四国のご当地アイテムが揃うお店ランキング

四国でおすすめのご当地アイテムが揃うお店を紹介します。実際に四国を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったご当地アイテムが揃うお店』のレビューを基にランキングを掲載しています。

四国のご当地アイテムが揃うお店新着情報

四国のご当地アイテムが揃うお店をエリア別に探す

愛媛のご当地アイテムが揃うお店

Limone (リモーネ)

レビュー 2件

檸檬栽培が盛んな大三島の人気店リモーネさんの新感覚な最中が衝撃的に美味しかったです。最中のモチッとした生地と冷たいリモンチェッロアイスの爽やかな甘味や苦味が絶妙。夏なら買い占めたいです(笑)

さいさいきて屋

レビュー 1件

広大なスペースに様々な地元今治の食材がそろっており、みかんなどの有名なものからB級食材まで今治の味をショッピングすることができます。

霧の森

レビュー 1件

30年間農薬も利用せず、収穫前に日光を遮る方法で栽培する「かぶせ抹茶」を贅沢に使っているので、何といっても抹茶の香り、味が本当にいいです。最近は益々人気が出て入手困難らしいですが、それも納得の逸品!

香川のご当地アイテムが揃うお店

RGG Gallery (Rie Glass Garden)

レビュー 1件

瀬戸内、香川を色で表現するなら穏やかな青、称して「瀬戸内ブルー」。香川県の高級石・庵治石を使って作り出す美しいガラスインテリアを購入できるショップ兼ギャラリーです。

中田養蜂園

レビュー 1件

香川県有数の蜂蜜専門店です。粒の少し大きい上質な甘さの蜂蜜は一度味わうと、やめられないおいしさ。有名ホテルなどでも使われる絶品はちみつは香川県の自慢♪

神崎屋 米酢 吉の酢

レビュー 2件

ジュレのようなドロッとしたソースが写真で伝わるでしょうか(;◔ิ з◔ิ)厳選された野菜や香辛料、そして同じお店の米酢 吉の酢を使ったソース。とにかく、他のソースは使えなくなります!

レビューランキング

1
プロフィール画像

ジュレのようなドロッとしたソースが写真で伝わるでしょうか(;◔ิ з◔ิ)厳選された野菜や香辛料、そして同じお店の米酢 吉の酢を使ったソース。とにかく、他のソースは使えなくなります!

名称

神崎屋 米酢 吉の酢

住所

香川県高松市仏生山町乙49

電話番号

087-889-0405

営業時間

8:00-17:00

定休日

土曜・日曜・祝日

アクセス

仏生山駅より徒歩12分

2
プロフィール画像

瓦せんべいのサイズは何種類かあります。素材にもこだわり讃岐特産の白下糖と小麦粉を使用。バリッと堅めのクセになるせんべいです!

名称

くつわ堂総本店

住所

香川県高松市片原町1−2

電話番号

0120-11-9280

営業時間

8:00-19:00

アクセス

片原町駅より徒歩5分、高松駅より徒歩13分.

3
プロフィール画像

広大なスペースに様々な地元今治の食材がそろっており、みかんなどの有名なものからB級食材まで今治の味をショッピングすることができます。

名称

さいさいきて屋

住所

愛媛県今治市中寺279-1

電話番号

0898-33-3131

営業時間

9:00-18:30

4
プロフィール画像

県内外とわずファンが多く、子供かお年寄りまで幅広い層に好かれる観音寺自慢のまんじゅう。カステラの様な生地であんをはさみ、和と洋が織り交ざった銘菓です。

名称

白栄堂 柳町本店

住所

香川県観音寺市観音寺町甲1125-7

電話番号

0875-25-3888

営業時間

9:00-18:00

定休日

木曜

5
プロフィール画像

「in Between Blues」の店内には、コースターや風鈴といった魅力的な藍染め商品が並びます。またサーフィンが盛んな地域である海陽町ということもあり、藍染めのサーフボードなんて珍しいものも。◎「営業時間10:00〜17:00」「定休日:火曜日」

名称

in Between Blues

住所

徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原216-3

電話番号

0884-70-1488

営業時間

11:00-17:00

定休日

火曜

アクセス

宍喰駅より徒歩15分.

6
プロフィール画像

四国唯一のワイン工場に併設するさぬきワイン販売店です。工場で出来上がったさぬきワインを数多く取り揃えていて、試飲も可能とワイン好きにはたまらないご当地ワイン販売店です。

名称

さぬきワイナリー 販売店

住所

香川県さぬき市小田2671-13

電話番号

087-895-1133

営業時間

9:00-17:00

定休日

火曜

7
プロフィール画像

決まった店舗がなく催事で出店するだけなので幻と言われているのだとか。素材の優しい味がして本当に柔らかい。甘さは控えめのきな粉は、わらび餅自体に自信があるからでしょう。

名称

もち蔵家

住所

高知県高知市種崎118-2

8
プロフィール画像

使い心地が良い人にやさいいタオルとして高品質で伝統ある今治タオル。今治の地で今治の技術でつくられた日本を代表する地域ブランドの今治タオルを約25,000点販売している

名称

今治タオル 本店

住所

愛媛県今治市東門町5丁目14-3

電話番号

0898-34-3486

営業時間

9:00-18:00

9
プロフィール画像

毎週日曜日に開催される青空市場。高知県産の野菜やグルメ、雑貨が勢揃し、とてもリーズナブルに購入できることが魅力です。また、街の中心地で開催され駐車場に困ることもないです。

名称

日曜市

住所

高知県高知市追手筋1丁目

営業時間

[日曜]5:00-18:00

10
プロフィール画像

瀬戸内、香川を色で表現するなら穏やかな青、称して「瀬戸内ブルー」。香川県の高級石・庵治石を使って作り出す美しいガラスインテリアを購入できるショップ兼ギャラリーです。

名称

RGG Gallery (Rie Glass Garden)

住所

香川県高松市松福町2-2-17

電話番号

090-4782-4681

営業時間

[月曜・土曜・日曜・祝日]15:00-19:00

11
プロフィール画像

香川県有数の蜂蜜専門店です。粒の少し大きい上質な甘さの蜂蜜は一度味わうと、やめられないおいしさ。有名ホテルなどでも使われる絶品はちみつは香川県の自慢♪

名称

中田養蜂園

住所

香川県高松市中山町105-6

電話番号

087-881-3457

営業時間

9:00-18:00

定休日

第1日曜

12
プロフィール画像

30年間農薬も利用せず、収穫前に日光を遮る方法で栽培する「かぶせ抹茶」を贅沢に使っているので、何といっても抹茶の香り、味が本当にいいです。最近は益々人気が出て入手困難らしいですが、それも納得の逸品!

名称

霧の森

住所

愛媛県四国中央市新宮町馬立

電話番号

0570-07-3111

営業時間

10:00-17:00

定休日

月曜

13
プロフィール画像

蔵の軒先で醤油の香りと味を楽しむ、やまろく茶屋。アイスにかけるのは自慢の鶴醤(つるびしお)。さらに鶴醤で煮た丹波黒豆。この甘さとしょっぱさの究極かけ算、そしてキャラメルのような驚きの後味に正直唸った!

名称

ヤマロク醤油

住所

香川県小豆郡小豆島町安田甲1607

電話番号

0879-82-0666

営業時間

9:00-17:00

アクセス

バスでは「安田上」下車、徒歩10分. 車でもアクセス可、駐車場有.

14
プロフィール画像

檸檬栽培が盛んな大三島の人気店リモーネさんの新感覚な最中が衝撃的に美味しかったです。最中のモチッとした生地と冷たいリモンチェッロアイスの爽やかな甘味や苦味が絶妙。夏なら買い占めたいです(笑)

名称

Limone (リモーネ)

住所

愛媛県今治市上浦町瀬戸2342

電話番号

0897-87-2131

営業時間

11:00-17:00

定休日

火曜・金曜

15
プロフィール画像

高級砂糖として知られる香川の特産『和三盆』を昔ながらの製法を守り、手づくりで作り続ける三谷製糖。日本最古と言われる和三盆は、一粒食べれば最上質な甘みと口当たり、疲れが抜ける様な魔法の味の虜になる。

名称

三谷製糖

住所

香川県東かがわ市馬宿156-8

電話番号

0879-33-2224

営業時間

9:00-18:00

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません