山形の観光スポットランキング

山形でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に山形を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

山形の観光スポット新着情報

山形の観光スポットをカテゴリ別に探す

絶景スポット

小杉の大杉・トトロの木

レビュー 4件

大きな大きなトトロの木が見られます。たくさんのパワーがもらえる感じがします。車がないと行きにくいところにありますが、本当に感動します! (山形新幹線新庄駅より鮭川村方面へタクシーで30分)

蔵王

レビュー 4件

トドマツに雪雲の氷雪が付着して出来る『樹氷』は、アイスモンスターの別名を持つほど、異様な形!毎年2月頃にはロープウェイで行ける蔵王の山頂で、見事な樹氷を楽しみながらスキーや散歩を楽しめます。◎山形駅から蔵王温泉にバスで向かいます。お車の方は駐車場もあります。蔵王温泉からはロープウェイが出ており、地蔵山頂駅から樹氷を眺めることができます。なお、湿気を含んだ寒さは晴れても痛いくらいのですので、防寒対策は万全に!

宝珠山立石寺

レビュー 4件

芭蕉の句で知られる山寺こと立石寺ですが、蝉の鳴く夏だけでなく冬の雪景色もなかなかのものですよ。参拝の際、足元には気をつけてくださいね。

インスタ映えスポット

加茂水族館

レビュー 3件

山形にある加茂水族館はクラゲを中心とした水族館になっております。写真は最終コーナーのクラゲドリーム館になります。ここには1万匹ものクラゲがおり、そこに照らされる光より、幻想的な景色を作り出しております。クラゲドリームだけでなく、水族館全体がとてもきれいなので、ぜひゆっくりと堪能してみてください。

小杉の大杉・トトロの木

レビュー 4件

大きな大きなトトロの木が見られます。たくさんのパワーがもらえる感じがします。車がないと行きにくいところにありますが、本当に感動します! (山形新幹線新庄駅より鮭川村方面へタクシーで30分)

銀山温泉の町並み

レビュー 4件

昔は銀採掘で栄えた場所だったようですが、最近は古い街並みを楽しめる温泉地として人気の場所です。予想以上の美しい街並みに感動しました。宿泊しない場合でも、駐車場は、古い街並みから徒歩5分ほど離れた場所にあります。

建築物

銀山温泉の町並み

レビュー 4件

昔は銀採掘で栄えた場所だったようですが、最近は古い街並みを楽しめる温泉地として人気の場所です。予想以上の美しい街並みに感動しました。宿泊しない場合でも、駐車場は、古い街並みから徒歩5分ほど離れた場所にあります。

楢下宿

レビュー 1件

明治初期の貴重な遺構、石造アーチ橋を渡り、参勤交代時代に想いを馳せる。今尚保存される東北十三藩が利用した脇本陣の古民家に足を踏み入れ、東北方言とホスピタリティーあるもてなしの中、歴史話を聴く癒し時間。

宝珠山立石寺

レビュー 4件

山形市にある立石(りっしゃく)寺は、山寺の愛称で親しまれている、山の上に建てられた寺院です。入口から奥の院までの石段の数は1000段を超えるため、どんどんよくなる眺望も見どころの一つとなっています。

グルメ・レストラン

天童荘ガーデン・カフェ

レビュー 1件

おしゃれすぎる〜😳✨ カラメルの池にプリン、生クリーム、 スワンのシューアイスが💗 美しすぎてなかなか食べれなかったー🥺 シューアイスってのがうれしい😊 プリンも固めプリンで すきなやつ💗 おいしかった🥺✨ 甘いプリンと苦いブラックのコーヒーが 合うわぁ💓

高橋フルーツランド HATAKEcafe

レビュー 1件

さくらんぼやラ・フランスなど山形名産の果物狩りができる果樹園の横に併設されているカフェで注文できる豪華なフルーツパフェ。収穫した分はお土産にして、自分はカフェで一足先に堪能できます♪

HATAKE Style エスパル山形店

レビュー 1件

濃厚ミルクといちごのソフトクリームのミックスにこれでもかと旬の果物を詰め込んだパフェ💕上のソフトクリームとフルーツを絡めてたべるとなお美味しい❣️ いちご マスカット 洋梨 りんご ぶどうなど もりだくさんでした💗上のソフトは季節によってフルーツが変わるそう✨フルーツサンドも豊富だったよ🍓

レビューランキング

1
プロフィール画像

大きな大きなトトロの木が見られます。たくさんのパワーがもらえる感じがします。車がないと行きにくいところにありますが、本当に感動します! (山形新幹線新庄駅より鮭川村方面へタクシーで30分)

名称

小杉の大杉・トトロの木

住所

山形県最上郡鮭川村小杉地内

アクセス

車やタクシーで羽前豊里駅より10分.

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

昔は銀採掘で栄えた場所だったようですが、最近は古い街並みを楽しめる温泉地として人気の場所です。予想以上の美しい街並みに感動しました。宿泊しない場合でも、駐車場は、古い街並みから徒歩5分ほど離れた場所にあります。

名称

銀山温泉の町並み

住所

山形県尾花沢市銀山新畑

アクセス

車で東根ICより60分、古川ICより90分. バスで大石田駅から40分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

3
プロフィール画像

芭蕉の句で知られる山寺こと立石寺ですが、蝉の鳴く夏だけでなく冬の雪景色もなかなかのものですよ。参拝の際、足元には気をつけてくださいね。

名称

宝珠山立石寺

住所

山形県山形市山寺4456-1

電話番号

023-695-2843

営業時間

8:00-17:00

アクセス

車で山形北ICから15分、山形駅から30分、山形空港から30分. 山寺駅から徒歩10分.

4
プロフィール画像

山形にある加茂水族館はクラゲを中心とした水族館になっております。写真は最終コーナーのクラゲドリーム館になります。ここには1万匹ものクラゲがおり、そこに照らされる光より、幻想的な景色を作り出しております。クラゲドリームだけでなく、水族館全体がとてもきれいなので、ぜひゆっくりと堪能してみてください。

名称

加茂水族館

住所

山形県鶴岡市今泉字大久保657-1

電話番号

0235-33-3036

営業時間

9:00-17:00

料金

大人 1000円、小人 500円

アクセス

車やタクシーで羽前大山駅より10分

プラン
5
プロフィール画像

トドマツに雪雲の氷雪が付着して出来る『樹氷』は、アイスモンスターの別名を持つほど、異様な形!毎年2月頃にはロープウェイで行ける蔵王の山頂で、見事な樹氷を楽しみながらスキーや散歩を楽しめます。◎山形駅から蔵王温泉にバスで向かいます。お車の方は駐車場もあります。蔵王温泉からはロープウェイが出ており、地蔵山頂駅から樹氷を眺めることができます。なお、湿気を含んだ寒さは晴れても痛いくらいのですので、防寒対策は万全に!

名称

蔵王

住所

山形県山形市蔵王温泉

アクセス

山麓駅まで車で山形蔵王ICより30分、山形空港より50分. 山麓駅までバスでJR山形駅前より40分「蔵王バスターミナル」下車のち徒歩10分. 山麓駅よりロープウェイで樹氷高原駅経由して山頂まで。

6
プロフィール画像

山形県南部の置賜は一本桜の古木をハシゴできるエリア。その中でも有名なのは伊佐沢の久保桜。夜にはライトアップされ、樹齢1200年とも言われる桜の姿は幽玄ささえ感じられます!◎長井駅から車で10分の距離で、駐車場もあります。公共交通機関でのアクセスは難しいようですので、車を運転できない方はツアーなどに参加されるほうが良いかもしれません。

名称

伊佐沢の久保桜

住所

山形県長井市上伊佐沢2021

アクセス

車で長井駅から10分(駐車場有).

7
プロフィール画像

酒田花火ショーの最大の見どころは約2kmという広大な範囲に広がるワイドスターマインです。流れる音楽に合わせて色とりどりの花火がどんどん空を埋め尽くしていく様子は、感動の瞬間です。

名称

酒田花火ショー

住所

山形県酒田市宮野浦栄田

アクセス

車やタクシーでJR酒田駅より10分、山形駅より110分、新庄駅より70分、山形空港より110分.

駐車場

駐車場あり

8
プロフィール画像

明治初期の貴重な遺構、石造アーチ橋を渡り、参勤交代時代に想いを馳せる。今尚保存される東北十三藩が利用した脇本陣の古民家に足を踏み入れ、東北方言とホスピタリティーあるもてなしの中、歴史話を聴く癒し時間。

名称

楢下宿

住所

山形県上山市楢下

電話番号

023-674-3125

営業時間

9:00-16:45

定休日

月曜

9
プロフィール画像

赤川花火大会は日本の花火100選でベスト10に入ったこともある人気の花火大会です! 打ち上げ幅700メートルをフルに使う「エンディング花火」は、枡席から見上げてしまうほどの臨場感溢れる距離と、最大打揚げ幅700mのワイド感に圧巻です。

名称

赤川花火大会

住所

山形県鶴岡市伊勢原町8-5

アクセス

車やタクシーで鶴岡駅より10分.

交通・宿泊・ツアー
もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません