四国地方のアートスポット

四国地方でおすすめのアートスポットを紹介します。実際に四国地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったアートスポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

カテゴリ別ランキング
エリア別ランキング
1

直島町の新しい島(28番目)をコンセプトに作られた白い巨大なステンレスアート。中に入ることができて、網目越しに空を見上げると浮遊しているような不思議な感覚になるフォトジェニックアートを楽しめます。◎宮ノ浦エリアのフェリー乗り場「宮浦港」のすぐ近くにあり、無料で楽しめるアートです。フェリーで到着したら最初に行くのもおすすめです。

住所:香川県香川郡直島町

行き方:宮浦港を出てすぐ.

2

大塚国際美術館

口コミ 8件

陶板で再現した世界中の名画を展示する国内最大級の美術館。その中心は、ミケランジェロの天井画で知られるバチカン市国のシスティーナ礼拝堂を原寸大で再現した『システィーナ・ホール』。鳥肌が立つ様な芸術空間♪◎日本一入場料の高い美術館(3,240円、前売り3,100円 )と言われていますが、それを感じさせないほど、精巧な再現度、展示数があります。まさに、世界の芸術を日本で唯一体験だきる場所だと思います♪

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65−1

行き方:車で鳴門北ICより3分、徳島空港より最短25分、徳島駅より最短30分. バスで徳島空港から30分、徳島駅から70分、鳴門駅から15分「大塚国際美術館前」下車.

電話:088-687-3737

営業時間:9:30-17:00

定休日:月曜

3

まるで神殿の様な美術館は「自然・建築・アートの共生」をコンセプトに島の自然を感じながら、現代アート、そして建築自体を楽しむ事ができます。高台に建つため、テラスから島の絶景鑑賞もお勧めです。◎バス停「つつじ荘」より、無料シャトルバスや徒歩で行けます。また港から自転車でもアクセスできます。鑑賞料金は1,030円。館内は撮影禁止です。

住所:香川県香川郡直島町琴弾地

行き方:バスで「つつじ荘」下車後、場内無料シャトルバスへ乗り換え. 自転車で宮浦港から30分~40分.

電話:087-892-3223

営業時間:8:00-21:00

4

直島の町並み

口コミ 4件

香川県の直島と言えば草間彌生の「黄かぼちゃ」や「赤かぼちゃ」で有名ですが、アートはそれだけではありません!島の至るところにアートが転がっています👏🏻またアートなのは直島だけではなく、香川県の至る場所にアートが溢れています✨詳細はリンクをタッチ!ぜひ旅の参考にしてくださいね😊

住所:香川県香川郡直島町

行き方:フェリーで高松港より50分.

5

豊島美術館

口コミ 4件

美術館には、メインのアート建築を楽しむほかに、実はそこに辿り着くまでの順路から見る瀬戸内海、棚田の絶景を楽しめます。立地がいい事もありますが、入館者のみが楽しめる絶景も芸術の一つ。◎絶景が広がるポイントには、椅子がありゆっくりと鑑賞することができます。1日に何回でも入館可能なので時間別の絶景を楽しんで♪

住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607

行き方:バスで「豊島美術館前」下車すぐ. 自転車で家浦港から約25分.

電話:0879-68-3555

営業時間:10:00-17:00,10:00-16:00

定休日:火曜,火曜・水曜・木曜

6

南瓜

口コミ 2件

フォトジェニックなアート作品が島内に並ぶ直島。その中でもダントツの人気を誇る1994年に制作された草間弥生の作品。

住所:香川県香川郡直島町字京ノ山3419

行き方:バスで「つつじ荘」下車、徒歩3分. 自転車で宮浦港より約30分.

7

赤かぼちゃ

口コミ 2件

フェリー乗り場の広場にある草間彌生作品『赤かぼちゃ』。最初に目にするシンボル的なオブジェで、中に入って楽しむ事もできる大人気のフォトジェニックアートです。◎宮ノ浦エリアのフェリー乗り場「宮浦港」の広場にあり、無料で楽しめるアートです。到着間際のフェリーから見るのもお勧めです。

住所:香川県香川郡直島町宮浦2249−49

行き方:宮浦港の隣の広場

8

20世紀の回想

口コミ 2件

香川県女木島にあるアート『20世紀の回想』。海辺にあるグランドピアノに、本来ならポールに帆をはって、横から見ると航海している船のよう。どんな旋律を奏でるのかな?最高にフォトジェニックなアートでした♪◎高松港からフェリーで約20分。こちらのアートは港直ぐ横のスペースにあります。

住所:香川県高松市女木町80

行き方:女木港の隣の広場.

9

地中美術館

口コミ 3件

香川県の直島にある地中美術館の屋外アート作品は独創的なデザインのものがたくさんあります。ラクダに植物が生えていてとてもユニークですよね。どの作品も芸術的で素敵でした!

住所:香川県香川郡直島町3449-1

行き方:バスで「つつじ荘」下車後、場内無料シャトルバスへ乗り換え. 自転車で宮浦港から本村経由で50分、急ですが海岸方向から15分~20分.

電話:087-892-3755

営業時間:10:00-18:00

定休日:月曜

10

はじまりの刻

口コミ 1件

香川県小豆島土庄町屋形崎にある巨大なたまごのオブジェ。こちらは去年開催された瀬戸内国際芸術祭2022の作品、三宅之功氏の作品 [はじまりの刻]、たまごのオブジェをよく見ると、たまごの割れ目からは草が生えていて。この作品は、生命の象徴を表した作品の様です。夕暮れ時には更に幻想的な写真が撮れますよ。

住所:香川県小豆郡土庄町屋形崎

行き方:車で土庄港より15分

11

高松港からフェリー約20分で到着、最も気軽にアート巡りを楽しめる島『女木島』。のどかな島と呼応するような美しいアートを鑑賞できます。また港付近に作品があり、到着して直ぐに芸術を楽しめることも特徴。◎高松港からフェリー約20分、半日もあれば十分楽しむ事ができると思います。島内の移動手段はバスもありますが、基本はレンタサイクルか徒歩です。

住所:香川県高松市女木町15-22

行き方:フェリーで高松港より20分.

12

檸檬ホテル

口コミ 1件

音声ガイドに従う、くすっと楽しいインスタレーションアート。1日1組限定の宿泊施設でもあり、豊島の特産レモンを楽しめるカフェ利用もできます。さて、『ほほ檸檬しなさい』とは!? 体験してみてね♪◎アート体験は有料。カフェ利用は島の特産檸檬のレモンスカッシュ、レモネードやスコーンなどを頂けます。

交通・宿泊・ツアー

住所:香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃984

行き方:バスで「清水前」下車、徒歩5分. 自転車で家浦港から約20分.

営業時間:10:30−16:30

定休日:火曜

13

3年に1度の瀬戸内国際芸術祭が行われた事で、多くのアート作品が展示される芸術の島。海や田園が広がる島景色と調和するもの、驚きを与えるものなど様々なアートを巡るのも島旅の魅力の一つ♪◎瀬戸内国際芸術祭の期間外でもアート作品を楽しむ事ができます。各アートに休館日がありますのでチェックしてから巡ることをお勧めします。

住所:香川県小豆郡土庄町豊島家浦384

行き方:フェリーで高松港から35分.

14

護王神社

口コミ 2件

江戸時代からの神社であり、改修に伴いアートを取り入れた作品でもある『護王神社』。本殿へとつながる階段はガラスで出来ています。荘厳な神社に芸術が交わり、新しい神社のスタイルを楽しむことができます。◎参拝は無料ですが、地下に秘密のある作品鑑賞は有料です。アート『角屋』の近くから階段を登って行きます。

住所:香川県香川郡直島町820

行き方:本村地区にあり、本村港から徒歩10分(アート作品『角屋』の近くの階段から).

15

漂流郵便局

口コミ 1件

将来の自分へ、もう会えなくなった方へ、時空を超えて伝えたい思いが綴られた手紙を受け付けてくれる『漂流郵便局』。アートプロジェクトの一つで、いつか誰かに読んで頂けるよう宛先不明の手紙が展示されています。◎港から徒歩5分、本当に郵便局として使われていた建物。住所などは不要で手紙を出すことも、展示されている手紙を読む事もできます。

住所:香川県三豊市詫間町粟島1317-2

行き方:粟島港より徒歩5分

営業時間:[第2・第4土曜]13:00-16:00

16

アキノリウム

口コミ 1件

古民家の温もりある空間に影絵アートと、どこからともなく吹く風に竹製アート作品が共鳴するようにリズミカルなサウンドが響き渡る。何がどう響いているのか分からない不思議な感覚が心地いい癒しのアートです。◎作者 松本秋則, 入場料 300円。瀬戸芸期間中は大行列のできる人気作品です。観賞時間 約15分~20分くらい。

住所:香川県高松市男木町1886

行き方:男木港より徒歩8分.

17

細かなアートが描かれた白と黒のプリントが張り巡らされた空間アート。万華鏡で見る世界に入り込んだみたいです。プロジェクターから投影された演出もあり、スタイリッシュな空間となっています。◎瀬戸芸期間中は鑑賞パスポートも便利です。期間外でも300円で入れます。撮影OKなので、不思議な空間でアートとコラボした写真も楽しんで。

住所:香川県高松市男木町1896

行き方:男木港より徒歩7分.

18

記憶のボトル

口コミ 1件

男木島に展示されているアート『記憶のボトル』は、島民の思い出となる写真をボトルに詰め、小さな蔵にイルミネーションの様に飾ったアート。思い出が照らさせ、集まり、美しいアートになったロマンチックな空間。◎入場料 300円。もしくは瀬戸芸期間中は共通の鑑賞パスポート。撮影可。

住所:香川県高松市男木町1697

行き方:男木港より徒歩9分.

19

坂手港

口コミ 1件

瀬戸内国際芸術祭のプロジェクトの一つとして描かれた壁画「小豆島縁起絵巻」は、美術作家ヤノベケンジさんのコンセプトを絵師岡村美紀さんが描いたもの。細かな描写はさすがアート。しかもインスタジェニック!◎小豆島ジャンボフェリーが発着する坂手港にあります。

住所:香川県小豆郡小豆島町坂手甲1849

行き方:フェリーで高松より75分.

20

タオル美術館

口コミ 3件

タオルの街、今治にあるタオルとアートが融合した美術館『タオル美術館』。タオルに使われるカラフルなチーズ巻糸が1800本並ぶフォトジェニックウォールがとてもカワイイです♪◎入場料 大人 800円。※ナチュラルチーズの固まりのように糸が巻かれていることからチーズ巻糸と呼ばれています。

住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930

行き方:車で伊予桜井駅より15分、広島方面からは今治ICより15分、四国方面からは東予丹原ICより10分、松山空港より60分.

電話:0898-56-1515

営業時間:9:30-18:00

21

寒霞渓

口コミ 6件

香川県小豆島にある寒霞渓。ロープウェイ山頂駅から徒歩5分の場所にある去年開催された瀬戸内国際芸術祭2022の作品、空の玉。彫刻家青木野枝さんの作品で玉の中に入るとそこから小豆島の美しい渓谷。空と瀬戸内海を一望出来ます。会期終了後も常設されているのでいつでも見に行けますよ。偶然にも彩雲まで見れてラッキーでした。

住所:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168

行き方:ロープウェイ乗り場まで草壁港よりバスや車で約15分、ロープウェイで山頂まで約5分(ロープウェイのネット割引有). 土庄港、草壁港より山頂まで車で約30~40分.

22

高知城

口コミ 5件

中四国初!ネイキッドの人気アート展『NAKED FLOWERS -高知城-』 が2021/11/19~2022/1/10まで、屋外回遊型アート展として夜間開催。中でも天守のプロジェクションマッピングは圧巻:*:✼.。✿.他にも楽しい仕掛けがたくさん♪

住所:高知県高知市丸ノ内1-2-1

行き方:高知城前駅より徒歩3分. 車で高知ICより15分、高知空港より30分、高知駅より10分. バスで高知駅より10分「高知城前」下車.

電話:088-824-5701

営業時間:9:00-17:00

23

香川旅行後半は坂出市にある東山魁夷せとうち美術館へ。天気に恵まれ、美術館のお庭からのオリーブの木と瀬戸大橋が絵になる美しさ💫日本には美しい橋がたくさんありますが、瀬戸内海の穏やかな海とのバランスがキレイでいつまでも眺めていたい。カフェからはまるで大きな絵画のような景色も見れて、東山魁夷の美しい絵も堪能できる美術館です

住所:香川県坂出市沙弥島224-13

行き方:車で坂出駅より15分

電話:0877-44-1333

営業時間:9:00-17:00

定休日:月曜

24

中四国最大級の野外音楽広場。壮大な青空、海を背景に様々な有名アーティストがコンサートを行う聖地。この景色とアーティストの歌声が共鳴した時の感動は想像を絶するでしょう。

交通・宿泊・ツアー

住所:香川県さぬき市鴨庄1-20

行き方:車で志度ICより40分、志度駅より20分. ※駐車場あり、イベント時臨時駐車場あり

25

室戸ジオパーク

口コミ 10件

砂や泥が海底で重なり、ミルフィーユ状の岩となり、長い年月をかけて地上へと押し出されてきた「タービダイト」。もともと海底だった場所に触れることができる貴重な場所で、自然のアートのようでした♪◎ねじれながら海底から隆起した、縦じま模様のタービダイト層です。近づくと想像以上に大きく、自然のエネルギーの大きさを感じる場所です。

住所:高知県室戸市室戸岬町6939-1

行き方:車で甲浦駅より40分、南国ICより90分、高知空港より90分.

電話:0887-22-5161

26

香川県丸亀市出身の芸術家、猪熊弦一郎のプロデュースの美術館で現代アートの展示にも力を入れている解放感あふれる美術館です。また丸亀駅前に位置しており、アクセスは非常に良いです。

住所:香川県丸亀市浜町80-1

行き方:車で坂出北ICより10分、坂出ICより15分、善通寺ICより15分(JR丸亀駅前地下駐車場あり). JR丸亀駅南口より徒歩1分.

電話:0877-24-7755

営業時間:10:00-18:00

27

道後温泉本館

口コミ 4件

道後温泉の街を歩いているとステキなアートに出会えました♡一面に広がる蜷川実花さんの写真の数々は圧巻!色とりどりのお花にテンション上がること間違いなし!駅からの道のりにはその他にもウォールアートがあったり、愛媛ならではのみかんジュースやアイスの飲み比べや食べ比べができるお店も!プラプラ街歩きが楽しい場所でした♥︎

住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6

行き方:(JR松山駅から25分)道後温泉駅より徒歩5分. 車で松山空港から30分(周辺に有料駐車場あり). バスで松山空港から40分「道後温泉駅前」より徒歩5分.

電話:089-921-5141

営業時間:6:00-23:00

28

高松港

口コミ 3件

近年、瀬戸内芸術際でとても有名になった香川の島々。各島へと通じる高松港は、すばらしく壮大な景色にアート溢れるオシャレ港です。

住所:香川県高松市玉藻町12-2

行き方:高松駅から徒歩3分

29

ゴールドタワーのNewスポット 2020年3月20日(金)にリニューアルオープン 3333匹の金魚が天空を泳ぐアクアリウム「ソラキン」エントランスでは、エレベーターを待つ数分間 壁面にプロジェクションマッピングの映像が流れます。 プロジェクションマッピングと水槽が融合して水の中の世界へ

住所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1

行き方:宇多津駅より徒歩10分.

電話:0877-49-7070

営業時間:10:00-18:00 [土曜・日曜・祝日]10:00-22:00

30

空の玉

口コミ 1件

瀬戸内国際芸術祭2022秋 空の玉  青木野枝 鉄の球体の中に入って 雄大な自然を味わう   小豆島の新作アートです。このアートは常設として芸術祭が終わっても残されるようです。寒霞渓、海を見下ろす場所にあり、寒霞渓を訪れたら是非足を伸ばして頂きたい場所です。  

住所:香川県小豆郡小豆島町神懸通

行き方:寒霞渓ロープウェイ山頂より徒歩4分

もっと見る

四国地方のアートスポット新着情報

四国地方のアートスポットをカテゴリ別で探す

四国地方のインスタ映えするアート

直島パヴィリオン

口コミ 4件

直島町の新しい島(28番目)をコンセプトに作られた白い巨大なステンレスアート。中に入ることができて、網目越しに空を見上げると浮遊しているような不思議な感覚になるフォトジェニックアートを楽しめます。◎宮ノ浦エリアのフェリー乗り場「宮浦港」のすぐ近くにあり、無料で楽しめるアートです。フェリーで到着したら最初に行くのもおすすめです。

赤かぼちゃ

口コミ 2件

フェリー乗り場の広場にある草間彌生作品『赤かぼちゃ』。最初に目にするシンボル的なオブジェで、中に入って楽しむ事もできる大人気のフォトジェニックアートです。◎宮ノ浦エリアのフェリー乗り場「宮浦港」の広場にあり、無料で楽しめるアートです。到着間際のフェリーから見るのもお勧めです。

20世紀の回想

口コミ 2件

香川県女木島にあるアート『20世紀の回想』。海辺にあるグランドピアノに、本来ならポールに帆をはって、横から見ると航海している船のよう。どんな旋律を奏でるのかな?最高にフォトジェニックなアートでした♪◎高松港からフェリーで約20分。こちらのアートは港直ぐ横のスペースにあります。

四国地方の美術館

大塚国際美術館

口コミ 8件

傷んでいた名画『最後の晩餐』の修復前と後、2枚を展示している唯一の美術館です。つまり見比べることができるため、修復前は汚れで謎めいていた部分が解明されるストーリ―がとても面白いです♪◎大塚国際美術館がOPENする時は、まだ現地では修復中であったため、修復前の絵が展示されていました。そして修復が完了した後に、そちらも展示したことから、2枚を見比べることができるようになっています。

ベネッセハウス ミュージアム

口コミ 4件

海を眺めながら、いつまでも座っていたい気持ちのいい場所。 黄色い南瓜もすぐそば ٩(ˊωˋ*)و✧*。 夏の間は、ライトアップもされるので、夜の散歩もオススメ。それから、ホテル宿泊者のみ、夜の美術館も入れます。宿泊者の特権ですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡

タオル美術館

口コミ 3件

タオルの街、今治にあるタオルとアートが融合した美術館『タオル美術館』。タオルに使われるカラフルなチーズ巻糸が1800本並ぶフォトジェニックウォールがとてもカワイイです♪◎入場料 大人 800円。※ナチュラルチーズの固まりのように糸が巻かれていることからチーズ巻糸と呼ばれています。

四国地方のアートスポットをエリア別に探す

香川県のアートスポット

直島パヴィリオン

口コミ 4件

直島町の新しい島(28番目)をコンセプトに作られた白い巨大なステンレスアート。中に入ることができて、網目越しに空を見上げると浮遊しているような不思議な感覚になるフォトジェニックアートを楽しめます。◎宮ノ浦エリアのフェリー乗り場「宮浦港」のすぐ近くにあり、無料で楽しめるアートです。フェリーで到着したら最初に行くのもおすすめです。

ベネッセハウス ミュージアム

口コミ 4件

まるで神殿の様な美術館は「自然・建築・アートの共生」をコンセプトに島の自然を感じながら、現代アート、そして建築自体を楽しむ事ができます。高台に建つため、テラスから島の絶景鑑賞もお勧めです。◎バス停「つつじ荘」より、無料シャトルバスや徒歩で行けます。また港から自転車でもアクセスできます。鑑賞料金は1,030円。館内は撮影禁止です。

直島の町並み

口コミ 4件

香川県の直島と言えば草間彌生の「黄かぼちゃ」や「赤かぼちゃ」で有名ですが、アートはそれだけではありません!島の至るところにアートが転がっています👏🏻またアートなのは直島だけではなく、香川県の至る場所にアートが溢れています✨詳細はリンクをタッチ!ぜひ旅の参考にしてくださいね😊

高知県のアートスポット

北川村 モネの庭 マルモッタン

口コミ 3件

『睡蓮』は画家モネの代表作ですが、実はモネは北フランスの気候に合わない青い睡蓮を咲かせられなかったと言われています。北川村の「モネの庭」では、そんなモネが夢見た青い睡蓮を見ることができますよ。◎「開園時間9:00〜17:00」「火曜定休」「入園料700円」

高知城

口コミ 5件

中四国初!ネイキッドの人気アート展『NAKED FLOWERS -高知城-』 が2021/11/19~2022/1/10まで、屋外回遊型アート展として夜間開催。中でも天守のプロジェクションマッピングは圧巻:*:✼.。✿.他にも楽しい仕掛けがたくさん♪

室戸ジオパーク

口コミ 10件

砂や泥が海底で重なり、ミルフィーユ状の岩となり、長い年月をかけて地上へと押し出されてきた「タービダイト」。もともと海底だった場所に触れることができる貴重な場所で、自然のアートのようでした♪◎ねじれながら海底から隆起した、縦じま模様のタービダイト層です。近づくと想像以上に大きく、自然のエネルギーの大きさを感じる場所です。

国内の人気スポット
東京観光スポット銀座観光スポット六本木観光スポット渋谷観光スポット浅草観光スポット大阪観光スポット梅田観光スポット心斎橋観光スポット難波観光スポット京都観光スポット四条河原町観光スポット愛知観光スポット名古屋観光スポット福岡観光スポット博多観光スポット沖縄観光スポット那覇観光スポット石垣島観光スポット宮古島観光スポット北海道観光スポット札幌観光スポット青森観光スポット福島観光スポット宮城観光スポット山形観光スポット岩手観光スポット神奈川観光スポット横浜観光スポット千葉観光スポット群馬観光スポット栃木観光スポット静岡観光スポット熱海観光スポット三重観光スポット岐阜観光スポット長野観光スポット軽井沢観光スポット山梨観光スポット新潟観光スポット石川観光スポット金沢観光スポット富山観光スポット兵庫観光スポット神戸観光スポット淡路島観光スポット奈良観光スポット滋賀観光スポット和歌山観光スポット広島観光スポット岡山観光スポット倉敷観光スポット島根観光スポット鳥取観光スポット香川観光スポット高松観光スポット小豆島観光スポット徳島観光スポット愛媛観光スポット高知観光スポット鹿児島観光スポット長崎観光スポット熊本観光スポット大分観光スポット佐賀観光スポット宮崎観光スポット
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません