山口の観光スポットランキング

山口でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に山口を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

山口の観光スポット新着情報

山口の観光スポットをカテゴリ別に探す

絶景スポット

角島大橋

レビュー 8件

沖縄にも負けないくらい美しいブルーの海にかかるこの長い橋。まさに絶景と言える景色です。

元乃隅稲成神社

レビュー 5件

アメリカのCNNで日本のもっとも美しい場所31選に選ばれた場所。圧巻の景色が広がっていました。

自然を楽しめるスポット

千畳敷

レビュー 1件

海と空のブルーに思わず 叫びたくなります。近くには元の隅稲荷神社もあり、おしゃれなカフェもあります。いつまでもいたくなる場所でした。

厳島神社

レビュー 1件

別府厳島神社は山口の大自然の真ん中に位置している小さな神社。その境内には多くの巨樹がそびえ立っており、市の天然記念物に指定されています。晩秋にはイチョウが境内を黄色に染め見事な景色を作り出します。

インスタ映えスポット

角島大橋

レビュー 8件

沖縄にも負けないくらい美しいブルーの海にかかるこの長い橋。まさに絶景と言える景色です。

嵩山展望台

レビュー 2件

周防大島は瀬戸内海に位置する山口県の島で、その土地柄や気候から「瀬戸内のハワイ」と呼ばれています🌴☀️ 写真は、島内にある「嵩山展望台」から撮ったもので、TAKE OFFと書かれた場所はパラグライダーなどのランチャー台なんです!そこからの景色は絶景で映え間違いなしです💎

福徳稲荷神社

レビュー 1件

山口県下関にある福徳稲荷神社は同じく山口県にある元乃隅稲荷神社と同じように千本鳥居が有名な神社。こちらは山の上にあるので、実際に海まで鳥居があるわけではありませんが、山の上から鳥居越しに海を見渡すことができます。元乃隅よりも有名ではない分参拝客も少ないので、ゆっくり参拝できますよ!

建築物

錦帯橋

レビュー 4件

日本三名橋に挙げられる錦帯橋は、他に例を見ない五連のアーチが見事!裏側からは精巧に組まれた組木が間近に見られ、美しい姿と技術に感動です。遠く山の頂上には岩国城が見え、城下町の歴史と風情が感じられます。◎錦帯橋(往復)300円 錦帯橋、ロープウェイ、岩国城のセット券 940円

岩国城

レビュー 1件

日本100名城の一つの岩国城は、錦帯橋が架かる錦川を天然の外堀とした、標高200mの山城です。山城ならではの天守からの眺めはまさに絶景!錦帯橋や城下町、遠くには宮島や瀬戸内の島々、四国まで見渡せます。

瑠璃光寺

レビュー 2件

山口市に位置する瑠璃光寺。その五重塔は日本三名塔の一つに数えられ、国宝にも指定されています。塔自体の美しさはもちろんのこと、周りの自然と調和した姿は季節ごとに訪問したくなる魅力を持っています。

グルメ・レストラン

元祖瓦そば たかせ 本館

レビュー 1件

山口グルメと言えば、瓦の上でそばを焼く瓦そば!この『たかせ』は瓦そばの名店の一つで、瓦の上で焼きあがり、ややパリっとした食感と香ばしさがたまらない、旨いものでした。もう一つのうなめしもとても美味。◎駐車場完備、川棚温泉駅から徒歩またはバスでも行けます。

プラススタンド

レビュー 1件

ドリンクメニューはラテ・タピオカ・シェイクなど30種類以上! 映えるであろう可愛い卵形のボトルドリンクを♡ イチゴは果肉、抹茶はプリンが入ってて食べ応えも🙆‍♀️◎美味しくって可愛いドリンク♡ 徳山行ったら、一度は行っときたいカフェの一つです。

Re:seto

レビュー 1件

大人気のテラス席は予約席だらけ、すごい人気。奇跡的に1席空いてて、朝一で並んだ甲斐あり、そのラスト神席で海を眺めながらの贅沢な時間🥺行かれる際は予約おすすめします! 映えサンドイッチ🥪はクリームチーズの濃厚さと無農薬野菜の甘みを感じれて美味しい!出来立てほやほやのダッチベイビーも甘くてふわふわもちもちでした♡

神社·寺

元乃隅稲成神社

レビュー 5件

アメリカのCNNで日本のもっとも美しい場所31選に選ばれた場所。圧巻の景色が広がっていました。

瑠璃光寺

レビュー 2件

山口市に位置する瑠璃光寺。その五重塔は日本三名塔の一つに数えられ、国宝にも指定されています。塔自体の美しさはもちろんのこと、周りの自然と調和した姿は季節ごとに訪問したくなる魅力を持っています。

福徳稲荷神社

レビュー 1件

山口県下関にある福徳稲荷神社は同じく山口県にある元乃隅稲荷神社と同じように千本鳥居が有名な神社。こちらは山の上にあるので、実際に海まで鳥居があるわけではありませんが、山の上から鳥居越しに海を見渡すことができます。元乃隅よりも有名ではない分参拝客も少ないので、ゆっくり参拝できますよ!

夏に訪れたいスポット

萩城下町

レビュー 1件

世界遺産『九州・山口の近代化産業遺産群』の構成要素にもなってる萩城下町は、4月中旬〜6月頃にかけて、夏みかんの収穫時期を迎えます。菊屋横町や堀内地区など、夏みかんの香りを感じながらの散歩が楽しめます。◎住所は菊屋横町(写真1枚目)の場所で登録してますが、実際はもっと広範囲にわたって昔ながらの町並みやお店でのショッピングが楽しめます。(例えば写真2, 3枚目は堀内地区。)アクセスですが、JR萩駅から『萩循環まぁーるバス』が出ていて、距離にかかわらず100円で乗れるそうです。駐車場もあります。

秋吉台カルスト台地

レビュー 4件

広大な石灰岩の台地で、特別天然記念物・国定公園に指定されています。展望台からの眺めは最高!春夏秋冬いろいろな姿を見せてくれます。

角島大橋

レビュー 8件

角島大橋左!の看板が見えたら、あえて反対側の少し細い道に右折。その高台で車を降りたら息を飲むような絶景が広がっていました。

山口の観光スポットをエリア別に探す

山口市の観光スポット

瑠璃光寺

レビュー 2件

山口市に位置する瑠璃光寺。その五重塔は日本三名塔の一つに数えられ、国宝にも指定されています。塔自体の美しさはもちろんのこと、周りの自然と調和した姿は季節ごとに訪問したくなる魅力を持っています。

長門峡

レビュー 1件

近距離で大迫力の汽笛と走行音を感じることができ、アンダーからの赤い橋とSLのコラボレーションが撮れる撮影スポット✨◎近場に駐車スペースあり。

サビエル記念聖堂

レビュー 1件

山口県山口市にある「サビエル記念聖堂」。教会とは思えないほど、お洒落で美しい白色の建物です。以前のたは火事で焼失しましたが、今は近代的な建物となり、訪れる方々の目を楽しませてくれています。近くには「五重塔」もありますので是非、訪れてみてください。

下関市の観光スポット

角島大橋

レビュー 8件

沖縄にも負けないくらい美しいブルーの海にかかるこの長い橋。まさに絶景と言える景色です。

火の山公園

レビュー 1件

🌸駐車場から坂道登ってすぐに関門海峡を望める絶景ポイント 🌸山頂駐車場から見える景色がすでに絶景 🌸日本夜景遺産に登録された1000万ドルの夜景 🌸春は桜とツツジとチューリップが綺麗に咲く 🌸遊具あり 🌸歴史探訪にも最適

福徳稲荷神社

レビュー 1件

山口県下関にある福徳稲荷神社は同じく山口県にある元乃隅稲荷神社と同じように千本鳥居が有名な神社。こちらは山の上にあるので、実際に海まで鳥居があるわけではありませんが、山の上から鳥居越しに海を見渡すことができます。元乃隅よりも有名ではない分参拝客も少ないので、ゆっくり参拝できますよ!

長門市の観光スポット

元乃隅稲成神社

レビュー 5件

アメリカのCNNで日本のもっとも美しい場所31選に選ばれた場所。圧巻の景色が広がっていました。

メモリアルロード

レビュー 2件

北長門海岸国定公園の中心に位置する青海島。別名、海上アルプスと称されているそうで大自然がつくりあげたスケールの大きさに圧倒されました。私達が行った時はなかなか駐車場が見つけられず...

千畳敷

レビュー 1件

海と空のブルーに思わず 叫びたくなります。近くには元の隅稲荷神社もあり、おしゃれなカフェもあります。いつまでもいたくなる場所でした。

岩国市の観光スポット

錦帯橋

レビュー 4件

日本三名橋に挙げられる錦帯橋は、他に例を見ない五連のアーチが見事!裏側からは精巧に組まれた組木が間近に見られ、美しい姿と技術に感動です。遠く山の頂上には岩国城が見え、城下町の歴史と風情が感じられます。◎錦帯橋(往復)300円 錦帯橋、ロープウェイ、岩国城のセット券 940円

岩国城

レビュー 1件

日本100名城の一つの岩国城は、錦帯橋が架かる錦川を天然の外堀とした、標高200mの山城です。山城ならではの天守からの眺めはまさに絶景!錦帯橋や城下町、遠くには宮島や瀬戸内の島々、四国まで見渡せます。

長門湯本温泉の街並み

レビュー 1件

星野リゾート 界長門プロデュースで再生した長門湯本温泉の写真とストーリーを見て今回の山口旅を決めました。昼間の景色も美しいですが夜はまた格別。界で用意してくれたランタンを持って散策した美しい景色に寒さも忘れるくらいでした。

美祢市の観光スポット

秋芳洞

レビュー 4件

真冬に行ったけど洞窟内はとても暖かくて着ていた上着を脱いで歩いたぐらい🤭💭洞窟内とても広くて思う存分に見学ができた🙆‍♀️🙆‍♀️

別府弁天池

レビュー 2件

山口県の美祢(みね)市は水が豊富な土地。中でも別府弁天池の水は、日本名水百選にも選ばれており、透明度が高く見た目も美しいことで、観光地としても人気のスポットとなっています。

萩市の観光スポット

萩城下町

レビュー 1件

世界遺産『九州・山口の近代化産業遺産群』の構成要素にもなってる萩城下町は、4月中旬〜6月頃にかけて、夏みかんの収穫時期を迎えます。菊屋横町や堀内地区など、夏みかんの香りを感じながらの散歩が楽しめます。◎住所は菊屋横町(写真1枚目)の場所で登録してますが、実際はもっと広範囲にわたって昔ながらの町並みやお店でのショッピングが楽しめます。(例えば写真2, 3枚目は堀内地区。)アクセスですが、JR萩駅から『萩循環まぁーるバス』が出ていて、距離にかかわらず100円で乗れるそうです。駐車場もあります。

須佐ホルンフェルス

レビュー 1件

私が訪れたのは台風の次の日で滅多に見れる事がない波の高さを間近で見る事ができました!日本の風景遺産100選にも選ばれてるそうです!断崖までも遊歩道がきちんと整備されています!

明倫学舎

レビュー 1件

山口県萩市。松尾松蔭の開いた松下村塾が有名なこの地にある「明倫学舎」。数年前まで小学校として使用されていましたが、今は有形文化財として大切に保存され、公開されています

レビューランキング

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません