高松のアートスポットランキング

高松でおすすめのアートスポットを紹介します。実際に高松を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったアートスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

高松のアートスポット新着情報

高松のアートスポットをカテゴリ別に探す

インスタ映えするアート

20世紀の回想

レビュー 2件

香川県女木島にあるアート『20世紀の回想』。海辺にあるグランドピアノに、本来ならポールに帆をはって、横から見ると航海している船のよう。どんな旋律を奏でるのかな?最高にフォトジェニックなアートでした♪◎高松港からフェリーで約20分。こちらのアートは港直ぐ横のスペースにあります。

アキノリウム

レビュー 1件

古民家の温もりある空間に影絵アートと、どこからともなく吹く風に竹製アート作品が共鳴するようにリズミカルなサウンドが響き渡る。何がどう響いているのか分からない不思議な感覚が心地いい癒しのアートです。◎作者 松本秋則, 入場料 300円。瀬戸芸期間中は大行列のできる人気作品です。観賞時間 約15分~20分くらい。

カレードスコープ ブラック&ホワイト

レビュー 1件

細かなアートが描かれた白と黒のプリントが張り巡らされた空間アート。万華鏡で見る世界に入り込んだみたいです。プロジェクターから投影された演出もあり、スタイリッシュな空間となっています。◎瀬戸芸期間中は鑑賞パスポートも便利です。期間外でも300円で入れます。撮影OKなので、不思議な空間でアートとコラボした写真も楽しんで。

高松のアートスポットをエリア別に探す

男木島のアートスポット

アキノリウム

レビュー 1件

古民家の温もりある空間に影絵アートと、どこからともなく吹く風に竹製アート作品が共鳴するようにリズミカルなサウンドが響き渡る。何がどう響いているのか分からない不思議な感覚が心地いい癒しのアートです。◎作者 松本秋則, 入場料 300円。瀬戸芸期間中は大行列のできる人気作品です。観賞時間 約15分~20分くらい。

歩く方舟

レビュー 1件

瀬戸芸最大の魅力は、煌く瀬戸内海とアートの融合ではないでしょうか。ここ男木島の「歩く方舟」は、その姿、形で心くすぐる人気のフォトジェニックなアート作品です。

カレードスコープ ブラック&ホワイト

レビュー 1件

細かなアートが描かれた白と黒のプリントが張り巡らされた空間アート。万華鏡で見る世界に入り込んだみたいです。プロジェクターから投影された演出もあり、スタイリッシュな空間となっています。◎瀬戸芸期間中は鑑賞パスポートも便利です。期間外でも300円で入れます。撮影OKなので、不思議な空間でアートとコラボした写真も楽しんで。

レビューランキング

1
プロフィール画像

香川県女木島にあるアート『20世紀の回想』。海辺にあるグランドピアノに、本来ならポールに帆をはって、横から見ると航海している船のよう。どんな旋律を奏でるのかな?最高にフォトジェニックなアートでした♪◎高松港からフェリーで約20分。こちらのアートは港直ぐ横のスペースにあります。

名称

20世紀の回想

住所

香川県高松市女木町80

アクセス

女木港の隣の広場.

2
プロフィール画像

高松港からフェリー約20分で到着、最も気軽にアート巡りを楽しめる島『女木島』。のどかな島と呼応するような美しいアートを鑑賞できます。また港付近に作品があり、到着して直ぐに芸術を楽しめることも特徴。◎高松港からフェリー約20分、半日もあれば十分楽しむ事ができると思います。島内の移動手段はバスもありますが、基本はレンタサイクルか徒歩です。

名称

女木島のアート巡り

住所

香川県高松市女木町15-22

アクセス

フェリーで高松港より20分.

3
プロフィール画像

瀬戸芸最大の魅力は、煌く瀬戸内海とアートの融合ではないでしょうか。ここ男木島の「歩く方舟」は、その姿、形で心くすぐる人気のフォトジェニックなアート作品です。

名称

歩く方舟

住所

香川県高松市男木町104-6

アクセス

男木港より徒歩10分

4
プロフィール画像

古民家の温もりある空間に影絵アートと、どこからともなく吹く風に竹製アート作品が共鳴するようにリズミカルなサウンドが響き渡る。何がどう響いているのか分からない不思議な感覚が心地いい癒しのアートです。◎作者 松本秋則, 入場料 300円。瀬戸芸期間中は大行列のできる人気作品です。観賞時間 約15分~20分くらい。

名称

アキノリウム

住所

香川県高松市男木町1886

アクセス

男木港より徒歩8分.

5
プロフィール画像

細かなアートが描かれた白と黒のプリントが張り巡らされた空間アート。万華鏡で見る世界に入り込んだみたいです。プロジェクターから投影された演出もあり、スタイリッシュな空間となっています。◎瀬戸芸期間中は鑑賞パスポートも便利です。期間外でも300円で入れます。撮影OKなので、不思議な空間でアートとコラボした写真も楽しんで。

名称

カレードスコープ ブラック&ホワイト

住所

香川県高松市男木町1896

アクセス

男木港より徒歩7分.

6
プロフィール画像

男木島に展示されているアート『記憶のボトル』は、島民の思い出となる写真をボトルに詰め、小さな蔵にイルミネーションの様に飾ったアート。思い出が照らさせ、集まり、美しいアートになったロマンチックな空間。◎入場料 300円。もしくは瀬戸芸期間中は共通の鑑賞パスポート。撮影可。

名称

記憶のボトル

住所

香川県高松市男木町1697

アクセス

男木港より徒歩9分.

7
プロフィール画像

高松港からシマシマめおんに乗って男木島に着くと、屋外アート「男木島の魂」が迎えてくれます。まずはここで写真を撮ります。案内所も兼ねるので情報収集してから島を歩き始めます。「男木島の魂」は、ジャウメ・プレンサ作。世界各国の言語で文字が表され、太陽の光で影が出来ます。天気や人の有無でもその時にしか撮れない写真になります。

名称

男木港

住所

香川県高松市男木町1986

アクセス

フェリーで高松港より40分

8
プロフィール画像

近年、瀬戸内芸術際でとても有名になった香川の島々。各島へと通じる高松港は、すばらしく壮大な景色にアート溢れるオシャレ港です。

名称

高松港

住所

香川県高松市玉藻町12-2

アクセス

高松駅から徒歩3分

9
プロフィール画像

ミッフィーとモダンアートを楽しもう🎵1997年に出版された絵本「うさこちゃんびじゅつかんへいくは」ミッフィーが両親と初めて美術館を訪れ作品に驚いたり感動したりとさまざまな体験をするお話です。ミッフィーと一緒にモダンアートの世界をお楽しみください😌

名称

高松市美術館

住所

香川県高松市紺屋町10-4

電話番号

087-823-1711

営業時間

9:30-17:00

アクセス

片原町駅より徒歩8分.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません