関西地方の春に訪れたいスポット

関西地方でおすすめの春に訪れたいスポットを紹介します。実際に関西地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった春に訪れたいスポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

1

海津大崎

口コミ 2件
交通・宿泊・ツアー

住所:滋賀県高島市マキノ町海津

行き方:バスでJRマキノ駅より3分「海津大崎口」または5分「海津1区」下車すぐ. 車で大津市内より70分.

見頃になると、琵琶湖沿いに4kmにも渡ってソメイヨシノが咲き誇ります。日本のさくら名所100選にも選ばれているそうです。桜のフレームから覗いた早朝の琵琶湖を撮影した写真です。

2

城南宮

口コミ 12件

住所:京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7

行き方:バスで京都駅八条口より20分「城南宮前」下車. 竹田駅より徒歩15分. 車やタクシーで京都駅より10分.

電話:075-623-0846

営業時間:9:00-16:30

広くはない庭園に一斉に咲き揃うしだれ梅は圧巻で春を満喫できます。椿の名所でもあり定番の落ち椿としだれ梅のコラボはこの上なくフォトジェニック。京都の春の絶景を見ようとたくさんの人が詰めかける大人気スポットです。

3

藤原宮跡

口コミ 9件

住所:奈良県橿原市高殿町外

行き方:バスで八木駅より20分「橿原市藤原京資料室前」下車、徒歩2分. 車やタクシーで畝傍駅より5分、大和高田バイパスより15分.

ギッシリの広大な菜の花畑に、桜のタイミングと青空も重なると、3色の春色のハーモニーが最高にフォトジェニックな絶景が広がっています。

4

住所:奈良県吉野郡下北山村上池原

行き方:車で吉野駅より80分.

山道を走って行くとだんだんと桜が増えて行き、この公園周辺にはたくさんの桜が植えられています。池に反射した桜が本当に綺麗です!夜は山奥ならではの満天の星のもと街灯に照らされた桜が輝きます。

5

住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2-1

行き方:バスで桜島駅より15分「ホテル・ロッジ舞洲前」下車

営業時間:9:00-17:00

毎年楽しみにしている大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭り2022。空と海とネモフィラのBlueの共演をご覧になってください。

6

彦根城

口コミ 7件

住所:滋賀県彦根市金亀町1-1

行き方:JR彦根駅より徒歩15分. 車で彦根ICより15分.

電話:0749-22-2742

営業時間:8:30-17:00

滋賀の桜スポットしては有名な彦根城。桜が散り始めた頃には、花筏が出現し、桜のリフレクションをより際立たせます。またカメラマンにとってはライトアップ時よりも消灯後がチャンス。人も少なく、桜全体が白飛びせずに全体を均等に撮ることができます。ぜひそんな滋賀のスポットへ。

7

道の駅 あわじ

口コミ 3件

住所:兵庫県淡路市岩屋1873-1

行き方:車で淡路ICより3分.

電話:0799-72-0001

営業時間:9:30-18:00

地元の岩屋港で獲り、鮮度を保つための決まった取引方法でのみ提供されるのを淡路の「生しらす」と呼ぶそうです。地元こだわりの生しらすを食べれる場所も限られています。道の駅あわじではこれを自家製ポン酢で♪

8

淡路夢舞台

口コミ 8件

住所:兵庫県淡路市夢舞台2

行き方:車で淡路ICから10分、東浦ICから8分.

電話:0799-74-1000

花壇をこんなデザインにしたこともお見事!春夏秋と四季折々の花を楽しめますし、ここからの大阪湾の景色も最高です。家族でお弁当を持って行くのもありですね!

9

熊野本宮大社

口コミ 6件

住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1110

行き方:電車で京都駅や新大阪より130分「紀伊田辺駅」からバスに乗り換えて120分「本宮大社前」下車. バスで新宮駅より60分「本宮大社前」下車. 車で三輪崎駅より45分.

電話:0735-42-0009

営業時間:6:00-19:00

熊野本宮大社の大鳥居は日本一の大きさを誇り、高さ約34m、幅約42mと実際に目にするとめちゃくちゃ大きいです。そんな大鳥居の下には桜が咲き、和歌山の下の方ということもあり満天の星とともに楽しむことができます。

10

醍醐寺

口コミ 5件

住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

行き方:醍醐駅から徒歩10分. バスで京都駅八条口より30分「醍醐寺前」下車. 車やタクシーで京都駅より25分.

電話:075-571-0002

営業時間:9:00-17:00,9:00-16:30

ソメイヨシノや枝垂れ桜など約1000本の桜が咲き乱れる京都で人気の桜の名所です。毎年4月の第2日曜日に「豊太閤花見行列」のお祭りがあります。秀吉自ら設計した三宝院の美しい回遊式庭園も必見です!

11

白毫寺

口コミ 5件

住所:兵庫県丹波市市島町白豪寺709

行き方:車で春日ICより10分、市島駅より8分.

兵庫県丹波市にある藤の名所、白毫寺。このお寺では、毎年美しく咲く藤を鑑賞することができます。夜間にはライトアップもされとても幻想的で美しい光景を楽しめます。◎藤のシーズンは大変混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行くのをお勧めします。また案内表示などに従い、マナーを守りながら美しい藤の鑑賞を楽しみましょう。

12

原谷苑

口コミ 2件
交通・宿泊・ツアー

住所:京都府京都市北区大北山原谷乾町36

行き方:バスで北大路駅前より20分「原谷農協前」下車のち徒歩2分. タクシーで北大路駅より10分.

電話:075-461-2924

営業時間:9:00-16:00

京都の奥座敷、原谷で春秋に公開される庭園。季節の植物が豊富で観る者を楽しませますが、特に圧巻は春の桜で、一面ピンクに染まるその姿は一見の価値あり。桜の時期は混み合いますがわざわざ訪れて欲しいスポット。

13

車折神社

口コミ 3件

住所:京都府京都市右京区嵯峨朝日町23

行き方:車折神社駅よりすぐ. バスで京都駅より40分「車折神社前駅」下車すぐ. 車で京都駅より30分.

電話:075-861-0039

平安時代より「桜の宮」と呼ばれた境内では、早咲き河津桜から遅咲き匂い桜まで、1ヶ月もの間様々な桜が楽しむ事ができます。小さい神社ですが、青空や朱色とのコントラストが美しく絵になる所がたくさんあります。◎本数は少ないが1ヵ月間程、約15種40本の桜が楽しめる。拝観料無料・境内見学自由(社務所9:00〜17:00)

14

源九郎稲荷神社

口コミ 2件
交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県大和郡山市洞泉寺町15

行き方:近鉄郡山駅やJR郡山駅より徒歩10分. 車で奈良市内より15分、大阪市内より50分、京都市内より70分.

電話:0743-55-3830

街を上げて開催の「大和な雛まつり」では、社務所いっぱいに雛人形が飾られ圧巻。つるし飾りや貴重な100年前のものなどあり一見の価値あり。ほのかに香るしだれ梅と共に、春らしい華やかな光景にうっとり♡

15

シャガの群生地

口コミ 1件

住所:京都府綾部市老富町在中

行き方:車で大飯高浜ICより20分.

水源の里・老富にあるシャガの大群生地は、数年前写真家によって偶然発見されたそうで、その数100万株とも言われるほど。満開時は山肌に至るまで、360度シャガの白い世界に包まれます。◎一部報道では400万株とも言われ圧倒的なスケールで、GW頃から5月いっぱいまでが見頃。期間中土日は休憩所も開設されます。駐車場無料・見学自由

16

和らぎの道

口コミ 2件

住所:京都府亀岡市千歳町千歳

行き方:バスで千代川駅より10分「七谷川」下車. タクシーで千代川駅より10分. 車で京都市内より60分(有料駐車場あり).

丹波地域の桜の名所として名高いこちらは、長く続く桜並木や桜のトンネルの素晴らしさに思わずため息。山里ののんびりした風景や緑とのバランスもよく、街ナカでは味わえない景色が楽しめます。◎約1kmにわたって約1500本の桜並木が続く、丹波地方随一の桜の名所。隣接のさくら公園には28種、約280本の桜が植樹されている。

17

松尾大社

口コミ 4件

住所:京都府京都市西京区嵐山宮町3

行き方:松尾大社駅より徒歩3分. バスで京都駅より40分「松尾大社前」下車. 車で京都駅より25分(駐車場あり).

電話:075-871-5016

営業時間:9:00-16:00 [日曜・祝日]9:00-16:30

約3000株の山吹が咲く松尾大社は、関西随一の名所として人気。鮮やかな黄金色は新緑や青空に映え、香りにもうっとり。八重だけでなく一重や菊咲、有料の庭園では白山吹も咲き見応え充分。◎山吹の開花に合わせ開催される「山吹まつり」2017年は4/10〜5/5で5:00~18:00。期間中は甘酒の無料接待などもあります。

18

平安郷

口コミ 1件

住所:京都府京都市右京区嵯峨広沢池下町24-1

行き方:バスで京都駅より50分「山越」下車のち徒歩5分. 車やタクシーでJR花園駅より15分(駐車場あり).

一般公開では無料で誰でも入場できますが、あまり知られておらずゆったり鑑賞できる穴場スポット。手入れされた庭園は清々しく、見応えある枝垂れ桜はライトアップもされ一見の価値あり!◎広沢池東にある世界救世教の宗教施設。桜・新緑・紅葉時期に一般公開され、無料な上野点では抹茶の振る舞いも。公開時期はHPにて告知されます。

19

住所:京都府京都市右京区鳴滝嵯峨園町

行き方:京福電鉄北野線「鳴滝駅」から「宇多野駅」の間.

桜のトンネルを走る嵐電は春の風物詩で、1両編成のかわいい電車が走る様は、車窓からはもちろん、外からでも絵になる光景。満開時には夜桜電車も運行され、1日を通して桜のトンネルが堪能できます。◎開花時期に合わせライトアップが行われ、ライトアップ区間で車内灯が消され低速で進む「夜桜電車」も運行。スケジュールはHPで発表されます

20

清凉寺

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46

行き方:JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分. バスで京都駅前から50分「嵯峨釈迦堂前」下車すぐ. 車やタクシーで京都駅より30分.

電話:075-861-0343

営業時間:9:00-16:00,9:00-17:00

京都三大火祭の一つ「お松明」は、米の豊凶を占うのが起源とされ、7mのお松明3本が威勢よく燃え上がり春の夜空を飾ります。火花がふりかかるほど間近で見られて迫力満点!◎お松明は毎年3/15、20時頃〜。また同日15時〜涅槃会、15:30〜嵯峨大念仏狂言(釈迦如来・弁慶・土蜘蛛)も行われます。見学無料。

21

住所:京都府綾部市青野町亀無1-2

行き方:JR綾部駅より徒歩10分. 車で京都市内より80分.

電話:0773-43-0811

営業時間:9:00-17:00

定休日:火曜

120種1,200本のバラが咲き誇る「綾部バラ園」。市民やボランティアの手によって大切に育てられていて、中にはアンネ・フランクの父から送られたという「アンネのバラ」もあり見ごたえ充分です。◎毎年5〜6月にかけて行われる「春のバラまつり」では、各種イベントやバラ苗販売もあり賑わいます。9:00〜17:00・期間中無休・入場無料。

22

賀名生梅林

口コミ 1件
交通・宿泊・ツアー

住所:奈良県五條市西吉野町北曽木

行き方:車で葛城ICから12分. バスで五条駅より12分「賀名生和田北口」下車後すぐ.

賀名生(あのう)梅林は古くから梅の名所として知られ、丘陵の麓から中腹まで約二万本の梅が覆う奈良県でも有数の梅林。純白や淡い紅色の梅の甘い香りに包まれて、春を感じる長閑な散歩が楽しめます!◎2018年は路肩崩壊によって車で梅林内の道は通り抜け出来なくなっています。詳しくはHPを確認してください。駐車場に駐車して徒歩での散策が可能です。

23

大阪舞洲ゆり園

口コミ 3件

住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目

行き方:バスで西九条駅より30分「舞洲スポーツアイランド」下車、JR桜島駅より15分「ロッジ舞洲前」下車、コスモスクエア駅より20分「ロッジ舞洲前」下車. 車やタクシーで大阪駅より20分.

大阪の舞洲にあるゆり園では、白だけではなく様々なカラーの百合を見ることができます。また、このゆり園全体を眺めるために、オプションでヘリコプターに乗る体験ツアーが用意されてます。

24

内牧区民の森

口コミ 1件

住所:奈良県宇陀市榛原内牧

行き方:車で榛原駅駅より15分、太子ICより70分.

ここで、お弁当を広げて食べればサイコーです。

25

高見の郷

口コミ 4件

住所:奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1

行き方:車で針ICより50分. タクシーで榛原駅より30分(花見シーズンは臨時バス有).

可愛いピンク色の1000本の枝垂れ桜が咲くスポット。4月1日から4月30日までの限定公開。アクセスは車がおすすめです。名阪国道針インターより50分。駐車場無料。

26

馬見丘陵公園

口コミ 9件

住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

行き方:車で法隆寺ICより15分. 池部駅より徒歩2分.

営業時間:8:00-18:00

馬見丘陵公園は古墳群と豊かな自然を合わせたとても広い県営公園です。園内では約50万株のチューリップや春の花咲き誇ります!季節の花々が植えられているので、いつ訪れても楽しめる公園です。◎チューリップフェア 2018年4月7日(土)〜4月15日(日) 10:00〜17:00 入園無料 お花はいつでも楽しめますが、フェア中はイベントやフードトラックが開催されます。

27

伏見十石舟

口コミ 8件

住所:京都府京都市伏見区

行き方:京阪中書島駅から徒歩5分、濠川に架かる弁天橋付近より乗船。

京都伏見の名物十石船は、春には特に美しい桜の景色を望むことができます。また、桜が散ってしまった後に出来る花筏を進む光景もまた絶景です!葉桜になってきてもしばらく楽しめます!

28

貴船神社

口コミ 9件

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

行き方:バスで叡山電車貴船口駅前より5分「貴船」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで京都駅より45分.

春夏秋冬、昼夜、天気問わずとっても綺麗な神社です!この写真は雨の日の夜です。写真のように期間中はライトアップも行われます!参拝の際は水占いも是非!◎叡山電車 貴船口駅より有料のバスが運行してます!(160円)

29

荒神山

口コミ 1件

住所:滋賀県彦根市清崎町

行き方:山頂の荒神山まで車でJR河瀬駅より15分.

GW頃から田んぼに水をはりはじめ、日の入りの方角がちょうど重なるため荒神山山頂からは夕日に染まる美しい水田風景を見ることが出来ます。

30

住所:大阪府東大阪市下六万寺1748-2

行き方:瓢箪山駅より徒歩30分「らくらくセンターハウス」から、らくらく登山道を2.7km. 車で水走ICより10分.

駐車場横の、らくらくセンターハウスから私の足で約40分ハイキング道を登りますと、眼前には咲き誇るヒラドツツジが現れます。◎咲頃はホームページで確認するのがよろしいかと思います。駐車場は停めれる台数は少な目です。ハイキング道ですので、足元の悪いところもあります。履き慣れた靴、トレッキングシューズなども良いと思います。

もっと見る

関西地方の春に訪れたいスポット新着情報

関西地方の春に訪れたいスポットをエリア別に探す

滋賀県

海津大崎

口コミ 2件

見頃になると、琵琶湖沿いに4kmにも渡ってソメイヨシノが咲き誇ります。日本のさくら名所100選にも選ばれているそうです。桜のフレームから覗いた早朝の琵琶湖を撮影した写真です。

彦根城

口コミ 7件

滋賀の桜スポットしては有名な彦根城。桜が散り始めた頃には、花筏が出現し、桜のリフレクションをより際立たせます。またカメラマンにとってはライトアップ時よりも消灯後がチャンス。人も少なく、桜全体が白飛びせずに全体を均等に撮ることができます。ぜひそんな滋賀のスポットへ。

荒神山

口コミ 1件

GW頃から田んぼに水をはりはじめ、日の入りの方角がちょうど重なるため荒神山山頂からは夕日に染まる美しい水田風景を見ることが出来ます。

奈良県

藤原宮跡

口コミ 9件

ギッシリの広大な菜の花畑に、桜のタイミングと青空も重なると、3色の春色のハーモニーが最高にフォトジェニックな絶景が広がっています。

下北山スポーツ公園

口コミ 1件

山道を走って行くとだんだんと桜が増えて行き、この公園周辺にはたくさんの桜が植えられています。池に反射した桜が本当に綺麗です!夜は山奥ならではの満天の星のもと街灯に照らされた桜が輝きます。

源九郎稲荷神社

口コミ 2件

街を上げて開催の「大和な雛まつり」では、社務所いっぱいに雛人形が飾られ圧巻。つるし飾りや貴重な100年前のものなどあり一見の価値あり。ほのかに香るしだれ梅と共に、春らしい華やかな光景にうっとり♡

京都府

城南宮

口コミ 12件

広くはない庭園に一斉に咲き揃うしだれ梅は圧巻で春を満喫できます。椿の名所でもあり定番の落ち椿としだれ梅のコラボはこの上なくフォトジェニック。京都の春の絶景を見ようとたくさんの人が詰めかける大人気スポットです。

綾部バラ園(あやべグンゼスクエア)

口コミ 1件

120種1,200本のバラが咲き誇る「綾部バラ園」。市民やボランティアの手によって大切に育てられていて、中にはアンネ・フランクの父から送られたという「アンネのバラ」もあり見ごたえ充分です。◎毎年5〜6月にかけて行われる「春のバラまつり」では、各種イベントやバラ苗販売もあり賑わいます。9:00〜17:00・期間中無休・入場無料。

伏見十石舟

口コミ 8件

京都伏見の名物十石船は、春には特に美しい桜の景色を望むことができます。また、桜が散ってしまった後に出来る花筏を進む光景もまた絶景です!葉桜になってきてもしばらく楽しめます!

兵庫県

白毫寺

口コミ 5件

兵庫県丹波市にある藤の名所、白毫寺。このお寺では、毎年美しく咲く藤を鑑賞することができます。夜間にはライトアップもされとても幻想的で美しい光景を楽しめます。◎藤のシーズンは大変混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行くのをお勧めします。また案内表示などに従い、マナーを守りながら美しい藤の鑑賞を楽しみましょう。

道の駅 あわじ

口コミ 3件

地元の岩屋港で獲り、鮮度を保つための決まった取引方法でのみ提供されるのを淡路の「生しらす」と呼ぶそうです。地元こだわりの生しらすを食べれる場所も限られています。道の駅あわじではこれを自家製ポン酢で♪

淡路夢舞台

口コミ 8件

花壇をこんなデザインにしたこともお見事!春夏秋と四季折々の花を楽しめますし、ここからの大阪湾の景色も最高です。家族でお弁当を持って行くのもありですね!

大阪府

大阪まいしまシーサイドパーク

口コミ 20件

毎年楽しみにしている大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭り2022。空と海とネモフィラのBlueの共演をご覧になってください。

大阪舞洲ゆり園

口コミ 3件

大阪の舞洲にあるゆり園では、白だけではなく様々なカラーの百合を見ることができます。また、このゆり園全体を眺めるために、オプションでヘリコプターに乗る体験ツアーが用意されてます。

大阪府民の森 なるかわ園地

口コミ 1件

駐車場横の、らくらくセンターハウスから私の足で約40分ハイキング道を登りますと、眼前には咲き誇るヒラドツツジが現れます。◎咲頃はホームページで確認するのがよろしいかと思います。駐車場は停めれる台数は少な目です。ハイキング道ですので、足元の悪いところもあります。履き慣れた靴、トレッキングシューズなども良いと思います。

×
×
OK