東北・北海道のお花が美しいスポットランキング

東北・北海道でおすすめのお花が美しいスポットを紹介します。実際に東北・北海道を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったお花が美しいスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

東北・北海道のお花が美しいスポット新着情報

東北・北海道のお花が美しいスポットをカテゴリ別に探す

芝桜スポット

高野花見山

レビュー 1件

私が行った時は芝桜とチューリップが満開でいろいろな世代の人がみんな笑顔で写真を撮ったりしていました。休憩所や東屋が各所にあり、お弁当の持ち込みも自由なのがうれしいですね。◎営業時間は「4~7、9月9:00~17:00。10、11、3月9:00~16:00」 料金「大人は3、6~11月300円、4月~5月500円。小学生:3月~11月100円。未就学児:無料」

太陽の丘えんがる公園

レビュー 2件

丘に上ると芝桜とチューリップが咲いていました。そこから見る景色は北海道らしい雄大さ!ゆったりと芝桜を満喫できました。◎『太陽の丘えんがる公園』は日本有数のコスモスの名所でもあります。アクセスは車が便利ですが、公共交通機関の場合はJR遠軽駅から徒歩30分で行けるそうです。オホーツク地方には他にも北海道のこの時期ならではの名所がいくつかありますので、車が運転できない方や長距離運転が苦手な方は、ツアーで他の名所と一緒にハシゴする方が無難かもしれません。

三島さんちの芝桜

レビュー 1件

三島さんがご好意で自宅のお庭を解放されています。5月末〜6月上旬が見頃で、広大なお庭には色とりどりの芝桜と菜の花が綺麗に咲き、とってもきれいです。駐車場は数台分。マナーを守って楽しみましょう!

桜のお花見スポット

三春滝桜

レビュー 6件

今回で二度目の訪問でしたが、毎年違う顔を見せてくれる桜です🌸 何度見ても木の迫力と美しいさに驚かせられます。ソメイヨシノと菜の花も見頃でとても贅沢な空間でした🌸◎開花宣言をした日の翌日から、開花期間中は観桜料は300円が必要です。【電車】ではJR三春駅から車で約20分。滝桜シーズン中の4月中旬~下旬はJR三春駅から臨時バス滝桜号(有料)を運行 【車】では磐越自動車道船引三春ICから約20分。磐越自動車道郡山東ICから約30分

小野町の夏井千本桜

レビュー 4件

福島県の遅咲きの桜として有名な夏井千本桜が見頃到来です!夏井川沿いを約1,000本もの桜が咲き誇る景色は素晴らしい。夜にはライトアップも実施され、また違った雰囲気の千本桜も楽しめます!

松前公園

レビュー 2件

ここの桜は、珍しいものも含む、様々な品種のものが、早咲きから遅咲きまで長期間にわたって楽しめます。桜と松前城の組み合わせは絵になりますよ!夜もライトアップされ、見事な景観です。◎松前公園は様々な品種があるため、函館よりも見頃は若干遅いくらいと思ったほうが良いかもしれません。なお、函館から松前までは近いようで距離があり、3時間程度かかります。駐車場・バスともにアクセス可。

ひまわり畑

ひまわりの里

レビュー 6件

23ヘクタールの広大な丘一面が黄色が彩られる“北竜町ひまわりの里”。150万本のひまわりが咲く景色は日本の絶景としても人気☆8月20日まで「ひまわりまつり」が開催されています♪日本一のひまわり畑にぜひ◎入場料:無料(ひまわり迷路は300円)・駐車場:あり・ひまわり観光センター 8:00〜18:00・アクセス:新千歳空港より車で約2時間

女満別空港ひまわり畑

レビュー 1件

北海道の女満別空港近くにあるひまわり畑🌻道内たど北竜町や名寄が有名ですが道東でも一面に沢山咲いてるひまわりを見ることが出来ます!空港近くなので時間が合えば飛行機とのコラボ写真も撮れるみたいです♡

朝日ヶ丘公園

レビュー 1件

8月~9月頃が見ごろだそうです。

菜の花畑

三春滝桜

レビュー 6件

今回で二度目の訪問でしたが、毎年違う顔を見せてくれる桜です🌸 何度見ても木の迫力と美しいさに驚かせられます。ソメイヨシノと菜の花も見頃でとても贅沢な空間でした🌸◎開花宣言をした日の翌日から、開花期間中は観桜料は300円が必要です。【電車】ではJR三春駅から車で約20分。滝桜シーズン中の4月中旬~下旬はJR三春駅から臨時バス滝桜号(有料)を運行 【車】では磐越自動車道船引三春ICから約20分。磐越自動車道郡山東ICから約30分

たきかわ菜の花まつり

レビュー 1件

北海道滝川市で開催されるたきかわ菜の花まつりは日本一を誇ると言われています。広大な敷地に広がる黄色い絶景に皆様是非足を運んでみて下さいね。菜の花まつりは2018年5月26.27日で開催◎菜の花まつりは2018年5月26.27日で開催 菜の花ウィーク 5月23〜29まで 期間中は菜の花タクシー、レンタサイクル、見晴台、有料臨時駐車場等がご利用頂けます。詳しくはリンクを参照して下さい!!

小岩井農場

レビュー 1件

小岩井農場牧場園から徒歩で約20分位の小岩井農場牧草地から真っ直ぐ伸びる牧草と菜の花畑。青空と菜の花、岩手山とのコントラストが素敵ですよ!◎菜の花畑には小岩井農場牧場園から徒歩20位と結構歩きますが、車だったらアクセス楽ですよ!

ラベンダー畑

ファーム富田

レビュー 8件

短い夏の北海道屈指の観光地で、ラベンダーを中心とした15ヘクタールを誇る花畑がつづきます。毎年七色の鮮やかな花々が緩やかな丘に虹のように咲き誇ります!◎アクセスはリンクを参考にして下さいね。道外からのアクセスは旭川空港からが1番近いです。

かなやま湖森林公園

レビュー 3件

夏も涼しく、ラベンダーが咲いている季節は最高です。キャンプもできます。かなやま湖の広さに驚きます。トマムにお越しの際に立ち寄るといいかもしれません。

幌見峠ラベンダー園

レビュー 2件

札幌市内からも気軽にアクセスできる幌見峠のラベンダー畑♡市内から車で30分ほどで辿りつくことができます◎遠くには札幌の街を見下ろすこともでき、夜景もとっても人気なスポットのひとつ❤︎

東北・北海道のお花が美しいスポットをエリア別に探す

福島のお花が美しいスポット

三春滝桜

レビュー 6件

日本三大桜の三春滝桜。樹齢1000年以上のため力強く咲いてます。満開時は圧巻の美しさがあります。一度は是非見て頂きたい桜です!

猪苗代ハーブ園

レビュー 1件

SNSなど有名な映えるアンブレラスカイ、猪苗代が見える。9:30〜17:00(曜日により変動)、大人500円・小学生350円・幼児無料。猪苗代磐越高原ICからリステル猪苗代まで10分、磐越西線川桁駅から徒歩21分、猪苗代駅から無料送迎シャトルバス15分(バス事前予約制)。

ラッキー公園 in こおりやまし

レビュー 1件

1300本の桜、子供ちゃん達はポケモンの遊具で思いっきり遊んでいて楽しそうな場所。大人は秒で写真撮ってさる感じ(私はだけど)。ピンクのポケモンキャラクターみるだけでも楽しい。郡山駅9番ポール市役所経由バス「市役所」下車すぐ、無料。

北海道のお花が美しいスポット

展望花畑 四季彩の丘

レビュー 12件

北海道、美瑛にある四季彩の丘は、ダイナミックでカラフルな丘陵地の様子がとても人気の場所。春から秋にかけて約50種類の花を植え替えているそうで、5月~10月にかけての長期間に渡って様々なお花と景色が楽しめます。特に夏の時期にカラフルになるので、夏がオススメです。

ファーム富田

レビュー 8件

北海道❤︎富良野にある ファーム富田 ✮ ✮ ✮ ラベンダーの聖地として有名な観光名所です❤︎ 7月のラベンダー畑は満開でまるで紫のじゅうたんのようでステキです☆ 紫色に染まる丘の大地を眺めながら、ふんわりと漂う爽やかなラベンダーの香りに包まれて癒されます〜ʚ♡ɞ

かなやま湖森林公園

レビュー 3件

富良野といえばラベンダーが有名ですが勿論かなやま湖にもあります。規模的にはそれほどではありませんが此処は他にはない特徴があるんです!それは列車と一緒にラベンダーを撮影出来ることです。私は時間的余裕がなく撮ること出来ませんでしたが訪れた際は是非挑戦してみてください。因みにラベンダーの見頃は7月〜8月の月替わり辺りです。

レビューランキング

1
プロフィール画像

北海道、美瑛にある四季彩の丘は、ダイナミックでカラフルな丘陵地の様子がとても人気の場所。春から秋にかけて約50種類の花を植え替えているそうで、5月~10月にかけての長期間に渡って様々なお花と景色が楽しめます。特に夏の時期にカラフルになるので、夏がオススメです。

名称

展望花畑 四季彩の丘

住所

北海道上川郡美瑛町新星第三

アクセス

JR美馬牛駅より徒歩25分. 車やタクシーでJR美瑛駅より12分、札幌市内より150分.

駐車場

無料駐車場あり

2
プロフィール画像

北海道❤︎富良野にある ファーム富田 ✮ ✮ ✮ ラベンダーの聖地として有名な観光名所です❤︎ 7月のラベンダー畑は満開でまるで紫のじゅうたんのようでステキです☆ 紫色に染まる丘の大地を眺めながら、ふんわりと漂う爽やかなラベンダーの香りに包まれて癒されます〜ʚ♡ɞ

名称

ファーム富田

住所

北海道空知郡中富良野町基線北15号

電話番号

0167-39-3939

営業時間

8:30-18:00

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で札幌市内より150分、旭川空港より45分. ラベンダー畑駅より徒歩7分、中富良野駅より25分.

駐車場

無料駐車場あり

3
プロフィール画像

日本三大桜の三春滝桜。樹齢1000年以上のため力強く咲いてます。満開時は圧巻の美しさがあります。一度は是非見て頂きたい桜です!

名称

三春滝桜

住所

福島県田村郡三春町大字滝字桜久保

アクセス

車で三春ICより15分、三春駅から15分.

駐車場

駐車場あり

4
プロフィール画像

富良野といえばラベンダーが有名ですが勿論かなやま湖にもあります。規模的にはそれほどではありませんが此処は他にはない特徴があるんです!それは列車と一緒にラベンダーを撮影出来ることです。私は時間的余裕がなく撮ること出来ませんでしたが訪れた際は是非挑戦してみてください。因みにラベンダーの見頃は7月〜8月の月替わり辺りです。

名称

かなやま湖森林公園

住所

北海道空知郡南富良野町東鹿越

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

バスで東鹿越駅より7分「森林公園」下車. 車で旭川空港より90分、新千歳空港より90分.

駐車場

無料駐車場あり

プラン
5
プロフィール画像

夏には辺り一面鮮やかな黄色が眩しいでひまわり畑がみられます。自転車をレンタルして広い畑をぐるりと1周するのも気持ち良くて夏の思い出には最高です

名称

ひまわりの里

住所

北海道雨竜郡北竜町板谷143-2

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

バスでJR滝川駅より30分「ひまわりの里北竜中学校前」下車、札幌ターミナルより180分「ひまわりの里北竜中学校前」下車. 車で新千歳空港より120分.

駐車場

無料駐車場あり

6
プロフィール画像

ファーム富田経営の日本最大級ラベンダー畑。東側に十勝岳連峰、南側には雄大な富良野西岳・芦別岳と連なる夕張山地を望める北海道ならではの広大な敷地に圧倒されます。開花時期の7月のみオープンしています。トラクターバスに乗ってのんびりと畑を見学するも良し、此処だけの限定ラベンダーチョコソフトは絶品なのでおすすめしますよ!

名称

ラベンダーイースト

住所

北海道上富良野町東6線北16号

営業時間

9:30-16:30

アクセス

車で上富良野駅より12分

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

回廊美術館と名付けられてることからも、門を潜ると長い回廊が待ち構えてます🚶‍♀️長い回廊を歩いて登った先の丘には菜の花と桜が🌸🌼 そして春は桜を眺めながらブランコができます🌸 ハイジ気分になれますが、高く漕ぐと丘の下が見えます😨自己責任なので事故には注意です⚠️

名称

いわき回廊美術館

住所

福島県いわき市平中神谷地曾作7

電話番号

0246-88-8970

アクセス

車やタクシーで草野駅より7分

8
プロフィール画像

釜房ダムの湖畔にある東北唯一の国営公園。広い敷地内には無数の四季の花が咲いていていつ訪れても楽しめます。初めて見た一面のセンニチコウがとても素敵でした♡♡

名称

みちのく杜の湖畔公園

住所

宮城県柴田郡川崎町大字小野二本松53-9

営業時間

9:30-17:00

料金

大人 450円、小人 0円

アクセス

バスで仙台駅より60分「みちのく杜の湖畔公園入口」下車. 車やタクシーで仙台空港より50分.

駐車場

有料駐車場あり

9
プロフィール画像

メインのゾーンには9月中旬はコスモスが、5月下旬にはチューリップが咲き誇ります。それ以外にも四季折々の多様なお花が楽しめます。ご飯を食べる場所もあり、一日いられます。

名称

滝野すずらん丘陵公園

住所

北海道札幌市南区滝野247

営業時間

9:00-18:00,9:00-16:00

料金

大人 450円、小人 0円

アクセス

バスで真駒内駅より30分「すずらん公園東口」下車. 車やタクシーで札幌駅より45分、新千歳空港より60分.

駐車場

有料駐車場あり

10
プロフィール画像

広さは約4haちょっと。丘陵地一面に広がる紫一色の景色が素晴らしいラベンダー園です。展望台付近には「愛の鐘」というアーチ型の純白ベルが設けられていて此処で愛を誓うと成就する噂もあり新婚カップルのフォトスポットにもなっています。登るのに体力使いたくない人は必ず展望台付近の駐車場を利用しましょう。

名称

日の出公園ラベンダー園

住所

北海道上富良野町東1線北27号

電話番号

0167-45-3150

アクセス

車で上富良野駅より7分

駐車場

無料駐車場あり

11
プロフィール画像

川のせせらぎを聞きながら、風にそよぐ桜並木をお散歩できます♪青空を映す藤田川もとても美しい☺︎もう少しで満開を迎えます。

名称

藤田川ふれあい桜

住所

福島県郡山市喜久田町堀之内

アクセス

喜久田駅より徒歩5分.

駐車場

駐車場あり

12
プロフィール画像

北海道の女満別空港近くにあるひまわり畑🌻道内たど北竜町や名寄が有名ですが道東でも一面に沢山咲いてるひまわりを見ることが出来ます!空港近くなので時間が合えば飛行機とのコラボ写真も撮れるみたいです♡

名称

女満別空港ひまわり畑

住所

北海道網走郡大空町女満別朝日地区

アクセス

車やタクシーで西女満別駅より5分.

13
プロフィール画像

札幌近郊の秋を感じるスポットのひとつ。北13条通り入り口の両側東西に約400m、70本…ここのイチョウ並木は地元の方のみならず観光客にも大人気です。本来ライトアップもされますがコロナ禍の現在は中止されていて残念ですね…キャンパスの紅葉も色鮮やかでとても綺麗なので是非両方セットでお楽しみ下さい。

名称

北海道大学

住所

北海道札幌市北区北13条西

アクセス

北12条駅より徒歩4分、札幌駅より徒歩7分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

14
プロフィール画像

メジャースポットではないかもしれませんが10万㎡の広大な敷地に拡がるお花畑は素晴らしいの一言です。写真は全て8月に訪れた際に撮ったものですが6月のルピナス、7月のラベンダーもとても綺麗だと関係者の方々が言ってましたから再訪したい所のひとつです。入園&駐車が無料でこれだけの体験が出来る所は少ないでしょうね。

名称

フラワーランドかみふらの

住所

北海道空知郡上富良野町西5線北27号

電話番号

0167-45-9480

アクセス

車で上富良野駅より7分.

駐車場

駐車場あり

15
プロフィール画像

某有名公園より規模は小さいですが、まだネモフィラの花を楽しむことができました。 また園内各所で、四季折々の植物を楽しむことができます。◎営業時間は9:00~17:00 休業日は火曜日(祝日の場合は翌日) いわき中央ICから車で約30分。いわき駅からタクシーで約20分。

名称

いわき市フラワーセンター

住所

福島県いわき市平四ツ波字石森116

アクセス

車でいわき中央ICより30分、いわき駅より20分.

16
プロフィール画像

横浜といっても、神奈川県ではなく、青森県の陸奥半島にある横浜町。ここには日本最大級の作付面積を誇る広大な菜の花畑があり、5月中旬から下旬にかけて見頃!菜の花迷路や菜の花ドーナツなど、五感で楽しめます♪◎このスポットの住所は迷路などのある菜の花フェスティバルのメイン会場ですが、他にも菜の花畑があり、晴れていると吹越烏帽子岳や、陸奥湾越しの釜臥山と菜の花の絶景を楽しめるかもしれません。道の駅よこはま「菜の花プラザ」には菜の花グルメも。アクセスは基本的には車やタクシーか、バス+徒歩ですが、イベント期間中はJR陸奥横浜駅から無料シャトルバスが出ることもあります。

名称

菜の花フェスティバル横浜町

住所

青森県上北郡横浜町字大豆田98-62

アクセス

車で青森空港より120分、下田百石ICより80分、青森東ICより80分、陸奥横浜駅より15分. バスで野辺駅から50分「大豆田」下車のち徒歩20分、むつバスターミナルより40分「大豆田」下車のち徒歩20分.

17
プロフィール画像

太陽の丘えんがる公園は日本最大級のコスモス畑!1000万本ものピンクや黄色のコスモスが広大な敷地に咲き誇ります。私が行った日は大雨にも見舞われましたが、雨上がりのコスモスは一層輝きを増してました!◎駐車場完備。やや遠いですが、遠軽駅から徒歩で行くことも可能です。

名称

太陽の丘えんがる公園

住所

北海道紋別郡遠軽町丸大

電話番号

0158-42-0488

営業時間

9:00-17:00

料金

大人 300円、小人 150円

アクセス

車でJR遠軽駅より8分、札幌ICより180分、紋別空港より50分、女満別空港より80分、旭川空港より120分.

駐車場

駐車場あり

18
プロフィール画像

県重要文化財建造物の三重塔と一面に咲くシャガのコラボレーションはとても綺麗で、自然に囲まれリラックスできて気分もリフレッシュしました。◎車で常磐自動車道「いわき勿来I.C」から約20分。

名称

高蔵寺

住所

福島県いわき市高倉町鶴巻50

アクセス

車でいわき勿来ICより10分、JR植田駅より10分.

19
プロフィール画像

旭川〜美瑛を車で走ると必ず目に入ってくるのが国道沿いにある「ぜるぶの丘」。全国的な知名度こそ低いですがお花畑は素晴らしいの一言です。入場&駐車が無料なので目的地でなくてもドライブ途中に是非立ち寄ってほしい場所ですね。

名称

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘

住所

北海道上川郡美瑛町大三

電話番号

0166-92-3160

アクセス

車やタクシーで美瑛駅より7分.

交通・宿泊・ツアー
20
プロフィール画像

札幌市内からも気軽にアクセスできる幌見峠のラベンダー畑♡市内から車で30分ほどで辿りつくことができます◎遠くには札幌の街を見下ろすこともでき、夜景もとっても人気なスポットのひとつ❤︎

名称

幌見峠ラベンダー園

住所

北海道札幌市中央区盤渓471-110

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車やタクシーで地下鉄円山公園駅より10分、札幌駅より25分、新千歳空港より60分.

駐車場

有料駐車場あり

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません