日本の橋

日本でおすすめの橋を紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった橋』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

1

祖谷のかずら橋

口コミ 7件

「祖谷のかずら橋」は国指定重要有形民俗文化財で長さ45メートル、幅2メートル。シラクチカズラを編み連ねて作った吊り橋で、水面からの高さは14メートル。一歩踏み出すたびに軋んでユラユラと揺れる橋はスリル満点!毎日19:00~21:30の間はライトアップされ、闇夜に照らされたかずら橋も幻想的です。

住所:徳島県三好市西祖谷山村善徳蔓橋162-2

行き方:車で井川池田ICより60分(駐車場有). バスでJR大歩危駅より30分「かずら橋」下車のち徒歩5分.

2

瀬戸大橋

口コミ 5件

アメバ 「今日好き」~鈴蘭編~ ~今日好きになりました~ (高校生の恋愛リアリティーショー) . 今までの番組は海外ロケで コロナになり国内沖縄ロケでしたが… 感染者が増えてきたからから 今回の舞台は何故か? www「香川」🤣リアルタイムでアメバで流れていますので是非ご覧ください😁

住所:香川県坂出市番の州緑町

行き方:坂出ICから早島ICまでの間。

3

神橋

口コミ 2件

日光にある神橋は日光山の入り口にかかる朱塗りの木造の橋です。近くにある二荒山神社の一部であり世界遺産にも登録されています。縁結びにもご利益があると言われており結婚式に使われることもあるようです。夕暮れ時はとても神秘的な雰囲気になります。

詳細

住所:栃木県日光市上鉢石町1024

行き方:車やタクシーで日光駅より8分.

電話:0288-54-0535

営業時間:8:00-17:00,8:00-16:00,9:00-16:00

4

眼鏡橋

口コミ 4件

国の重要文化財に指定されている日本最古のアーチ型石橋。水面に映る影が眼鏡に見える事で有名な眼鏡橋。最近では橋の下にあるハートストーンが愛のパワースポットとしても人気がでています。ランタン祭りの際はライトアップされる橋がとても美しく多くの人が訪れます。

詳細

住所:長崎県長崎市魚の町

行き方:めがね橋駅より徒歩2分.

5

日本最長400mの三島スカイウォークは、静岡の伊豆と神奈川の箱根を結ぶ橋です😊 晴れた日は富士山を綺麗に眺めることができるスポット🗻💕 実際に渡ってみると中央は想像以上に揺れ少し怖かったです😂でも橋の上からは360度素晴らしい絶景を楽しむことができました✨

詳細

住所:静岡県三島市笹原新田313

行き方:車やタクシーで三島駅より20分.

電話:055-972-0084

営業時間:9:00-17:00

6

祖谷のかずら橋からさらに奥地。かずらで編まれた男橋と女橋は日本の三大秘境にふさわしいロケーション。一度は渡ってみたい絶景スポットです♫

住所:徳島県三好市東祖谷菅生620

行き方:車で美馬ICより90分、徳島空港より150分、徳島駅より140分. バスでJR大歩危駅から(久保行き乗車)「久保バス停」乗換、(剣山行き乗車)「二重かずら橋バス停」下車すぐ.

7

渡月橋

口コミ 3件

今回初めて嵐山に行ったのですが、渡月橋を一目見たかったのでとても嬉しかったです!たくさんの自然に囲まれており、日中と夕暮れ時の景色を見ることができました。この日は空の色がとても素敵でした。念願の嵐山は食べ歩きがたくさんできて楽しかったです!

詳細

住所:京都府京都市右京区嵐山

行き方:JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分、京福嵐山線嵐山駅や阪急嵐山線嵐山駅からすぐ. 車やタクシーで京都駅より30分(周辺に有料駐車場あり).

8

静岡県の寸又峡にある夢の吊り橋🌈橋の真ん中で願い事をしたら叶うそうです😊名古屋から車で3時間ちょっとで行けるので日帰りで日帰り旅行で行ってきました。橋まではかなり歩くのでスニーカーか歩きやすい靴と飲み物を持って行かれることをおすすめします。頑張って歩いた先にはとても綺麗な景色が現れます☺️🌈

住所:静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡

行き方:バスで大井川鉄道 千頭駅より40分「寸又峡温泉」下車のち徒歩30分. 車で静岡市内より90分、横浜市内より200分.

9

星のブランコ

口コミ 4件

交野の地は、七夕伝説の里🌟 であり 星降る里のシンボルという 意味合いで この吊り橋に「星のブランコ」という愛称がつけられたそう💓星のブランコは、標高180m、全長280m、最大地上高50mの木床版吊り橋✨人道吊り橋としては全国的にも最大級の規模だよ❣️紅葉が綺麗でした!

住所:大阪府交野市星田5019-1

行き方:JR星田駅より徒歩70分、私市駅より徒歩40分. 車やタクシーで新大阪駅より45分.

営業時間:9:30-16:30

10

蔵王橋

口コミ 1件

偶然見つけたスポットです。良く晴れた日に湖が海外のように綺麗なエメラルドグリーンの色に変化します。少し離れると赤い橋が空中に浮かんでいるよに見えます。監視員さんはおりませんが、橋に乗れる定員がざっくり決められているようです。

住所:和歌山県有田郡有田川町沼1119

行き方:車やタクシーで藤並駅より30分.

11

能登島大橋に次いで、能登島への第2のアクセス方法として設置されたつり橋です。全長620メートルの橋から見える眺望は、能登島をはじめ、周辺の七尾湾に浮かぶ島々など、絵画のような美しさです。橋を渡りきると長浦うるおい公園に駐車可。展望台からの眺望も絶景です。

住所:石川県七尾市能登島通町7-2

行き方:車で西岸駅より7分.

12

こおろぎ橋

口コミ 1件

鶴仙渓に架かる総ひのきの造りの橋で、山中温泉を代表する名勝地。「こおろぎ」の名の由来は、かつて行路が極めて危なかったので「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜に鳴くこおろぎの声に由来するとも言われています。今の橋は2019年10月12日に掛けられた四代目。橋から眺める鶴仙渓は絶景です。

住所:石川県加賀市山中温泉東町1

行き方:車で加賀温泉駅より20分

もっと見る

新着情報

日本の橋新着情報

国内の人気スポット
東京観光スポット銀座観光スポット六本木観光スポット渋谷観光スポット浅草観光スポット大阪観光スポット梅田観光スポット心斎橋観光スポット難波観光スポット京都観光スポット四条河原町観光スポット愛知観光スポット名古屋観光スポット福岡観光スポット沖縄観光スポット那覇観光スポット石垣島観光スポット宮古島観光スポット北海道観光スポット札幌観光スポット青森観光スポット福島観光スポット宮城観光スポット山形観光スポット岩手観光スポット神奈川観光スポット横浜観光スポット千葉観光スポット群馬観光スポット栃木観光スポット静岡観光スポット熱海観光スポット三重観光スポット岐阜観光スポット長野観光スポット軽井沢観光スポット山梨観光スポット新潟観光スポット石川観光スポット金沢観光スポット富山観光スポット兵庫観光スポット神戸観光スポット淡路島観光スポット奈良観光スポット滋賀観光スポット和歌山観光スポット広島観光スポット岡山観光スポット倉敷観光スポット島根観光スポット鳥取観光スポット香川観光スポット高松観光スポット小豆島観光スポット徳島観光スポット愛媛観光スポット高知観光スポット鹿児島観光スポット長崎観光スポット熊本観光スポット大分観光スポット佐賀観光スポット宮崎観光スポット
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません