日本のお城
日本でおすすめのお城を紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったお城』の口コミを基にランキングを掲載しています。
口コミランキング
口コミ:7件
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
行き方:JR彦根駅より徒歩15分. 車で彦根ICより15分.
電話:0749-22-2742
営業時間:8:30-17:00
人気口コミ:桜も国宝レベルの美しさ。無風ライトアップのリフレクション
城碧から軒を連ねる圧巻の桜に、無風の池にライトアップの光がリフレクションする、桜も国宝レベルの圧倒的絶景!!! 今年は特に人気なスポットとなることが予測されるため、時間に余裕を持って観光されることをオススメします^ - ^
口コミ:8件
住所:兵庫県姫路市本町68
行き方:車で姫路東ICより20分. 姫路駅から徒歩20分. バスで姫路駅より15分.
電話:079-285-1146
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:日本初の世界文化遺産、美しい白さを取り戻したシラサギ城
長年の改修工事により、本来の美しい白さを取り戻した世界文化遺産 姫路城。世界にも類を見ない美的建造物は日本の誇りです。
口コミ:4件
住所:青森県弘前市下白銀町1
行き方:車で弘前駅より10分、大鰐弘前ICより25分. バスで弘前駅より15分「市役所前」下車、徒歩4分.
人気口コミ:秋と冬の狭間にしか見れない雪と紅葉のコラボレーション
気温が低くなる11月のこの時期、紅葉が終わりきらないうちに雪がうっすら積もり、色鮮やかな紅葉を引き立てて特別な景色を見せてくれました。紅葉と雪のコラボが見られるのは降雪が早い地域だけ!
口コミ:3件
住所:新潟県上越市本城町44-1
行き方:高田駅より徒歩15分. 車で上越ICより15分、上越高田ICより10分.
人気口コミ:東洋一とうたう清らかな夏の花
桜で有名な高田公園。夏には東洋一とうたわれる、堀一面の蓮を見ることができます。すがすがしい夏の朝、露をはじく葉や花がさらに涼やかな気分にしてくれます。午前中の涼しい時間が蓮を見るゴールデンタイムです。◎上信越自動車道「上越高田IC」より車で10分、北陸自動車道「上越IC」より車で10分。7月下旬「上越ハスまつり」
口コミ:4件
住所:愛媛県今治市通町3-1-3
行き方:車で広島方面からは今治北ICより15分、四国方面からは今治湯ノ浦ICより20分、松山空港より70分. バスで今治駅から7分「今治城前」下車.
電話:0898-31-9233
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:今治のシンボルとして毎晩、幻想的にライトアップされる今治城
昼の今治城もいいですが、辺りが暗闇に包まれた時、まるで浮き上がるかのように暖色系にライトアップされた今治城はとても荘厳な雰囲気があり素晴らしいです。
口コミ:8件
住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1
行き方:大阪城公園駅よりすぐ. 車やタクシーで新大阪駅より20分、大阪駅より15分、伊丹空港より25分、関西空港より50分.
電話:06-6941-3044
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:日本庭園から見る美しい大阪城
意外とあまり知られていない大阪城の敷地内にある日本庭園。日本庭園越しに見る大阪城は一段と美しく、池に映る大阪城も見ることができます。お勧めのスポットです。
口コミ:2件
住所:滋賀県彦根市金亀町3
行き方:彦根駅より徒歩15分. 車やタクシーで大津駅より60分.
電話:0749-22-2742
営業時間:8:30-17:00
人気口コミ:彦根城とともに楽しめる庭園
彦根城の敷地内にある玄宮園。夜にはライトアップされた彦根城と庭園が池にリフレクションしていて綺麗です。木の隙間から見える彦根城がいい感じです!
口コミ:2件
住所:北海道松前郡松前町字松城
行き方:バスでJR木古内駅より90分「松城」下車のち徒歩7分. 車で道央道八雲ICより150分.
人気口コミ:夜のライトアップも綺麗な、松前城と桜のコラボレーション
ここの桜は、珍しいものも含む、様々な品種のものが、早咲きから遅咲きまで長期間にわたって楽しめます。桜と松前城の組み合わせは絵になりますよ!夜もライトアップされ、見事な景観です。◎松前公園は様々な品種があるため、函館よりも見頃は若干遅いくらいと思ったほうが良いかもしれません。なお、函館から松前までは近いようで距離があり、3時間程度かかります。駐車場・バスともにアクセス可。
口コミ:2件
住所:岡山県高梁市内山下1
行き方:タクシーでふたご峠駐車場まで備中高梁駅より10分. バスで松山城登山口まで備中高梁駅より10分. 車で賀陽ICより城見橋公園駐車場まで30分.
人気口コミ:日本三大山城は天空の城だった!雄大なる雲海と現存天守
備中松山城は、秋になり寒暖差が大きい日だと、見事な雲海に包まれることがあります。隣の山に備中松山城展望台がありますので、何百年もの間残り続けた現存天守が雲海に浮かぶさまをご覧になることができますよ。◎備中松山城展望台が隣の山にあります。検索サイトで検索すると行き方がいくつか出てきますので、参考になると思います。私は車で行きましたが、車を運転できない方は『観光乗合雲海タクシー』が 備中高梁駅から雲海シーズンの早朝に出るとのことなので、利用できそうです。(要予約)
口コミ:3件
住所:長野県松本市丸の内4-1
行き方:JR松本駅より徒歩15分. バスで松本駅より10分「松本城」下車. 車で長野市内より70分.
電話:0263-32-2902
営業時間:8:30-17:00
人気口コミ:きっと誰もが❝美しい❞と思える国宝松本城の夜桜
四季折々で、さまざまな表情を見せてくれる松本城。天守のライトアップは通年行われています。これからは桜の季節です。漆黒の空に浮かび上がる天守と、堀を囲む桜並木は時を忘れるほどの美しさです。◎松本城天守観覧料大人610円小人300円。JR松本駅から徒歩15分。夜桜会・光の回路は4月桜開花宣言後。
口コミ:3件
住所:広島県広島市中区基町21-1
行き方:縮景園前駅より徒歩9分、JR新白島駅より徒歩15分、JR広島駅より徒歩25分. バスで広島駅より7分「合同庁舎前」下車のち徒歩8分. 車で広島ICより20分.
電話:082-221-7512
営業時間:9:00-18:00,9:00-17:00
人気口コミ:大自然の中にひっそりと佇む木造の広島城
お堀や公園の中にひっそりと佇む広島城。天守閣から広島市内を一望できます。お城の中では城主になった気分を体験できる、着替え体験スペースもあるので楽しかったです。お子さんは歴史も学べ、一石二鳥ですね!笑
口コミ:3件
住所:香川県丸亀市一番丁
行き方:JR丸亀駅から徒歩10分. 車で坂出北ICより15分、坂出ICより12分、高松空港より40分.
電話:0877-25-3881
営業時間:9:00-16:00
人気口コミ:高さ日本一の石垣を誇る丸亀城に咲き乱れる桜
高さ日本一を誇る美しい石垣があることで知られる丸亀城。春は桜の名所として知られ、天守閣の周りをピンクの桜が埋め尽くし、多くのお花見客でにぎわいます。また、海の見える眺めも抜群です!◎周辺に駐車場あり。ちなみに、石垣の高さは日本一高いですが、天守閣は日本一小さいそうです。
口コミ:3件
住所:福島県会津若松市追手町1-1
行き方:車で会津若松ICより15分. バスで会津若松駅から10分「鶴ヶ城西口 」下車. 車やタクシーで西若松駅より9分.
人気口コミ:燃えるように赤く美しいもみじ
福島県の会津若松市にある鶴ヶ城。幕末の戊辰戦争や白虎隊の悲劇で知られる鶴ヶ城は、現代では赤く燃えるように美しいもみじで市民の心を癒してくれる。
口コミ:2件
住所:愛知県名古屋市中区本丸
行き方:市役所駅より徒歩10分.
電話:052-231-1700
営業時間:9:00-16:00
人気口コミ:重量およそ88キロ!黄金に光り輝く「金のしゃちほこ」
体長2.5メートルを超える一対の金鯱が印象的。官公庁の建物が並ぶ市街地からほど近く、悠然と佇む名古屋城は徳川家康が天下統一のために築いた最後の布石。夜間のライトアップが、その白壁の美しさを際立たせる。
口コミ:5件
住所:高知県高知市丸ノ内1-2-1
行き方:高知城前駅より徒歩3分. 車で高知ICより15分、高知空港より30分、高知駅より10分. バスで高知駅より10分「高知城前」下車.
電話:088-824-5701
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:天守閣から見る高知市街の晴れ晴れしい眺望
少し急な階段を登っていくと各階には様々な展示品をみることができ、そして一番上にたどり着いた時、高知市街を一望できます
口コミ:1件
住所:和歌山県和歌山市一番丁3
行き方:和歌山市駅より徒歩15分.
人気口コミ:和歌山県内人気の桜の名所
徳川御三家の1つ紀州藩紀州徳川家の居城、和歌山城。春は桜の名所として和歌山県内では、人気の場所です。今は桜まつりが行われておりたくさんの人たちで賑わってます‼︎
口コミ:1件
住所:佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931
行き方:車で多久ICより70分. バスで西唐津駅前より30分「名護屋城博物館入口」下車のち徒歩5分.
人気口コミ:歴史に想いを馳せる…わずか5ヶ月で築かれた巨大城跡
名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して出兵拠点として築かれた城です。国の特別史跡であり、日本100名城にも選定されています。歴史ファンで無い方も加部島や呼子大橋を望める景色を楽しめてとてもお勧めですよ!
口コミ:1件
住所:長野県小諸市丁311
行き方:JR小諸駅よりすぐ.
人気口コミ:自然と調和した情緒あふれる城
平安時代からの歴史ある城で、自然豊かな市民の憩いの場です。桜に紅葉、四季折々美しい表情が楽しめます。戦国時代には武田軍の進軍など戦いの歴史もあり、石垣など城の特徴も随所に見られ城好きにもオススメです。◎JR「小諸駅」から徒歩1分。駐車場もあり。園内散策大人300円、子供100円。4月30日まで桜まつり開催中。
口コミ:1件
住所:滋賀県長浜市公園町1325
行き方:長浜駅より徒歩8分. 車で長浜ICより15分.
人気口コミ:長浜城と桜の競演が素晴らしい「日本さくら名所100選」の公園
豊臣秀吉の居城だった長浜城跡に広がる公園。「日本さくら名所100選」にも選ばれ、600本のソメイヨシノが咲き誇る姿は見事!長浜城との競演や、滋賀ならではの、琵琶湖と桜の美しい姿も楽しめます。◎明治42年に作られた総合公園で、桜はじめ梅やフジの花など四季折々の風景が楽しめます。テニスコートや児童公園もあり、市民の憩いの場として親しまれていて、長浜城天守閣を模した長浜城歴史博物館(有料)では、歴史や文化に触れることもできます。
口コミ:2件
住所:長野県伊那市高遠町東高遠
行き方:車で伊那市駅より20分、伊那ICより30分. バスで伊那市駅から20分「高遠駅」下車、徒歩15分.
人気口コミ:日本三大桜名所!ピンク色の可愛らしい、満開の高遠の桜たち
高遠城址公園には数多くの桜が咲いていて、桜に包まれているような感覚!この桜、タカトオコヒガンザクラという、ピンク色の小ぶりな可愛らしい桜なのです。この日は雪が積もり、桜と雪の幻想的な景色を堪能♪◎私は車でアクセスしました。駐車場はあるものの、かなり人気で混みます。公共交通機関の場合、伊那市駅や茅野駅からバスが出ているようです。(最新の情報をご確認ください。)
口コミ:4件
住所:兵庫県朝来市和田山町竹田
行き方:竹田駅より徒歩40分.
人気口コミ:一生に一度は見ておきたい!雲海に浮かぶ天空の城
雲海に浮かぶ竹田城は一生に一度は見たいまさに絶景!城跡へも全景を撮れる立雲峡へも多少登山が必要ですが、寒くても眠くても感動で疲れが吹っ飛びます!また、緑が美しい夏はラピュタの様な姿が楽しめますよ。◎雲海が出やすいのは9月〜11月の明け方〜午前8時頃まで。全景を望むには外灯のない立雲峡を登山するので必ず歩きやすい靴と懐中電灯を。入場時間は季節で異なる為、必ず公式HPを確認してください。
口コミ:1件
住所:山口県岩国市横山3丁目
行き方:バスで岩国駅より15分「錦帯橋」下車のち徒歩10分の山麓駅よりロープウェー. タクシーで山麓駅まで岩国駅より15分. 車で山麓駅まで広島市内より45分、山口市内より85分(駐車場あり).
人気口コミ:今も昔も変わらぬ絶景!山城の天守から望む錦帯橋と瀬戸内の島々
日本100名城の一つの岩国城は、錦帯橋が架かる錦川を天然の外堀とした、標高200mの山城です。山城ならではの天守からの眺めはまさに絶景!錦帯橋や城下町、遠くには宮島や瀬戸内の島々、四国まで見渡せます。
口コミ:1件
住所:兵庫県姫路市本町68-290 イーグレひめじ5F
行き方:姫路駅より徒歩10分.
電話:079-289-3443
営業時間:8:30-21:00
人気口コミ:穴場だった!世界遺産『姫路城』を真正面から見れる展望台
姫路城の正面に建つ文化施設イーグレひめじ5階にある展望台は、姫路城全体を見渡すことができ、撮影するにはとても良い場所。さらに、無料であり人もそこまで多くない穴場スポットです。◎展望台は無料。
口コミ:2件
住所:北海道函館市五稜郭町44
人気口コミ:約1600本の桜が満開!北海道函館市“五稜郭公園”の夜桜
函館市でも有数のお花見スポット“五稜郭公園”の桜が満開を迎え、約1600本のソメイヨシノなどの桜が星形の城郭一面を見事に彩ってます。夜はライトアップされているので夜桜を楽しむことができますよ♪◎電車:JR函館駅から市電で五稜郭公園前下車 徒歩約15分 /車:函館ICから約15分
口コミ:1件
住所:長野県長野市松代町松代44
行き方:車やタクシーで篠ノ井駅より15分.
電話:026−278−2801
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:信州が誇る桜の名所!城跡を囲う100本のソメイヨシノ
真田氏の居城でもあった松代城。現在は、公園として整備されており、4月になると100本のソメイヨシノが咲き乱れます。外堀と桜のコラボレーションは見物ですよ!◎「4月中旬 ~ 4月下旬が見頃」、「入場料は無料」、「無料の駐車場あり」
口コミ:1件
住所:広島県福山市丸之内1-8
行き方:JR福山駅より徒歩5分. 車で福山東ICより15分.
電話:084-922-2117
営業時間:9:00-18:30 9:00-17:00
定休日:月曜
人気口コミ:晴天のお花見日和を楽しめるお城
福山駅から北へ3分歩いたところに大きなお城があることを気づき、思わず、途中下車。 丁度、桜が満開の時期と重なったので、何枚か撮影しました。
口コミ:1件
住所:愛媛県松山市丸之内1
行き方:電車でJR松山駅から10分の大街道駅より徒歩5分にあるロープウェイで3分. バスで松山空港から40分「ロープウェイ前」下車. 徒歩で二之丸史跡庭園より20分.
電話:089-921-4873
営業時間:9:00-17:00,9:00-17:30,9:00-16:30
人気口コミ:日本100名城、荘厳な城郭にして壮大な景色「海に映える名城」
松山市の中心地にありアクセスも良く、リフトで登るのも一つの楽しみ。日本でたった12か所しか残っていない天守を有するその美しさに驚くあまり。100名城と一括りにされるが、中でもトップクラスでしょう。
口コミ:2件
住所:沖縄県うるま市勝連南風原
行き方:車で那覇空港より90分.
電話:098-978-7373
人気口コミ:沖縄ならではの曲線的な石垣
うるま市にある世界遺産。勝連城。海中道路の手前にあります。曲線的な石垣が沖縄っぽい。最近は観光客も増えたからか上の方はカラーコーンだらけです。
日本のお城をエリア別に探す
関西地方
口コミ:7件
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
行き方:JR彦根駅より徒歩15分. 車で彦根ICより15分.
電話:0749-22-2742
営業時間:8:30-17:00
人気口コミ:桜も国宝レベルの美しさ。無風ライトアップのリフレクション
城碧から軒を連ねる圧巻の桜に、無風の池にライトアップの光がリフレクションする、桜も国宝レベルの圧倒的絶景!!! 今年は特に人気なスポットとなることが予測されるため、時間に余裕を持って観光されることをオススメします^ - ^
中国地方
口コミ:2件
住所:岡山県高梁市内山下1
行き方:タクシーでふたご峠駐車場まで備中高梁駅より10分. バスで松山城登山口まで備中高梁駅より10分. 車で賀陽ICより城見橋公園駐車場まで30分.
人気口コミ:日本三大山城は天空の城だった!雄大なる雲海と現存天守
備中松山城は、秋になり寒暖差が大きい日だと、見事な雲海に包まれることがあります。隣の山に備中松山城展望台がありますので、何百年もの間残り続けた現存天守が雲海に浮かぶさまをご覧になることができますよ。◎備中松山城展望台が隣の山にあります。検索サイトで検索すると行き方がいくつか出てきますので、参考になると思います。私は車で行きましたが、車を運転できない方は『観光乗合雲海タクシー』が 備中高梁駅から雲海シーズンの早朝に出るとのことなので、利用できそうです。(要予約)
四国地方
口コミ:4件
住所:愛媛県今治市通町3-1-3
行き方:車で広島方面からは今治北ICより15分、四国方面からは今治湯ノ浦ICより20分、松山空港より70分. バスで今治駅から7分「今治城前」下車.
電話:0898-31-9233
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:今治のシンボルとして毎晩、幻想的にライトアップされる今治城
昼の今治城もいいですが、辺りが暗闇に包まれた時、まるで浮き上がるかのように暖色系にライトアップされた今治城はとても荘厳な雰囲気があり素晴らしいです。
九州・沖縄地方
口コミ:1件
住所:佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931
行き方:車で多久ICより70分. バスで西唐津駅前より30分「名護屋城博物館入口」下車のち徒歩5分.
人気口コミ:歴史に想いを馳せる…わずか5ヶ月で築かれた巨大城跡
名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して出兵拠点として築かれた城です。国の特別史跡であり、日本100名城にも選定されています。歴史ファンで無い方も加部島や呼子大橋を望める景色を楽しめてとてもお勧めですよ!
北海道・東北地方
口コミ:4件
住所:青森県弘前市下白銀町1
行き方:車で弘前駅より10分、大鰐弘前ICより25分. バスで弘前駅より15分「市役所前」下車、徒歩4分.
人気口コミ:秋と冬の狭間にしか見れない雪と紅葉のコラボレーション
気温が低くなる11月のこの時期、紅葉が終わりきらないうちに雪がうっすら積もり、色鮮やかな紅葉を引き立てて特別な景色を見せてくれました。紅葉と雪のコラボが見られるのは降雪が早い地域だけ!
関東地方
口コミ:1件
住所:神奈川県小田原市城内
電話:0465-23-1373
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:「平成の大改修」を終え、天守閣が新装。城下町小田原のシンボル
平成の大改修を終え、2016年5月1日に天守閣がリニューアルオープンした北条早雲ゆかりの小田原城。毎年5月3日は北条五代祭りを開催。城内に「こども遊園地」もあり、家族連れの憩いの場でもある。
東海地方
甲信越地方
口コミ:3件
住所:新潟県上越市本城町44-1
行き方:高田駅より徒歩15分. 車で上越ICより15分、上越高田ICより10分.
人気口コミ:東洋一とうたう清らかな夏の花
桜で有名な高田公園。夏には東洋一とうたわれる、堀一面の蓮を見ることができます。すがすがしい夏の朝、露をはじく葉や花がさらに涼やかな気分にしてくれます。午前中の涼しい時間が蓮を見るゴールデンタイムです。◎上信越自動車道「上越高田IC」より車で10分、北陸自動車道「上越IC」より車で10分。7月下旬「上越ハスまつり」
北陸地方
口コミ:2件
住所:福井県坂井市丸岡町霞町1−59
行き方:車で丸岡駅より10分
電話:0776-66-0303
人気口コミ:みんなの魅力が織り成すヒカリ 丸岡城から世界へ そして未来へ……
丸岡城ネイキッド・プロジェクションマッピングナイト・ヒカリ結び〜〜未来想像篇〜〜 20:00から15分間を瞬きを忘れるくらいに集中して拝見。強い思いが集約されて伝わってきた。地元中学生のコーラスが始まった頃に突然涙が溢れる。美しい城の夜も必見です。坂井市と地域の学生たちの思いがいっぱい詰まっています。