関西のライトアップ·イルミネーションランキング

関西でおすすめのライトアップ·イルミネーションを紹介します。実際に関西を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったライトアップ·イルミネーション』のレビューを基にランキングを掲載しています。

関西のライトアップ·イルミネーション新着情報

関西のライトアップ·イルミネーションをエリア別に探す

滋賀のライトアップ·イルミネーション

彦根城

レビュー 7件

城碧から軒を連ねる圧巻の桜に、無風の池にライトアップの光がリフレクションする、桜も国宝レベルの圧倒的絶景!!! 今年は特に人気なスポットとなることが予測されるため、時間に余裕を持って観光されることをオススメします^ - ^

多賀大社

レビュー 3件

音楽に合わせて、リズム良くライトアップされています。好きな色のタイミングでシャッターを切ると、自分の好みの色で撮ることができます。◎駐車場は無料。交通の便が悪いので、車で行くのオススメします。期間は11月30日までですが、石ころとレーザーのライトアップは10月8日までなのでご注意を!

玄宮園

レビュー 2件

彦根城の敷地内にある玄宮園。夜にはライトアップされた彦根城と庭園が池にリフレクションしていて綺麗です。木の隙間から見える彦根城がいい感じです!

奈良のライトアップ·イルミネーション

奈良公園

レビュー 12件

奈良公園の近くにあり、人が少ないためゆっくりと楽しむことができます。池の周りには数本のもみじがあり、水面に浮かぶ浮見堂とともにカメラに収めることができます!ライトアップもされてるので夜もオススメです。

岡寺

レビュー 9件

岡寺の三重の塔を背景にロウソクの灯りと和傘がとても綺麗にライトアップされていました。このライトアップを見に、たくさんの人が集まっていました。◎橿原神宮前駅からバスで27分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)飛鳥駅からバスで19分(「岡寺前」下車、徒歩10分。)2018年9月22日と23日限定のライトアップとなっております。

なら燈花会

レビュー 2件

夕暮れになると、サポーターの皆さんが、ひとつひとつ燈を灯し、普段は見られない幻想的な奈良の風景を作り出してくれました。奈良公園一帯各所で開催。

京都のライトアップ·イルミネーション

東寺

レビュー 13件

風情ある五重塔、京都の桜が一緒に楽しめます。ライトアップ期間中はとても混み合うので時間に余裕を持って行かれるのがいいと思います。市内で、駅からも近く行きやすいです♪

清水寺

レビュー 13件

京都を代表する紅葉スポットである清水寺。何ヶ所か紅葉のライトアップに訪れましたが、この場所がさすがとしか言えない紅葉スポットとなっております。◎ライトアップは12月2日までとなっています。

愛宕神社

レビュー 2件

20年以上行われている夏の夜の行事。清凉寺から愛宕神社・一の鳥居にかけての旧愛宕街道沿いに、大小様々な行灯に火が灯され幻想的。風情ある町並みを、素朴で手作り感あふれる行灯の光が優しく照らします。◎化野念仏寺の千灯供養に合わせ、毎年8/23〜25に開催。美大生や地域の子供達が描いた大小800基もの行灯は、10mほどの大きなのもあり迫力!

兵庫のライトアップ·イルミネーション

神戸ルミナリエ

レビュー 9件

阪神大震災で犠牲になられた方々の鎮魂と、復興を願って始められた神戸ルミナリエ。25回目の開催となりました。今年は東遊園地のドームが大変美しく溜め息の出るものでした。。

ポーアイしおさい公園

レビュー 4件

いつもなら12月はルミナリエが輝く神戸市ですが、今年はコロナで中止。代わりに、グローバルレインボーが神戸の港を美しく彩りました。

奇跡の星の植物館

レビュー 1件

365日、昼も夜も見応えたっぷりの植物を楽しめます。ただの温室ではなく、季節ごとの演出があり、いつ行っても新鮮でいやされます。夜のライトアップは圧巻!雨女の私も、大満足♡

大阪のライトアップ·イルミネーション

なんばパークス

レビュー 5件

なんばエリアをイルミネーションで彩る「なんば光旅」。なんばパークスでは約100万球のイルミネーションがなんばを華やかに彩っています。光のトンネルや光の滝、煌めく草原など。光り輝くイルミネーションはとっても幻想的でステキ。無料で楽しめるステキスポットへGO。

ひらかたパーク

レビュー 3件

7つのエリアごとにテーマがあり、フォトスポットや光のプログラムショーが楽しめます。特に蝶が舞う光の花の庭園エリア"バタフライガーデン"はまるでお花の妖精たちの世界に入り込んだような幻想的美しさでした。イルミネーションの花が咲き誇る美しい光の世界にぜひ癒されてください。2023年11月3日~2024年4月7日開催。

御堂筋イルミネーション

レビュー 1件

さまざまな色にきらめくイルミネーションが約4km続き、歩いているだけで楽しくなります。途中でフォトジェニックなモニュメントのライトアップもあります。2019年12月31日まで開催。

和歌山のライトアップ·イルミネーション

和歌山マリーナシティ

レビュー 9件

和歌山の定番観光スポット。和歌山マリーナシティー。昼間は遊園地で遊んで、夜はイルミネーションがすごくキレイ✨2月ぐらいまで開催してるので、クリスマスが終わっても冬中ずっと楽しめます😊😊 毎年内容が少しずつ変わるので、毎年行っても違うイルミネーションが楽しめますよ‼️

橋杭岩

レビュー 4件

串本町にある天然記念物橋杭岩。写真は2018橋杭岩ライトアップのもの。11月2日から4日までの3日間限定で見られます‼︎いつもとは違った幻想的な風景は圧巻‼︎3枚目は普段の橋杭岩。串本駅よりバスで5分🚌 自然いっぱぃの串本町へぜひ‼︎

熊野本宮大社

レビュー 6件

明治22年の大水害で、社殿が遷座された現在の『熊野本宮大社』の、遷座される以前の本来の社殿があった場所『大斎原』に作られた日本一高い鳥居は、大祭などのイベントの夜だけライトアップされます。撮影した夜は田んぼに水が張られていてリフレクションも奇麗でした。。

レビューランキング

1
プロフィール画像

風情ある五重塔、京都の桜が一緒に楽しめます。ライトアップ期間中はとても混み合うので時間に余裕を持って行かれるのがいいと思います。市内で、駅からも近く行きやすいです♪

名称

東寺

住所

京都府京都市南区九条町1

電話番号

075-691-3325

営業時間

5:00-17:00

アクセス

東寺駅より徒歩10分

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

京都を代表する紅葉スポットである清水寺。何ヶ所か紅葉のライトアップに訪れましたが、この場所がさすがとしか言えない紅葉スポットとなっております。◎ライトアップは12月2日までとなっています。

名称

清水寺

住所

京都府京都市東山区清水1-294

電話番号

075-551-1234

営業時間

6:00-18:30

料金

大人 400円、小人 200円

アクセス

バスで京都駅前から10分「五条坂」下車のち徒歩10分. 車やタクシーで京都駅より15分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

3
プロフィール画像

阪神大震災で犠牲になられた方々の鎮魂と、復興を願って始められた神戸ルミナリエ。25回目の開催となりました。今年は東遊園地のドームが大変美しく溜め息の出るものでした。。

名称

神戸ルミナリエ

住所

兵庫県神戸市中央区加納町6

アクセス

三宮駅より徒歩8分、元町駅より徒歩10分.

4
プロフィール画像

城碧から軒を連ねる圧巻の桜に、無風の池にライトアップの光がリフレクションする、桜も国宝レベルの圧倒的絶景!!! 今年は特に人気なスポットとなることが予測されるため、時間に余裕を持って観光されることをオススメします^ - ^

名称

彦根城

住所

滋賀県彦根市金亀町1-1

電話番号

0749-22-2742

営業時間

8:30-17:00

アクセス

JR彦根駅より徒歩15分. 車で彦根ICより15分.

駐車場

駐車場あり

5
プロフィール画像

なんばエリアをイルミネーションで彩る「なんば光旅」。なんばパークスでは約100万球のイルミネーションがなんばを華やかに彩っています。光のトンネルや光の滝、煌めく草原など。光り輝くイルミネーションはとっても幻想的でステキ。無料で楽しめるステキスポットへGO。

名称

なんばパークス

住所

大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70

アクセス

南海なんば駅直結

駐車場

有料駐車場あり

6
プロフィール画像

7つのエリアごとにテーマがあり、フォトスポットや光のプログラムショーが楽しめます。特に蝶が舞う光の花の庭園エリア"バタフライガーデン"はまるでお花の妖精たちの世界に入り込んだような幻想的美しさでした。イルミネーションの花が咲き誇る美しい光の世界にぜひ癒されてください。2023年11月3日~2024年4月7日開催。

名称

ひらかたパーク

住所

大阪府枚方市枚方公園町1-1

アクセス

枚方公園駅より徒歩5分、枚方公園口バス停より徒歩10分.

駐車場

有料駐車場あり

7
プロフィール画像

和歌山の定番観光スポット。和歌山マリーナシティー。昼間は遊園地で遊んで、夜はイルミネーションがすごくキレイ✨2月ぐらいまで開催してるので、クリスマスが終わっても冬中ずっと楽しめます😊😊 毎年内容が少しずつ変わるので、毎年行っても違うイルミネーションが楽しめますよ‼️

名称

和歌山マリーナシティ

住所

和歌山県和歌山市毛見1527

営業時間

10:00-

アクセス

車でJR海南駅より10分

駐車場

有料駐車場あり

8
プロフィール画像

音楽に合わせて、リズム良くライトアップされています。好きな色のタイミングでシャッターを切ると、自分の好みの色で撮ることができます。◎駐車場は無料。交通の便が悪いので、車で行くのオススメします。期間は11月30日までですが、石ころとレーザーのライトアップは10月8日までなのでご注意を!

名称

多賀大社

住所

滋賀県犬上郡多賀町多賀604

電話番号

0749-48-1101

アクセス

多賀大社前より徒歩10分. 車やタクシーで大津駅より55分.

駐車場

無料駐車場あり

9
プロフィール画像

彦根城の敷地内にある玄宮園。夜にはライトアップされた彦根城と庭園が池にリフレクションしていて綺麗です。木の隙間から見える彦根城がいい感じです!

名称

玄宮園

住所

滋賀県彦根市金亀町3

電話番号

0749-22-2742

営業時間

8:30-17:00

料金

大人 200円、小人 100円

アクセス

彦根駅より徒歩15分. 車やタクシーで大津駅より60分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
10
プロフィール画像

奈良公園の近くにあり、人が少ないためゆっくりと楽しむことができます。池の周りには数本のもみじがあり、水面に浮かぶ浮見堂とともにカメラに収めることができます!ライトアップもされてるので夜もオススメです。

名称

奈良公園

住所

奈良県奈良市雑司町469

電話番号

0742-27-8036

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩5分、JR奈良駅より徒歩20分. バスで近鉄奈良駅より2分「奈良公園前」下車、JR奈良駅より9分「奈良公園前」下車. 車で大阪市内より45分、京都市内より60分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

11
プロフィール画像

明治22年の大水害で、社殿が遷座された現在の『熊野本宮大社』の、遷座される以前の本来の社殿があった場所『大斎原』に作られた日本一高い鳥居は、大祭などのイベントの夜だけライトアップされます。撮影した夜は田んぼに水が張られていてリフレクションも奇麗でした。。

名称

熊野本宮大社

住所

和歌山県田辺市本宮町本宮1110

電話番号

0735-42-0009

営業時間

6:00-19:00

アクセス

電車で京都駅や新大阪より130分「紀伊田辺駅」からバスに乗り換えて120分「本宮大社前」下車. バスで新宮駅より60分「本宮大社前」下車. 車で三輪崎駅より45分.

駐車場

無料駐車場あり

12
プロフィール画像

紅葉のライトアップは開催日が限られていることもあり、多くの人で賑わっていました。ちょうど風もなく天気の良い日に行けたので見事なリフレクションに感動✨◎2018年の紅葉ライトアップの予定:11月17日~12月2日までの金土日曜・祝日に行われます。)昼夜入替制

名称

平等院

住所

京都府宇治市宇治蓮華116

電話番号

0774-21-2861

営業時間

8:30-17:30

アクセス

宇治駅より徒歩10分. 車で京都市内より40分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

13
プロフィール画像

この時期には満開の桜と大阪城を一緒に見ることができます。また今年は去年より開花が遅いので、世界自閉症デーの青いライトアップと一緒に見ることができました。夜桜だけでも素晴らしい景色がより素晴らしく見える日でした。今から桜は見頃です。よかったらどうですか?

名称

大阪城

住所

大阪府大阪市中央区大阪城1-1

電話番号

06-6941-3044

営業時間

9:00-17:00

アクセス

大阪城公園駅よりすぐ. 車やタクシーで新大阪駅より20分、大阪駅より15分、伊丹空港より25分、関西空港より50分.

駐車場

有料駐車場あり

14
プロフィール画像

世界遺産である醍醐寺。紅葉の時期に秋の夜間拝観があるためライトアップされたもみじが楽しめます。弁天堂付近は池に反射もするため真っ赤な景色が広がります。

名称

醍醐寺

住所

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

電話番号

075-571-0002

営業時間

9:00-17:00,9:00-16:30

アクセス

醍醐駅から徒歩10分. バスで京都駅八条口より30分「醍醐寺前」下車. 車やタクシーで京都駅より25分.

駐車場

有料駐車場あり

15
プロフィール画像

今年も紅葉シーズンを迎えた嵐山。こちらの宝厳院は普段は拝観できませんが、春と秋にだけ一般公開されます。広く美しい庭園の紅葉は、夜はライトアップされ、昼とはまた違った姿を見せてくれます。

名称

宝厳院

住所

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36

電話番号

075-861-0091

営業時間

9:00-17:00

アクセス

JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分、嵐電嵐山駅より徒歩3分、阪急嵐山駅より徒歩10分. バスで京都駅前より35分「嵐山天龍寺前駅」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで京都駅より30分(周辺に有料駐車場あり).

16
プロフィール画像

2016年初めて行われた、1日限定100名の夜間特別拝観。昼間でも見応えある紅葉のトンネルは、ライトアップで更に輝きを増し言葉を失うほどの美しさ!2017年以降も是非継続して欲しい特別拝観です。

名称

鹿王院

住所

京都府京都市右京区嵯峨北堀町24

電話番号

075-861-1645

営業時間

9:00-17:00

アクセス

JR嵯峨嵐山駅より徒歩5分、嵐電鹿王院駅より徒歩3分. バスで京都駅前より40分「下嵯峨」下車のち徒歩3分. 車やタクシーで京都駅より30分.

駐車場

無料駐車場あり

17
プロフィール画像

西教寺での風鈴参道通り抜けは、夜になると綺麗にライトアップされます❤️日中の雰囲気とガラリと変わり神秘的な空間🥹✨風鈴参道だけでなく、本堂の中にや建物内では和傘やお坊さんの手作りの「若紙あかり」などさまざまなライトアップがされてます。ライトアップは19時〜22時。期間は8月31日までです!

名称

西教寺

住所

滋賀県大津市坂本5-13-1

電話番号

077-578-0013

アクセス

車で比叡山坂本駅より5分

18
プロフィール画像

12/15から始まった ヨルモウデ→夜詣で 行ってきましたー✨💕クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が手がける、「夜間参拝」 を楽しむアート展「NAKEDヨルモウデ」。 コロナ禍においても安心安全に参拝でき、昼の参拝とは違った、夜ならではの神社参拝をその神社ごとに創り出しています。

名称

平安神宮

住所

京都府京都市左京区岡崎西天王町

電話番号

075-761-0221

営業時間

6:00-18:00

アクセス

地下鉄東山駅より徒歩10分. バスで京都駅より30分「平安神宮前」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで京都駅より15分(周辺に有料駐車場あり).

19
プロフィール画像

20年以上行われている夏の夜の行事。清凉寺から愛宕神社・一の鳥居にかけての旧愛宕街道沿いに、大小様々な行灯に火が灯され幻想的。風情ある町並みを、素朴で手作り感あふれる行灯の光が優しく照らします。◎化野念仏寺の千灯供養に合わせ、毎年8/23〜25に開催。美大生や地域の子供達が描いた大小800基もの行灯は、10mほどの大きなのもあり迫力!

名称

愛宕神社

住所

京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1

アクセス

バスで阪急嵐山駅前より20分「清滝」下車のち登山100分. 車やタクシーで京都駅から麓まで60分.

駐車場

有料駐車場あり

20
プロフィール画像

秋の紅葉の期間、夜の拝観限定で中に入ることができます。そこからみる庭園は美しいです。ここは人がとても多いので無人撮影をする場合閉門10分前からが勝負です。

名称

南禅寺

住所

京都府京都市左京区南禅寺福地町

アクセス

蹴上駅より徒歩10分. バスでJR京都駅より25分「南禅寺・永観堂道」下車のち徒歩10分.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません