福岡の神社·寺ランキング

福岡でおすすめの神社·寺を紹介します。実際に福岡を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった神社·寺』のレビューを基にランキングを掲載しています。

福岡の神社·寺新着情報

福岡の神社·寺をカテゴリ別に探す

インスタ映えする神社やお寺

山王寺

レビュー 2件

🌸駐車場あり 🌸階段のみ 🌸本堂の前と手水付近に風鈴あり 🌸ハートの枠や巨大5円のオブジェあり可愛い写真も撮影可能 🌸お堂には約3メートルの弘法大師坐像が安置されていて圧倒的な存在感 🌸今年は10月初旬まで風鈴祭りの期間が延長!! 🌸9月にはライトアップの予定(時期は未定)

桜井二見ヶ浦

レビュー 11件

真っ白な鳥居と、しめ縄で結ばれた2つの夫婦岩。 夫婦円満や縁結びを祈願するパワースポット なんだって。きっとしばらくは喧嘩せずに穏やかな日々が過ごせるかな笑 海の青と白い鳥居のコントラストも綺麗でした✨ 次は夏至の頃に、2つの岩の間に沈む夕日を見に行きたいな。

太宰府天満宮

レビュー 5件

ここ近年神社に風鈴が飾らてるのは、 魔除けや疫病払いの意味合いがあるみたい。 約2000年前の中国で竹林に吊り下げて風の向きや音の鳴り方によって吉凶を占った「占風鐸」が起源らしく、それから18世紀頃にオランダ経由でガラス製法が伝わって、青銅で作られてた風鐸に代わってガラス製の風鈴が主流になったとか🤔

福岡の神社·寺をエリア別に探す

福岡市の神社·寺

筑前國一之宮 住吉神社

レビュー 2件

全国に2,129社ある住吉神社の中で最も古いものが博多にある住吉神社。広大な敷地の中には本殿の他ににも8つの所縁ある神社があり、全ての神社を巡る「開運巡り」も有名です。

筥崎宮

レビュー 1件

博多湾、箱崎海岸の筥崎宮は筑前国一宮。神門に醍醐天皇宸筆の「敵国降伏」の扁額を掲げ、鎌倉期の元寇の際に亀山上皇が外敵退散を祈願するや、神風が吹き未曾有の困難にうち勝ったとする八幡神の神威は強大無比

香椎宮

レビュー 1件

九州における神功伝承は三千にのぼり、とくに、玄界灘沿岸はその中枢とされます。博多湾の香椎浜に鎮座する香椎宮は仲哀天皇の廟、皇后が神懸りして三韓征伐の神託を得た宮。古代日本の大いなる謎を秘めます

レビューランキング

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません