ですが、左手にぐるっと回るとジャングルにいるよな雰囲気の写真が撮れるスポットがあるんです!!人も比較的少ないので写真撮りやすくオススメです🌟

ハート岩

レビュー 5件

池間島のハート岩❤️潮の状態によって、雰囲気が変わる海。ハートが綺麗に見えるのは干潮時のときです✨※満潮時はハートが半分くらい隠れちゃうので要注意!

滝が美しいスポット

鍋ヶ滝

レビュー 11件

熊本県の絶景&癒しスポット鍋ヶ滝。カーテンのように広がる美しい滝の水はマイナスイオンたっぷりで日々の疲れを癒してくれます。

黄牛の滝

レビュー 2件

駐車場から探検気分で遊歩道を過ぎて河原を歩いてゆくと、目の前にダイナミックな滝が現れます。  豪快に水しぶきを散らして轟く滝は圧巻でした!   👣 駐車場から徒歩約5分  🚗 JR豊肥本線豊後竹田から車で15分

丸尾滝

レビュー 1件

霧島温泉郷の1つ丸尾温泉にある丸尾滝は温泉の滝で昼間でも見応えはありますが、夜になるとライトアップしてとてもキレイ。滝音とマイナスイオンに癒されてしばらくの時間滝を眺めて過ごしました。

九州・沖縄の自然を楽しめるスポットをエリア別に探す

沖縄の自然を楽しめるスポット

与那覇前浜ビーチ

レビュー 13件

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

幻の島(浜島)

レビュー 8件

この日は珍しく貸切状態の浜島でした♪普段はツアーの船が多数何隻もあり、観光客も沢山訪れている島です。美しい浜島をお楽しみ下さいね♪

渡口の浜

レビュー 5件

目を疑うような美しい砂浜、伊良部島で最も美しいといわれる「渡口の浜」。裸足で歩くこともできるサラサラなホワイトサンド、透明度の高いの海はまさに楽園。たとえ泳がなくても一度は見てほしい観光スポットです。

鹿児島の自然を楽しめるスポット

ハートロック

レビュー 7件

奄美大島のハートロックは空港からも近い龍郷町のビラビーチにあります。美味しいジェラート屋さんLa Fonteからすぐ。車を停めて5分ほど木々の中を歩くとビーチに出ます。干潮時にはたくさんの潮溜まりが現れ、その中の1つがハートロック♡この日は大潮、ほぼ最低潮のタイミングで行ったので綺麗に見えました。

白谷雲水峡

レビュー 3件

宮崎駿監督の『もののけ姫』に憧れ、そのモデルとも言われる屋久島の白谷雲水峡を歩きました。奥は『もののけの森』と呼ばれ、苔に覆われた森に圧倒されました!◎バスやタクシーでのアクセスになります。

屋久島ウィルソン株

レビュー 6件

屋久島の縄文杉コースの途中にあるウィルソン株は、大きな屋久杉の切り株。その内部に入ることができ、あるポイントから空を見上げるとハート型に見えることでとても人気があります。

宮崎の自然を楽しめるスポット

高千穂峡

レビュー 6件

宮崎県北部に位置する高千穂は数々の神話の残る場所。中でも高千穂峡に落ちる真名井の滝はとても神秘的で人気のスポットとなっています。また渓谷は大きな柱状節理に囲まれた自然を満喫できる場所となっています。

都井岬

レビュー 3件

宮崎県の最南端、串間市にある「都井岬」では、人間の手を借りずに生きる貴重な野生馬、「御崎馬」を見ることができます。そこで見る景色は絶景。この写真は日が落ちる寸前のものです。ぜひ一度は訪れてほしい場所です。

高千穂牧場

レビュー 1件

牧場のイメージが変わりました。牧場グルメのソーセージやソフトクリームも、この景色を前に、風を感じながら食べるからこそより美味しく感じます。

熊本の自然を楽しめるスポット

鍋ヶ滝

レビュー 11件

滝の裏側を歩くこともできる珍しい滝。とても大きい滝というわけではないですが、近くで見れ、水量も多いので迫力満点!松嶋菜々子さんが出演したCMに使われたことでも有名です。

阿蘇草千里

レビュー 5件

大自然と阿蘇独特の美味しい食べ物が満喫できます。世界でもここだけしか見る事のできない景色に酔いしれてください。

押戸石の丘

レビュー 2件

見渡す限りの丘は毎年1 回の野焼きを行うことでこの草原を維持しています👏🏻この滑らかで芸術的なこの地形は27万年前か ら9万年前の間に4回もの巨大噴火を起こした阿蘇火山の火砕流が作り出した地形だそうです✨

福岡の自然を楽しめるスポット

桜井二見ヶ浦

レビュー 11件

福岡県の糸島市にある桜井二見ヶ浦は福岡屈指の夕日スポットです。沖合には夫婦岩もあり、夫婦岩と夕日を一緒に楽しめるとても珍しい場所となっています。

福間海岸

レビュー 1件

福岡県福津市。約3kmに渡る遠浅海岸の"福間海岸、宮地浜、津屋崎海岸"では干潮時にウユニ塩湖のような鏡の海が現れます。真ん中の宮地浜からは光の道で有名な宮地嶽神社がすぐ近くなので、幻想的な夕焼けを同時に楽しめるスポットです。各ビーチ近くに駐車場、トイレあり◎

白糸の滝

レビュー 1件

福岡県糸島市の羽金山中腹に位置する白糸の滝。何段にも流れ落ちていく様子はとても豪快で、夏には涼を与えてくれる癒しのスポットとなっています。

大分の自然を楽しめるスポット

真玉海岸

レビュー 4件

真玉海岸は大分県で唯一日本夕陽百選に選ばれている夕陽の名所。海岸線に広がる干潟には夕陽が映り込みとても神秘的な夕景を見ることができます。

金鱗湖

レビュー 2件

湖底から温泉と清水が湧き出ている湯布院の金鱗湖。冬の寒い日の朝にはその温度差で湖面から幻想的な霧が立ち昇ります。昼と夜の気温差が大きく、晴れて風がない日など条件が揃った時のみに見られる特別な光景です。

黄牛の滝

レビュー 2件

駐車場から探検気分で遊歩道を過ぎて河原を歩いてゆくと、目の前にダイナミックな滝が現れます。  豪快に水しぶきを散らして轟く滝は圧巻でした!   👣 駐車場から徒歩約5分  🚗 JR豊肥本線豊後竹田から車で15分

佐賀の自然を楽しめるスポット

七ツ釜

レビュー 2件

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。玄界灘(げんかいなだ)の荒波にさらされ最大の穴で間口が3m、奥行きが110m!!遊覧船でじっくり見学できます。

干潟よか公園

レビュー 1件

干潮時に公園から海に出ると、そこには4~5kmにもわたる広大な干潟が!そこは、青の斑点が可愛らしいムツゴロウ(写真1枚目)をはじめ、トビハゼ(写真3枚目)やシオマネキ、多くの野鳥達の楽園でした♪◎説明では有名なムツゴロウを強調しましたが、実はラムサール条約に登録された野鳥の楽園としても知られています。行かれる前に、事前に潮汐表の確認をお勧めします。ムツゴロウなどの干潟の生き物を見たい場合は干潮、野鳥を見たい場合は満潮が良いようです。アクセスは基本的に車になります(駐車場あり)が、佐賀市営バスが『ぐるっと世界遺産観光バス』を土日祝日限定で運行しているようですので、佐賀駅からご利用ください。

武雄神社

レビュー 2件

佐賀県武雄市にある武雄神社。その御神木はとても巨大なクスノキで、昼過ぎにはちょうど後ろから太陽の光が差し、神々しいという言葉以外では表せないくらい眩しい姿を見せてくれます。

長崎の自然を楽しめるスポット

辰の島巡り遊覧クルーズ

レビュー 1件

長崎県の離島、壱岐島の北西部に浮かぶ小さな辰の島。海の透明度が高く、島の外周は奇岩や断崖絶壁が続いており、遊覧クルーズでは島の圧倒的な自然美に酔いしれることができます。◎「辰の島巡り遊覧クルーズ 大人1500円 子供750円」

錦浜海水浴場

レビュー 1件

海がとても美しい長崎県の壱岐島。中でも錦浜海水浴場は広いビーチがあり、海水浴場として人気のスポット。泳ぐだけではなく、体験ダイビングやSUPなどもできますよ。

小島神社

レビュー 1件

壱岐島にある小島神社は島全体が神域とされている場所。島自体も見応えがありますが、潮の満ち引きによって現れる参道もとても神秘的です。島まで行きたい場合は、事前に時間をチェックして訪問してくださいね。

レビューランキング

1
プロフィール画像

滝の裏側を歩くこともできる珍しい滝。とても大きい滝というわけではないですが、近くで見れ、水量も多いので迫力満点!松嶋菜々子さんが出演したCMに使われたことでも有名です。

名称

鍋ヶ滝

住所

熊本県阿蘇郡小国町

営業時間

9:00-17:00

アクセス

バスで阿蘇駅より60分「ゆうステーション」下車のちタクシーなどで15分. 車で九重ICより45分.

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

名称

与那覇前浜ビーチ

住所

沖縄県宮古島市下地字与那覇

アクセス

車やタクシーで宮古空港より15分.

駐車場

無料駐車場あり

3
プロフィール画像

この日は珍しく貸切状態の浜島でした♪普段はツアーの船が多数何隻もあり、観光客も沢山訪れている島です。美しい浜島をお楽しみ下さいね♪

名称

幻の島(浜島)

住所

沖縄県八重山郡竹富町

アクセス

石垣島からフェリーで30分

4
プロフィール画像

目を疑うような美しい砂浜、伊良部島で最も美しいといわれる「渡口の浜」。裸足で歩くこともできるサラサラなホワイトサンド、透明度の高いの海はまさに楽園。たとえ泳がなくても一度は見てほしい観光スポットです。

名称

渡口の浜

住所

沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352−16

アクセス

車で宮古空港より25分、佐良浜港より10分. バスで「ダキフガー」下車、徒歩10分.

5
プロフィール画像

奄美大島のハートロックは空港からも近い龍郷町のビラビーチにあります。美味しいジェラート屋さんLa Fonteからすぐ。車を停めて5分ほど木々の中を歩くとビーチに出ます。干潮時にはたくさんの潮溜まりが現れ、その中の1つがハートロック♡この日は大潮、ほぼ最低潮のタイミングで行ったので綺麗に見えました。

名称

ハートロック

住所

鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1346-1

アクセス

車で奄美空港より15分

駐車場

駐車場あり

6
プロフィール画像

隆起したサンゴ礁の岩礁が長い年月に渡り、偶然にもハート形に浸食した不思議なスポット。美しい海を目の前に『幸せ』を願ってみませんか?♡

名称

ハート岩

住所

沖縄県宮古島市平良字池間

料金

大人 100円、小人 100円

アクセス

車やタクシーで宮古空港より30分.

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

まぶしいくらいに透き通った青い海と白い砂浜で、海水浴には絶好のビーチ。 遠浅で熱帯魚やサンゴはいないので、シュノーケリングするのには不向きですが、のんびりした時間を過ごすのに最適です。さらに、干潮時には水位がかなり下がって、沖合にも白い砂地が出現するので、そこまで歩いて行くのも楽しみのひとつです。

名称

コンドイビーチ

住所

沖縄県八重山郡竹富町竹富

アクセス

バスで竹富港より6分. 竹富港より徒歩25分.

8
プロフィール画像

沖縄本島の南部にあるあぞまサンサンビーチでは可愛らしいブランコのオブジェが!天気がいいと空と海を独り占めしてブランコを漕ぐことができます。風が強い時もあるので飛ばされやすいものは注意!

名称

あざまサンサンビーチ

住所

沖縄県南城市知念安座真1141-3

アクセス

車で那覇空港より50分.

駐車場

駐車場あり

9
プロフィール画像

沖縄本島北部に位置する車で渡れる瀬底島。瀬底島にある瀬底ビーチは透き通るマリンブルーの海と空を洞窟から眺めるだけで幸せな気分になります🏝

名称

瀬底ビーチ

住所

沖縄県本部町瀬底5583-1

アクセス

車で那覇空港より90分

10
プロフィール画像

沖縄で一番美しい海と言われている、波照間島のニシ浜。波照間ブルーは一度見たら忘れられない光景。ニシ浜にむかう道に出た瞬間、その海のコントラストが目に飛び込んでくる。船が欠航になることも多いけど、行けたらラッキーという気持ちでいこう。

名称

ニシ浜

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間

アクセス

波照間港より徒歩10分.

詳細
11
プロフィール画像

みんながいく川平湾の反対岸。知る人ぞ知るビーチ。海の透明度が石垣島のなかでもトップレベルで、なおかつ写真を撮りたくなるようなスポットがたくさん。晴れると毎回いってしまう場所。

名称

川平湾

住所

沖縄県石垣市川平1054

アクセス

バスで石垣空港より40分. 車で石垣空港より35分、石垣港より30分.

駐車場

無料駐車場あり

12
プロフィール画像

宮崎県北部に位置する高千穂は数々の神話の残る場所。中でも高千穂峡に落ちる真名井の滝はとても神秘的で人気のスポットとなっています。また渓谷は大きな柱状節理に囲まれた自然を満喫できる場所となっています。

名称

高千穂峡

住所

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井

アクセス

バスで延岡駅より90分. 車で宮崎空港より120分、宮崎駅より120分.

駐車場

駐車場あり

13
プロフィール画像

白砂、宮古ブルーの海のグラデーション、あまりにも美しく見ているだけで幸せな気持ちになれます。 下地島空港の先端部分が海岸になっており、真北を0度とすると、170度の方角に向かって航空機が着陸することから17END(ワンセブンエンド)という名称で呼ばれています。

名称

下地島空港17エンド

住所

沖縄県宮古島市伊良部佐和田1727

アクセス

車で宮古空港から35分、佐良浜港から20分.

駐車場

駐車場あり

14
プロフィール画像

琉球神話が息づくパワースポット、沖縄。ここもその聖地に在り、縁結びや子宝、生まれ変りの石、遊歩道をガイドと歩くだけで聖地巡りに。そびえ立つ岩山、美ら海を見渡す展望台…信仰疎くとも…強い、何かを感じる!◎年中無休、受付9:00~17:00(10-3月は16:00)、バリアフリーコース有(車椅子可)、大人820円 ※小人、各割引HP参照

名称

大石林山

住所

沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241

営業時間

9:30-16:30

料金

大人 1200円、小人 550円

アクセス

車で那覇空港より120分

駐車場

駐車場あり

15
プロフィール画像

宮崎駿監督の『もののけ姫』に憧れ、そのモデルとも言われる屋久島の白谷雲水峡を歩きました。奥は『もののけの森』と呼ばれ、苔に覆われた森に圧倒されました!◎バスやタクシーでのアクセスになります。

名称

白谷雲水峡

住所

鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦

アクセス

バスで宮之浦港より30分. 車で屋久島空港より30分.

駐車場

駐車場あり

詳細
16
プロフィール画像

映画やドラマ・CMのロケ地にもよく使われている西桟橋。竹富島の中心から自転車で約5分ほどの距離にあります。橋を歩くと見えるのは、これぞTHE・竹富ブルー!夕日スポットとしても有名で、ピーク時には観光客で溢れるほどあまりにも綺麗な夕日がみれると有名だそうです。

名称

西桟橋

住所

沖縄県八重山郡竹富町竹富

アクセス

竹富港より徒歩20分.

17
プロフィール画像

波照間島と言えば...‼︎この美しいマーブルの波照間ブルー。波照間港近くにある防波堤を歩くと、この絶景ポイントのテトラが見えてきます。足元に気を付けて下さいね♪

名称

波照間港

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間401

アクセス

石垣島より高速艇で60分.

18
プロフィール画像

真玉海岸は大分県で唯一日本夕陽百選に選ばれている夕陽の名所。海岸線に広がる干潟には夕陽が映り込みとても神秘的な夕景を見ることができます。

名称

真玉海岸

住所

大分県豊後高田市臼野

アクセス

車でJR宇佐駅より30分

駐車場

無料駐車場あり

プラン
19
プロフィール画像

屋久島の縄文杉コースの途中にあるウィルソン株は、大きな屋久杉の切り株。その内部に入ることができ、あるポイントから空を見上げるとハート型に見えることでとても人気があります。

名称

屋久島ウィルソン株

住所

鹿児島県熊毛郡屋久島

詳細
20
プロフィール画像

大自然と阿蘇独特の美味しい食べ物が満喫できます。世界でもここだけしか見る事のできない景色に酔いしれてください。

名称

阿蘇草千里

住所

熊本県阿蘇市永草2391-15

アクセス

車でJR阿蘇駅より20分、熊本ICより60分、阿蘇くまもと空港より60分. バスで阿蘇駅より25分「草千里」下車.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません