関東地方の神社·寺

関東地方でおすすめの神社·寺を紹介します。実際に関東地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった神社·寺』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

1

浅草寺

口コミ 13件

住所:東京都台東区浅草2-3-1

行き方:浅草駅より徒歩5分. 車やタクシーで品川駅より30分、東京駅より20分、羽田空港より50分.

電話:03-3842-0181

営業時間:6:00-17:00

浅草はやはり着物が似合う街。浅草寺やその周りの江戸町でも着物が映えます(^^)仲見世通りはお正月の時期になると飾り付けがお正月仕様になりいつもと違う雰囲気を楽しめます♪

2

明月院

口コミ 11件

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189

行き方:北鎌倉駅より徒歩10分. バスで鎌倉駅より7分「明月院」下車すぐ.

電話:0467-24-3437

営業時間:9:00-16:00

紫陽花の名所として知られる鎌倉でも1、2位を争う人気のあじさい寺「明月院」。明月院ブルーと称される美しい色のアジサイが約2,500株咲き誇っています。竹林もあり、梅雨の絶景に出会うことができました。◎ゆっくりと鑑賞または撮影を楽しみたいなら平日の開門時、もしくは閉門1時間前くらいがお勧めです。

3

日光東照宮

口コミ 6件

住所:栃木県日光市山内2301

行き方:車やタクシーで日光駅より10分.

電話:0288-54-0560

営業時間:8:00-17:00,8:00-16:00

日光東照宮の中で一番のメインの門は、陽明門。世界遺産にも登録されています。この陽明門は 江戸時代の建築様式、工芸、彫刻、絵画などの江戸文化がすべてが凝縮され詰まっているそうで、他にはない豪華な門です。

4

大洗磯前神社

口コミ 6件
詳細

住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890

行き方:バスで大洗駅から15分「大洗磯前神社下」下車. 車で東水戸道路水戸大洗ICから15分.

電話:029-267-2637

パワースポットとして有名な神磯の鳥居。海岸上に鎮座する鳥居は真東を向いてる為、鳥居越しに昇る日の出はまさに神秘的!天候によって時折見せる日の出と鳥居の景観は、参拝客をより魅了してくれます。

5

長谷寺

口コミ 7件

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

行き方:江ノ電長谷駅より徒歩5分、JR長谷観音駅より徒歩5分. 車で横浜市内より50分.

電話:0467-22-6300

営業時間:8:00-17:00

長谷寺といえば、赤い提灯の山門が有名ですが、本尊造立1300年の今年は金色の提灯に。満開の梅とのコントラストが美しい!至る所にいろんな花が咲き、春の訪れが待ち遠しい。

6

豪徳寺

口コミ 4件

住所:東京都世田谷区豪徳寺2−24−7

行き方:小田急線豪徳寺駅より徒歩12分、東急世田谷線宮の坂駅より徒歩5分.

営業時間:6:00-18:00

招き猫発祥の地として知られる豪徳寺。招猫殿の横にある奉納所には、願いを叶えた招き猫がズラリと並んでいます。いったいどんだけの福を招いたのか!福のおすそ分けを頂けそうな、猫好き必見の癒しスポットです。◎商売繁盛などの願いを叶えてくれる招き猫は寺務所にて購入することができます(9:00〜17:00)。また、近くを走る東急世田谷線(最寄駅 宮の坂)にて、招き猫のイラストが描かれた「招き猫電車」に乗る事ができます。招き猫電車は一台だけなので、乗れたらラッキー!

7

桜神宮

口コミ 5件

住所:東京都世田谷区新町3-21-3

行き方:桜新町駅より徒歩2分.

電話:03-3429-0869

春といえば桜の季節🌸今桜のフォトスポットとして若い女性に大人気なのが「桜神宮」!その魅力はと言うと桜の木にピンクのリボンが括り付けられていること!満開の桜だけでも素敵ですが、ピンクのリボンが可愛さをプラスしています🙌またこの神社の御朱印は並ぶのに行列ができる程!!今外せない人気スポットです!

8

雨引観音

口コミ 4件

住所:茨城県桜川市本木1

行き方:バスでJR岩瀬駅より20分「雨引観音」下車. タクシーや車でJR岩瀬駅より10分、水戸市内より50分.

紫陽花の花を摘んで池に入れた光景はまるで別世界。 とても綺麗な世界が見れて素敵でした! 7/20頃までは定期的に入れ替えて紫陽花を浮かべるらしいです。お寺への参拝も忘れずに…

9

明治神宮

口コミ 5件

住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1

行き方:原宿駅から徒歩3分. 車やタクシーで品川駅より25分、東京駅より25分、羽田空港より45分.

電話:03-3379-9281

営業時間:5:00-18:00

大都会東京にいることを忘れてしまうようなオアシスの中にあり、とても澄んだ湧水が出てくる井戸です。パワースポットブームの元祖というべき場所で、携帯の待ち受けにするとご利益があるそうです

10

増上寺

口コミ 3件

住所:東京都港区芝公園4-7-35

行き方:芝公園駅より徒歩5分

電話:03-3432-1431

営業時間:9:00-17:00

⋆⸜増上寺の七夕祭り⸝⋆和紙のキャンドルナイトは幻想的でずっと観ていたい程綺麗~🥺✧一つ一つ灯りをつけていく作業も感動🥺👏東京タワーとのコラボも良き✰⋆。*☽゜*

11

箱根神社

口コミ 3件
詳細

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

行き方:車やタクシーで小涌谷駅より15分.

金運や出世運といったご利益がある事で有名な、芦ノ湖の湖畔に沿って建てられた神社です。天気が良ければ対岸から湖に浮かぶ鳥居と富士山を一緒に拝む事も出来ます。◎バス、電車もしくは船で元箱根まで行き、徒歩で10分程です。駐車場あり。

12

報国寺

口コミ 4件

住所:神奈川県鎌倉市報国寺

行き方:車で朝比奈ICより10分、鎌倉駅より7分. バスで鎌倉駅から8分「浄明寺」下車、徒歩3分.

電話:0467-22-0762

営業時間:9:00-16:00

静寂に包まれた竹林の小径。空へと伸びた竹を見上げると、隙間から射し込む木漏れ日。いつまでも美しい竹を見上げていたいくらい。竹の庭を眺めながら心静かにいただく抹茶とお菓子。4月頃までは椿と竹林の共演も。◎☆鎌倉駅東口 バス停5番 ☆浄明寺バス停下車3分 ☆拝観料200円 抹茶お菓子付きはプラス500円

13

白山神社

口コミ 3件

住所:東京都文京区白山5-31-26

行き方:都営三田線白山駅より徒歩2分、東京メトロ南北線本駒込駅より徒歩7分、白山上バス停より徒歩3分.

東京都心にあるアジサイ神社として人気の白山神社。見頃の6月には、約3,000株ものアジサイが境内を彩ります。紫陽花に囲まれた狛犬は必見です!

14

川越氷川神社

口コミ 4件
詳細

住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3

行き方:バスでJR川越駅より10分「川越氷川神社」下車すぐ. 車でさいたま市内より40分.

電話:049-224-0589

7月6日撮影。毎年恒例の夏の風物詩『縁むすび風鈴』初日だったこの日、浴衣でぶらりと川越散歩へ行って来ました♩雨予報を吹き飛ばし、心地良い風を感じながら風鈴回廊を歩くのはとても清々しかったです*青紅葉と色とりどりの風鈴のコントラストがとても美しいですよ♡

15

高徳院

口コミ 3件

住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28

行き方:長谷駅より徒歩7分.

電話:0467-22-0703

営業時間:8:00-17:30

鎌倉のシンボルで三大大仏の一つとして有名なのが高徳院の2代目大仏さま。度重なる自然災害に見舞われたり、資料が乏しく建立に諸説があるなど謎に包まれミステリアス。だからこそ惹き付けられるのかもしれません。

16

日枝神社

口コミ 2件

住所:東京都千代田区永田町2-10-5

行き方:溜池山王駅より徒歩5分

電話:03-3581-2471

▲東京都千代田区。都内のパワースポットとしても有名な日枝神社。こちらで見ることができるのが外国人観光客にも人気の千本鳥居。赤坂駅からすぐなので、観光やランチついでにも立ち寄りやすい◎

17

宝登山神社

口コミ 2件

住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828

電話:0494-66-0084

埼玉県秩父の長瀞にある「宝登山(ほどさん)神社」は、社の装飾がカラフルで素晴らしい。春は桜、夏は新緑、秋も紅葉が見事な場所です。

18

円覚寺

口コミ 2件
交通・宿泊・ツアー

住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409

行き方:北鎌倉駅より徒歩5分.

電話:0467-22-0478

営業時間:8:00-16:30

閑静な北鎌倉にあるこの寺院は、夏目漱石が参禅したことでも有名。小説「門」にも描かれた山門をくぐると、凛とした境内は今なお古くからの雰囲気を湛えています。様々な坐禅会があるので体の内側から鍛えてみては!◎拝観料 大人300円、小人100円  JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩1分 暁天坐禅会、土曜坐禅会、日曜坐禅会、学生坐禅会など多数あり

19

三峯神社

口コミ 2件

住所:埼玉県秩父市三峰298-1

秩父市内から車で1時間。細く蛇行する山道をひたすら登ると空気が一瞬にして変わる。ピリッとした緊張感。でもどこか優しく包み込まれるような感覚。季節ごとに様々な顔を見せてくれ、一度ならず二度、三度と訪れたくなる最強パワースポットであり、癒やしの場所だ。

20

蔵前神社

口コミ 3件

住所:東京都台東区蔵前3-14-11

行き方:蔵前駅より徒歩1分

ミモザと桜以外にも椿まで咲いています。  蔵前神社の公式サイトによれば、桜の種類は不明で、「蔵前桜」と呼んでいるもようです!  桃の花のような鮮やかなピンクが印象的でした🌸

21

酒列磯前神社

口コミ 2件

住所:茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2

行き方:磯崎駅より徒歩10分. 車でひたち海浜公園ICより10分.

樹叢は樹齢300年以上のオオバイボタ、スダジイ、ヒサカキなどの常緑広葉樹や椿が生育しています。この参道は木々で作られたトンネルのような、神秘的なパワースポットとして知られています。私もパワーを✨◎◆鉄道では「JR常磐線・勝田駅・東出口。茨城交通湊線・磯崎駅・下東出口徒歩5分 」 ◆車常磐高速道「三郷」から70分

22

根津神社

口コミ 2件

住所:東京都文京区根津1-28-9

行き方:千代田線根津駅・千駄木駅より徒歩5分、南北線東大前駅より徒歩5分.

東京のパワースポットと言われる根津神社約2000坪のつつじ苑が見頃を迎えています。境内の乙女稲荷神社の社殿両側にのびる千本鳥居とつつじの風景も見どころのひとつです。つつじ祭りは5月6日まで開催中。◎9:00〜17:30 入苑 寄進料200円 千駄木駅1番出口 徒歩5分 北口鳥居から入り千本鳥居をくぐりながらつつじ苑入り口へ向かいました。帰る頃は千本鳥居は混雑。やはり朝早い時間がおすすめです。他にも行き方は色々あるのでHP要確認で。ライブカメラでも開花状況を見られました♪ 早めに訪れることをおすすめします。

23

小泉稲荷神社

口コミ 3件

住所:群馬県伊勢崎市小泉町231

行き方:車やタクシーでJR国定駅より10分、前橋市内より30分.

群馬伊勢崎市にある小泉稲荷神社。100mの鳥居が3列あり、大きさも様々。数は300ほどになるそう。商売繁盛のご利益がある神社とのことです。

24

靖国神社

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:東京都千代田区九段北3-1-1

行き方:九段下駅より徒歩8分.

電話:03-3261-8326

東京都の靖国神社で毎年行われるみたままつり。2019年は、7月13日(土)〜16日(火)までの4日間で、「第73回みたままつり」が開催されています。約30万人が訪れる大きなお祭りです。特に3万を超える提灯が目を引きます。

25

愛宕神社

口コミ 1件

住所:東京都港区愛宕1-5

行き方:神谷町駅より徒歩5分.

東京タワーまで歩いて行ける長い階段てま有名な神社!!落ち着いた雰囲気でお散歩コースにもオススメ!!猫ちゃんがたくさんいました🐈🐈笑

26

密蔵院

口コミ 1件

住所:埼玉県川口市安行原2008

行き方:車で戸塚安行駅より8分

埼玉県にある「密蔵院」を紹介します! 「密蔵院」は、平将門所縁の寺院です。 寺院内や寺院へ続く道には、早咲きの安行桜が咲いており、現在見頃を迎えています🌸

27

御霊神社

口コミ 1件
詳細

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9

行き方:長谷駅より徒歩5分.

鎌倉といえば江ノ電。その江ノ電と一緒に写真が撮れるスポットが御霊神社にあります。長谷寺の近く。住宅街の中にひっそりと佇んでいる神社さんです。ぜひ、訪れてみてくださいね。

28

法輪寺

口コミ 1件

住所:東京都新宿区西早稲田1-1-15

行き方:早稲田駅より徒歩2分

江戸初期より早稲田にあるお寺✨ 周りは早稲田大学、中学、高校とあり 学生がいっぱいの町👩‍🎓 賑やから大通りに面したお寺ですが 階段を登って中に入るととても静かで落ち着く場所✨ 光玉が水でくるくる回ってて、 美しかった😳龍の下には水晶🔮が✨ ライトの設置もあったのでライトアップもしてるのかな?

29

中禅寺

口コミ 1件

住所:栃木県日光市中宮祠2578

電話:0288-54-0531

営業時間:8:00-17:00 8:00-16:00

中禅寺湖の畔に位置する中禅寺。館内は撮影禁止ですが、五大明王のいる五大堂からの見晴らしは抜群。高さが丁度良い、絶景スポットです。

30

須賀神社

口コミ 1件

住所:東京都新宿区須賀町5

行き方:四谷三丁目駅より徒歩7分

四谷駅から徒歩8分ほどの場所。須賀神社。お詣りの際に使う男坂は、あの「君の名は」のシーンにつかわれた階段。雰囲気あります。外国人観光客の方々も訪れるまさに「君の名は」聖地。

もっと見る

関東地方の神社·寺新着情報

×
×
OK