愛知の神社·寺ランキング

愛知でおすすめの神社·寺を紹介します。実際に愛知を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった神社·寺』のレビューを基にランキングを掲載しています。

愛知の神社·寺新着情報

愛知の神社·寺をカテゴリ別に探す

手水舎が素敵な神社·寺

御裳神社

レビュー 3件

御裳神社の手水舎(参拝者が神社に参拝する前に、口や手を清めるところ)に浮かべられた涼やかな紫陽花に癒されます。ジメジメしたこの季節におススメです。

常念寺

レビュー 2件

鉢植えの蓮を入り口から並べた光景で有名なお寺ですが梅雨入り時期に手水舎で色鮮やかな紫陽花を浮かべています。蓮の花と紫陽花で二重の癒しになります。駐車スペースは狭いですが交通アクセスが良く公共交通機関が利用し易いのも魅力です。

別小江神社

レビュー 5件

買い物帰りに参拝しに行きましたが今の季節ならではの華やかな手水舎に目を奪われました。◎カラフルな御朱印が大人気の神社です。6月23日から30日まで限定御朱印がもらえるみたいですよ。詳しくは公式ページからのFacebookなどをお調べください。

インスタ映えする神社やお寺

三光稲荷神社

レビュー 5件

☑︎ハートの絵馬¥500 三光稲荷神社は、城山の麓に位置する歴史ある神社です。山頂には犬山城がありお城の見学もできます! ここに来たら必ず見たいのがハートの絵馬💓 いっぱいハートの絵馬が祭られててめちゃくちゃかわいいんです‪🫶🏻🤍 この前で写真撮影はマストです!

菅生神社

レビュー 1件

愛知県で期間限定切り絵の御朱印🌸ピンクの切り絵の可愛さと細かさに感動♡少し前のものなので、この切り絵がないかも…でも別の御朱印があると思うので要チェック!そして季節ごとに変わる花手水も見どころ💐カラフルで可愛い花手水と御朱印は定期的に見に行きたくなる!ハートの絵馬が並んでいるのも可愛い💕

別小江神社

レビュー 5件

毎月変わる花手水のお花達と御朱印のデザインが可愛くてフォトジェニックです🥰最近では数枚限定の御朱印まであって若い子も足を運んでるみたい🥰

愛知の神社·寺をエリア別に探す

名古屋の神社·寺

別小江神社

レビュー 5件

名古屋市北区にあるフォトジェニックな神社です。手水舎には季節のお花が飾られています。水中にも紫のお花が広がっていてきれいです。社殿の前にはお花と和傘が飾られていて色鮮やかです。貸し出し用の和傘も置いてあるので、和傘を手に持って写真撮影もできます。

若宮八幡社

レビュー 1件

都会の真ん中にも癒しの風鈴が鳴っている神社⛩若宮八幡宮 風が鳴るたびにみんなの願い事が音色を鳴らしながらゆれてますよ😊

熱田神宮

レビュー 1件

日本の三種の神器の一つ、草薙神剣が鎮座する由緒ある古社。11月前後は七五三詣で晴れ着を着た可愛らしい子供たちや、白無垢姿の花嫁さんで境内は賑わいます。外国の方に見てほしい伝統的な美しい光景です。

一宮市の神社·寺

御裳神社

レビュー 3件

御裳神社の手水舎(参拝者が神社に参拝する前に、口や手を清めるところ)に浮かべられた涼やかな紫陽花に癒されます。ジメジメしたこの季節におススメです。

常念寺

レビュー 2件

鉢植えの蓮を入り口から並べた光景で有名なお寺ですが梅雨入り時期に手水舎で色鮮やかな紫陽花を浮かべています。蓮の花と紫陽花で二重の癒しになります。駐車スペースは狭いですが交通アクセスが良く公共交通機関が利用し易いのも魅力です。

真清田神社

レビュー 1件

一宮は織物の産地。真清田神社(ますみだじんじゃ)は織物の神様なので、織姫様が登場する七夕伝説と縁が深く、毎年7月下旬になるとカラフルな七夕飾りでこの神社や街が華やかに彩られます♪屋台もいっぱい!◎JR尾張一宮駅や名鉄一宮駅から徒歩圏内。近隣にも駐車場がありますが、交通規制も敷かれますので、可能であれば公共交通機関を利用したほうが無難です。

レビューランキング

1
プロフィール画像

ハートの絵馬や恋みくじがあり、女子やカップルがたくさんいました。朝だと人が少なくて写真も撮りやすいのでおススメです。犬山城のすぐそばにあり、城下町では食べ歩きも楽しめるみたいです(*´ω`*)!◎アクセス:名鉄 犬山遊園駅 西口から徒歩12分

名称

三光稲荷神社

住所

愛知県犬山市大字犬山字北古券41-1

電話番号

0568-61-0702

アクセス

犬山遊園駅より徒歩12分. 車やタクシーで名古屋駅より50分、セントレア空港より90分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

2
プロフィール画像

名古屋市北区にあるフォトジェニックな神社です。手水舎には季節のお花が飾られています。水中にも紫のお花が広がっていてきれいです。社殿の前にはお花と和傘が飾られていて色鮮やかです。貸し出し用の和傘も置いてあるので、和傘を手に持って写真撮影もできます。

名称

別小江神社

住所

愛知県名古屋市北区安井4-14-4

アクセス

地下鉄上飯田駅より徒歩20分. バスで上飯田駅より7分「辻町」下車のち徒歩5分、名古屋駅より30分「金田町五丁目 」下車のち徒歩5分. タクシーや車で名古屋駅より25分.

駐車場

無料駐車場あり

3
プロフィール画像

御裳神社の手水舎(参拝者が神社に参拝する前に、口や手を清めるところ)に浮かべられた涼やかな紫陽花に癒されます。ジメジメしたこの季節におススメです。

名称

御裳神社

住所

愛知県一宮市三条字宮西1145

アクセス

バスで名鉄一宮駅より10分「尾西庁舎前」より徒歩15分. 車やタクシーでで二子駅より8分、名古屋市より30分.

駐車場

駐車場あり

4
プロフィール画像

愛知県の西三河地方にあるお寺です🌸 雨上がり☔️🐌で紫陽花も活き活きしてたよ😉👒✨! 雰囲気がとっても良いお寺・。 こじんまりとしていて、まさに町のお寺と言った感じ🌸でも雰囲気は京都みたいで素敵な所👒✨ 愛知県にもこんな所があるとは🥺💓 駐車場、入園料は無料なのも嬉しい😘

名称

本光寺

住所

愛知県額田郡幸田町大字深溝内山17

アクセス

JR三ヶ根駅より徒歩5分. 車で名古屋市内より60分.

駐車場

無料駐車場あり

5
プロフィール画像

鉢植えの蓮を入り口から並べた光景で有名なお寺ですが梅雨入り時期に手水舎で色鮮やかな紫陽花を浮かべています。蓮の花と紫陽花で二重の癒しになります。駐車スペースは狭いですが交通アクセスが良く公共交通機関が利用し易いのも魅力です。

名称

常念寺

住所

愛知県一宮市大江1-11-26

電話番号

0586-72-4404

アクセス

名鉄一宮駅より徒歩10分.

駐車場

駐車場あり

6
プロフィール画像

愛知は江南にあるこちらの大仏。なんと奈良の大仏より大きいそうです!大きさだけでなく、写し方によっては信号をサングラスのようにして写すことが出来、春にはソメイヨシノが咲きます🌸意外と知られていない隠れた桜スポットです🌸

名称

布袋の大仏

住所

愛知県江南市木賀町大門132

アクセス

布袋駅より1.2km、江南駅より1.6km.

7
プロフィール画像

愛知県で期間限定切り絵の御朱印🌸ピンクの切り絵の可愛さと細かさに感動♡少し前のものなので、この切り絵がないかも…でも別の御朱印があると思うので要チェック!そして季節ごとに変わる花手水も見どころ💐カラフルで可愛い花手水と御朱印は定期的に見に行きたくなる!ハートの絵馬が並んでいるのも可愛い💕

名称

菅生神社

住所

愛知県岡崎市康生町630-1

電話番号

0564-23-2506

アクセス

東岡崎駅より徒歩10分

駐車場

駐車場あり

8
プロフィール画像

都会の真ん中にも癒しの風鈴が鳴っている神社⛩若宮八幡宮 風が鳴るたびにみんなの願い事が音色を鳴らしながらゆれてますよ😊

名称

若宮八幡社

住所

愛知県名古屋市中区栄3-35-30

アクセス

矢場町駅より徒歩8分.

9
プロフィール画像

日本の三種の神器の一つ、草薙神剣が鎮座する由緒ある古社。11月前後は七五三詣で晴れ着を着た可愛らしい子供たちや、白無垢姿の花嫁さんで境内は賑わいます。外国の方に見てほしい伝統的な美しい光景です。

名称

熱田神宮

住所

愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1

電話番号

052-671-4151

アクセス

神宮前駅より徒歩6分.

交通・宿泊・ツアー
10
プロフィール画像

三輪神社は縁結びの神社なんです。ここの神社のおすすめポイントは2つ。1つ目はウサギの絵馬、2つ目は花手水。2023年は兎年なので初詣も兼ねてうさぎの神社ぜひ行ってみてくださいね!

名称

三輪神社

住所

愛知県名古屋市中区大須3-9-32

電話番号

052-241-7468

アクセス

上前津駅より徒歩5分

11
プロフィール画像

流石手筒発祥の地というべきか、手筒をあげる本数もあげ方のレベルも高いです。氏子さんと対面になるため、表情が狙えます。◎7月20日(金)豊橋祇園祭での写真です。今年は三脚が禁止で、一脚のみ使用可でした。

名称

吉田神社

住所

愛知県豊橋市関屋町2

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

市役所前駅より徒歩5分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
12
プロフィール画像

今が旬の梅!綺麗に咲いてます😍! 天気がいいと岡崎市を一望できます⛩

名称

岡崎天満宮

住所

愛知県岡崎市中町北野1

電話番号

0564-21-4345

アクセス

車やタクシーで東岡崎より10分.

駐車場

駐車場あり

詳細
13
プロフィール画像

一宮は織物の産地。真清田神社(ますみだじんじゃ)は織物の神様なので、織姫様が登場する七夕伝説と縁が深く、毎年7月下旬になるとカラフルな七夕飾りでこの神社や街が華やかに彩られます♪屋台もいっぱい!◎JR尾張一宮駅や名鉄一宮駅から徒歩圏内。近隣にも駐車場がありますが、交通規制も敷かれますので、可能であれば公共交通機関を利用したほうが無難です。

名称

真清田神社

住所

愛知県一宮市真清田1-2-1

アクセス

一宮駅より徒歩8分. 車やタクシーで名古屋駅より30分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
14
プロフィール画像

令和元年 9月22日に行われた知立神社の秋葉祭り。円を描いた手筒花火は、勇ましい男の背中と男の絆を物語ってくれました。最高にかっこよくて、綺麗でした。

名称

知立神社

住所

愛知県知立市西町神田12

電話番号

0566-81-0055

アクセス

車やタクシーで知立駅より5分.

観光スポット詳細
15
プロフィール画像

桶狭間古戦場隣地に位置する高徳院。山門をくぐって奥にある竹林の参道は見事な小径になっていて梅雨の時期は紫陽花が綺麗に咲き素晴らしい光景が楽しめます。交通アクセスも良く駐車場も余裕があるのでとてもお勧めしたい所です!

名称

高徳院

住所

愛知県豊明市栄町南館3-2

アクセス

中京競馬場前駅より徒歩5分.

プラン
もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません