大阪のお花が美しいスポットランキング

大阪でおすすめのお花が美しいスポットを紹介します。実際に大阪を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったお花が美しいスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

大阪のお花が美しいスポット新着情報

大阪のお花が美しいスポットをカテゴリ別に探す

薔薇園

長居植物園

レビュー 11件

大阪市内にありながら季節ごとに様々な植物を楽しめることが長居植物園。特におすすめするのが5月。シャーレーポピーやバラ、ネモフィラが見頃となり、彩り豊かなお花畑を堪能できます。

靱公園

レビュー 1件

大阪の街中でのんびりできる癒しスポット。バラの季節にはたくさんの種類のバラを楽しむことができます。服を着たような銅像もおもしろい。ベンチもたくさんあります。

中之島バラ園

レビュー 3件

大阪の街中にある「中之島バラ園」は大人気のスポット。街中とは思えないほど、美しい景観が広がります。雨の日の薔薇にも是非会いに行ってみてください。

梅のお花見スポット

和泉リサイクル環境公園

レビュー 5件

後ろが見えないくらい、花がたくさん付いたしだれ梅を撮影しました。太陽の光でキラキラ輝いていて、辺りは梅の花のいい香りでいっぱい。メジロもたくさん見かけました!春爛漫の素敵な空間です♪

大阪城

レビュー 11件

新しくなった梅林では、ピンクだけではなく白や緑の様々な種類の梅を見ることができます。また、梅越しに見えるエメラルドグリーンの大阪城とのコントラストが印象的です。

荒山公園

レビュー 1件

多治速比売神社に隣接する荒山公園は綺麗な梅が見れることで有名です。約50品種、約1200本の梅が咲くそうで3月現在、かなり綺麗に咲き誇っています✨大きな有料駐車場あり🚗

藤の花の名所

長居植物園

レビュー 11件

長居植物園の藤棚は 毎年房の長いきれいな藤の花を咲かせます💜 。 私が行った時は 風で藤の花が藤吹雪? になって 見頃はすぎてたんだけど まだまだとてもきれいでした💗 。 ネモフィラが満開になる少し前が 見頃かな💓💞 これからはネモフィラがさらに綺麗になるよ💕

熊野街道信達宿 梶本家の野田藤

レビュー 1件

梶本邸の樹齢42年の1本の藤の木から 驚くほどの枝を伸ばし 房をたわわにつけてもう圧巻! およそ四万の房! ここの藤はほんとに色が濃くてふさふさで長い! 藤まつりが4/23.24と開催されてますが、 一足先に平日に行ってきたけどすでに満開でした!🥰💗 階段を登って展望台からの藤の海は絶景!

葛井寺

レビュー 1件

大阪府藤井寺市にある葛井寺では4月16日から藤まつりが始まり沢山の藤の花が綺麗に咲いています💜葛井寺の藤棚は紫、白、ピンクの3種類の藤の花が咲きそれぞれ開花時期が異なるので行く時期ごとに違った花の色の藤を楽しむことができます✨4月19日に撮影した際は紫の藤が沢山咲いてとても綺麗でした🥰

桜のお花見スポット

大阪城

レビュー 11件

この時期には満開の桜と大阪城を一緒に見ることができます。また今年は去年より開花が遅いので、世界自閉症デーの青いライトアップと一緒に見ることができました。夜桜だけでも素晴らしい景色がより素晴らしく見える日でした。今から桜は見頃です。よかったらどうですか?

万博記念公園

レビュー 16件

日本万博博覧会の跡地を整備した万博記念公園には、日本さくら名所100選にも選ばれるほど春には見事な桜で溢れます。シンボルの太陽の塔は何処から見ても存在感抜群です!とても広い公園は一日中楽しめます!

中大江公園

レビュー 1件

谷町線の天満橋駅、谷町四丁目駅から程近くにある公園です。今年は雪降る寒い日もあったせいか桜の見頃が長く、チューリップと一緒に楽しむ事が出来ます。

あじさいスポット

久安寺

レビュー 3件

大阪池田市の久安寺さん。噴水に浮かべられる紫陽花や境内の紫陽花。色とりどりで梅雨の鬱陶しい気持ちを吹き飛ばし、癒されます。是非足を運んでみてください。

長居植物園

レビュー 11件

長居植物園は季節によっていろんなフェアを開催していて、毎回楽しみにしてますが今回初めてあじさいフェアに来ました。昨日の雨でいきいきしているあじさいや期間限定あじさいレモネード、てまりのような可愛いあじさい達に癒されました♪

服部緑地公園

レビュー 1件

服部緑地公園内の紫陽花❤️初めて白い紫陽花がいっぱい咲いてるのを見ました❤️とても綺麗で、モコモコ間が可愛い😍😍😍。。。服部緑地公園内は、植物園や乗馬場やBBQ施設や大きな遊具なども有り、大人から子供まで丸一日楽しめる公園です♡

ネモフィラ畑

大阪まいしまシーサイドパーク

レビュー 16件

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

長居植物園

レビュー 11件

長居植物園の藤棚は 毎年房の長いきれいな藤の花を咲かせます💜 。 私が行った時は 風で藤の花が藤吹雪? になって 見頃はすぎてたんだけど まだまだとてもきれいでした💗 。 ネモフィラが満開になる少し前が 見頃かな💓💞 これからはネモフィラがさらに綺麗になるよ💕

鶴見緑地公園

レビュー 6件

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

チューリップ畑

鶴見緑地公園

レビュー 6件

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

万博記念公園

レビュー 16件

カラフルでいろいろな種類のチューリップが約11万本!広大に咲き誇る圧巻の絶景です!フォトジェニックな鮮やか色の絨毯に気分が上がります。

中大江公園

レビュー 1件

谷町線の天満橋駅、谷町四丁目駅から程近くにある公園です。今年は雪降る寒い日もあったせいか桜の見頃が長く、チューリップと一緒に楽しむ事が出来ます。

コスモス畑

万博記念公園

レビュー 16件

万博記念公園では季節のお花畑が見頃を迎えています🌸 秋のお花といえばコスモス✨ 満開のコスモス畑にぜひ行って見てください!

とよのコスモスの里

レビュー 3件

10月上旬に見頃を迎えているとよのコスモスの里。ベンチで休憩したり、売店でコスモスの切り花を購入することもできます。◎阪急宝塚線池田駅より 阪急バス「牧」行に乗り換え「妙見口」バス停下車 徒歩5分。入場料は500円。

鶴見緑地公園

レビュー 6件

大阪市内にある花博記念公園鶴見緑地。少しおそめのコスモスが見頃を迎えています。風車の前の花壇に咲きほこるコスモスとジニアのフォトジェニック空間。市内の公園で見られる異国感あふれる癒しのスポットです。関西の絶景スポットへGO。

大阪のお花が美しいスポットをエリア別に探す

大阪市のお花が美しいスポット

大阪まいしまシーサイドパーク

レビュー 18件

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

鶴見緑地公園

レビュー 6件

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

長居植物園

レビュー 11件

長居植物園に2万株のひまわり畑が見られます〜ʚ♡ɞ 青空の下☀️一面に背の高いひまわりが元気いっぱいに咲いていました🌻❤︎夏の花といえばひまわり🌻太陽の下で光をいっぱい浴びて咲くひまわり🌻見ているだけでパワーがもらえます〜ʚ♡ɞ今年からフォトスポットも設置されています❤︎8/14まで開催中です❤︎︎** **

レビューランキング

1
プロフィール画像

2019年新たにオープン!大阪・舞洲に100万株のネモフィラ畑が♡シーサイドにある青の絶景を観にぜひ舞洲へ。敷地内にはフードコートやゆったりと景色を眺められる観覧席などが設けられています。

名称

大阪まいしまシーサイドパーク

住所

大阪府大阪市此花区北港緑地2-1

営業時間

9:00-17:00

料金

大人 900円、小人 500円

アクセス

バスで桜島駅より15分「ホテル・ロッジ舞洲前」下車

駐車場

有料駐車場あり

2
プロフィール画像

カラフルでいろいろな種類のチューリップが約11万本!広大に咲き誇る圧巻の絶景です!フォトジェニックな鮮やか色の絨毯に気分が上がります。

名称

万博記念公園

住所

大阪府吹田市千里万博公園

アクセス

万博記念公園駅、公園東口駅よりすぐ. 車で中国吹田ICよりすぐ、名神吹田ICより5分、近畿吹田ICより5分.

駐車場

駐車場あり

3
プロフィール画像

四季のお花と風車が楽しめる鶴見緑地公園ですが、今はネモフィラブルーとイエローチューリップの爽やかな絶景になっていて大人気です!

名称

鶴見緑地公園

住所

大阪府大阪市鶴見区緑地公園

アクセス

鶴見緑地駅すぐ.

駐車場

駐車場あり

4
プロフィール画像

長居植物園に2万株のひまわり畑が見られます〜ʚ♡ɞ 青空の下☀️一面に背の高いひまわりが元気いっぱいに咲いていました🌻❤︎夏の花といえばひまわり🌻太陽の下で光をいっぱい浴びて咲くひまわり🌻見ているだけでパワーがもらえます〜ʚ♡ɞ今年からフォトスポットも設置されています❤︎8/14まで開催中です❤︎︎** **

名称

長居植物園

住所

大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

アクセス

鶴ヶ丘駅より徒歩5分

5
プロフィール画像

この時期には満開の桜と大阪城を一緒に見ることができます。また今年は去年より開花が遅いので、世界自閉症デーの青いライトアップと一緒に見ることができました。夜桜だけでも素晴らしい景色がより素晴らしく見える日でした。今から桜は見頃です。よかったらどうですか?

名称

大阪城

住所

大阪府大阪市中央区大阪城1-1

電話番号

06-6941-3044

営業時間

9:00-17:00

アクセス

大阪城公園駅よりすぐ. 車やタクシーで新大阪駅より20分、大阪駅より15分、伊丹空港より25分、関西空港より50分.

駐車場

有料駐車場あり

6
プロフィール画像

和泉リサイクル環境公園は花とスポーツの公園。季節ごとに、いろんな花が咲き乱れ楽しませてくれます!今の時期はチューリップやラッパ水仙、芝桜や桜などが咲いてます。

名称

和泉リサイクル環境公園

住所

大阪府和泉市納花町407-15

電話番号

0725-55-6969

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

バスで和泉中央駅より13分「納花」下車のち徒歩15分. 車やタクシーで和泉中央駅より12分.

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

大阪池田市の久安寺さん。噴水に浮かべられる紫陽花や境内の紫陽花。色とりどりで梅雨の鬱陶しい気持ちを吹き飛ばし、癒されます。是非足を運んでみてください。

名称

久安寺

住所

大阪府池田市伏尾町697

アクセス

車やタクシーで池田駅より10分.

8
プロフィール画像

250万輪のゆりが彩る花畑。市内からのアクセスも良く、気軽に楽しむことができます。 色とりどりのゆりが満開になる様子は圧巻の光景。今年は球根12万球を植え替えてリニューアルするそうです。◎曜日によって営業時間が違うので注意。営業時間の長い週末は、大阪湾に落ちる夕日とゆり園の共演を見ることができるのでおすすめです。

名称

大阪舞洲ゆり園

住所

大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目

アクセス

バスで西九条駅より30分「舞洲スポーツアイランド」下車、JR桜島駅より15分「ロッジ舞洲前」下車、コスモスクエア駅より20分「ロッジ舞洲前」下車. 車やタクシーで大阪駅より20分.

駐車場

有料駐車場あり

9
プロフィール画像

駐車場横の、らくらくセンターハウスから私の足で約40分ハイキング道を登りますと、眼前には咲き誇るヒラドツツジが現れます。◎咲頃はホームページで確認するのがよろしいかと思います。駐車場は停めれる台数は少な目です。ハイキング道ですので、足元の悪いところもあります。履き慣れた靴、トレッキングシューズなども良いと思います。

名称

大阪府民の森 なるかわ園地

住所

大阪府東大阪市下六万寺1748-2

アクセス

瓢箪山駅より徒歩30分「らくらくセンターハウス」から、らくらく登山道を2.7km. 車で水走ICより10分.

10
プロフィール画像

大阪の街中でのんびりできる癒しスポット。バラの季節にはたくさんの種類のバラを楽しむことができます。服を着たような銅像もおもしろい。ベンチもたくさんあります。

名称

靱公園

住所

大阪府大阪市西区靱本町1-9

アクセス

本町駅より徒歩8分.

11
プロフィール画像

谷町線の天満橋駅、谷町四丁目駅から程近くにある公園です。今年は雪降る寒い日もあったせいか桜の見頃が長く、チューリップと一緒に楽しむ事が出来ます。

名称

中大江公園

住所

大阪府大阪市中央区糸屋町2-2

アクセス

谷町四丁目駅より徒歩5分.

交通・宿泊・ツアー
12
プロフィール画像

大阪の街中にある「中之島バラ園」は大人気のスポット。街中とは思えないほど、美しい景観が広がります。雨の日の薔薇にも是非会いに行ってみてください。

名称

中之島バラ園

住所

大阪府大阪市北区中之島1-1

アクセス

北浜駅・なにわ橋駅より徒歩3分.

13
プロフィール画像

令和元年春のローズフェスティバル。なんといっても無料なのが魅力的!バラの種類が豊富なローズガーデンは、バラの香りであふれてます♬今の見ごろは5月中旬ごろだそう。今月末まで開催。26日までの土日はシャトルバスが出てるそうです。9時から17時まで。平日がおすすめです♬

名称

花咲ファーム

住所

大阪府泉南市幡代2001

アクセス

車やタクシーで和泉砂川駅より10分.

14
プロフィール画像

小ぶりながらも綺麗なコスモス畑でした!犬鳴山にあるコスモス園🌼人も少なく写真を撮るのには穴場スポットだなと思いました。コスモス園では地元でとれた野菜や果物の販売もしていました!

名称

日根荘大木の里 コスモス園

住所

大阪府泉佐野市大木 境界橋バス停付近

アクセス

車やタクシーで日根野駅より10分.

駐車場

駐車場あり

15
プロフィール画像

多治速比売神社に隣接する荒山公園は綺麗な梅が見れることで有名です。約50品種、約1200本の梅が咲くそうで3月現在、かなり綺麗に咲き誇っています✨大きな有料駐車場あり🚗

名称

荒山公園

住所

大阪府堺市南区宮山台2-3

アクセス

車で泉ケ丘駅より4分

16
プロフィール画像

市内でも数少ない美しい里山風景が広がり、約3.5ヘクタールの畑一面に咲き誇るコスモスを楽しめます。コスモスは10本100円で花を摘み取ることができ入場無料なのも魅力的!

名称

コスモスの里穂谷

住所

大阪府枚方市穂谷地区

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

バスで枚方市駅より40分「境橋」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで新大阪駅より45分.

駐車場

無料駐車場あり

17
プロフィール画像

10月上旬に見頃を迎えているとよのコスモスの里。ベンチで休憩したり、売店でコスモスの切り花を購入することもできます。◎阪急宝塚線池田駅より 阪急バス「牧」行に乗り換え「妙見口」バス停下車 徒歩5分。入場料は500円。

名称

とよのコスモスの里

住所

大阪府豊能郡豊能町牧下林

営業時間

9:00-17:00

料金

大人 500円、小人 300円

アクセス

バスで阪急池田駅より40分「妙見口」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで妙見口駅より18分、新大阪駅より40分.

駐車場

無料駐車場あり

18
プロフィール画像

梶本邸の樹齢42年の1本の藤の木から 驚くほどの枝を伸ばし 房をたわわにつけてもう圧巻! およそ四万の房! ここの藤はほんとに色が濃くてふさふさで長い! 藤まつりが4/23.24と開催されてますが、 一足先に平日に行ってきたけどすでに満開でした!🥰💗 階段を登って展望台からの藤の海は絶景!

名称

熊野街道信達宿 梶本家の野田藤

住所

大阪府泉南市信達牧野1338

営業時間

10:00-17:00

アクセス

和泉砂川駅より徒歩9分

19
プロフィール画像

大阪府藤井寺市にある葛井寺では4月16日から藤まつりが始まり沢山の藤の花が綺麗に咲いています💜葛井寺の藤棚は紫、白、ピンクの3種類の藤の花が咲きそれぞれ開花時期が異なるので行く時期ごとに違った花の色の藤を楽しむことができます✨4月19日に撮影した際は紫の藤が沢山咲いてとても綺麗でした🥰

名称

葛井寺

住所

大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21

電話番号

072-938-0005

営業時間

8:00-17:00

アクセス

藤井寺駅より徒歩4分

20
プロフィール画像

しょうぶ園のしょうぶが間もなく最盛期なので見に行きました。ついでに寄ったふれあいの庭の花々も咲き誇っており、美しかったです。

名称

大泉緑地

住所

大阪府堺市北区金岡町128

アクセス

新金岡駅より徒歩10分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません