日本の雲海スポット
日本でおすすめの雲海スポットを紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった雲海スポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。
口コミランキング
高ボッチ高原
口コミ 5件住所:長野県塩尻市片岡
行き方:車やタクシーでみどり湖駅より25分、まつもと空港より40分.
備中松山城
口コミ 2件
備中松山城は、秋になり寒暖差が大きい日だと、見事な雲海に包まれることがあります。隣の山に備中松山城展望台がありますので、何百年もの間残り続けた現存天守が雲海に浮かぶさまをご覧になることができますよ。◎備中松山城展望台が隣の山にあります。検索サイトで検索すると行き方がいくつか出てきますので、参考になると思います。私は車で行きましたが、車を運転できない方は『観光乗合雲海タクシー』が 備中高梁駅から雲海シーズンの早朝に出るとのことなので、利用できそうです。(要予約)

住所:岡山県高梁市内山下1
行き方:タクシーでふたご峠駐車場まで備中高梁駅より10分. バスで松山城登山口まで備中高梁駅より10分. 車で賀陽ICより城見橋公園駐車場まで30分.
甘利山
口コミ 2件
甘利山は、富士山が見えるお手軽ハイキングスポット。夜には夜景、朝には条件が良ければ雲海が楽しめます。そして6月は天空の花畑に。レンゲツツジの群落が見事ですよ!◎アクセスは基本的に車になります。駐車場からは歩きやすい道で徒歩20分程度で行けます。1枚目の写真の富士山は残雪がありますが、この年は雪が多かったため。例年はこの時期になると残雪がもっと少ないのが普通です。夜は照明が一切ないので、ヘッドライトや懐中電灯などが必要です。なお、言うまでもなくレンゲツツジの見頃である6月は梅雨の時期ですので、写真のような晴天に恵まれたらラッキーです。

住所:山梨県韮崎市旭町上条北割
行き方:車で駐車場まで甲府市内より60分のち徒歩20分. タクシーで駐車場まで韮崎駅より30分.
竜神大吊橋
口コミ 4件住所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6
行き方:バスでJR常陸太田駅より40分「竜神大吊橋」下車. 車で那珂ICより50分.
電話:0294-87-0375
営業時間:8:30-17:00
剣山
口コミ 5件住所:徳島県那賀郡那賀町岩倉
行き方:車で美馬ICより90分、徳島空港より120分、徳島駅より120分の剣山リフト乗り場からリフト乗車後、徒歩40分.
花矢倉展望台
口コミ 3件
夜中3時に到着した頃には、雲海が出現しており、すでに絶景となっていました。この写真は4時過ぎに撮った写真になります!日によって雲海の大きさや出具合が違ってくるので毎日違う絶景を見ることができます!◎金峯山寺は花矢倉展望台から見るのがオススメ!近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。)ロープウェイ吉野山駅からバスで30分。

住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山
行き方:花矢倉展望台まで、ケーブルで千本口駅より3分「吉野山駅」下車、バスに乗り換え20分「奥千本口」下車のち徒歩30分. 近鉄吉野駅より徒歩75分. 車で奈良市内より90分.
高峰高原
口コミ 1件住所:長野県小諸市高峰高原
行き方:車やタクシーで小諸駅より30分.
三ツ峠
口コミ 1件住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口御巣鷹山2733-1
行き方:バスで河口湖駅より25分「三ツ峠登山口」より徒歩90分. 車で三ツ峠登山口まで甲府市内より50分、横浜市内より120分、静岡市内より130分(駐車場あり).
ヘブンスそのはら
口コミ 1件住所:長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
行き方:車で中央道園原ICより3分.
電話:0265-44-2311