日本の自然を楽しめるスポットランキング

日本でおすすめの自然を楽しめるスポットを紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった自然を楽しめるスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

日本の自然を楽しめるスポット新着情報

日本の自然を楽しめるスポットをカテゴリ別に探す

ビーチ

父母ヶ浜

レビュー 27件

香川県三豊市にある『父母ヶ浜 』🌊日本のウユニ塩湖とも言われています。 干潮と日の入り時刻が重なるとき、30分間のマジックアワー🌇ほんとに絶景です✨ また行きたくなること間違いなし!😉

与那覇前浜ビーチ

レビュー 13件

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

幻の島(浜島)

レビュー 8件

石垣島からフェリーで30分、海の色が変わってくる場所に真っ白な白浜が光って見えたらそこは幻の島。船でしか行くことのできない幻の島は透明度抜群の海と青い空で日本じゃないような景色です。シュノーケリングスポットでもあるそうです。

鍾乳洞

龍河洞

レビュー 2件

日本三大鍾乳洞のひとつの【龍河洞】神秘的で幻想的な世界を体感できます。私は「観光コース」で洞窟内を探索しましたが、専用装備で狭い道を這って進んだりできる「冒険コース」というコースもあるみたいです。

昇竜洞

レビュー 1件

鍾乳洞の両側の壁を見ると、おびたたしい数のフローストーン。流れが固まったかのようなここの石を見ると、キラキラしていて真っ白!お化けのような形のものもありますよ。

井倉洞

レビュー 1件

鍾乳洞はかなりの規模。付近には川が流れ川遊びが可能。美しい景観の中、子供たちは足をつけて、遊んでました。 さて、井倉洞、予想以上に中は広く、ライトアップされていたり見所満載。大自然の凄さをまざまざと感じられる素晴らしぃ観光地。観光だけでなく、ご家族、デートにもおすすめ❗️無料駐車場🅿️も完備。

雲海スポット

高ボッチ高原

レビュー 5件

朝日とともに浮かび上がった富士山🗻そしてこの雲海が息を呑むほど美しかったです💗高ボッチ高原は0度を下回る程極寒ですので、暖かい服装で行かれるといいですよ🤗

富士山

レビュー 5件

通常のフライトより富士山の近くを旋回する初日の出富士山フライト。抜群のお天気で素晴らしい雲海に浮かぶ富士山とご来光の神々しさに感動しました!

備中松山城

レビュー 2件

備中松山城は、秋になり寒暖差が大きい日だと、見事な雲海に包まれることがあります。隣の山に備中松山城展望台がありますので、何百年もの間残り続けた現存天守が雲海に浮かぶさまをご覧になることができますよ。◎備中松山城展望台が隣の山にあります。検索サイトで検索すると行き方がいくつか出てきますので、参考になると思います。私は車で行きましたが、車を運転できない方は『観光乗合雲海タクシー』が 備中高梁駅から雲海シーズンの早朝に出るとのことなので、利用できそうです。(要予約)

ハートロック

ハートロック

レビュー 7件

奄美大島のハートロックは空港からも近い龍郷町のビラビーチにあります。美味しいジェラート屋さんLa Fonteからすぐ。車を停めて5分ほど木々の中を歩くとビーチに出ます。干潮時にはたくさんの潮溜まりが現れ、その中の1つがハートロック♡この日は大潮、ほぼ最低潮のタイミングで行ったので綺麗に見えました。

ティーヌ浜ハートロック

レビュー 2件

沖縄で有名な古宇利島のティーヌ浜にある「ハートロック」ハート型の岩が2つあってとっても可愛いんです!!ですがここをバックにして写真撮るのは定番ですが、左手にぐるっと回るとジャングルにいるよな雰囲気の写真が撮れるスポットがあるんです!!人も比較的少ないので写真撮りやすくオススメです🌟

ハート岩

レビュー 5件

池間島のハート岩❤️潮の状態によって、雰囲気が変わる海。ハートが綺麗に見えるのは干潮時のときです✨※満潮時はハートが半分くらい隠れちゃうので要注意!

美しい湖

五色沼湖沼群 毘沙門沼

レビュー 3件

福島県の五色沼の一つ、毘沙門沼(びしゃもんぬま)。一年中美しい場所ではありますが、紅葉の時がは特に人気の場所です。手漕ぎボートも乗ることができます。

河口湖

レビュー 8件

河口湖周りにあるもみじが紅葉し、富士山と河口湖とともに楽しめます。河口湖で船が通った時に写真撮ると映えます!もみじが河口湖周りに沢山あるのでいろんな写真が撮れますが、車にだけは注意してください。

山中湖

レビュー 8件

富士五湖の中で最大の面積を持つ山中湖。富士山絶景ポイントの1つでもあります。色んな写真スポットがありますが、富士山がリフレクションするこの場所はフォトグラファーに人気です。

滝が美しいスポット

鍋ヶ滝

レビュー 11件

熊本県の絶景&癒しスポット鍋ヶ滝。カーテンのように広がる美しい滝の水はマイナスイオンたっぷりで日々の疲れを癒してくれます。

那智の滝

レビュー 5件

日本一の落差を誇る那智の滝。三重塔とのコラボは是非カメラに収めて欲しい1枚です。雨が降った後などは霧が発生し幻想的な空間が広がります。

にこ淵

レビュー 4件

"にこ淵"という看板を目指して車を飛ばし急な階段を降りたら見事な発色の仁淀ブルー🟦 足元が悪い為歩きやすい靴がいいかもしれません😌✨

日本の自然を楽しめるスポットをエリア別に探す

関西の自然を楽しめるスポット

那智の滝

レビュー 5件

日本一の落差を誇る那智の滝。三重塔とのコラボは是非カメラに収めて欲しい1枚です。雨が降った後などは霧が発生し幻想的な空間が広がります。

メタセコイア並木

レビュー 18件

メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランドでら果物狩りができます。今は栗拾いができますよ。

橋杭岩

レビュー 4件

大小40余りの奇岩が一直線に並んでおり、橋の杭に似ている事から橋杭岩と名付けられたそうです。私達は車で行きましたが駐車場は隣接する道の駅の駐車場を利用できます😄和歌山に訪れる時はぜひ橋杭岩に寄ってみて下さい🙂

中国地方の自然を楽しめるスポット

鳥取砂丘

レビュー 8件

鳥取砂丘が時々真っ白に染まる日をご存知でしょうか?そうです、雪の日にだけ一面が白く染まった鳥取砂丘を楽しむことができるのです。なかなか見られない景色ではありますが、待つ価値のある絶景ですよ。

弥山

レビュー 5件

程よいエクササイズになるであろう山道を登ると360°瀬戸内パノラマビューの絶景はもちろん、いろんな岩が神秘的、芸術的にたちならぶ広場に感動します。

四国の自然を楽しめるスポット

父母ヶ浜

レビュー 27件

香川県三豊市にある『父母ヶ浜 』🌊日本のウユニ塩湖とも言われています。 干潮と日の入り時刻が重なるとき、30分間のマジックアワー🌇ほんとに絶景です✨ また行きたくなること間違いなし!😉

にこ淵

レビュー 4件

水質日本一を誇る仁淀川の支流にある滝壺『にこ淵』。透明度が高くエメラルドに近い色は仁淀ブルーと呼ばれ、その美しい景観を見ることができる代表的なスポットです。道程は大変ですが、神秘的な絶景を楽しめます♪◎「グリーンパークほどの」を目指す途中に看板があります。滝壺に降りる時は、約4mくらい鎖を伝って行きます。最も美しく見えるのは太陽が真上の時。

室戸ジオパーク

レビュー 10件

地球、大地を学び楽しむことができる室戸ジオパーク。中でも亜熱帯性植物『アコウ』の大地に根を張り巡らせ、枝の伸びる様は生命力をまざまざと感じとれる場所。そこはまるでラピュタの世界でした♪◎国内にも数あるジオパークの中でも、室戸はユネスコ世界ジオパークに認定されている貴重な場所。またアコウは市の天然記念物に指定されています。

九州・沖縄の自然を楽しめるスポット

鍋ヶ滝

レビュー 11件

滝の裏側を歩くこともできる珍しい滝。とても大きい滝というわけではないですが、近くで見れ、水量も多いので迫力満点!松嶋菜々子さんが出演したCMに使われたことでも有名です。

与那覇前浜ビーチ

レビュー 13件

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

幻の島(浜島)

レビュー 8件

この日は珍しく貸切状態の浜島でした♪普段はツアーの船が多数何隻もあり、観光客も沢山訪れている島です。美しい浜島をお楽しみ下さいね♪

東北・北海道の自然を楽しめるスポット

青い池

レビュー 14件

北海道の美瑛町にApple社の壁紙に採用されて有名になった池があります。白樺並木の道を歩いて突然現れたコバルトブルーの湖面とそこに立ち並ぶ枯れ木。太陽から照らされる光でキラキラと輝き見る人を惹きつける青い池。有名観光スポットなので、近くに道の駅もあります。この青に会いに来てください

神威岬

レビュー 5件

ちょっとドキドキする細い通路や階段を歩きながら積丹ブルーの海を眺められます。振り返ると半島の大自然がまた美しい。

五色沼

レビュー 4件

五色沼湖沼群は紅葉の名所として有名ですが、夏にかけて新緑の緑と湖沼群の青のコントラストがとても美しい名所でもあるんです!風と緑に誘われて、初夏の新緑の絶景五色沼へ!あ、裏技教えちゃった。

関東の自然を楽しめるスポット

南島

レビュー 2件

南島は小笠原諸島の中でも特に人気の絶景スポット。扇池やサメ池などどこを見てもその水の美しさに驚かされること間違いなしです。

父島ホエールウォッチング

レビュー 2件

父島から出る船に乗って参加するツアーでは迫力満点のホエールウォッチングが楽しめます。ザトウクジラのウォッチングは2月から4月頃が最も適しています。

城ヶ島

レビュー 2件

広々とした青空とダイナミックな荒海のパノラマで開放感たっぷりです。地球の歴史を知る地層がむき出しになり、朝・昼・夜、四季折々のさまざまな大自然の姿は、一度として同じ景色はなく奥の深い島です。

東海の自然を楽しめるスポット

白糸の滝

レビュー 4件

絹糸が垂れるようにたくさんの滝が流れ落ちています。晴れた日の午前中であれば高確率で虹がかかるそう。この日はラッキーでダブルレインボーが見れました!ぜひ朝イチで見に行ってみてください。◎晴れた日の午前中がオススメ!虹と富士山が見えますを

中田島砂丘

レビュー 5件

砂丘と海の両方が楽しめる場所✨写真撮影も楽しいです。今回は見られなかったけど、風紋が見られることもあるそう!水平線に落ちる夕日も見たい。

茶臼山高原

レビュー 3件

快晴の澄みきった空の下、山頂から見る芝桜の丘は正に絶景でした!リフトに乗ってゆっくり目的地まで行く間の時間も楽しいです。徐々に見えてくるピンク色の景色に興奮してしまいます。◎芝桜の丘は山頂にあり迂回路が無いため渋滞は覚悟しないといけません。朝早く行けば駐車場がまだ空いてるのでおすすめします。ペット同伴も可能で小型犬なら抱いたままリフトに一緒に乗れますよ!芝桜まつり期間中は限定期間ですがライトアップもやっています。

甲信越地方の自然を楽しめるスポット

上高地

レビュー 4件

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。

河口湖

レビュー 8件

河口湖周りにあるもみじが紅葉し、富士山と河口湖とともに楽しめます。河口湖で船が通った時に写真撮ると映えます!もみじが河口湖周りに沢山あるのでいろんな写真が撮れますが、車にだけは注意してください。

御射鹿池

レビュー 3件

東山魁夷の絵画「緑響く」の世界に、濃霧が降りて流れて引いてひと時も同じでない神秘的な景色はずっと眺めていたくなりました。

北陸の自然を楽しめるスポット

千里浜なぎさドライブウェイ

レビュー 3件

日の入り時間を目指して行ってきました!天気もよくて素敵な夕日が見れました。GWだったのでバイクも車もたくさん来てました~☆前に来たときは小雨だったので今回は晴れててよかった!

那谷寺

レビュー 2件

開創717年、1300年の歴史を持つ那谷寺には本堂を始め、三重塔、鐘楼など国指定重要文化財や名勝が点在し、奇岩遊仙境を中心とした絶景は松尾芭蕉もおくのほそ道で“石山の石より白し秋の風”と詠んだほど。

かつやま恐竜の森

レビュー 2件

恐竜をテーマにした公園の中にある博物館。子供が喜びそう?と思っていたがその内容は本格的で最新だった。研究室や所蔵庫もあり専門家が使うそうな。大人がじっくり見るのも良し、子供の興味を起こさせるにも良し。

レビューランキング

1
プロフィール画像

香川県三豊市にある『父母ヶ浜 』🌊日本のウユニ塩湖とも言われています。 干潮と日の入り時刻が重なるとき、30分間のマジックアワー🌇ほんとに絶景です✨ また行きたくなること間違いなし!😉

名称

父母ヶ浜

住所

香川県三豊市仁尾町天王

アクセス

車で比地大駅より10分

駐車場

無料駐車場あり

2
プロフィール画像

滝の裏側を歩くこともできる珍しい滝。とても大きい滝というわけではないですが、近くで見れ、水量も多いので迫力満点!松嶋菜々子さんが出演したCMに使われたことでも有名です。

名称

鍋ヶ滝

住所

熊本県阿蘇郡小国町

営業時間

9:00-17:00

アクセス

バスで阿蘇駅より60分「ゆうステーション」下車のちタクシーなどで15分. 車で九重ICより45分.

駐車場

駐車場あり

3
プロフィール画像

鳥取砂丘が時々真っ白に染まる日をご存知でしょうか?そうです、雪の日にだけ一面が白く染まった鳥取砂丘を楽しむことができるのです。なかなか見られない景色ではありますが、待つ価値のある絶景ですよ。

名称

鳥取砂丘

住所

鳥取県鳥取市福部町湯山2083−17

電話番号

0857-23-7652

アクセス

車で鳥取駅より10分、鳥取ICより20分. バスでJR鳥取駅より20分「鳥取砂丘バス停」下車すぐ.

駐車場

有料駐車場あり

4
プロフィール画像

北海道の美瑛町にApple社の壁紙に採用されて有名になった池があります。白樺並木の道を歩いて突然現れたコバルトブルーの湖面とそこに立ち並ぶ枯れ木。太陽から照らされる光でキラキラと輝き見る人を惹きつける青い池。有名観光スポットなので、近くに道の駅もあります。この青に会いに来てください

名称

青い池

住所

北海道上川郡美瑛町白金

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車やタクシーで美瑛駅より20分、札幌市内より150分.

駐車場

駐車場あり

5
プロフィール画像

遮るもののない広い空のもと、東洋一美しい砂浜が広がります。来間島を繋ぐ大橋が見えるなど絶好のロケーションも魅力。太陽の光が強い程美しい色が出現しますが、オフシーズンはビーチコーミングもオススメですよ♪

名称

与那覇前浜ビーチ

住所

沖縄県宮古島市下地字与那覇

アクセス

車やタクシーで宮古空港より15分.

駐車場

無料駐車場あり

6
プロフィール画像

この日は珍しく貸切状態の浜島でした♪普段はツアーの船が多数何隻もあり、観光客も沢山訪れている島です。美しい浜島をお楽しみ下さいね♪

名称

幻の島(浜島)

住所

沖縄県八重山郡竹富町

アクセス

石垣島からフェリーで30分

7
プロフィール画像

目を疑うような美しい砂浜、伊良部島で最も美しいといわれる「渡口の浜」。裸足で歩くこともできるサラサラなホワイトサンド、透明度の高いの海はまさに楽園。たとえ泳がなくても一度は見てほしい観光スポットです。

名称

渡口の浜

住所

沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352−16

アクセス

車で宮古空港より25分、佐良浜港より10分. バスで「ダキフガー」下車、徒歩10分.

8
プロフィール画像

ちょっとドキドキする細い通路や階段を歩きながら積丹ブルーの海を眺められます。振り返ると半島の大自然がまた美しい。

名称

神威岬

住所

北海道積丹郡積丹町

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で札幌駅より120分、新千歳空港より150分. バスで小樽駅より120分、(夏期限定)札幌駅より180分.

駐車場

無料駐車場あり

9
プロフィール画像

隆起したサンゴ礁の岩礁が長い年月に渡り、偶然にもハート形に浸食した不思議なスポット。美しい海を目の前に『幸せ』を願ってみませんか?♡

名称

ハート岩

住所

沖縄県宮古島市平良字池間

料金

大人 100円、小人 100円

アクセス

車やタクシーで宮古空港より30分.

駐車場

駐車場あり

10
プロフィール画像

奄美大島のハートロックは空港からも近い龍郷町のビラビーチにあります。美味しいジェラート屋さんLa Fonteからすぐ。車を停めて5分ほど木々の中を歩くとビーチに出ます。干潮時にはたくさんの潮溜まりが現れ、その中の1つがハートロック♡この日は大潮、ほぼ最低潮のタイミングで行ったので綺麗に見えました。

名称

ハートロック

住所

鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1346-1

アクセス

車で奄美空港より15分

駐車場

駐車場あり

11
プロフィール画像

みんながいく川平湾の反対岸。知る人ぞ知るビーチ。海の透明度が石垣島のなかでもトップレベルで、なおかつ写真を撮りたくなるようなスポットがたくさん。晴れると毎回いってしまう場所。

名称

川平湾

住所

沖縄県石垣市川平1054

アクセス

バスで石垣空港より40分. 車で石垣空港より35分、石垣港より30分.

駐車場

無料駐車場あり

12
プロフィール画像

宮崎県北部に位置する高千穂は数々の神話の残る場所。中でも高千穂峡に落ちる真名井の滝はとても神秘的で人気のスポットとなっています。また渓谷は大きな柱状節理に囲まれた自然を満喫できる場所となっています。

名称

高千穂峡

住所

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井

アクセス

バスで延岡駅より90分. 車で宮崎空港より120分、宮崎駅より120分.

駐車場

駐車場あり

13
プロフィール画像

日本一の落差を誇る那智の滝。三重塔とのコラボは是非カメラに収めて欲しい1枚です。雨が降った後などは霧が発生し幻想的な空間が広がります。

名称

那智の滝

住所

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山

営業時間

7:00-16:30

料金

大人 300円、小人 200円

アクセス

バスで紀伊勝浦駅より30分「那智の滝前」下車のち徒歩5分. 車で和歌山駅より170分.

駐車場

駐車場あり

14
プロフィール画像

名称

秋吉台カルスト台地

住所

山口県美祢市秋芳町

アクセス

バスでJR新山口駅より45分「秋芳洞」下車のち徒歩30分

駐車場

無料駐車場あり

15
プロフィール画像

絹糸が垂れるようにたくさんの滝が流れ落ちています。晴れた日の午前中であれば高確率で虹がかかるそう。この日はラッキーでダブルレインボーが見れました!ぜひ朝イチで見に行ってみてください。◎晴れた日の午前中がオススメ!虹と富士山が見えますを

名称

白糸の滝

住所

静岡県富士宮市上井出273-1

アクセス

バスでJR富士宮駅より30分. 車で静岡駅より60分、静岡空港より90分.

駐車場

有料駐車場あり

16
プロフィール画像

五色沼湖沼群は紅葉の名所として有名ですが、夏にかけて新緑の緑と湖沼群の青のコントラストがとても美しい名所でもあるんです!風と緑に誘われて、初夏の新緑の絶景五色沼へ!あ、裏技教えちゃった。

名称

五色沼

住所

福島県耶麻郡北塩原村大字桧原

アクセス

バスでJR猪苗代駅より30分「五色沼入口」下車. 車で会津若松市内より60分.

駐車場

無料駐車場あり

17
プロフィール画像

長野県の上高地。美しいアルプスと清流は、まさに絶景。この美しい自然を守るため、マイカーでは入れません。バスか決められたタクシーでのみ行くことができます。

名称

上高地

住所

長野県松本市安曇上高地

アクセス

バスで新島々駅より65分、長野駅より160分. 車で長野駅より100分の沢渡駐車場や平湯駐車場よりシャトルバスで25分.

駐車場

有料駐車場あり

詳細
18
プロフィール画像

沖縄で一番美しい海と言われている、波照間島のニシ浜。波照間ブルーは一度見たら忘れられない光景。ニシ浜にむかう道に出た瞬間、その海のコントラストが目に飛び込んでくる。船が欠航になることも多いけど、行けたらラッキーという気持ちでいこう。

名称

ニシ浜

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間

アクセス

波照間港より徒歩10分.

詳細
19
プロフィール画像

水質日本一を誇る仁淀川の支流にある滝壺『にこ淵』。透明度が高くエメラルドに近い色は仁淀ブルーと呼ばれ、その美しい景観を見ることができる代表的なスポットです。道程は大変ですが、神秘的な絶景を楽しめます♪◎「グリーンパークほどの」を目指す途中に看板があります。滝壺に降りる時は、約4mくらい鎖を伝って行きます。最も美しく見えるのは太陽が真上の時。

名称

にこ淵

住所

高知県吾川郡いの町清水上分1278

アクセス

車で伊野ICより55分、高知空港より80分、高知駅より70分(駐車場スペースあり).

駐車場

駐車場あり

20
プロフィール画像

白砂、宮古ブルーの海のグラデーション、あまりにも美しく見ているだけで幸せな気持ちになれます。 下地島空港の先端部分が海岸になっており、真北を0度とすると、170度の方角に向かって航空機が着陸することから17END(ワンセブンエンド)という名称で呼ばれています。

名称

下地島空港17エンド

住所

沖縄県宮古島市伊良部佐和田1727

アクセス

車で宮古空港から35分、佐良浜港から20分.

駐車場

駐車場あり

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません