東山駅の観光スポットランキング

東山駅でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に東山駅を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

東山駅の観光スポット新着情報

東山駅の観光スポットをカテゴリ別に探す

アートスポット

京セラ美術館

レビュー 5件

写真家.映画監督 蜷川実花さんの展覧会が京都で開催中です。圧倒的な世界観でまるで異世界に迷い込んだような没入感〜。楽園を歩むような体験や色鮮やかな映像や展示が広がっていてカラフルな色彩と美しいお花や光と影。幻想的な世界へと魅了されます。美しすぎる色彩美に心をうばわれ、時間を忘れて見入ってしまうスポットです。

古川町商店街

レビュー 6件

カラフルな丸提灯が商店街の通りにずらっと掛けられています。静かな昔ながらの商店街です。一個だけダルマの提灯があるので是非探してみては。

青蓮院門跡

レビュー 2件

紅葉や春秋の幻想的なライトアップで知られる青蓮院門跡。華頂殿には絵師・木村英輝氏が描いた「青の幻想」「生命賛歌」「極楽浄土」と美しい蓮の襖絵が並びます。不思議とマッチするお寺と現代アートの融合は見事!◎紅葉時などでない期間は土日でもゆっくりと襖絵や境内を楽しめますよ!拝観料500円、ライトアップは夜間特別拝観料800円で昼夜入れ替え制ですので注意!

インスタ映えスポット

京セラ美術館

レビュー 5件

写真家.映画監督 蜷川実花さんの展覧会が京都で開催中です。圧倒的な世界観でまるで異世界に迷い込んだような没入感〜。楽園を歩むような体験や色鮮やかな映像や展示が広がっていてカラフルな色彩と美しいお花や光と影。幻想的な世界へと魅了されます。美しすぎる色彩美に心をうばわれ、時間を忘れて見入ってしまうスポットです。

古川町商店街

レビュー 6件

東山区にある昔ながらの商店街。 八百屋さんやお惣菜やさん、 おしゃれなカフェや宿泊施設.. 昔と今が融合してる💛🧡 カラフルな提灯が可愛くて 着物で歩きたくなった場所👘

青蓮院門跡

レビュー 2件

紅葉や春秋の幻想的なライトアップで知られる青蓮院門跡。華頂殿には絵師・木村英輝氏が描いた「青の幻想」「生命賛歌」「極楽浄土」と美しい蓮の襖絵が並びます。不思議とマッチするお寺と現代アートの融合は見事!◎紅葉時などでない期間は土日でもゆっくりと襖絵や境内を楽しめますよ!拝観料500円、ライトアップは夜間特別拝観料800円で昼夜入れ替え制ですので注意!

グルメ・レストラン

韓国マカロン専門店 Noncaron 京都知恩院門前店

レビュー 5件

古いビルの屋上に作られた白一色の店内がまるで海外のリゾート地にいるよう。スイーツは韓国マカロンのトゥンカロン。これが美味しくてまた嬉しい。そして看板犬のちょあちゃんがかわいくて何もかも萌えてしまう新店カフェです。

吉祥菓寮 祇園本店

レビュー 5件

ブルーベリー.パイン.キウイ.をミントシロップでコンポートにしてブルーベリーと2種類のチーズを合わせたムースや、ベリージャムやレモンミントゼリーを重ねたパフェ、別添えでベリーソース付き🍋🥝🍍

平安神宮会館

レビュー 7件

京都・平安神宮会館では日本庭園を眺めながら、京都らしい京アフタヌーンティーセットを楽しめます♡ 平安神宮の鳥居が抹茶ティラミスに、しかも上林春松本店の抹茶というこだわり。見た目も味もボリュームも大満足!しかも¥4,000(税サ込)という素晴らしいコスパ♡

レビューランキング

1
プロフィール画像

東山区にある昔ながらの商店街。 八百屋さんやお惣菜やさん、 おしゃれなカフェや宿泊施設.. 昔と今が融合してる💛🧡 カラフルな提灯が可愛くて 着物で歩きたくなった場所👘

名称

古川町商店街

住所

京都府京都市東山区分木町

アクセス

東山駅より徒歩1分.

2
プロフィール画像

写真家.映画監督 蜷川実花さんの展覧会が京都で開催中です。圧倒的な世界観でまるで異世界に迷い込んだような没入感〜。楽園を歩むような体験や色鮮やかな映像や展示が広がっていてカラフルな色彩と美しいお花や光と影。幻想的な世界へと魅了されます。美しすぎる色彩美に心をうばわれ、時間を忘れて見入ってしまうスポットです。

名称

京セラ美術館

住所

京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124

電話番号

075-771-4334

営業時間

10:00-18:00

定休日

月曜

アクセス

東山駅より徒歩9分

駐車場

駐車場あり

3
プロフィール画像

12/15から始まった ヨルモウデ→夜詣で 行ってきましたー✨💕クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が手がける、「夜間参拝」 を楽しむアート展「NAKEDヨルモウデ」。 コロナ禍においても安心安全に参拝でき、昼の参拝とは違った、夜ならではの神社参拝をその神社ごとに創り出しています。

名称

平安神宮

住所

京都府京都市左京区岡崎西天王町

電話番号

075-761-0221

営業時間

6:00-18:00

アクセス

地下鉄東山駅より徒歩10分. バスで京都駅より30分「平安神宮前」下車のち徒歩5分. 車やタクシーで京都駅より15分(周辺に有料駐車場あり).

4
プロフィール画像

京都の青蓮院門跡では毎年春と秋に夜の特別拝観が開催されています。期間中はお庭の至る所がライトアップされていますが、神殿横の庭園ではまるでホタルのように明滅する青い光に包まれた光景を見ることができます。

名称

青蓮院門跡

住所

京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1

電話番号

075-561-2345

営業時間

9:00-17:00

アクセス

東山駅より徒歩5分. バスで京都駅より20分「神宮道」 下車のち徒歩3分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
5
プロフィール画像

着物姿で渡るところを撮るとインスタ映え!!柳の綺麗な初夏から秋までがオススメです!

名称

行者橋

住所

京都府京都市東山区稲荷町北組

アクセス

東山駅より徒歩5分、三条駅より徒歩10分.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません