伊都郡の観光スポットランキング

伊都郡でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に伊都郡を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

伊都郡の観光スポット新着情報

伊都郡の観光スポットをカテゴリ別に探す

建築物

金剛峯寺

レビュー 3件

標高約1000m、天空の世界遺産 高野山『金剛峯寺』の観月会が開催される時、境内は何とも言えない荘厳な雰囲気に包まれ、幻想的な景観を楽しむ事ができます。◎月を見て演奏を聞きながら過ごす観月会、2017年は10月6日、7日、8日 (境内のライトアップは自由に見ることができます)。※普段はライトアップされていません。

壇上伽藍

レビュー 5件

天空の世界遺産であり、日本仏教の聖地 高野山の根本大塔は、鮮やかな色と高さ約50mもある美しきシンボル。壇上伽藍にあり、夜にはライトアップされ、暗闇に浮かび上がるさまは圧巻でした♪◎昼は観光客で賑わっている根本大塔も夜のライトアップはゆっくりと眺める事ができました。宿坊に泊まり、夜の散策もいいですよ。

高野山 大門

レビュー 1件

世界遺産 高野山の入り口になる『大門』。高野山観光で一番最初に目にするスポットで、高さ25mと圧倒的な大きさに驚くばかり!ここから聖域が始まるのかと思うと、背筋が伸びる思いでした。◎大門の正面を南に下った所に駐車場があります(徒歩5分程度)。

グルメ・レストラン

おむすびスタンド くど

レビュー 1件

九度山駅構内にあるおむすび屋さん。ホームの中線路すぐの所にあって具材は全て創作おむすび🍙 電車に乗らなくても、裏からホームに入って食べられます。イートインスペースは電車の車両をカフェコーナーにリノベーションした感じでレトロな雰囲気が落ち着きます✨和歌山市内からは電車だと1時間半前後かかるので、車がオススメ‼️

うつわとcafemute.

レビュー 1件

ひっそりと佇む自然広がる山奥にある隠れ家カフェ。音楽はないけど、薪ストーブの音が聞こえるそんな空間でゆっくりと過ごせるお店です。熱々の手作りグラタンにベーグルなどの自家製パンはどれも本格的。サラダも美味しい!本当に丁寧で美味しいものばかり。二階で素敵なうつわも展示されてました。静かにリラックスできて、至福の時間でした。

西南院カフェ

レビュー 1件

平安初期に創建された西南院に、2017年9月にカフェがオープン。見事な石庭を眺めるブルーの回廊で、コーヒーや紅茶が頂けます。高野山らしい、静かで時がゆっくり流れるような、心が落ち着くお寺カフェです。◎西南院は、高野山の大門を入って最初にあるお寺。サービスの西南院オリジナルお煎餅も美味しいです。ドリンクはすべて500円で、カフェラテ、アッサムティー、オレンジジュースなど。オリジナルマスコットも描かれていてかわいいですよ。

神社·寺

金剛峯寺

レビュー 3件

どこということなく不思議なトコロ

壇上伽藍

レビュー 5件

鳥羽法皇の皇后、美福門院が鳥羽法皇を供養するためのお経を収めた経蔵ですが、ご利益スポットとしても有名です。経蔵を押して一回りすれば一度読経をしたのと同じご利益があるそうです!高野山を訪れたら忘れずに。

丹生酒殿神社

レビュー 1件

こんなに大きな銀杏の木は初めて見ました!こちらの神社の御神木で1本でこの存在感が凄い🌳ライトアップされた大銀杏が黄金色に光ってとても綺麗でした✨カメラを持った人も沢山来られていました📸

世界遺産

壇上伽藍

レビュー 5件

天空の世界遺産であり、日本仏教の聖地 高野山の根本大塔は、鮮やかな色と高さ約50mもある美しきシンボル。壇上伽藍にあり、夜にはライトアップされ、暗闇に浮かび上がるさまは圧巻でした♪◎昼は観光客で賑わっている根本大塔も夜のライトアップはゆっくりと眺める事ができました。宿坊に泊まり、夜の散策もいいですよ。

金剛峯寺

レビュー 3件

標高約1000m、天空の世界遺産 高野山『金剛峯寺』の観月会が開催される時、境内は何とも言えない荘厳な雰囲気に包まれ、幻想的な景観を楽しむ事ができます。◎月を見て演奏を聞きながら過ごす観月会、2017年は10月6日、7日、8日 (境内のライトアップは自由に見ることができます)。※普段はライトアップされていません。

高野山 大門

レビュー 1件

世界遺産 高野山の入り口になる『大門』。高野山観光で一番最初に目にするスポットで、高さ25mと圧倒的な大きさに驚くばかり!ここから聖域が始まるのかと思うと、背筋が伸びる思いでした。◎大門の正面を南に下った所に駐車場があります(徒歩5分程度)。

伊都郡の観光スポットをエリア別に探す

高野山の観光スポット

金剛峯寺

レビュー 3件

どこということなく不思議なトコロ

壇上伽藍

レビュー 5件

鳥羽法皇の皇后、美福門院が鳥羽法皇を供養するためのお経を収めた経蔵ですが、ご利益スポットとしても有名です。経蔵を押して一回りすれば一度読経をしたのと同じご利益があるそうです!高野山を訪れたら忘れずに。

高野山 大門

レビュー 1件

世界遺産 高野山の入り口になる『大門』。高野山観光で一番最初に目にするスポットで、高さ25mと圧倒的な大きさに驚くばかり!ここから聖域が始まるのかと思うと、背筋が伸びる思いでした。◎大門の正面を南に下った所に駐車場があります(徒歩5分程度)。

レビューランキング

1
プロフィール画像

どこということなく不思議なトコロ

名称

金剛峯寺

住所

和歌山県伊都郡高野町高野山132

電話番号

0736-56-2011

営業時間

8:30-17:00

料金

大人 500円、小人 200円

アクセス

バスで高野山駅前より12分「金剛峯寺前」下車. 車で和歌山市内より75分.

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

鳥羽法皇の皇后、美福門院が鳥羽法皇を供養するためのお経を収めた経蔵ですが、ご利益スポットとしても有名です。経蔵を押して一回りすれば一度読経をしたのと同じご利益があるそうです!高野山を訪れたら忘れずに。

名称

壇上伽藍

住所

和歌山県伊都郡高野町高野山152

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

バスで高野山駅より10分「金堂前」下車すぐ、または車で和歌山市内より70分

駐車場

無料駐車場あり

プラン
3
プロフィール画像

こんなに大きな銀杏の木は初めて見ました!こちらの神社の御神木で1本でこの存在感が凄い🌳ライトアップされた大銀杏が黄金色に光ってとても綺麗でした✨カメラを持った人も沢山来られていました📸

名称

丹生酒殿神社

住所

和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631

電話番号

0736-22-3146

アクセス

車やタクシーで妙寺駅より5分.

4
プロフィール画像

世界遺産 高野山の入り口になる『大門』。高野山観光で一番最初に目にするスポットで、高さ25mと圧倒的な大きさに驚くばかり!ここから聖域が始まるのかと思うと、背筋が伸びる思いでした。◎大門の正面を南に下った所に駐車場があります(徒歩5分程度)。

名称

高野山 大門

住所

和歌山県伊都郡高野町高野山

アクセス

車やタクシーで高野山駅より7分.

交通・宿泊・ツアー
5
プロフィール画像

美しすぎる天井画の共演見られる、高野山の麓、極楽橋駅。高野山ケーブルに乗り込む前に天井を見上げると2種類の天井画を見ることが出来ます。是非ご覧になってください。

名称

極楽橋駅

住所

和歌山県伊都郡高野町西郷

アクセス

極楽橋駅

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません