中国地方の島旅スポットランキング

中国地方でおすすめの島旅スポットを紹介します。実際に中国地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった島旅スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

中国地方の島旅スポット新着情報

中国地方の島旅スポットをエリア別に探す

広島の島旅スポット

大久野島の町並み

レビュー 4件

瀬戸内海に浮かぶ広島県竹原市の「大久野島」は、約1000羽ものうさぎが住んでいるうさぎ島です🐰 フェリーを降りた瞬間からたくさんのうさぎ達が出迎えてくれますよ💕 うさぎのエサは忘れずに〜🥕

弥山

レビュー 6件

宮島の絶景カフェ、牡蠣祝で今からロープウェイに乗ると言ったら弥山山頂がオススメですよと教えてもらい、地元の人が言うなら絶対だろうとロープウェイ降りて弥山に登ってすぐ後悔した😫もう戻ることもできずひたすら弥山原始林を歩いたら素晴らしい絶景とスタイリッシュな展望台が!!来て良かったそして今日の宿は温泉♨️付で良かったー笑

耕三寺博物館・未来心の丘

レビュー 8件

広島、尾道市のしまなみ海道、生口島にある未来心の丘。まるでシチリア島?!なんとかこの大理石はイタリアからコンテナで運ばれてきたというこだわりよう。✨なのでここはイタリア😊青空に恵まれて白い大理石が映える!素敵すぎスポット。耕三寺博物館から入って登るとあるよ!

レビューランキング

1
プロフィール画像

瀬戸内海に浮かぶ広島県竹原市の「大久野島」は、約1000羽ものうさぎが住んでいるうさぎ島です🐰 フェリーを降りた瞬間からたくさんのうさぎ達が出迎えてくれますよ💕 うさぎのエサは忘れずに〜🥕

名称

大久野島の町並み

住所

広島県竹原市忠海町

アクセス

フェリーで忠海港より15分

2
プロフィール画像

岡山県日生。牡蠣の養殖で有名な場所です。 瀬戸内には小島がたくさんあり、日生からも橋で繋がれた小島があります。今回は鹿久居島~頭島にドライブと海水浴場で磯遊びをしてきました。小さな島ですが、穴場感満載で。本島と繋がる備前日生大橋からは牡蠣養殖の日生らしい景色が見渡せます。心地よい瀬戸海の潮風を浴びに

名称

頭島巡り

住所

岡山県備前市日生町日生

3
プロフィール画像

近代化産業遺産である犬島精錬所のレトロな佇まいにアート作品や建築物が混じりあい、まるで別の時を過ごしているような感覚に陥る美術館です。

名称

犬島精錬所美術館

住所

岡山県岡山市東区犬島327−4

電話番号

086-947-1112

営業時間

10:00-16:30

定休日

火曜,火曜・水曜・木曜

アクセス

犬島港より徒歩5分.

交通・宿泊・ツアー
4
プロフィール画像

世界自然遺産屋久島の大川(おおこ)の滝は「日本の滝100選」の屋久島を代表する滝です〜。落差88mもある断崖から豪快な水しぶきをあげて滑り落ちる滝はダイナミックで圧巻の景色。滝壺の真下まで歩いて行けるので水しぶきを浴びながらマイナスイオンを全身で感じることができます。スケールが大きすぎるパワースポットでした。

名称

大川の滝

住所

鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生

5
プロフィール画像

宮島の絶景カフェ、牡蠣祝で今からロープウェイに乗ると言ったら弥山山頂がオススメですよと教えてもらい、地元の人が言うなら絶対だろうとロープウェイ降りて弥山に登ってすぐ後悔した😫もう戻ることもできずひたすら弥山原始林を歩いたら素晴らしい絶景とスタイリッシュな展望台が!!来て良かったそして今日の宿は温泉♨️付で良かったー笑

名称

弥山

住所

広島県廿日市市宮島町

アクセス

山頂まで紅葉谷駅よりロープウェイで4分「獅子岩駅」下車のち徒歩30分.

6
プロフィール画像

角島大橋左!の看板が見えたら、あえて反対側の少し細い道に右折。その高台で車を降りたら息を飲むような絶景が広がっていました。

名称

角島大橋

住所

山口県下関市豊北町大字神田

アクセス

車で阿川駅より5分

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

広島、尾道市のしまなみ海道、生口島にある未来心の丘。まるでシチリア島?!なんとかこの大理石はイタリアからコンテナで運ばれてきたというこだわりよう。✨なのでここはイタリア😊青空に恵まれて白い大理石が映える!素敵すぎスポット。耕三寺博物館から入って登るとあるよ!

名称

耕三寺博物館・未来心の丘

住所

広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553−2

電話番号

0845-27-0800

営業時間

9:00-17:00

アクセス

車で生口島北ICより13分、生口島南ICより13分.

駐車場

駐車場あり

8
プロフィール画像

広島県呉市の大崎下島にある「御手洗街並み保存地区」は、今もレトロで可愛い建造物が残っています!ちなみに、「御手洗」は「みたらい」と読みます。印象的な水色の建物は、あのオランジーナのCMのロケ地として有名です🍊 その他にも街を散策していると、海に面した鳥居や足長小学生の標識など、みどころが盛り沢山です🌺

名称

御手洗町並み保存地区

住所

広島県呉市豊町御手洗

アクセス

車で仁方駅より45分.

9
プロフィール画像

レモンで有名な生口島にある知る人ぞ知る海の中のアート!!干潮の時でないと、たどり着けません。海とイエローのコントラストが美しく、ぜひぜひ行ってみて下さい!外から撮るだけなら、満潮時の方が完全に海の中で綺麗です♡

名称

ベルベデールせとだ

住所

広島県尾道市瀬戸田町荻

アクセス

車で生口島南ICより2分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません