神奈川の神社·寺ランキング

神奈川でおすすめの神社·寺を紹介します。実際に神奈川を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった神社·寺』のレビューを基にランキングを掲載しています。

神奈川の神社·寺新着情報

神奈川の神社·寺をカテゴリ別に探す

初詣にピッタリの神社やお寺

川崎大師(平間寺)

レビュー 1件

全国初詣参拝者数では全国第2位など、三本の指に入ることが多い川崎大師 平間寺(へいけんじ)。ここの護摩祈祷は太鼓と読経の声に迫力あり!仲見世通りでお店を見るのも楽しみの一つです♪◎初詣の場合、周囲に自動車交通安全祈祷殿隣接の無料駐車場やコインパーキングなどがあるものの、早朝以外の時間に向かう場合は満車のおそれがあります。京急大師線など、公共交通機関を使うのが便利です。

建長寺

レビュー 1件

2020年の初詣は、振袖で鎌倉。建長寺は鶴岡八幡宮からも近く、お正月でもゆったりと過ごせる場所。人混みに疲れたら、裏にあるお庭を眺めてのんびり休憩。

寿福寺

レビュー 1件

2020年の初詣は、鎌倉。メイン通りから少し離れただけで、ひっそりとした雰囲気が味わえるのが鎌倉の好きなところ。初詣シーズンでも、ちょっと人混みから離れて散策してみては?❤︎

インスタ映えする神社やお寺

報国寺

レビュー 4件

静寂に包まれた竹林の小径。空へと伸びた竹を見上げると、隙間から射し込む木漏れ日。いつまでも美しい竹を見上げていたいくらい。竹の庭を眺めながら心静かにいただく抹茶とお菓子。4月頃までは椿と竹林の共演も。◎☆鎌倉駅東口 バス停5番 ☆浄明寺バス停下車3分 ☆拝観料200円 抹茶お菓子付きはプラス500円

箱根神社

レビュー 4件

神聖な木々に囲まれる中、「箱根神社」「箱根元宮」「九頭龍神社」の箱根の中でも最強のパワースポットを全て参拝することが出来る。芦ノ湖からの絶景もおすすめです。

明月院

レビュー 11件

鎌倉のあじさいといえば…明月院。 明月院は境内にはおよそ2500株のあじさいが植えられていて、「あじさい寺」として全国的に知られています。明月院の美しい水色のあじさいは「明月院ブルー」と呼ばれ多くの人々の心を魅了します。

神奈川の神社·寺をエリア別に探す

横浜の神社·寺

元町厳島神社

レビュー 4件

元町厳島神社へ花手水鑑賞に、色とりどりのお花が浮かんでいる。水の下には青いビー玉が散りばめられていて涼やか。さらにひよこちゃんたちが可愛らしさを演出しています。風にそよいでくっついたり離れたり、花々が移りゆく様子を眺めながら過ごす、楽しいひととき。

伊勢山皇大神宮

レビュー 1件

汽笛の聞こえるお伊勢さま『伊勢山皇大神宮』限定キティちゃん御守♡ブルーは水兵とフラッグ⭐ピンクはセーラーに赤い靴を履き手にはセルロイド人形を持ち横浜の街をイメージしたガス灯やカモメ等がデザインされたここだけでしか手に入らない御守です♡😊

本牧神社

レビュー 2件

本牧神社にて、たなびく鯉のぼりを撮りたくて、しばしの風待ち。そんな時間も楽しくて、そして‥ 見事に泳いでくれました。

鎌倉市の神社·寺

明月院

レビュー 11件

紫陽花の名所として知られる鎌倉でも1、2位を争う人気のあじさい寺「明月院」。明月院ブルーと称される美しい色のアジサイが約2,500株咲き誇っています。竹林もあり、梅雨の絶景に出会うことができました。◎ゆっくりと鑑賞または撮影を楽しみたいなら平日の開門時、もしくは閉門1時間前くらいがお勧めです。

長谷寺

レビュー 7件

長谷寺といえば、赤い提灯の山門が有名ですが、本尊造立1300年の今年は金色の提灯に。満開の梅とのコントラストが美しい!至る所にいろんな花が咲き、春の訪れが待ち遠しい。

報国寺

レビュー 4件

静寂に包まれた竹林の小径。空へと伸びた竹を見上げると、隙間から射し込む木漏れ日。いつまでも美しい竹を見上げていたいくらい。竹の庭を眺めながら心静かにいただく抹茶とお菓子。4月頃までは椿と竹林の共演も。◎☆鎌倉駅東口 バス停5番 ☆浄明寺バス停下車3分 ☆拝観料200円 抹茶お菓子付きはプラス500円

レビューランキング

1
プロフィール画像

紫陽花の名所として知られる鎌倉でも1、2位を争う人気のあじさい寺「明月院」。明月院ブルーと称される美しい色のアジサイが約2,500株咲き誇っています。竹林もあり、梅雨の絶景に出会うことができました。◎ゆっくりと鑑賞または撮影を楽しみたいなら平日の開門時、もしくは閉門1時間前くらいがお勧めです。

名称

明月院

住所

神奈川県鎌倉市山ノ内189

電話番号

0467-24-3437

営業時間

9:00-16:00

アクセス

北鎌倉駅より徒歩10分. バスで鎌倉駅より7分「明月院」下車すぐ.

駐車場

駐車場なし

2
プロフィール画像

金運や出世運といったご利益がある事で有名な、芦ノ湖の湖畔に沿って建てられた神社です。天気が良ければ対岸から湖に浮かぶ鳥居と富士山を一緒に拝む事も出来ます。◎バス、電車もしくは船で元箱根まで行き、徒歩で10分程です。駐車場あり。

名称

箱根神社

住所

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

アクセス

車で小涌谷駅より15分

3
プロフィール画像

長谷寺といえば、赤い提灯の山門が有名ですが、本尊造立1300年の今年は金色の提灯に。満開の梅とのコントラストが美しい!至る所にいろんな花が咲き、春の訪れが待ち遠しい。

名称

長谷寺

住所

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

電話番号

0467-22-6300

営業時間

8:00-17:00

アクセス

江ノ電長谷駅より徒歩5分、JR長谷観音駅より徒歩5分. 車で横浜市内より50分.

駐車場

有料駐車場あり

4
プロフィール画像

静寂に包まれた竹林の小径。空へと伸びた竹を見上げると、隙間から射し込む木漏れ日。いつまでも美しい竹を見上げていたいくらい。竹の庭を眺めながら心静かにいただく抹茶とお菓子。4月頃までは椿と竹林の共演も。◎☆鎌倉駅東口 バス停5番 ☆浄明寺バス停下車3分 ☆拝観料200円 抹茶お菓子付きはプラス500円

名称

報国寺

住所

神奈川県鎌倉市報国寺

電話番号

0467-22-0762

営業時間

9:00-16:00

アクセス

車で朝比奈ICより10分、鎌倉駅より7分. バスで鎌倉駅から8分「浄明寺」下車、徒歩3分.

5
プロフィール画像

先に明月院を見学して、円覚寺へきましたが、こちらはあまり観光客もいなくて、ゆっくりできました。紫陽花は一部だけ咲いていただけでした。

名称

円覚寺

住所

神奈川県鎌倉市山ノ内409

電話番号

0467-22-0478

営業時間

8:00-16:30

アクセス

北鎌倉駅より徒歩5分.

交通・宿泊・ツアー
6
プロフィール画像

鎌倉に初めて訪問して大仏を見に行きました!ならでも大仏を見たことがあったけどまた違った雰囲気で感慨深く見てました!すごく天気も良くて綺麗に撮れたのでアップします😆

名称

高徳院

住所

神奈川県鎌倉市長谷4-2-28

電話番号

0467-22-0703

営業時間

8:00-17:30

アクセス

長谷駅より徒歩7分.

7
プロフィール画像

神奈川県の鎌倉にある「浄妙寺」 鎌倉駅から歩いて30分、バスで5分ほどの位置にあります。拝観料100円を払ってお寺に入ると静けさに包まれた非日常空間が広がっています。 お寺の中を散策すると「石窯ガーデンテラス」というレストランを発見。そのレストランの前には「アナベル」と呼ばれる白いアジサイがたくさん咲いていました。

名称

浄妙寺

住所

神奈川県鎌倉市浄妙寺3-8-50

アクセス

車で鎌倉駅より30分.

8
プロフィール画像

元町厳島神社へ花手水鑑賞に、色とりどりのお花が浮かんでいる。水の下には青いビー玉が散りばめられていて涼やか。さらにひよこちゃんたちが可愛らしさを演出しています。風にそよいでくっついたり離れたり、花々が移りゆく様子を眺めながら過ごす、楽しいひととき。

名称

元町厳島神社

住所

神奈川県横浜市中区元町5-208

アクセス

元町・中華街駅より徒歩5分

9
プロフィール画像

鎌倉最強の出世開運スポットで、 境内は隠れ里の雰囲気で、連なる鳥居と赤い奉納旗がある参道を抜けると拝殿、本殿と続きます。境内には無数の大小様々なお稲荷さんと苔がある素敵な雰囲気でした。◎JR鎌倉駅東口から徒歩20分 鎌倉駅から出てるバスで長谷大谷戸付近まで行くとかなり近いです。佐助稲荷神社から銭洗弁財天宇賀福神社近いのでセット観光がオススメ。

名称

佐助稲荷神社

住所

神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12

アクセス

JR鎌倉駅より徒歩20分. バスで鎌倉駅西口から5分「長谷大谷戸」下車、徒歩5分.

10
プロフィール画像

北条氏の家臣が健立した、天桂山玉宝寺(五百羅漢)の本堂には像高24cmから60cmの比較的小さめで、様々な表情をした羅漢像526体が、本堂内びっしり並べられてる姿は圧倒ですよ!◎小田原駅から伊豆箱根鉄道 大雄山線で三駅の五百羅漢駅からすぐの場所にあり、アクセスしやすいです。

名称

天桂山玉宝寺(五百羅漢)

住所

神奈川県小田原市扇町 5-1-28

アクセス

五百羅漢駅より徒歩3分.

11
プロフィール画像

本牧神社にて、たなびく鯉のぼりを撮りたくて、しばしの風待ち。そんな時間も楽しくて、そして‥ 見事に泳いでくれました。

名称

本牧神社

住所

神奈川県横浜市中区本牧和田19

電話番号

045-621-7611

アクセス

車で山手駅より9分

12
プロフィール画像

全国初詣参拝者数では全国第2位など、三本の指に入ることが多い川崎大師 平間寺(へいけんじ)。ここの護摩祈祷は太鼓と読経の声に迫力あり!仲見世通りでお店を見るのも楽しみの一つです♪◎初詣の場合、周囲に自動車交通安全祈祷殿隣接の無料駐車場やコインパーキングなどがあるものの、早朝以外の時間に向かう場合は満車のおそれがあります。京急大師線など、公共交通機関を使うのが便利です。

名称

川崎大師(平間寺)

住所

神奈川県川崎市川崎区大師町4−48

13
プロフィール画像

早足で歩けば1分足らずで通り抜けてしまう程に小さなお寺ですが、境内にはそこかしこに季節の花が咲き乱れています。よくお手入れされた草花が、あっという間に非日常へ誘います♪(≧▽≦)

名称

大巧寺

住所

神奈川県鎌倉市小町1-9-28

アクセス

JR鎌倉駅より徒歩3分. 車で横浜市内より40分(駐車場あり).

14
プロフィール画像

成就院さんが紫陽花を手放した経緯は有名ですが、落胆するなかれ。今の方が安全に、且つゆったりと鎌倉湾を一望できて満足度高し♪ 海との近さが魅力的な極楽寺坂切通からの展望を満喫してください!(≧▽≦)

名称

成就院

住所

神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5

アクセス

江ノ島電鉄 極楽寺駅より徒歩5分. 車で横浜市内より50分(周辺の有料駐車場あり).

15
プロフィール画像

汽笛の聞こえるお伊勢さま『伊勢山皇大神宮』限定キティちゃん御守♡ブルーは水兵とフラッグ⭐ピンクはセーラーに赤い靴を履き手にはセルロイド人形を持ち横浜の街をイメージしたガス灯やカモメ等がデザインされたここだけでしか手に入らない御守です♡😊

名称

伊勢山皇大神宮

住所

神奈川県横浜市西区宮崎町64

電話番号

045-241-1122

アクセス

桜木町駅より徒歩8分

16
プロフィール画像

鎌倉といえば江ノ電。その江ノ電と一緒に写真が撮れるスポットが御霊神社にあります。長谷寺の近く。住宅街の中にひっそりと佇んでいる神社さんです。ぜひ、訪れてみてくださいね。

名称

御霊神社

住所

神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9

アクセス

長谷駅より徒歩5分.

詳細
17
プロフィール画像

季節には一面が梅の香りに囲まれる曽我梅林の丘陵地に所在する寺。あの曽我兄弟も十人力を与えられたというこの敷地内の露出した断層、プレートから集約する稀有なパワーが足元から全身を巡るのを感じます。

名称

瑞雲寺 力不動尊

住所

神奈川県小田原市上曽我902

電話番号

0465-42-0718

18
プロフィール画像

鎌倉駅から降りて徒歩10分ほどになる由緒正しき神社「鶴岡八幡宮」⛩境内では美しいあじさいが花手水として見ることができます!今の時期しか見ることができないあじさいの花手水を見に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

名称

鶴岡八幡宮

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

アクセス

鎌倉駅より徒歩10分.

19
プロフィール画像

2020年の初詣は、振袖で鎌倉。建長寺は鶴岡八幡宮からも近く、お正月でもゆったりと過ごせる場所。人混みに疲れたら、裏にあるお庭を眺めてのんびり休憩。

名称

建長寺

住所

神奈川県鎌倉市山ノ内8

電話番号

0467-22-0981

アクセス

北鎌倉駅より徒歩15分

20
プロフィール画像

2020年の初詣は、鎌倉。メイン通りから少し離れただけで、ひっそりとした雰囲気が味わえるのが鎌倉の好きなところ。初詣シーズンでも、ちょっと人混みから離れて散策してみては?❤︎

名称

寿福寺

住所

神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7

アクセス

鎌倉駅より徒歩8分.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません