奈良のイベントやお祭りランキング

奈良でおすすめのイベントやお祭りを紹介します。実際に奈良を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったイベントやお祭り』のレビューを基にランキングを掲載しています。

奈良のイベントやお祭り新着情報

奈良のイベントやお祭りをカテゴリ別に探す

ライトアップ·イルミネーション

奈良公園

レビュー 12件

奈良公園の近くにあり、人が少ないためゆっくりと楽しむことができます。池の周りには数本のもみじがあり、水面に浮かぶ浮見堂とともにカメラに収めることができます!ライトアップもされてるので夜もオススメです。

岡寺

レビュー 9件

岡寺の三重の塔を背景にロウソクの灯りと和傘がとても綺麗にライトアップされていました。このライトアップを見に、たくさんの人が集まっていました。◎橿原神宮前駅からバスで27分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)飛鳥駅からバスで19分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)2018年9月22日と23日限定のライトアップとなっております。

なら燈花会

レビュー 2件

夕暮れになると、サポーターの皆さんが、ひとつひとつ燈を灯し、普段は見られない幻想的な奈良の風景を作り出してくれました。奈良公園一帯各所で開催。

奈良のイベントやお祭りをエリア別に探す

奈良市のイベントやお祭り

平城宮跡

レビュー 2件

広大な敷地の平城宮跡で行われる「平城京天平祭」。今夏は夜に燈花会(とうかえ)が開催され、刻一刻と変わる空の色とろうそくの炎が幻想的で素敵でした。秋にも形を変え開催されるのでお楽しみに!◎毎年春・秋などに行われるが、開催時期は例年変わるのでHPなどで確認を。JR奈良駅、近鉄西大寺駅間は無料シャトルバスが運行します。

若草山

レビュー 6件

毎年1月の第4土曜日に開催される若草山焼き。山焼きと花火は別の時間に開催されますが、どちらも見応えのあるものです。来年はぜひ!◎来年1月第4土曜日に開催されます。

東大寺

レビュー 3件

言わずと知れた奈良の東大寺。特に私がオススメしたいのは、8月15日の万灯供養会。ろうそくのあったかい光に照らされた大仏さんの表情は、写真では伝えきれないものがあります。感動の一言です。

レビューランキング

1
プロフィール画像

奈良にあるおふさ観音では8月31日まで風鈴まつりが開催中です🎐✨こちらの催しは2003年から毎年行われているそうで、境内には2500個もの風鈴が飾られていてとても綺麗でした🥰

名称

おふさ観音

住所

奈良県橿原市小房町6-22

営業時間

9:00-16:00

料金

大人 300円、小人 300円

アクセス

畝傍駅より徒歩10分. バスで大和八木駅より8分「小房」下車のち徒歩5分. 車で奈良市内より40分.

駐車場

無料駐車場あり

2
プロフィール画像

街を上げて開催の「大和な雛まつり」では、社務所いっぱいに雛人形が飾られ圧巻。つるし飾りや貴重な100年前のものなどあり一見の価値あり。ほのかに香るしだれ梅と共に、春らしい華やかな光景にうっとり♡

名称

源九郎稲荷神社

住所

奈良県大和郡山市洞泉寺町15

電話番号

0743-55-3830

アクセス

近鉄郡山駅やJR郡山駅より徒歩10分. 車で奈良市内より15分、大阪市内より50分、京都市内より70分.

駐車場

無料駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
3
プロフィール画像

広大な敷地の平城宮跡で行われる「平城京天平祭」。今夏は夜に燈花会(とうかえ)が開催され、刻一刻と変わる空の色とろうそくの炎が幻想的で素敵でした。秋にも形を変え開催されるのでお楽しみに!◎毎年春・秋などに行われるが、開催時期は例年変わるのでHPなどで確認を。JR奈良駅、近鉄西大寺駅間は無料シャトルバスが運行します。

名称

平城宮跡

住所

奈良県奈良市登大路町30

アクセス

バスでJR奈良駅西口より20分「平城宮跡・遺構展示館」下車すぐ. 車で大和西大寺駅より5分、大阪市内より40分、京都市内より60分.

駐車場

無料駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
4
プロフィール画像

毎年1月の第4土曜日に開催される若草山焼き。山焼きと花火は別の時間に開催されますが、どちらも見応えのあるものです。来年はぜひ!◎来年1月第4土曜日に開催されます。

名称

若草山

住所

奈良県奈良市雑司町469

アクセス

山頂まで車で宝来ICより40分、天理ICより40分. バスでJR・近鉄奈良駅より13分「春日大社本殿」下車、徒歩45分.

駐車場

無料駐車場あり

5
プロフィール画像

奈良県の生駒聖天 宝山寺。お彼岸に行われる万灯会では、600基の灯篭と一万個のローソクの灯りともに、夜景も楽しむ事ができ、幻想的な世界が広がります。

名称

宝山寺

住所

奈良県生駒市門前町1-1

電話番号

0743-73-2006

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

宝山寺駅より徒歩10分. 車で生駒駅より5分、奈良市内より30分、大阪市内より50分、京都市内より80分.

駐車場

無料駐車場あり

6
プロフィール画像

言わずと知れた奈良の東大寺。特に私がオススメしたいのは、8月15日の万灯供養会。ろうそくのあったかい光に照らされた大仏さんの表情は、写真では伝えきれないものがあります。感動の一言です。

名称

東大寺

住所

奈良県奈良市雑司町406-1

電話番号

0742-22-5511

営業時間

8:00-17:00,7:30-17:30

料金

大人 600円、小人 300円

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩20分

駐車場

有料駐車場あり

7
プロフィール画像

奈良公園の近くにあり、人が少ないためゆっくりと楽しむことができます。池の周りには数本のもみじがあり、水面に浮かぶ浮見堂とともにカメラに収めることができます!ライトアップもされてるので夜もオススメです。

名称

奈良公園

住所

奈良県奈良市雑司町469

電話番号

0742-27-8036

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩5分、JR奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より2分「奈良公園前」下車、JR奈良駅より9分「奈良公園前」下車. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

8
プロフィール画像

奈良の吉野川河川敷では、4月上旬〜5月下旬まで約200匹の鯉のぼりが揚げられていてます🎏自然豊かな奈良の景色とカラフルな鯉のぼりがとても綺麗です☺️✨

名称

吉野川河川敷公園

住所

奈良県五條市本町2-7-7

アクセス

車で五条駅より5分

9
プロフィール画像

馬見丘陵公園は古墳群と豊かな自然を合わせたとても広い県営公園です。園内では約50万株のチューリップや春の花咲き誇ります!季節の花々が植えられているので、いつ訪れても楽しめる公園です。◎チューリップフェア 2018年4月7日(土)〜4月15日(日) 10:00〜17:00 入園無料 お花はいつでも楽しめますが、フェア中はイベントやフードトラックが開催されます。

名称

馬見丘陵公園

住所

奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

営業時間

8:00-18:00

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で法隆寺ICより15分. 池部駅より徒歩2分.

駐車場

無料駐車場あり

10
プロフィール画像

夕暮れになると、サポーターの皆さんが、ひとつひとつ燈を灯し、普段は見られない幻想的な奈良の風景を作り出してくれました。奈良公園一帯各所で開催。

名称

なら燈花会

住所

奈良県奈良市登大路町

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

奈良公園一帯. 近鉄奈良駅より徒歩5分、JR奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より2分「奈良公園前」下車、JR奈良駅より9分「奈良公園前」下車. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

交通・宿泊・ツアー
もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません