大阪市の観光スポットランキング

大阪市でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に大阪市を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

大阪市の観光スポット新着情報

大阪市の観光スポットをカテゴリ別に探す

アートスポット

大阪中之島美術館

レビュー 3件

設立の構想から約40年が経った新しく美術館が大阪にできました。展示物も楽しめますが、建物の空間がとてもかっこいいので建物を見るだけでも楽しめるとおもいます。

グラングリーン大阪 VS.

レビュー 2件

グラングリーン大阪うめきた公園の真ん中に開業した「VS.(ヴイエス)」。安藤忠雄氏が設計の新ミュージアムで10/14まで真鍋大度氏の新作「Continuum Resonance〜連続する共鳴〜」が開催中。迫力のある重低音と臨場感あふれるダイナミックな映像は没入感のある圧巻の空間です。これが無料で見られるのはスゴイ。

長居植物園

レビュー 12件

夜の長居植物園を光のアート空間に変える常設展✨ 期間限定・ひまわり畑の作品も同日公開開始💕🌻 夜のひまわり畑も見れちゃう! ひまわりは8/7まで延長していました💕 今回は夜のひまわり畑をpost✨ なんとも幻想的! 白いライトで照らされてます。 俄雨が降りそれもまた幻想的でした。

絶景スポット

大阪まいしまシーサイドパーク

レビュー 16件

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

ハルカス300

レビュー 4件

日本で一番高いビル、あべのハルカス。ここから眺める大阪の夜景は絶景です!晴れた日は美しい夕焼けからのマジックアワー、都市夜景を一面に楽しむことができます。

鶴見緑地公園

レビュー 7件

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

インスタ映えスポット

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

レビュー 12件

USJのハリーポッターエリアはホグワーツ城やホグズミード村などが細かいところまでしっかり再現されていて、映画の中に入ったような世界観を楽しむことができます✨何度訪れてもハリーポッターファンには堪らない場所です🥺💕

大阪まいしまシーサイドパーク

レビュー 16件

春に大人気のネモフィラが関西で見れます❗️毎年約1ヶ月ぐらい開催してて、入園料1200円で写真を撮りながらお散歩が楽しめます✨園内では軽食が食べれる屋外カフェやネモフィラカラーのアイスクリームも人気です🍦4月上旬の時期はネモフィラと桜が一緒に楽しめてお得な気分になりますよ😁💕

長居植物園

レビュー 12件

夜の長居植物園を光のアート空間に変える常設展✨ 期間限定・ひまわり畑の作品も同日公開開始💕🌻 夜のひまわり畑も見れちゃう! ひまわりは8/7まで延長していました💕 今回は夜のひまわり畑をpost✨ なんとも幻想的! 白いライトで照らされてます。 俄雨が降りそれもまた幻想的でした。

アクティビティスポット

大阪七夕スカイランタン祭り

レビュー 4件

8/18・19に大阪の淀川で行われたスカイランタンイベント。3000個のランタンが夜空に飛ばされ、絶景でした。

てんしば

レビュー 2件

PANZA(パンザ)てんしばイーナ 「noborun!(ノボルン!)」 遊んでいるうちに自然とクライミングと戦略性が身につく。 スピードを競ったり、映像とリンクしたものがあったり、高いポールに登って行ったり 家族、友達同士、カップルとどんな方でも楽しめる

舞洲ヘリポート

レビュー 1件

日没時間に合わせて舞洲ヘリポートからヘリに乗って大阪の上空をヘリコプタークルーズ🚁 仁徳天皇陵〜通天閣.あべのハルカス🗼の上を通って大阪城 🏯を一周。なんば御堂筋や梅田のネオン✨を眺めながら大阪ベイエリア〜ユニバーサルスタジオジャパンの上空へと✶ ステキすぎる感動をぜひ体験してみてください💕

建築物

通天閣

レビュー 4件

法善寺横丁

レビュー 1件

石畳の二本の路地に老舗の飲食店が並ぶ法善寺横丁は、ミナミの繁華街にありながらとても風情ある一角です。シンボルとなる法善寺の水掛不動尊は様々な願いをこめて水を掛けるので、びっしりと苔に覆われています!

梅田スカイビル

レビュー 12件

地上40階建て173mの連結超高層ビル。その姿は、まるで近代建築がうみだした大阪の凱旋門のよう。最上部には美しい空中庭園もあり、世界中の観光客を虜に!

グルメ・レストラン

コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ

レビュー 36件

コンラッド大阪でピーチアフタヌーンティーをいただきました🍑ホテルのシンボルである白い螺旋階段をイメージしたスタンドで登場🌟セイヴォリーが別皿となっており、ボリュームも大満足の内容です😆

FRUIT

レビュー 72件

「フルーツの可能性を探し求める」をコンセプトとしているhanafruさん。アラカルトのアフターヌーンティーセットは丸ごと一個の桃🍑!インパクト大、写真映えもバッチリです👍✨他のスイーツもフルーツがたくさん使用されていて、色々なお味が楽しめます😊

Upstairz Lounge Bar Restaurant

レビュー 38件

Zentis Osaka 2階 UPSTAIRZの3月からスタートした季節のパフェが可愛いすぎます♡Parfait Ecran de Fraise♡ 春爛漫な香りと甘さを堪能できるパフェです♪ムースとマカロン、蝶々が乗ったフタを取ると…お花畑のようなパフェが♡中はクリームとソルベです。

ホテル・旅館

アルモニーアンブラッセ大阪

レビュー 5件

真っ白でお城に迷い込んだようなお部屋でとても可愛いです。アルモニーアンブラッセはウェディングホテルですが誕生日パーティーなどにもおすすめです!お部屋の種類もいくつかあり、この白くてジャグジーのあるお部屋はエヴァーホワイトというスイートルームのみになっています。

ホテルニューオータニ大阪

レビュー 4件

大都会のパノラマを背景に、水と緑で囲まれた美しい大阪城を望む絶好のロケーションにあるホテル。予約の際はキャッスルビュー側をお勧めします。また夜景も荘厳な美しさがあります。

セントレジス大阪

レビュー 3件

The St. Regis Osaka⚑ 本町駅 徒歩1分 ¥ 約42,000〜             全室17階以上の高層階‼︎ バトラーサービスが豊富でさすがラグジュアリーホテルだなと感心🥱 この時期だから御堂筋のイルミネーションがお部屋から見えて素敵だった☺️

お花が美しいスポット

大阪まいしまシーサイドパーク

レビュー 16件

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

鶴見緑地公園

レビュー 7件

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

長居植物園

レビュー 12件

夜の長居植物園を光のアート空間に変える常設展✨ 期間限定・ひまわり畑の作品も同日公開開始💕🌻 夜のひまわり畑も見れちゃう! ひまわりは8/7まで延長していました💕 今回は夜のひまわり畑をpost✨ なんとも幻想的! 白いライトで照らされてます。 俄雨が降りそれもまた幻想的でした。

公園

鶴見緑地公園

レビュー 7件

* チューリップまだあるかなーと行ってみたら🌷(チューリップも少しまだあったよ)ネモフィラ畑があったよ💙ネモフィラの英名は「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」というんだって💗人が少なくて穴場スポット💙てんとう虫もいっぱいいたよ🐞 風車の丘の手前、東側✨2022.4.22

長居植物園

レビュー 12件

花がたくさんあってのんびりできるから好き💓✨ 長居公園は春は桜や八重桜が咲いて、長居植物園では今ネモフィラが! 藤とネモフィラのコラボも美しすぎました💓

シーサイドコスモ

レビュー 1件

海釣り公園シーサイドコスモは実は知る人ぞ知る夕陽のキレイなスポット。対岸には海遊館が見える大阪湾で釣りを楽しむ人達と夕陽のコントラストが素敵で立ち寄ると必ず写真を撮って帰ってしまう、空と海の綺麗なスポットです✴︎✴︎

まち並みが素敵なスポット

裏天満ちょうちん通り

レビュー 3件

大阪裏天満にある飲屋街。多くの提灯が出迎えてくれ、付近にある居酒屋はどこも美味しい。インスタ映え間違いなし。人通りもそこまで多くなく、鬱陶しくない。

中崎町の町並み

レビュー 1件

大阪駅から徒歩で行ける、都会の真横のレトロな街並みが、魅力的です♡お写真なカフェ、古着屋、雑貨屋が集まってます🤭下町感が残る街並みは、どこも写真映えし、散策してても楽しいです♡昔ながら街並みと最先端のカフェの両方を楽しめます♡

法善寺横丁

レビュー 1件

石畳の二本の路地に老舗の飲食店が並ぶ法善寺横丁は、ミナミの繁華街にありながらとても風情ある一角です。シンボルとなる法善寺の水掛不動尊は様々な願いをこめて水を掛けるので、びっしりと苔に覆われています!

神社·寺

難波八阪神社

レビュー 5件

なんばにあるインパクトありすぎの難波八阪神社。本殿はごく一般的なものですが、鳥居をくぐってすぐに見えるこの獅子殿のインパクトが最強です。大きな口で邪気を飲み込み、勝利を呼び込むパワースポットだそうです。目はライトになっているらしく、光っているのも見てみたいと思いました。

堀越神社

レビュー 1件

聖徳太子の時代からある神社。ひと夢祈願といって、一生に一度の願いを叶えてくれる神社です。こけざるの梅のお守りも転ばないお守りで良いです。可愛い狛犬のペアの土鈴が欲しくなる。

法善寺横丁

レビュー 1件

石畳の二本の路地に老舗の飲食店が並ぶ法善寺横丁は、ミナミの繁華街にありながらとても風情ある一角です。シンボルとなる法善寺の水掛不動尊は様々な願いをこめて水を掛けるので、びっしりと苔に覆われています!

冬に訪れたいスポット

梅田スカイビル

レビュー 12件

12/25まで開催中のクリスマスイベント、今年は巨大なスノードームが登場。天空の白い森の先にホワイトカラーでまとめられたスノードームが。ドームの中はホワイトフラワーと白いソファーが置かれていて雪に見立てたイルミネーションが舞い散る雪のようでステキ。ぜひスノードームの中に入って素敵な写真を撮ってみてね。

OSAKA 光のルネサンス

レビュー 3件

今年の中央公会堂は100周年となり、例年以上に綺麗なライトアップが開催されています。ぜひ足を運んでみてください。◎今年は12月14日から25日までとなっています。Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」、京阪「なにわ橋駅」

なんばパークス

レビュー 5件

なんばパークスで毎年行われるイルミネーション。今年もなんばパークス一帯に広がるイルミネーションは素晴らしいものでした。◎南海電鉄「なんば駅」中央口・南口直結。11月9日〜2月17日まで開催しています。

イベントやお祭り

大阪七夕スカイランタン祭り

レビュー 4件

8/18・19に大阪の淀川で行われたスカイランタンイベント。3000個のランタンが夜空に飛ばされ、絶景でした。

なんばパークス

レビュー 5件

なんばエリアをイルミネーションで彩る「なんば光旅」。なんばパークスでは約100万球のイルミネーションがなんばを華やかに彩っています。光のトンネルや光の滝、煌めく草原など。光り輝くイルミネーションはとっても幻想的でステキ。無料で楽しめるステキスポットへGO。

OSAKA 光のルネサンス

レビュー 3件

大阪の中之島を彩る光のアートフェスティバル、光のルネサンス2019。 重要文化財でもある中央公会堂のカラフルなプロジェクションマッピングは見応え抜群!中之島公園を中心に屋台やイベントも多数!仕事帰りにも楽しめます!

大阪市の観光スポットをエリア別に探す

梅田の観光スポット

梅田スカイビル

レビュー 12件

夜景を撮るときに、室内だとガラス面の映り込みがあり、苦労される事も多いかと思います。が、ココは屋上が空中庭園になっているので、360度風景を眺める事が出来ます。

大阪駅前第3ビル

レビュー 1件

大阪駅の南側に駅前ビルが4つあり、「第3ビル」は無料で景色を楽しめるスペースがあります。そのフロアーにはレストランもあり、大阪の夕景や夜景を楽しめるんです。

阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋

レビュー 1件

大阪駅周辺…。沢山のビルが建ち並び、JR・阪急・阪神・地下鉄各路線と,バスターミナルもあり多くの人が行き交う場所ですが、地上を繋がぐ歩道橋がリニューアルし、人の流れも良くなりました。

難波の観光スポット

なんばパークス

レビュー 5件

なんばパークスで毎年行われるイルミネーション。今年もなんばパークス一帯に広がるイルミネーションは素晴らしいものでした。◎南海電鉄「なんば駅」中央口・南口直結。11月9日〜2月17日まで開催しています。

難波八阪神社

レビュー 5件

なんばにあるインパクトありすぎの難波八阪神社。本殿はごく一般的なものですが、鳥居をくぐってすぐに見えるこの獅子殿のインパクトが最強です。大きな口で邪気を飲み込み、勝利を呼び込むパワースポットだそうです。目はライトになっているらしく、光っているのも見てみたいと思いました。

道頓堀の町並み

レビュー 1件

グリコ、づぼらや、かに道楽の大型看板が目を惹く超有名スポット!!!本場のたこ焼き、お好み焼きを食べてグルメも満足すること間違いなしです!

天王寺・大阪阿部野橋の観光スポット

ハルカス300

レビュー 4件

日本で一番高いビル、あべのハルカス。ここから眺める大阪の夜景は絶景です!晴れた日は美しい夕焼けからのマジックアワー、都市夜景を一面に楽しむことができます。

てんしば

レビュー 2件

大阪市天王寺区。天王寺動物園のすぐ横浜。あべのハルカスを見上げる「てんしば」と呼ばれる場所では時々イベントが開かれています。キラメク夜にランタンが綺麗でした。

天王寺動物園

レビュー 1件

都会のど真ん中の動物園がリニューアルの場所がたくさん。昔のイメージは吹っ飛び画期的。動物たちも元気はつらつに動き回ってるよ♡久しぶりに行ったら、なんと映えスポットまで。ハルカスをバックにライオンもいるし、通天閣バックのムフロンがおすすめだよ♡ぜひ大人になっても動物園楽しめるので足を運んでね♡

北浜駅・なにわ橋駅の観光スポット

OSAKA 光のルネサンス

レビュー 3件

大阪の中之島を彩る光のアートフェスティバル、光のルネサンス2019。 重要文化財でもある中央公会堂のカラフルなプロジェクションマッピングは見応え抜群!中之島公園を中心に屋台やイベントも多数!仕事帰りにも楽しめます!

大阪府立中之島図書館

レビュー 2件

レトロビルの代表的建物で、100年前に建築。今も現役で使われる図書館で、入ってすぐの中央ホールは誰でも見学可能。重厚な回遊状階段に天井にはステンドグラスが入り、クラシカルな雰囲気に吸い込まれそう!

中之島バラ園

レビュー 3件

大阪の街中にある「中之島バラ園」は大人気のスポット。街中とは思えないほど、美しい景観が広がります。雨の日の薔薇にも是非会いに行ってみてください。

大阪港の観光スポット

海遊館

レビュー 2件

海遊館とシェラトン都ホテル大阪がコラボのアフタヌーンティーがかわいすぎました!はりせんぼん、あざらし、魚、カワウソなどを可愛くスイーツにしいて見た目だけでなく味もいい!1日2組限定で海遊館のVIPルームでジンベイザメなどを見ながらスイーツが楽しめる夢のようなアフタヌーンティーです。

ジーライオンミュージアム

レビュー 1件

クラシックカーお好きですか?大阪市内には車好きな人がワクワクするお店があるんです。煉瓦造りの建物もフォトジェニックですよね。レストランもあって大人気のスポットです

サンタマリア号

レビュー 2件

夕景が綺麗な大阪港。海遊館&観覧車が有名なんですが、マーケットプレイスでサンタマリア号に乗船出来ます。是非、夕景を見に行ってみてくださいね。

肥後橋・渡辺橋駅の観光スポット

大阪中之島美術館

レビュー 3件

設立の構想から約40年が経った新しく美術館が大阪にできました。展示物も楽しめますが、建物の空間がとてもかっこいいので建物を見るだけでも楽しめるとおもいます。

展覧会 岡本太郎

レビュー 1件

「芸術は爆発だ!」などの名言や、大阪万博の太陽の塔で知られる岡本太郎。絵画、彫刻、建築…と幅広い領域で活躍した芸術家さん🥹会場内はミニサイズ太陽の塔や、太陽の塔内部(ミニサイズと言っても人の背丈より大きいです🤭)細かいところまで再現されてました!展示されてる絵は、どれも迫力満点で岡本太郎ワールドが爆発してました!

フェスティバルホール

レビュー 1件

大阪の北エリアの中之島オフィス街に、フェスティバルホールがあります♪そのホール内に、レッドワインの美しい階段があります♪今日だけアナタがシンデレラ気分になれるスポットです♪

レビューランキング

1
プロフィール画像

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

名称

大阪まいしまシーサイドパーク

住所

大阪府大阪市此花区北港緑地2-1

営業時間

9:00-17:00

料金

大人 900円、小人 500円

アクセス

バスで桜島駅より15分「ホテル・ロッジ舞洲前」下車

駐車場

有料駐車場あり

2
プロフィール画像

この時期には満開の桜と大阪城を一緒に見ることができます。また今年は去年より開花が遅いので、世界自閉症デーの青いライトアップと一緒に見ることができました。夜桜だけでも素晴らしい景色がより素晴らしく見える日でした。今から桜は見頃です。よかったらどうですか?

名称

大阪城

住所

大阪府大阪市中央区大阪城1-1

電話番号

06-6941-3044

営業時間

9:00-17:00

アクセス

大阪城公園駅よりすぐ. 車やタクシーで新大阪駅より20分、大阪駅より15分、伊丹空港より25分、関西空港より50分.

駐車場

有料駐車場あり

3
プロフィール画像

USJにある可愛すぎるスイーツまん♡スヌーピーまん(カスタードクリーム).ティムまん(チョコクリーム) 場所は違いますが、どちらもパーク内で購入出来ます!!キャラクターフードはテーマパークの楽しみの一つですよね😊💛✨

名称

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

住所

大阪府大阪市此花区桜島2-1-33

電話番号

0570-200-606

営業時間

8:30-21:00

アクセス

ユニバーサルシティ駅すぐ. 車やタクシーで新大阪駅より25分、関西国際空港より50分、伊丹空港より30分.

駐車場

有料駐車場あり

4
プロフィール画像

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

名称

鶴見緑地公園

住所

大阪府大阪市鶴見区緑地公園

アクセス

鶴見緑地駅すぐ.

駐車場

駐車場あり

5
プロフィール画像

夜の長居植物園を光のアート空間に変える常設展✨ 期間限定・ひまわり畑の作品も同日公開開始💕🌻 夜のひまわり畑も見れちゃう! ひまわりは8/7まで延長していました💕 今回は夜のひまわり畑をpost✨ なんとも幻想的! 白いライトで照らされてます。 俄雨が降りそれもまた幻想的でした。

名称

長居植物園

住所

大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

アクセス

鶴ヶ丘駅より徒歩5分

6
プロフィール画像

夜景を撮るときに、室内だとガラス面の映り込みがあり、苦労される事も多いかと思います。が、ココは屋上が空中庭園になっているので、360度風景を眺める事が出来ます。

名称

梅田スカイビル

住所

大阪府大阪市北区大淀中1-1-88

電話番号

06-6440-3899

営業時間

10:00-22:30

料金

大人 1000円、小人 200円

アクセス

大阪駅(中央北口)より徒歩7分

駐車場

有料駐車場あり

7
プロフィール画像

なんばにあるインパクトありすぎの難波八阪神社。本殿はごく一般的なものですが、鳥居をくぐってすぐに見えるこの獅子殿のインパクトが最強です。大きな口で邪気を飲み込み、勝利を呼び込むパワースポットだそうです。目はライトになっているらしく、光っているのも見てみたいと思いました。

名称

難波八阪神社

住所

大阪府大阪市浪速区元町2-9-19

電話番号

06-6641-1149

アクセス

JR難波駅より徒歩8分.

8
プロフィール画像

2019年12月に出来た通天閣の跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」 地上92.5mのスケルトンの世界だけならまだしも、揺れも風も体感出来る造りがジワる←ガクブルです💀色々楽しすぎた〜笑。他にスライダーもあったょ! ■料金 一般展望台料金(900円) ※ 跳ね出し展望台(+300円)

名称

通天閣

住所

大阪府大阪市浪速区恵美須東1−18−6

電話番号

06-6641-9555

営業時間

9:00-21:00

アクセス

地下鉄堺筋線恵美須町駅(3番出口)より徒歩5分、地下鉄御堂筋線動物園前駅(1番出口)より徒歩7分、JR新今宮駅(東出口)より徒歩9分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

9
プロフィール画像

8/18・19に大阪の淀川で行われたスカイランタンイベント。3000個のランタンが夜空に飛ばされ、絶景でした。

名称

大阪七夕スカイランタン祭り

住所

大阪府大阪市淀川区西中島2丁目

料金

大人 6250円、小人 2250円

アクセス

阪急 南方駅より徒歩7分、地下鉄 西中島駅より徒歩7分. タクシーや車で大阪駅より12分.

10
プロフィール画像

日本で一番高いビル、あべのハルカス。ここから眺める大阪の夜景は絶景です!晴れた日は美しい夕焼けからのマジックアワー、都市夜景を一面に楽しむことができます。

名称

ハルカス300

住所

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43

電話番号

06-6621-0300

営業時間

9:00-22:00

料金

大人 1500円、小人 500円

アクセス

大阪阿部野橋駅、天王寺駅、阿倍野駅よりすぐ. 車やタクシーで大阪駅より10分、新大阪駅より20分、伊丹空港より40分、関西空港より60分.

駐車場

有料駐車場あり

11
プロフィール画像

なんばパークスで毎年行われるイルミネーション。今年もなんばパークス一帯に広がるイルミネーションは素晴らしいものでした。◎南海電鉄「なんば駅」中央口・南口直結。11月9日〜2月17日まで開催しています。

名称

なんばパークス

住所

大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70

アクセス

南海なんば駅直結

駐車場

有料駐車場あり

12
プロフィール画像

設立の構想から約40年が経った新しく美術館が大阪にできました。展示物も楽しめますが、建物の空間がとてもかっこいいので建物を見るだけでも楽しめるとおもいます。

名称

大阪中之島美術館

住所

大阪府大阪市北区中之島4-3-1

電話番号

06-6479-0550

営業時間

10:00–17:00

定休日

月曜

アクセス

渡辺橋駅より徒歩5分

13
プロフィール画像

ひとつ路地を入ると、そこには本当に新世界が待っていた。ド派手な看板を見ているだけでも楽しく、気づけば写真に無中でそれだけでお腹イッパイに。つい入ってみたくなるお店も沢山!

名称

新世界の街並み

住所

大阪府大阪市浪速区恵美須東

アクセス

恵美須町駅より徒歩3分.

14
プロフィール画像

250万輪のゆりが彩る花畑。市内からのアクセスも良く、気軽に楽しむことができます。 色とりどりのゆりが満開になる様子は圧巻の光景。今年は球根12万球を植え替えてリニューアルするそうです。◎曜日によって営業時間が違うので注意。営業時間の長い週末は、大阪湾に落ちる夕日とゆり園の共演を見ることができるのでおすすめです。

名称

大阪舞洲ゆり園

住所

大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目

アクセス

バスで西九条駅より30分「舞洲スポーツアイランド」下車、JR桜島駅より15分「ロッジ舞洲前」下車、コスモスクエア駅より20分「ロッジ舞洲前」下車. 車やタクシーで大阪駅より20分.

駐車場

有料駐車場あり

15
プロフィール画像

大阪裏天満にある飲屋街。多くの提灯が出迎えてくれ、付近にある居酒屋はどこも美味しい。インスタ映え間違いなし。人通りもそこまで多くなく、鬱陶しくない。

名称

裏天満ちょうちん通り

住所

大阪府大阪市北区池田町(天満市場 北側のアーケード内)

アクセス

天満駅より徒歩5分

16
プロフィール画像

大阪の中之島を彩る光のアートフェスティバル、光のルネサンス2019。 重要文化財でもある中央公会堂のカラフルなプロジェクションマッピングは見応え抜群!中之島公園を中心に屋台やイベントも多数!仕事帰りにも楽しめます!

名称

OSAKA 光のルネサンス

住所

大阪府大阪市北区中之島1丁目1−27

アクセス

北浜駅、なにわ橋駅、淀屋橋駅、天満橋駅周辺.

17
プロフィール画像

海遊館とシェラトン都ホテル大阪がコラボのアフタヌーンティーがかわいすぎました!はりせんぼん、あざらし、魚、カワウソなどを可愛くスイーツにしいて見た目だけでなく味もいい!1日2組限定で海遊館のVIPルームでジンベイザメなどを見ながらスイーツが楽しめる夢のようなアフタヌーンティーです。

名称

海遊館

住所

大阪府大阪市港区海岸通1-1-10

アクセス

大阪港駅より徒歩10分.

18
プロフィール画像

4/13から開催されている万博に早速行ってみました!パビリオンも見応えがあり素晴らしかったですが、やっぱり大屋根リングが美しく期待以上でした。時間によっても違う雰囲気で大屋根リングを見るだけでも万博に行く価値ありです♪

名称

大阪・関西万博大屋根リング

住所

大阪市此花区

19
プロフィール画像

大阪市天王寺区。天王寺動物園のすぐ横浜。あべのハルカスを見上げる「てんしば」と呼ばれる場所では時々イベントが開かれています。キラメク夜にランタンが綺麗でした。

名称

てんしば

住所

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5

営業時間

7:00-22:00

アクセス

天王寺駅よりすぐ.

20
プロフィール画像

レトロビルの代表的建物で、100年前に建築。今も現役で使われる図書館で、入ってすぐの中央ホールは誰でも見学可能。重厚な回遊状階段に天井にはステンドグラスが入り、クラシカルな雰囲気に吸い込まれそう!

名称

大阪府立中之島図書館

住所

大阪府大阪市北区中之島1-2-10

電話番号

06-6203-0474

営業時間

9:00-20:00 [土曜]9:00-17:00

定休日

日曜・祝日

アクセス

なにわ橋駅より徒歩3分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません