日本の鯉のぼり祭り
日本でおすすめの鯉のぼり祭りを紹介します。実際に日本を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった鯉のぼり祭り』の口コミを基にランキングを掲載しています。
口コミランキング
口コミ:3件
住所:大阪府高槻市清福寺町12-12
行き方:車やタクシーで高槻駅より8分
人気口コミ:空いっぱいに泳ぐこいのぼり
芥川桜公園の川に掲げられる1000ものこいのぼり。カラフルなこいのぼりが青空に映えます。GWに是非おすすめのスポット。こいのぼりの掲揚期間は 4月22日~5月5日。入場無料。会場には駐車場がないので公共交通機関でのアクセスがおすすめです。
口コミ:5件
住所:徳島県三好市山城町西宇1520
行き方:車で大豊ICより30分、池田ICより35分、川之江ICより50分. 大歩危駅より徒歩25分.
人気口コミ:圧巻の渓谷美を誇る秘境、大歩危峡を優雅に泳ぐ鯉のぼり
圧倒的な渓谷美を誇る秘境の絶景スポット「大歩危峡(おおぼけきょう)」。毎年春には、約160匹の鯉のぼりが吉野川が流れる渓谷上空を優雅に泳ぐ姿を見ることができます。遊覧船にのって眺めるのもいいですよ♪◎鯉のぼりは例年3月末から5月末まで見ることができます。「大歩危峡まんなか」というレストランもある施設から鯉のぼりや遊覧船を楽しめます。
口コミ:1件
住所:群馬県多野郡神流町万場
行き方:車で本庄児玉ICより50分、藤岡ICより50分(駐車場有). バスでJR新町駅より75分「万場」下車のち徒歩1分.
人気口コミ:800匹の鯉たちが空を泳ぐ、かんな鯉のぼり祭り
1981年から開催されてるお祭りで、800匹の鯉たちが、清流の里の空を気持ちよく泳ぎます♪早朝に写真を狙うのもいいですが、このお祭りでは「いかだ下り」や「バンジートランポリン」など、様々な催しものも!◎町の名前は、「神流」と書いて「かんな」と読みます。車の場合は、河川敷に駐車場があります。公共交通機関の場合は、JR高崎線 新町駅から神流町行きのバスで行けるそうです。
口コミ:1件
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
行き方:バスで日田駅より45分「杖立温泉」下車のち徒歩3分. 車で大分道日田ICより40分.
人気口コミ:空の川を悠々と泳ぐ、温泉街を埋め尽くす鯉のぼり
杖立温泉の鯉のぼり祭りは30年以上も続く歴史あるお祭り。2キロほどの距離を約3500匹の鯉のぼりが悠々と泳ぐ様はまさに圧巻!温泉に浸かって、名物の杖立プリンを頂きながら楽しみましょう!◎鯉のぼり祭り 2018年4月1日(日)~5月6日(日) ライトアップ19:00〜22:00 無料駐車場200台
口コミ:1件
住所:群馬県館林市城町地内
行き方:車で館林ICより10分. 東武館林駅より徒歩20分.
人気口コミ:圧倒!約5000匹が空を舞う鯉のぼり
群馬県 館林のこいのぼりの里まつりでは、市内5ヶ所で約4000〜5000匹の鯉のぼりを掲揚!メイン会場の鶴生田川は圧倒の約4000匹と桁外れのこいのぼりの里まつりは3月25日〜5月6日まで開催。◎鶴生田川会場(市役所前)では、18時から22時までこいのぼりのライトアップを開催してます。アクセスは東武館林駅から徒歩20分位、館林駅からバスも出てる様です。
口コミ:4件
住所:福島県田村郡小野町夏井・南田原井
行き方:車で小野ICより15分. 夏井駅から徒歩5分.
人気口コミ:夏井川の両岸5kmにわたり咲く約千本のソメイヨシノ
地元の人達が丹精込めて植えて世話した桜🌸鯉のぼり🎏地元愛にあふれる空間にとてもあたたかい気持ちになりました😃✨◎車で磐越自動車道小野ICから車で約15分(駐車料金が500円かかります) 鉄道ではJR夏井駅から徒歩で約5分
口コミ:5件
住所:東京都港区芝公園4-2-8
行き方:赤羽橋駅より徒歩5分、神谷町駅より徒歩7分、御成門駅より徒歩6分、芝公園駅より10分、大門駅より10分. 車やタクシーで品川駅より10分、東京駅より15分、羽田空港より25分.
電話:03-3433-5111
営業時間:9:00-23:00
人気口コミ:333匹の鯉のぼり×東京タワー
東京都 東京タワー 芝公園駅で降りて歩くこと10分ほど🚶♀️💭東京タワーの下には青空の下元気に泳ぐ鯉のぼりがたくさん!! 風もあったので気持ちよさそうに空を泳いでました🐟 ちなみに東京タワーの高さ333mに合わせて333匹鯉のぼりがいるそうです!!
口コミ:2件
住所:長野県下伊那郡阿智村智里
行き方:車で天竜峡駅より25分.
人気口コミ:桃の花と鯉のぼりのコラボレーション
長野県の園原ICを降りてすぐ、日本一の桃源郷で赤、白、ピンクの約5000本の桃の花が見頃を迎えています。近くには鯉のぼりも泳いでおり素敵な景色を見ることができますよ☺️コロナの影響で祭り自体は中止ですが、お花を見ることは可能です。
口コミ:1件
住所:神奈川県横浜市港北区小机町3300
行き方:新横浜駅より徒歩10分.
人気口コミ:鯉のぼりが彩る日産スタジアム
日産スタジアムでは、4月25日から5月6日までの期間、寄贈された約200匹の鯉のぼりと、近隣の保育園・幼稚園の皆さんかが作成した13匹のオリジナルの“こいのぼり”が元気に泳ぎます。またスタジアムの外にも大きな鯉のぼりがたくさん泳いでおり、一段と華やかな景色を作り出しています。
口コミ:2件
住所:東京都大田区東嶺町31
行き方:久が原駅より徒歩2分.
人気口コミ:鯉のぼりがたくさん泳ぐ神社
東京都 嶺白山神社 東京都大田区にある神社ではたくさんの鯉のぼりが神社を彩っています🎏鯉のぼりを一目見ようと親子連れの方が足を運んでいました。 最寄り駅は鵜の木駅で、歩いて10分ほどの場所にありますよ☺️
口コミ:4件
住所:香川県小豆郡小豆島町田浦
行き方:バスでは「映画村前」下車すぐ. 車で土庄港より45分、池田港より35分、草壁港より25分、坂手港より15分、福田港より40分.
電話:0879-82-2455
営業時間:9:00-17:00
人気口コミ:菜の花畑を泳ぐ鯉のぼり
二十四の瞳映画村🎥 香川県の小豆島にある施設です。高松港から船で約1時間程で行くことができます。二十四の瞳映画村のロケ地としてセットがそのまま残っています。 春には菜の花畑を泳ぐ鯉のぼりが気持ちよさそうですね🎏
口コミ:5件
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
行き方:車やタクシーで久里浜駅より7分.
電話:046-833-8282
人気口コミ:満開のポピー畑の上を泳ぐ鯉のぼりたち
園内に入って直ぐに広がるのは見頃を迎えたポピーたち*季節ごとの花が植えられていて、今なら一面のポピーを観ることが出来ますよ!こどもの日が近かったので、沢山の鯉のぼりも一緒に楽しめました♩
口コミ:4件
住所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6
行き方:バスでJR常陸太田駅より40分「竜神大吊橋」下車. 車で那珂ICより50分.
電話:0294-87-0375
営業時間:8:30-17:00
人気口コミ:本州一の長さを誇る大吊橋に、約1,000匹もの鯉のぼり
日本有数の長さの大吊橋と鮮やかな新緑の渓谷に多くの鯉のぼりが、春風に群雄する姿は美しく大迫力で思わず「わー❗」って声が出ました。◎竜神峡、鯉のぼり祭りは平成30年4月28日(土)~5月13日(日)で会場は竜神大吊橋周辺です。
口コミ:1件
住所:奈良県五條市本町2-7-7
行き方:車で五条駅より5分
人気口コミ:約200匹の鯉のぼりが泳ぐ奈良の河川敷🎏✨
奈良の吉野川河川敷では、4月上旬〜5月下旬まで約200匹の鯉のぼりが揚げられていてます🎏自然豊かな奈良の景色とカラフルな鯉のぼりがとても綺麗です☺️✨
日本の鯉のぼり祭りをエリア別に探す
関西地方
口コミ:3件
住所:大阪府高槻市清福寺町12-12
行き方:車やタクシーで高槻駅より8分
人気口コミ:空いっぱいに泳ぐこいのぼり
芥川桜公園の川に掲げられる1000ものこいのぼり。カラフルなこいのぼりが青空に映えます。GWに是非おすすめのスポット。こいのぼりの掲揚期間は 4月22日~5月5日。入場無料。会場には駐車場がないので公共交通機関でのアクセスがおすすめです。
四国地方
口コミ:5件
住所:徳島県三好市山城町西宇1520
行き方:車で大豊ICより30分、池田ICより35分、川之江ICより50分. 大歩危駅より徒歩25分.
人気口コミ:圧巻の渓谷美を誇る秘境、大歩危峡を優雅に泳ぐ鯉のぼり
圧倒的な渓谷美を誇る秘境の絶景スポット「大歩危峡(おおぼけきょう)」。毎年春には、約160匹の鯉のぼりが吉野川が流れる渓谷上空を優雅に泳ぐ姿を見ることができます。遊覧船にのって眺めるのもいいですよ♪◎鯉のぼりは例年3月末から5月末まで見ることができます。「大歩危峡まんなか」というレストランもある施設から鯉のぼりや遊覧船を楽しめます。
九州・沖縄地方
口コミ:1件
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
行き方:バスで日田駅より45分「杖立温泉」下車のち徒歩3分. 車で大分道日田ICより40分.
人気口コミ:空の川を悠々と泳ぐ、温泉街を埋め尽くす鯉のぼり
杖立温泉の鯉のぼり祭りは30年以上も続く歴史あるお祭り。2キロほどの距離を約3500匹の鯉のぼりが悠々と泳ぐ様はまさに圧巻!温泉に浸かって、名物の杖立プリンを頂きながら楽しみましょう!◎鯉のぼり祭り 2018年4月1日(日)~5月6日(日) ライトアップ19:00〜22:00 無料駐車場200台
北海道・東北地方
口コミ:4件
住所:福島県田村郡小野町夏井・南田原井
行き方:車で小野ICより15分. 夏井駅から徒歩5分.
人気口コミ:夏井川の両岸5kmにわたり咲く約千本のソメイヨシノ
地元の人達が丹精込めて植えて世話した桜🌸鯉のぼり🎏地元愛にあふれる空間にとてもあたたかい気持ちになりました😃✨◎車で磐越自動車道小野ICから車で約15分(駐車料金が500円かかります) 鉄道ではJR夏井駅から徒歩で約5分
関東地方
口コミ:1件
住所:群馬県多野郡神流町万場
行き方:車で本庄児玉ICより50分、藤岡ICより50分(駐車場有). バスでJR新町駅より75分「万場」下車のち徒歩1分.
人気口コミ:800匹の鯉たちが空を泳ぐ、かんな鯉のぼり祭り
1981年から開催されてるお祭りで、800匹の鯉たちが、清流の里の空を気持ちよく泳ぎます♪早朝に写真を狙うのもいいですが、このお祭りでは「いかだ下り」や「バンジートランポリン」など、様々な催しものも!◎町の名前は、「神流」と書いて「かんな」と読みます。車の場合は、河川敷に駐車場があります。公共交通機関の場合は、JR高崎線 新町駅から神流町行きのバスで行けるそうです。
甲信越地方
口コミ:2件
住所:長野県下伊那郡阿智村智里
行き方:車で天竜峡駅より25分.
人気口コミ:桃の花と鯉のぼりのコラボレーション
長野県の園原ICを降りてすぐ、日本一の桃源郷で赤、白、ピンクの約5000本の桃の花が見頃を迎えています。近くには鯉のぼりも泳いでおり素敵な景色を見ることができますよ☺️コロナの影響で祭り自体は中止ですが、お花を見ることは可能です。