石川のお花が美しいスポットランキング

石川でおすすめのお花が美しいスポットを紹介します。実際に石川を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったお花が美しいスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

石川のお花が美しいスポット新着情報

石川のお花が美しいスポットをカテゴリ別に探す

桜のお花見スポット

兼六園

レビュー 8件

四季を通して楽しめる兼六園ですが、桜の季節は特におすすめ。小彼岸、里桜、彼岸桜、シオガマザクラ、フゲンゾウ、ウコン、染井吉野、山桜、枝垂れ桜など約40品種420本の桜の競演を堪能することができます。

金沢城公園

レビュー 2件

桜の名所として名高い兼六園に隣接する金沢城公園。兼六園と金沢城公園に挟まれたお堀通りと紺屋坂から真弓坂口へと至る蓮池門通り、そして大手堀沿いに植えられた360本のソメイヨシノが咲き誇るさまは圧巻です。

主計町茶屋街

レビュー 3件

趣ある石畳に千本格子が立ち並ぶ金沢三茶屋街の1つ・主計町茶屋街。細い路地を一歩入れば、江戸時代にタイムスリップしたかのような気分に。桜の季節はより一層風情が増し、昔ながらの街並みと桜の競演は必見です。

石川のお花が美しいスポットをエリア別に探す

金沢のお花が美しいスポット

平栗憩いの森

レビュー 1件

JR金沢駅から約13キロ、車で約40分にある金沢平栗地区は3月末頃からギフチョウが舞う一年で最も美しい季節を迎えます。ギフチョウの多産地として全国に知られ、学術的にも貴重な地区です。午前中の方がカタクリに止まる姿が見られます。駐車場は無料で10台程度。ショウジョウバカマ、スミレサイシン、イカリソウなども見られます❁⃘❀

卯辰山公園

レビュー 1件

6月中旬~7月中旬が見頃の花菖蒲や紫陽花が美しい「花菖蒲園」。上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマとしています。約100種20万株の花菖浦と、花菖蒲を囲むように2,900株の紫陽花が植え込まれています。⚠️ 6月13日まで「石川緊急事態宣言」発出

金沢南総合運動公園 バラ園

レビュー 9件

秋バラは月末から10月中旬頃迄見頃です。春ほど、華やかではありませんが。日差しが柔らかいからか美しい形・色でした。写真は、左からアイスバーグ、ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ、プリンセミチコ。水滴は雨粒ではなく、暑い時間帯で潤いがなく見えたので携帯していた霧吹きでシュッシュッと🌹✨軽く水分補給……

レビューランキング

1
プロフィール画像

JR金沢駅から約13キロ、車で約40分にある金沢平栗地区は3月末頃からギフチョウが舞う一年で最も美しい季節を迎えます。ギフチョウの多産地として全国に知られ、学術的にも貴重な地区です。午前中の方がカタクリに止まる姿が見られます。駐車場は無料で10台程度。ショウジョウバカマ、スミレサイシン、イカリソウなども見られます❁⃘❀

名称

平栗憩いの森

住所

石川県金沢市平栗

アクセス

車で金沢駅より30分

2
プロフィール画像

6月中旬~7月中旬が見頃の花菖蒲や紫陽花が美しい「花菖蒲園」。上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマとしています。約100種20万株の花菖浦と、花菖蒲を囲むように2,900株の紫陽花が植え込まれています。⚠️ 6月13日まで「石川緊急事態宣言」発出

名称

卯辰山公園

住所

石川県金沢市東御影町卯辰山公園

アクセス

車で金沢駅より10分.

3
プロフィール画像

見頃を迎えた大輪の大賀蓮。池は会社役員の葭田(あしだ)和男さん(69)=舟橋=が所有していて、一般解放してくださっています。 過去にスッポンを養殖していた池の一部を活用して植え、水面を覆うくらいに繁殖したそう。見頃は7月末まで、約600輪が😮雨の日は雨粒、晴れた日はトンボとのコラボ……見所はいっぱいです。

名称

津幡町舟橋の大賀ハスの池

住所

石川県河北郡津幡町庄

アクセス

本津幡駅より徒歩12分.

4
プロフィール画像

のと鉄道七尾線の無人駅。有名な能登鹿島駅の華やかさとは対照的。静かで穏やか。🌸 並木とのコラボは列車だけでなく、ポートレート撮影にも最適。駅裏には菜の花が咲いていて桜とのコラボが見られます。のと鉄道と並走しながら駅をはしごするのは楽しいです良い(´ω`)🌸の季節は4月上旬から中旬です。

名称

笠師保駅

住所

石川県七尾市中島町塩津

アクセス

笠師保駅

5
プロフィール画像

西岸、湯乃鷺の2つの駅名標がありました!古びた木造駅舎をくぐるとすぐに水仙、ムスカリ、菜の花、🌸と色鮮やかなホームがあります。ノスタルジックな風景の中で花咲くいろはラッピング列車を待って見ませんか?桜の季節がおすすめです。4月上旬から中旬が見頃。

名称

西岸駅

住所

石川県七尾市中島町外

アクセス

西岸駅

6
プロフィール画像

秋バラは月末から10月中旬頃迄見頃です。春ほど、華やかではありませんが。日差しが柔らかいからか美しい形・色でした。写真は、左からアイスバーグ、ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ、プリンセミチコ。水滴は雨粒ではなく、暑い時間帯で潤いがなく見えたので携帯していた霧吹きでシュッシュッと🌹✨軽く水分補給……

名称

金沢南総合運動公園 バラ園

住所

石川県金沢市富樫3

電話番号

076-220-2356

アクセス

車で西金沢駅より10分.

7
プロフィール画像

のと鉄道七尾線で春・お花見😊🌸🍡の季節には全国からたくさんの方が訪れます。別名 鹿島さくら駅の名の通り駅周辺、ホームは🌸の木だらけ。列車の到着時刻になると🌸のトンネルから現れる列車を一目みようと人だかりに。pinkの駅舎も可愛いく大人気。満開も散り際の🌸吹雪もともにおすすめです。

名称

能登鹿島駅

住所

石川県鳳珠郡穴水町曽福

アクセス

能登鹿島駅

8
プロフィール画像

美川インター近くの農道沿いに50本ほどの河津桜🌸がこれから見頃を迎えます。西米光町に「蝶屋桜の名所」として、地元では有名な春の人気スポットです。近隣には7〜8台の臨時駐車場もあります。※撮影日📸2022年3月15日現在な三分咲きです

名称

蝶屋桜の名所

住所

石川県白山市西米光町

アクセス

車で美川駅より4分

9
プロフィール画像

尾山神社⛩の梅が見頃を迎えています。神門とのコラボは美しくため息😮‍💨もの。前田利家公が入城された400年記念に献木された淋子紅梅はまだ咲いていません。マンボウが解禁になる頃に見頃になりそうですよ(〃ω〃)池の周りには春を感じる黄色いお花がキラキラ✨リュンキンカも可愛いので是非ご覧くださいm(_ _)m

名称

尾山神社

住所

石川県金沢市尾山町11-1

電話番号

076-231-7210

10
プロフィール画像

秋の紅葉🍁が有名なメタセコイア並木ですが。雪景色もなかなか素敵です✨ 住宅地で元旦の本日は静かですが、平常の休日はカメラマンに大人気のスポットです。結婚式場を始め、一般住宅もヨーロッパのような建物が多く異国のようです。ウォルター通り……今日気が付きました😆どこまでもオシャレ✨に拘っています

名称

太陽が丘メタセコイア並木

住所

石川県金沢市太陽が丘

アクセス

車で金沢駅より20分

11
プロフィール画像

約2m程の背の高いひまわりに囲まれて全長1キロの迷路を楽しめます。迷路の中に黄色い絨毯を見渡せる展望台があります。記念撮影用の♡型のオブジェも大人気. ̫ . 開花時期は、現在ほぼ満開で8月上旬ころ。 入場無料で無料駐車場には60台駐車可 ⚠️石川は8/2〜31まん延防止が発令中

名称

河北潟干拓地ひまわり村

住所

石川県河北郡津幡町湖東

アクセス

車で本津幡駅より10分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません