関西地方の自然を楽しめるスポット

関西地方でおすすめの自然を楽しめるスポットを紹介します。実際に関西地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった自然を楽しめるスポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

カテゴリ別ランキング
1

那智の滝

口コミ 5件

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山

行き方:バスで紀伊勝浦駅より30分「那智の滝前」下車のち徒歩5分. 車で和歌山駅より170分.

営業時間:7:00-16:30

日本一の落差を誇る那智の滝。三重塔とのコラボは是非カメラに収めて欲しい1枚です。雨が降った後などは霧が発生し幻想的な空間が広がります。

2

住所:滋賀県高島市マキノ町

行き方:バスでJRマキノ駅より6分「マキノピックランド」下車すぐ. 車で大津市内より65分、京都市内より90分.

メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランドでら果物狩りができます。今は栗拾いができますよ。

3

橋杭岩

口コミ 4件
詳細

住所:和歌山県東牟婁郡串本町

行き方:バスで串本駅より5分.

大小40余りの奇岩が一直線に並んでおり、橋の杭に似ている事から橋杭岩と名付けられたそうです。私達は車で行きましたが駐車場は隣接する道の駅の駐車場を利用できます😄和歌山に訪れる時はぜひ橋杭岩に寄ってみて下さい🙂

4

奈良公園

口コミ 12件

住所:奈良県奈良市雑司町469

行き方:近鉄奈良駅より徒歩5分、JR奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より2分「奈良公園前」下車、JR奈良駅より9分「奈良公園前」下車. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

電話:0742-27-8036

朝7時ごろになると太陽が昇り、朝日から光芒が射してきました。そこにちょうど鹿が来てくれた時、鹿の神々しい写真を撮ることができます。

5

生石高原

口コミ 6件

住所:和歌山県海草郡紀美野町中田

行き方:車やタクシーで和歌山駅より60分、海南駅より40分.

秋にはふわふわなススキでいっぱいになる生石高原。山頂から観れるススキ越しの夕焼け空は絶景です。西の丘からは海も見渡せます。

6

千畳敷

口コミ 3件

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷

行き方:車で白浜駅より10分

和歌山 白浜町の西海岸には、太平洋側の海に突き出た『千畳敷』と呼ばれる広大な岩畳が広がっています✨✨✨約1800年前に出来た地層が長い年月をかけて波の侵食を受けて現在の様な形状に😳日中もキレイですが、朝焼けや夕焼けもとってもキレイで和歌山県朝日夕日百選にも選ばれている白浜屈指の景勝地🌅✨✨

7

三段壁

口コミ 2件

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52

行き方:車やタクシーで南紀白浜空港より7分、白浜駅より12分.

荒波が岩肌に砕け散る様は圧巻。

8

白良浜

口コミ 3件

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜

行き方:車やタクシーで白浜駅より10分

南紀白浜を代表する美しすぎる砂浜と海🏖の白良浜。晴れ☀️ていれば砂浜の白さと海の青さがキラキラ🤩で夕陽はどこまでも続く水平線にゆっくり沈んでいく様に感動します。いろんな表情を楽しめる白良浜。最近の白浜人気に納得する美しさです✨✨

9

円月島

口コミ 3件

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町臨海

行き方:車やタクシーで白浜駅より15分、白浜空港より12分.

白浜のシンボルの円月島。日の入りの時間に行けば円月島の穴の隙間から夕日が見れます。空も焼けた日は格別の美しさです。◎日の入りの時間帯

10

祇王寺

口コミ 4件
詳細

住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32

行き方:嵐山駅やより徒歩20分. バスで四条河原町より50分「嵯峨小学校前」下車のち徒歩17分. 車で京都南ICより35分.

電話:075-861-3574

営業時間:9:00-17:00

京都の嵐山にある祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が悲恋により都を追われ、余生を尼僧として過ごした尼寺です。

11

白崎海洋公園

口コミ 5件

住所:和歌山県日高郡由良町大引960-1

行き方:車やタクシーで紀伊由良駅より10分.

白い石灰岩で囲まれた海岸全体が園内となっている白崎海洋公園。青い海と空と白い岩のコントラストはまるでエーゲ海のよう!展望台の他キャンプ場や、ダイビング・シュノーケリングも楽しめます。

12

若草山

口コミ 6件

住所:奈良県奈良市雑司町469

行き方:山頂まで車で宝来ICより40分、天理ICより40分. バスでJR・近鉄奈良駅より13分「春日大社本殿」下車、徒歩45分.

奈良県の夕焼けスポットとして有名な若草山。夕焼けを背景にする事で、鹿のシルエット写真を撮ることができます。◎(山麓まで)JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り) 「東大寺大仏殿・春日大社前」 もしくは「春日大社表参道」下車、徒歩約15分 ・近鉄奈良駅から徒歩約30分。(山頂まで)車利用で

13

あのベンチ

口コミ 2件

住所:滋賀県彦根市石寺町1331

行き方:車やタクシーで河瀬駅より10分.

ひっそりと琵琶湖の湖岸沿いにある絶景スポット。センダンの木の下にあるベンチに座ると目の前には琵琶湖が広がります。琵琶湖を独り占めした様な贅沢な気分になります。

14

馬見丘陵公園

口コミ 9件

住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

行き方:車で法隆寺ICより15分. 池部駅より徒歩2分.

営業時間:8:00-18:00

奈良県にある馬見丘陵公園。四季折々のお花が楽しめます。お弁当を持ってピクニックも良し、園内のカフェでまったり過ごすも良し🎶様々なイベントも開催されるので、要チェックです♡

15

箕面大滝

口コミ 2件

住所:大阪府箕面市箕面公園2-2

行き方:車やタクシーで箕面駅より10分.

箕面市にある箕面の滝は猿が頻繁に出現するくらい奥地で11月末は紅葉と森林浴、滝の音で身も心もリラックスできる素敵な場所です!

16

夕日ヶ浦海岸

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:京都府京丹後市網野町浜詰46-3

行き方:車やタクシーで夕日ヶ浦木津温泉駅より5分.

砂浜にポツンとある木のブランコと夕日のコラボがとても美しいです♪ブランコは子供からお年寄りまで大人気!譲り合って良い時間を過ごしてもらいたいです♡

17

竹林の道

口コミ 7件

住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町

行き方:JR嵯峨嵐山駅より徒歩12分、嵐電嵐山駅より徒歩10分.

京都嵐山の代表的な観光名所である竹林の小道。夏でも早朝はひんやりた空気を感じお散歩にも最適です。

18

春日大社

口コミ 5件

住所:奈良県奈良市春日野町160

行き方:バスで奈良駅より15分「春日大社本殿」下車すぐ. 車で大阪市内より60分、京都市内より70分.

電話:0742-22-7788

営業時間:6:00-18:00

樹齢800~1000年、高さは25m程度と立派な根の大木は、圧倒的な存在感で、温かく春日大社を見守ってくれています。

19

地蔵院

口コミ 4件
詳細

住所:京都府京都市西京区山田北ノ町23

行き方:バスで京都駅(C6乗り場)より55分「苔寺」下車のち徒歩3分. 阪急上桂駅より徒歩12分. 車で京都駅より25分.

電話:075-381-3417

営業時間:9:00-16:30

雨の日に訪れましたが参拝客も少なく静かな境内は余計な雑音がないため、とても心落ち着ける素晴らしい所でした。

20

竹生島

口コミ 3件
交通・宿泊・ツアー

住所:滋賀県長浜市早崎町

行き方:船で今津港より25分、長浜港30分.

神の住む島「竹生島」へ向かう竹生島クルーズもまた旅の魅力の一つです。海と錯覚するような壮大な琵琶湖の景色に見惚れ、そして到着間際の竹生島の光景はまさに絶景です。

21

保津川下り

口コミ 3件

住所:京都府亀岡市保津町下中島2

行き方:JR亀岡駅より徒歩8分. バスでトロッコ亀岡駅より12分「保津川下り」下車. 車やタクシーで京都駅より40分.

電話:0771-22-5846

京都府亀岡市から嵐山までを1時間ほどで結ぶ保津川下り。景色を楽しみながらの舟下りは風情があり、時折現れる急流ではスリルも体感!かっこよくありながら、ギャグで笑わせる船頭さんのガイドも楽しさのひとつ。

22

玄武洞公園

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:兵庫県豊岡市赤石

行き方:車やタクシーで城崎温泉駅より8分.

玄武、白虎、朱雀、青龍と四神の名をとった洞のある玄武洞公園は、自然が作り出した大迫力の絶景スポット!ここでは、断面が六角形をした「柱状節理」と呼ばれる岩が積み重なった不思議な地形が見られます。

23

北山友禅菊

口コミ 2件

住所:京都府京都市左京区久多宮の町205

行き方:車で久多の里まで京都市内より60分.

電話:075-748-2034

京都市内の山奥、久多地域でお盆時期に咲く、紫の菊チョウセンヨメナ。「北山友禅菊」という愛称で大切に育てられ、今では久多の夏の風物詩として、見事な花畑を楽しませてくれる。

24

灘黒岩水仙郷

口コミ 2件
交通・宿泊・ツアー

住所:兵庫県南あわじ市灘黒岩2

行き方:車で西淡三原ICから40分、淡路島南ICから40分.

営業時間:9:00-17:00

淡路島の南部にある灘黒岩水仙郷は急斜面一面に白い水仙の花が咲き乱れます。1月の寒い時分に水仙の香りに包まれながら、穏やかな瀬戸内海を眺めてみてはいかがでしょう?

25
交通・宿泊・ツアー

住所:和歌山県田辺市本宮町川湯

行き方:バスでJR新宮駅より60分「川湯温泉」下車. 車で和歌山市内より130分.

電話:0735-42-0735

営業時間:6:30~22:00

和歌山を流れる大塔川は川底を掘れば温泉が湧き出る事で有名ですが、12〜2月には川をせき止め作られる「仙人風呂」が登場。水着着用で混浴なので、大自然を眺めながらみんなで温泉が堪能できます。しかも無料!

26

谷瀬の吊り橋

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県吉野郡十津川村谷瀬

行き方:バスで五条駅より120分「上野地」下車のち徒歩3分. 車で吉野駅より80分、奈良市内より110分.

電話:0746-62-0004

村として日本一の大きさを誇る十津川村に架かる、生活用鉄線としてこれまた日本一の長さを誇る吊り橋。高さ54mからの眺めは絶景でスリル満点。豊かな自然の姿も堪能できる十津川村No.1スポット。

27

伊弉諾神宮

口コミ 3件

住所:兵庫県淡路市多賀740

行き方:車で津名一宮ICより9分

電話:0799-80-5001

元は2本だった楠木が根元で1本になっています。さすが夫婦円満のパワースポット!パワーをもらって帰りました~

28

シャガの群生地

口コミ 1件

住所:京都府綾部市老富町在中

行き方:車で大飯高浜ICより20分.

水源の里・老富にあるシャガの大群生地は、数年前写真家によって偶然発見されたそうで、その数100万株とも言われるほど。満開時は山肌に至るまで、360度シャガの白い世界に包まれます。◎一部報道では400万株とも言われ圧倒的なスケールで、GW頃から5月いっぱいまでが見頃。期間中土日は休憩所も開設されます。駐車場無料・見学自由

29

松尾大社

口コミ 4件

住所:京都府京都市西京区嵐山宮町3

行き方:松尾大社駅より徒歩3分. バスで京都駅より40分「松尾大社前」下車. 車で京都駅より25分(駐車場あり).

電話:075-871-5016

営業時間:9:00-16:00 [日曜・祝日]9:00-16:30

境内奥の山裾の「霊亀(れいき)の滝」はパワースポットとして人気で、滝手前の「亀の井」の水は延命長寿・蘇りのご利益があると言われ、酒造りにも使われた縁起のいい名水です。◎亀の井の水で酒を造れば腐らないと言われ、今でも酒造メーカーが縁起を担いで持ち帰るほど。ペットボトルも販売され手ぶらでも汲み帰る事ができます。

30

住所:京都府南丹市美山町北揚石21-1

行き方:バスで京都駅より50分「周山」で乗換え30分「宮脇」で乗換え20分「かやぶきの里」下車. 車で京都市内より90分.

電話:0771-75-1906

一年を通じて日本の原風景が見られる場所。伝統的技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度も高く、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。集落の入り口で満開の紫陽花が出迎えてくれていました。

もっと見る

関西地方の自然を楽しめるスポット新着情報

関西地方の自然を楽しめるスポットをカテゴリ別で探す

ビーチ

白良浜

口コミ 3件

南紀白浜を代表する美しすぎる砂浜と海🏖の白良浜。晴れ☀️ていれば砂浜の白さと海の青さがキラキラ🤩で夕陽はどこまでも続く水平線にゆっくり沈んでいく様に感動します。いろんな表情を楽しめる白良浜。最近の白浜人気に納得する美しさです✨✨

夕日ヶ浦海岸

口コミ 1件

砂浜にポツンとある木のブランコと夕日のコラボがとても美しいです♪ブランコは子供からお年寄りまで大人気!譲り合って良い時間を過ごしてもらいたいです♡

磯ノ浦海水浴場

口コミ 1件

サーフィンスポットとして賑わっている磯ノ浦。夕方、海沿いを散歩するのも気持ちいい。時間が合えば南海加太線のめでたい電車も見えるかも🚃和歌山にはこういうスポットがいっぱぃ‼︎近くには海の見えるカフェも。

雲海スポット

竹田城跡

口コミ 4件

雲海に浮かぶ竹田城は一生に一度は見たいまさに絶景!城跡へも全景を撮れる立雲峡へも多少登山が必要ですが、寒くても眠くても感動で疲れが吹っ飛びます!また、緑が美しい夏はラピュタの様な姿が楽しめますよ。◎雲海が出やすいのは9月〜11月の明け方〜午前8時頃まで。全景を望むには外灯のない立雲峡を登山するので必ず歩きやすい靴と懐中電灯を。入場時間は季節で異なる為、必ず公式HPを確認してください。

花矢倉展望台

口コミ 3件

夜中3時に到着した頃には、雲海が出現しており、すでに絶景となっていました。この写真は4時過ぎに撮った写真になります!日によって雲海の大きさや出具合が違ってくるので毎日違う絶景を見ることができます!◎金峯山寺は花矢倉展望台から見るのがオススメ!近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。)ロープウェイ吉野山駅からバスで30分。

鳥見山公園

口コミ 1件

濃霧注意報が出された日に鳥見山へ行ってきました。夜中2時ごろに到着すると、そこには雲海が見え、上を見ると綺麗な星々が輝いていました。雲海は稀に見る絶景なので、あまり見ることはできませんが、それ故に、見れた時には感動します。

美しい湖

あのベンチ

口コミ 2件

ひっそりと琵琶湖の湖岸沿いにある絶景スポット。センダンの木の下にあるベンチに座ると目の前には琵琶湖が広がります。琵琶湖を独り占めした様な贅沢な気分になります。

つくはら大橋休憩所

口コミ 1件

神戸にはBE KOBEのモニュメントが大人気ですが、海辺にある2つのBE KOBE続き、3つ目は湖畔に出来ました。駐車場から1.2キロほど歩きますが、空気も良くて癒される新スポットです。

浮御堂

口コミ 3件

目の前に広がる琵琶湖を一望できるスポット「浮御堂」
別名、満月寺とも呼ばれるここは近江八景の一つ「堅田の落雁」として知られています🌙

東には伊吹山、西には比叡山、そして目の前には琵琶湖が広がる景観最高のスポットです!

関西地方の自然を楽しめるスポットをエリア別に探す

滋賀県

メタセコイア並木

口コミ 16件

メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランドでら果物狩りができます。今は栗拾いができますよ。

あのベンチ

口コミ 2件

ひっそりと琵琶湖の湖岸沿いにある絶景スポット。センダンの木の下にあるベンチに座ると目の前には琵琶湖が広がります。琵琶湖を独り占めした様な贅沢な気分になります。

平池・カキツバタの群生地

口コミ 2件

携帯電話が圏外になるような山奥にある小さな池にはカキツバタが自生しています。夜明け前には朝霧が立ち込め、幻想的な光景が広がっていました。

奈良県

奈良公園

口コミ 11件

朝7時ごろになると太陽が昇り、朝日から光芒が射してきました。そこにちょうど鹿が来てくれた時、鹿の神々しい写真を撮ることができます。

若草山

口コミ 6件

奈良県の夕焼けスポットとして有名な若草山。夕焼けを背景にする事で、鹿のシルエット写真を撮ることができます。◎(山麓まで)JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り) 「東大寺大仏殿・春日大社前」 もしくは「春日大社表参道」下車、徒歩約15分 ・近鉄奈良駅から徒歩約30分。(山頂まで)車利用で

馬見丘陵公園

口コミ 9件

奈良県にある馬見丘陵公園。四季折々のお花が楽しめます。お弁当を持ってピクニックも良し、園内のカフェでまったり過ごすも良し🎶様々なイベントも開催されるので、要チェックです♡

京都府

祇王寺

口コミ 4件

京都の嵐山にある祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が悲恋により都を追われ、余生を尼僧として過ごした尼寺です。

京都大原三千院

口コミ 5件

四季折々の美しい自然が楽しめる京都大原にある三千院。庭園は苔に覆われ、美しく心落ち着く景色に非日常を感じることができます。庭園にはわらべ地蔵さまがいて、その可愛らしさにも癒されます。

夕日ヶ浦海岸

口コミ 1件

砂浜にポツンとある木のブランコと夕日のコラボがとても美しいです♪ブランコは子供からお年寄りまで大人気!譲り合って良い時間を過ごしてもらいたいです♡

兵庫県

ジェノバライン

口コミ 1件

魚の棚商店街でアツアツの明石焼きをゲットしたら、すぐ近くの明石港から淡路島へ向かう船に乗りましょう!もぐもぐしながら大迫力の明石海峡大橋や写真撮影も楽しんで。◎明石港と岩屋港を結ぶ船で、移動手段として地元の方も利用されています。潮風が心地よい二階での乗船がオススメ。

つくはら大橋休憩所

口コミ 1件

神戸にはBE KOBEのモニュメントが大人気ですが、海辺にある2つのBE KOBE続き、3つ目は湖畔に出来ました。駐車場から1.2キロほど歩きますが、空気も良くて癒される新スポットです。

シワガラの滝

口コミ 1件

駐車場から約1時間かけてたどり着いた滝は洞窟の中にありました。今まであった滝のイメージとは全く違い、その魅力に取り憑かれます!過酷な道にもなりますが、ぜひ一度行かれてみては!◎駐車場から約1時間かけて歩く道は、急斜面な道があります。ロープなど張ってはいますが、装備を整えることオススメします!滝にたどり着くためには水が深いところにいくため、長靴も必須です。

和歌山県

橋杭岩

口コミ 4件

大小40余りの奇岩が一直線に並んでおり、橋の杭に似ている事から橋杭岩と名付けられたそうです。私達は車で行きましたが駐車場は隣接する道の駅の駐車場を利用できます😄和歌山に訪れる時はぜひ橋杭岩に寄ってみて下さい🙂

那智の滝

口コミ 5件

日本一の落差を誇る那智の滝。三重塔とのコラボは是非カメラに収めて欲しい1枚です。雨が降った後などは霧が発生し幻想的な空間が広がります。

生石高原

口コミ 6件

秋にはふわふわなススキでいっぱいになる生石高原。山頂から観れるススキ越しの夕焼け空は絶景です。西の丘からは海も見渡せます。

大阪府

箕面大滝

口コミ 2件

箕面市にある箕面の滝は猿が頻繁に出現するくらい奥地で11月末は紅葉と森林浴、滝の音で身も心もリラックスできる素敵な場所です!

とよのコスモスの里

口コミ 3件

10月上旬に見頃を迎えているとよのコスモスの里。ベンチで休憩したり、売店でコスモスの切り花を購入することもできます。◎阪急宝塚線池田駅より 阪急バス「牧」行に乗り換え「妙見口」バス停下車 徒歩5分。入場料は500円。

岩湧山

口コミ 1件

ススキの穂が一面に広がる絶景を山頂付近で満喫できます。風に揺れるススキに囲まれながら、山頂で食べるお弁当は最高!山頂までは1時間半〜2時間ほどのハイキングです。

×
×
OK