八重山郡の絶景スポットランキング

八重山郡でおすすめの絶景スポットを紹介します。実際に八重山郡を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった絶景スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

八重山郡の絶景スポット新着情報

八重山郡の絶景スポットをカテゴリ別に探す

夜景の絶景スポット

波照間島の星空

レビュー 3件

日本最南端の島である波照間島は、光害の影響が少ないので星空を見るのにうってつけ!天の川の濃い部分、すなわち銀河系の中心部分が本州などよりもよく見えるのです。季節によっては南十字星も見られるとか!◎波照間島へは船でのアクセスになります。揺れるときは激しく揺れますので、酔い止めは持参してください。星空観測タワーの星空観測会がお勧めです。(車が必要。)天の川の光は微弱であり、白いモヤのように見え、1枚目の写真のようには見えませんのでご注意ください。さそり座の左に天の川がある、と覚えておきましょう。写真は日本最南端の碑の近くで撮ってますが、波照間島の夜道は看板がなく非常に迷いやすいですので要注意!

ニシ浜

レビュー 7件

沖縄の波照間島、ここニシ浜は水平線に沈みゆく夕陽を眺める場所にぴったり‼︎海ぽちゃ後のマジックアワー、ブルーアワーも神秘的なひと時♪

西桟橋

レビュー 8件

昼間も夕陽も一日中素敵な景色を見せてくれる西桟橋、実は光害がないので肉眼でも分かるほど綺麗な星空、天の川が観られます★月齢カレンダーを確認して、是非新月に合わせて行きましょう!

八重山郡の絶景スポットをエリア別に探す

竹富島の絶景スポット

西桟橋

レビュー 8件

映画やドラマ・CMのロケ地にもよく使われている西桟橋。竹富島の中心から自転車で約5分ほどの距離にあります。橋を歩くと見えるのは、これぞTHE・竹富ブルー!夕日スポットとしても有名で、ピーク時には観光客で溢れるほどあまりにも綺麗な夕日がみれると有名だそうです。

竹富島の街並み

レビュー 16件

竹富島。沖縄の原風景が残る集落や美しいビーチが魅力のサンゴ礁に囲まれた小さな島。島の独特の空気感にの~んびりとした島時間が流れ、三線の音色がささやかに聴こえ、水牛達が迎えてくれることでしょう♪

コンドイビーチ

レビュー 8件

コンドイビーチは竹富島のビーチです⛱夏は海水浴で人気のスポットなのです🐠遠浅の海を歩いていくと、ちょっとした砂浜が海の中に現れて、このような写真が撮れました💓360°海で気持ち良いです💓

波照間島の絶景スポット

ニシ浜

レビュー 7件

沖縄で一番美しい海と言われている、波照間島のニシ浜。波照間ブルーは一度見たら忘れられない光景。ニシ浜にむかう道に出た瞬間、その海のコントラストが目に飛び込んでくる。船が欠航になることも多いけど、行けたらラッキーという気持ちでいこう。

波照間港

レビュー 3件

波照間島と言えば...‼︎この美しいマーブルの波照間ブルー。波照間港近くにある防波堤を歩くと、この絶景ポイントのテトラが見えてきます。足元に気を付けて下さいね♪

波照間島の星空

レビュー 3件

集落から少し離れると街灯などに邪魔されることもなく満天の星空と出会うことができ、手が届きそうなほど空いっぱいに広がる星空に感動!星が多すぎて星座がわからないほどです☆◎石垣港(離島ターミナル)から波照間島(波照間港)へは安栄観光/定期高速船利用で所要約60~80分。往復乗船券:5870円

西表島の絶景スポット

カンピレーの滝

レビュー 1件

西表島の大自然を満喫するのにおすすめの場所の一つが「カンピレーの滝コース」。カンピレーとは「神の座」という意味だそう。ジャングルの中を歩いた先にあるこの滝は、川のように大きくとても迫力があります。

仲間川

レビュー 1件

西表島の仲間川の上流には日本最大のサキシマスオウノキが立っています。板状になった根っこである板根(ばんこん)が幹を守るように立っている姿は迫力満点です。

ピナイサーラの滝

レビュー 1件

石垣島から船で約50分⛴ 日本一のマングローブの島、西表島。   ツアーを利用して、沖縄県一の落差(55m)を誇る"ピナイサーラの滝"へ! 滝つぼだけに行くコースと 滝上と滝つぼに行くコースがありますが 絶対両方行けるコースがおすすめです!!🌈✨

黒島の絶景スポット

黒島の景観

レビュー 4件

石垣島の中でも最も青く美しいと言われる黒島の海。青すぎて、美しすぎて、もう興奮覚めやらない。雲がほとんどない日なら、海と空の境目がわからなくなるね。

西の浜

レビュー 1件

黒島の西側に当たる西の浜はとにかく綺麗な海と砂浜を堪能できるスポット。シャワーやトイレといった施設がないため、海水浴を楽しむのに適しているとは言えませんが、ゆっくりと海を眺めていたくなる場所です。

伊古桟橋

レビュー 1件

黒島の伊古桟橋は以前は船着き場として使われていた桟橋。現在は使用されていませんが、海にまっすぐ伸びているという特徴から、フォトスポットとして人気となっています。歩くだけでも気持ちのいい場所ですよ。

レビューランキング

1
プロフィール画像

映画やドラマ・CMのロケ地にもよく使われている西桟橋。竹富島の中心から自転車で約5分ほどの距離にあります。橋を歩くと見えるのは、これぞTHE・竹富ブルー!夕日スポットとしても有名で、ピーク時には観光客で溢れるほどあまりにも綺麗な夕日がみれると有名だそうです。

名称

西桟橋

住所

沖縄県八重山郡竹富町竹富

アクセス

竹富港より徒歩20分.

2
プロフィール画像

小浜島と竹富島の間に浮かぶ“幻の島”は、干潮時に姿を現す砂浜でできた島です。真っ青な空と真っ白な砂浜、目の前に広がる透明度抜群の八重山ブルーの海に感動!!※定期船はないのでツアーを利用

名称

幻の島(浜島)

住所

沖縄県八重山郡竹富町

アクセス

石垣島からフェリーで30分

3
プロフィール画像

沖縄で一番美しい海と言われている、波照間島のニシ浜。波照間ブルーは一度見たら忘れられない光景。ニシ浜にむかう道に出た瞬間、その海のコントラストが目に飛び込んでくる。船が欠航になることも多いけど、行けたらラッキーという気持ちでいこう。

名称

ニシ浜

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間

アクセス

波照間港より徒歩10分.

詳細
4
プロフィール画像

波照間島と言えば...‼︎この美しいマーブルの波照間ブルー。波照間港近くにある防波堤を歩くと、この絶景ポイントのテトラが見えてきます。足元に気を付けて下さいね♪

名称

波照間港

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間401

アクセス

石垣島より高速艇で60分.

5
プロフィール画像

コンドイビーチは竹富島のビーチです⛱夏は海水浴で人気のスポットなのです🐠遠浅の海を歩いていくと、ちょっとした砂浜が海の中に現れて、このような写真が撮れました💓360°海で気持ち良いです💓

名称

コンドイビーチ

住所

沖縄県八重山郡竹富町竹富

アクセス

バスで竹富港より6分. 竹富港より徒歩25分.

6
プロフィール画像

竹富島。沖縄の原風景が残る集落や美しいビーチが魅力のサンゴ礁に囲まれた小さな島。島の独特の空気感にの~んびりとした島時間が流れ、三線の音色がささやかに聴こえ、水牛達が迎えてくれることでしょう♪

名称

竹富島の街並み

住所

沖縄県八重山郡竹富町

アクセス

高速船で石垣島の石垣港離島ターミナルより10分.

7
プロフィール画像

集落から少し離れると街灯などに邪魔されることもなく満天の星空と出会うことができ、手が届きそうなほど空いっぱいに広がる星空に感動!星が多すぎて星座がわからないほどです☆◎石垣港(離島ターミナル)から波照間島(波照間港)へは安栄観光/定期高速船利用で所要約60~80分。往復乗船券:5870円

名称

波照間島の星空

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間

アクセス

集落から少し離れた灯りの少ない場所がおすすめ.

8
プロフィール画像

西表島の近くに存在しています。満潮時はすっぽりと海に隠れていて干潮時にしか見れない奇跡の島✨サンゴのみでできたこのバラス島はオーストラリアと石垣島にしかないと言われているそう。干潮時には上陸して写真も撮れます🤗バラス島周辺はシュノーケルポイントにもなっているので、綺麗なサンゴ畑を見ることもできますよ🐠

名称

バラス島

住所

沖縄県八重山郡竹富町

アクセス

西表島や石垣島からツアー

9
プロフィール画像

断崖絶壁の海に囲まれた与那国島では、自然と一体になれる独り占めスポットが沢山あります。潮風が吹き抜け、時の流れを五感で感じる、贅沢な島時間をのんびりと波音と潮風を肌で感じながら過ごしてみませんか?♡

名称

東崎

住所

沖縄県八重山郡与那国町

アクセス

飛行機で那覇空港より90分、新石垣島空港より30分.

10
プロフィール画像

小浜島にあるシュガーロードはさとうきび畑が広がっている中を貫く一本の道。ドラマのロケ地として使われたこともある美しいスポットです。自転車で駆け下りるだけでとても気持ちのいい場所ですよ。◎「夏から秋にかけては背が高くなったさとうきびが道端に見られます」

名称

シュガーロード

住所

沖縄県八重山郡竹富町小浜 シュガーロード

アクセス

車で小浜港から5分.

11
プロフィール画像

日本最南端の有人島・波照間島の西側にある毛崎海岸は、隠れ家のようにひっそりとした小さなビーチ。そこには砂浜ではなく珊瑚が一面に広がり、「珊瑚の浜」とも呼ばれています。

名称

毛崎

住所

沖縄県八重山郡竹富町波照間

アクセス

波照間港より2km.

12
プロフィール画像

石垣島の中でも最も青く美しいと言われる黒島の海。青すぎて、美しすぎて、もう興奮覚めやらない。雲がほとんどない日なら、海と空の境目がわからなくなるね。

名称

黒島の景観

住所

沖縄県八重山郡竹富町黒島

アクセス

石垣港離島ターミナルから高速船で25分、フェリーで35分.

13
プロフィール画像

黒島の西側に当たる西の浜はとにかく綺麗な海と砂浜を堪能できるスポット。シャワーやトイレといった施設がないため、海水浴を楽しむのに適しているとは言えませんが、ゆっくりと海を眺めていたくなる場所です。

名称

西の浜

住所

沖縄県八重山郡竹富町黒島 西の浜

アクセス

黒島港から800m.

14
プロフィール画像

ドラマ「瑠璃の島」の舞台となった美しい海に囲まれた島。 同じ沖縄の海でも他の離島と比べて段違いに美しい海に感動しました。◎島内は徒歩で巡ることができるほど小さい島。目立った観光地はありませんが、ゆったりとした島時間を過ごすことができます。

名称

鳩間島ビーチ

住所

沖縄県八重山郡竹富町鳩間1

アクセス

鳩間港すぐ.

15
プロフィール画像

黒島の伊古桟橋は以前は船着き場として使われていた桟橋。現在は使用されていませんが、海にまっすぐ伸びているという特徴から、フォトスポットとして人気となっています。歩くだけでも気持ちのいい場所ですよ。

名称

伊古桟橋

住所

沖縄県八重山郡竹富町黒島 伊古桟橋

アクセス

黒島港から2.2km.

16
プロフィール画像

石垣島から船で約50分⛴ 日本一のマングローブの島、西表島。   ツアーを利用して、沖縄県一の落差(55m)を誇る"ピナイサーラの滝"へ! 滝つぼだけに行くコースと 滝上と滝つぼに行くコースがありますが 絶対両方行けるコースがおすすめです!!🌈✨

名称

ピナイサーラの滝

住所

沖縄県八重山郡竹富町上原

アクセス

ツアーがおすすめ

予約
17
プロフィール画像

八重山諸島の中の日本最西端の与那国島。祖納港は朝から夜まで様々な、空と海面の表情を見せてくれます♡色彩に富む美しさに、きっとあなたも何度も足を運びたくなること、間違いないでしょう♪

名称

祖納港

住所

沖縄県八重山郡与那国町与那国

アクセス

車やタクシーで与那国空港より5分.

18
プロフィール画像

西表島の仲間川の上流には日本最大のサキシマスオウノキが立っています。板状になった根っこである板根(ばんこん)が幹を守るように立っている姿は迫力満点です。

名称

仲間川

住所

沖縄県八重山郡竹富町南風見仲

アクセス

仲間港から徒歩15分.

19
プロフィール画像

西表島から由布島まで400m。のんびりと水牛車で約15分かけて渡ります。島のおじぃやおばぁの三線の音色が潮風に乗り癒しの島時間が流れます♪由布島は南国のジャングルの世界が満喫出来ることでしょう♡

名称

由布島の水牛車

住所

沖縄県八重山郡竹富町古見

電話番号

0980-85-5470

営業時間

9:00-17:00

アクセス

水牛車で西表島水牛車乗り場より15分. 西表島から徒歩でも渡ることが可能.

20
プロフィール画像

西表島の大自然を満喫するのにおすすめの場所の一つが「カンピレーの滝コース」。カンピレーとは「神の座」という意味だそう。ジャングルの中を歩いた先にあるこの滝は、川のように大きくとても迫力があります。

名称

カンピレーの滝

住所

沖縄県八重山郡竹富町西表

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません