近江八幡市の観光スポットランキング

近江八幡市でおすすめの観光スポットを紹介します。実際に近江八幡市を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

近江八幡市の観光スポット新着情報

近江八幡市の観光スポットをカテゴリ別に探す

グルメ・レストラン

シャーレ水ヶ浜

レビュー 2件

ただのカフェと思うなかれ。このカフェには、何にも邪魔されず琵琶湖が一望できる特等席があるのです。それを存分に味わえるテラス席は毎度争奪戦で座れたらラッキー!春は周辺の桜も一緒に楽しんで。

メルシー

レビュー 1件

季節ごとに旬の果物を使ったパフェ。栗のパフェとりんごのパフェをいただきました。甘さも程よく、美味しいです。

Cafe and Highball Bar CAN

レビュー 2件

いたずらうさぎがいちご畑にすっぽり!🍓 かわいいおしりはバニラアイス🐇 いちご畑はグラスケーキ🍰 うさぎ親子はパンナコッタムース パンナコッタの底面には ドライいちごなどが入っていて ささやかな幸せ💗

近江八幡市の観光スポットをエリア別に探す

安土の観光スポット

教林坊

レビュー 4件

聖徳太子が創建したとされる石の寺教林坊は滋賀の隠れた名刹!竹林と紅葉に覆われた苔生した庭はまさに別世界のようです。紅葉が緑の苔に散る様がとても美しく、終盤には一面の散り紅葉も楽しめます!◎2017年は11月1日〜12月17日 9時半〜16時半 上記以外の期間は土日祝のみ拝観可能 2017年のライトアップは11月18日〜12月10日 17時半〜20時(19時半受付終了)

老蘇の森

レビュー 1件

万葉の昔から歌に詠まれてきた名高い森。繖山(観音寺山)をご神体とした安産延寿、狩猟、農耕の神様である奥石神社があります。本殿は国の重要文化財に指定されています。散策・お写ん歩にピッタリで、近くにある有名スポットのお陰で穴場になっているようです(*^^*)風情があり、澄んだ空気を吸いにちょっと寄ってみませんか?

西の湖ステーション

レビュー 1件

滋賀県琵琶湖の東部・近江八幡市にある、西の湖ステーションは大変綺麗な夕景が見れるスポットです。停泊されている船と一緒に、撮影してみませんか?

レビューランキング

1
プロフィール画像

聖徳太子が創建したとされる石の寺教林坊は滋賀の隠れた名刹!竹林と紅葉に覆われた苔生した庭はまさに別世界のようです。紅葉が緑の苔に散る様がとても美しく、終盤には一面の散り紅葉も楽しめます!◎2017年は11月1日〜12月17日 9時半〜16時半 上記以外の期間は土日祝のみ拝観可能 2017年のライトアップは11月18日〜12月10日 17時半〜20時(19時半受付終了)

名称

教林坊

住所

滋賀県近江八幡市安土町石寺1145

アクセス

JR安土駅よりタクシー10分. 車で竜王ICより20分、蒲生ICより20分、彦根ICより40分.

駐車場

駐車場あり

2
プロフィール画像

JR近江八幡駅の北西約3km。八幡山(271.9m)山頂にある八幡城本丸跡の寺院🌙山頂まではロープウェイで約5分程🚠 (往復890円)山頂にあるお寺の一室で展示されているカラフルな紙製ランプのあかり展🌈とっても幻想的でうっとり☺️💓 (開催期間は今週末の6/27迄, 拝観料300円)

名称

瑞龍寺

住所

滋賀県近江八幡市宮内町19-9

アクセス

山頂までロープウェイで5分

3
プロフィール画像

滋賀県琵琶湖の東部・近江八幡市にある、西の湖ステーションは大変綺麗な夕景が見れるスポットです。停泊されている船と一緒に、撮影してみませんか?

名称

西の湖ステーション

住所

滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4187-3

アクセス

車やタクシーで安土駅より5分.

4
プロフィール画像

万葉の昔から歌に詠まれてきた名高い森。繖山(観音寺山)をご神体とした安産延寿、狩猟、農耕の神様である奥石神社があります。本殿は国の重要文化財に指定されています。散策・お写ん歩にピッタリで、近くにある有名スポットのお陰で穴場になっているようです(*^^*)風情があり、澄んだ空気を吸いにちょっと寄ってみませんか?

名称

老蘇の森

住所

滋賀県近江八幡市安土町東老蘇1615

アクセス

車で安土駅より10分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません