関西地方のあじさいスポット

関西地方でおすすめのあじさいスポットを紹介します。実際に関西地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったあじさいスポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。

口コミランキング

エリア別ランキング
1

住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

行き方:車で阪急西山天王山駅より10分、京都駅より35分.

電話:075-956-0017

営業時間:9:00-17:00

5千株の紫陽花が彩るこの季節、美しい手水舎が訪れる人を華やかに出迎えてくれます。色取り取りの紫陽花が浮かべられた手水舎や手水鉢は、この季節だけ愛でる事が出来る特別なアート。ハートの紫陽花や、庭園に置かれた4つの手水鉢を是非探してみて下さい。

2

岩船寺

口コミ 4件
詳細

住所:京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43

行き方:車やタクシーで加茂駅より10分.

電話:0774-76-3390

【京都・木津川】京都府と奈良県の境小田原の東に位置している古刹。あじさいの名所としても知られる花の寺、岩船寺 🌼 美しかった手水鉢 🥺 💕 まるで、小宇宙 🪐 配色が素晴らしくて、うっとり ☺️ 境内の風情ある三重塔とあじさいのコラボレーションも楽しめる 💠

3

長谷寺

口コミ 11件

住所:奈良県桜井市初瀬731-1

行き方:近鉄長谷寺駅より徒歩15分. 車で奈良市内より50分、大阪市内より75分、京都市内より110分.

奈良 桜井市にある長谷寺⛩5 / 28(土)~7/3(日)まで大和三大観音 あぢさゐ回廊が開催中💠💠💠長谷寺内の嵐の坂にたくさんの鉢植えあじさいが😳💕階段の下から撮ると、あじさいが更にボリュームアップして見えて、ステキな場所でした✨あぢさゐ回廊は、岡寺や壺阪寺でも同時開催中ですよ🥰💠💓

4

般若寺

口コミ 14件

住所:奈良県奈良市般若寺町221

行き方:バスでJR奈良駅や近鉄奈良駅より10分「般若寺」下車のち徒歩3分. 車で大阪市内より60分、京都市内より60分.

別名、コスモス寺として有名な般若寺🌸今の季節は、初夏コスモスに加え本堂へ続く階段の両端にガラス鉢に浮かぶあじさいが並べられていて太陽の光に反射してキラキラ光ってとっても華やか🪞✨他にも、初夏コスモスや紫陽花、色々な種類の花手水舎も見ることが出来るのでお花大好きな方は必見🤩🔍✨

5

三室戸寺

口コミ 8件
プラン

住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21

行き方:三室戸駅より徒歩15分. 車で京都市内より40分.

京都 三室戸寺にて7/11㈰まで開催中のあじさい園💠例年より開花が10日程早く見頃を迎えるのも早めになりそう🤍💙💜あじさい園に足を踏み入れると、そこには一面に広がるカラフルなあじさいがズラリ😍💠✨今年は本堂に上がる階段にあじさいで作られた『昇龍』がお目見え🐉土日はライトアップもあるそうですよ💡

6

矢田寺

口コミ 3件

住所:奈良県大和郡山市矢田町3549

行き方:バスで近鉄郡山駅より20分「矢田寺前」下車. 車で奈良市内より25分.

電話:0743-53-1445

奈良の紫陽花寺として名高い矢田寺では、約1万株という圧倒的な数に加え、種類も60種あり珍しいものも。見本園では違いも楽しめ見飽きる事がありません☆◎毎年6月〜7月初旬にかけてあじさい園が開園。山手にまで広がる1万株の紫陽花は見応え充分。種類も多い事から県外からも多くの見物客が訪れます。

7

岡寺

口コミ 8件

住所:奈良県高市郡明日香村岡806

行き方:バスで橿原神宮駅より15分「岡寺前」下車のち徒歩5分.

電話: 0744-54-2007

営業時間:8:00-17:00

東光山 岡寺(龍蓋寺)での境内の紫陽花と天竺牡丹(ダリア)の浮かべている「華手水舎」お寺に献花されたダリアを「華の鉢」などで境内各所にお供えしてます。お寺内の散策の際に癒される花々たち❁︎2枚目のお写真の池の中にある華の鉢に飾られたダリアの上にちょこっと乗っかってる 小さいカエルが可愛かったです✧︎

8

住所:滋賀県東近江市宮荘町

行き方:車やタクシーで五箇荘駅より5分

東近江市の紫陽花通りとして人気の観光スポットは、静かな田園風景の中ひっそりと紫陽花を楽しめる穴場スポットです。様々な色の紫陽花が川沿いを彩ります。

9

善峯寺

口コミ 2件

住所:京都府京都市西京区大原野小塩町1372

行き方:車やタクシーで桂駅より20分.

営業時間:8:00-17:00

バス停から善峯寺までかなりきつい坂道を10分程ひたすら登ります。スニーカーが良いと思います。坂の途中駐車場があったので、車できたら、坂道は軽減されるのでオススメです。バスは1時間に一本でしたので、散策は計画的に。

10

久安寺

口コミ 3件

住所:大阪府池田市伏尾町697

行き方:車やタクシーで池田駅より10分.

大阪池田市の久安寺さん。噴水に浮かべられる紫陽花や境内の紫陽花。色とりどりで梅雨の鬱陶しい気持ちを吹き飛ばし、癒されます。是非足を運んでみてください。

11

仁平寺

口コミ 1件

住所:和歌山県有田市糸我町791

行き方:車やタクシーで紀伊宮原駅より8分.

電話:0737-83-1111

山の中にある仁平寺。通称あじさい寺。いろんな種類の紫陽花が境内のいたるところに咲いてます。こんもりとした紫陽花がいっぱい。入場料無料。現在は無住だそうです。道中の個人宅の紫陽花も目を楽しませてくれます。

12

住所:和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313

行き方:車やタクシーで朝来駅より8分.

電話:0739-47-1140

営業時間:9:30-16:00

園内面積2000坪に約120種約10000株のあじさいが咲き誇るあじさい園、あじさい曼荼羅園。救馬渓観音の中にあります。平日早い時間に行くのがおすすめです。入園料¥500小人¥250です。

13

恵紫園

口コミ 1件

住所:和歌山県有田郡有田川町下津野107-2

行き方:車やタクシーで藤並駅より10分.

個人宅の家庭庭園を開放してくれています。あじさいは200種以上約1000株のあじさいが所狭しとさいています。3枚目写真の小さな盆栽のあじさいは、なかなか他では見れないのではないでしょうか。入場料無料!

14

住所:和歌山県和歌山市深山600

行き方:車やタクシーで二里ヶ浜駅より10分.

広い敷地にたくさんのあじさいが咲いてます。お散歩コースにも最適!恐竜や動物の置物があったりでフォトジェニック。朝早い時間だと人も少なくゆっくり見れました。意外に穴場な場所かもしれません!入場料無料。

15

住吉神社

口コミ 2件

住所:兵庫県明石市魚住町中尾1031

行き方:山陽魚住駅より徒歩5分.

【明石・魚住町】山陽電鉄魚住駅から徒歩5分 🐾 海に面していて、見どころたくさん ´。・・。)ノ♡。. 住吉神社のあじさい神苑 🌼 フォトジェニックな小路や境内からの眺めも良い神社 ⛩

16

服部緑地公園

口コミ 1件

住所:大阪府豊中市服部緑地1-1

行き方:緑地公園駅より徒歩5分

服部緑地公園内の紫陽花❤️初めて白い紫陽花がいっぱい咲いてるのを見ました❤️とても綺麗で、モコモコ間が可愛い😍😍😍。。。服部緑地公園内は、植物園や乗馬場やBBQ施設や大きな遊具なども有り、大人から子供まで丸一日楽しめる公園です♡

17

住所:京都府南丹市美山町北揚石21-1

行き方:バスで京都駅より50分「周山」で乗換え30分「宮脇」で乗換え20分「かやぶきの里」下車. 車で京都市内より90分.

電話:0771-75-1906

一年を通じて日本の原風景が見られる場所。伝統的技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度も高く、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。集落の入り口で満開の紫陽花が出迎えてくれていました。

18

正寿院

口コミ 22件

住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

行き方:バスでJR宇治駅や近鉄新田辺駅より30分「維中前」で乗換さらに15分「奥山田」下車のち徒歩10分. 車で京都市内より60分.

電話:0774-88-3601 

営業時間:8:30-16:30

京都の正寿院さんで6/21〜風鈴まつり🎐開催してます ❤︎ コロンとしたガラスの風鈴の中には🎐青と紫のあじさいが入っていて🔵🟣とっても涼しげでかわい〜い〜ʚ♡ɞ 花風鈴小径は7月上旬まであじさい💠7月上旬~8月末までひまわり🌻9月はコスモス🌸です♪毎月お花が変わる毎に見に行きたい癒しスポットですʚ♡ɞ

19

住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10

行き方:車で淡路ICから5分、東浦ICから10分.

電話:0799-72-2000

営業時間:9:30-18:00

𖧷空のテラス周辺で20品種・約14,000株のアジサイが見頃です。 〝紫陽花の壁〟や〝紫陽花の海〟は圧巻でした。 アジサイだけでなく他にもお花や木々が綺麗で、どこを切り取っても可愛くて気がつけば500カットくらい撮ってました。

20

住所:京都府福知山市観音寺1067

行き方:JR石原駅より徒歩15分. バスでJR福知山駅より15分「観音寺」下車のち徒歩10分. 車で京都市内より80分.

関西花の寺第一番札所。あじさい寺と呼ばれ親しまれています。色とりどりの紫陽花はまさに圧巻。この日は空の雲がハートに見えました♡

21

住所:兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1-1

行き方:車で日生中央駅より15分、神戸市内より80分.

一面の紫陽花を眺めながらのキャンプやハイキング、天文台で星の観察もできる場所。標高が高く紫陽花の見頃は遅め。

22

勝林寺

口コミ 14件

住所:京都府京都市東山区本町15-795

行き方:東福寺駅より徒歩7分. 車やタクシーで京都駅より10分

電話:075-561-4311

営業時間:9:00-17:00

カラフルな花手水が有名な"勝林寺”先週行った時は、旬の紫陽花が💕 こちらのお寺では、2021年6月〜9月まで JR東海と「花と水の京都」のキャンペーンをしていてレインアートも楽しめるんです♡素敵な御朱印もたくさんあって、6.7月は雨の日限定で雨の日御朱印もいただけます😊✨

23

壺阪寺

口コミ 2件

住所:奈良県高市郡高取町壷阪3

行き方:車やタクシーで壺阪山駅より6分.

桜大仏で有名な壺阪寺では、期間限定で大仏の周りに紫陽花が飾られています✨7月3日(日)まで開催している奈良の紫陽花巡り「大和三大観音 あぢさゐ回廊」のお寺のひとつです💁‍♀️長谷寺、岡寺でも同時に開催されていて沢山の紫陽花が楽しめるので3ヶ所まわるのがおすすめです💙

24

住所:滋賀県大津市柳が崎5-35

行き方:車で大津京駅より5分.

電話:077-511-4187

営業時間:9:00-18:00

滋賀県の琵琶湖の湖畔に面してある可愛いイングリッシュガーデン。バラの花と紫陽花が同時に楽しめます。紫陽花の向こうに見える琵琶湖もキラキラ綺麗です✨🥰

もっと見る

関西地方のあじさいスポット新着情報

関西地方のあじさいスポットをエリア別に探す

奈良県

長谷寺

口コミ 11件

奈良 桜井市にある長谷寺⛩5 / 28(土)~7/3(日)まで大和三大観音 あぢさゐ回廊が開催中💠💠💠長谷寺内の嵐の坂にたくさんの鉢植えあじさいが😳💕階段の下から撮ると、あじさいが更にボリュームアップして見えて、ステキな場所でした✨あぢさゐ回廊は、岡寺や壺阪寺でも同時開催中ですよ🥰💠💓

般若寺

口コミ 14件

別名、コスモス寺として有名な般若寺🌸今の季節は、初夏コスモスに加え本堂へ続く階段の両端にガラス鉢に浮かぶあじさいが並べられていて太陽の光に反射してキラキラ光ってとっても華やか🪞✨他にも、初夏コスモスや紫陽花、色々な種類の花手水舎も見ることが出来るのでお花大好きな方は必見🤩🔍✨

岡寺

口コミ 8件

東光山 岡寺(龍蓋寺)での境内の紫陽花と天竺牡丹(ダリア)の浮かべている「華手水舎」お寺に献花されたダリアを「華の鉢」などで境内各所にお供えしてます。お寺内の散策の際に癒される花々たち❁︎2枚目のお写真の池の中にある華の鉢に飾られたダリアの上にちょこっと乗っかってる 小さいカエルが可愛かったです✧︎

京都府

楊谷寺(柳谷観音)

口コミ 17件

5千株の紫陽花が彩るこの季節、美しい手水舎が訪れる人を華やかに出迎えてくれます。色取り取りの紫陽花が浮かべられた手水舎や手水鉢は、この季節だけ愛でる事が出来る特別なアート。ハートの紫陽花や、庭園に置かれた4つの手水鉢を是非探してみて下さい。

岩船寺

口コミ 4件

【京都・木津川】京都府と奈良県の境小田原の東に位置している古刹。あじさいの名所としても知られる花の寺、岩船寺 🌼 美しかった手水鉢 🥺 💕 まるで、小宇宙 🪐 配色が素晴らしくて、うっとり ☺️ 境内の風情ある三重塔とあじさいのコラボレーションも楽しめる 💠

三室戸寺

口コミ 8件

京都 三室戸寺にて7/11㈰まで開催中のあじさい園💠例年より開花が10日程早く見頃を迎えるのも早めになりそう🤍💙💜あじさい園に足を踏み入れると、そこには一面に広がるカラフルなあじさいがズラリ😍💠✨今年は本堂に上がる階段にあじさいで作られた『昇龍』がお目見え🐉土日はライトアップもあるそうですよ💡

兵庫県

国営明石海峡公園

口コミ 8件

𖧷空のテラス周辺で20品種・約14,000株のアジサイが見頃です。 〝紫陽花の壁〟や〝紫陽花の海〟は圧巻でした。 アジサイだけでなく他にもお花や木々が綺麗で、どこを切り取っても可愛くて気がつけば500カットくらい撮ってました。

住吉神社

口コミ 2件

【明石・魚住町】山陽電鉄魚住駅から徒歩5分 🐾 海に面していて、見どころたくさん ´。・・。)ノ♡。. 住吉神社のあじさい神苑 🌼 フォトジェニックな小路や境内からの眺めも良い神社 ⛩

大野アルプスランド

口コミ 1件

一面の紫陽花を眺めながらのキャンプやハイキング、天文台で星の観察もできる場所。標高が高く紫陽花の見頃は遅め。

和歌山県

仁平寺

口コミ 1件

山の中にある仁平寺。通称あじさい寺。いろんな種類の紫陽花が境内のいたるところに咲いてます。こんもりとした紫陽花がいっぱい。入場料無料。現在は無住だそうです。道中の個人宅の紫陽花も目を楽しませてくれます。

あじさい曼荼羅園

口コミ 1件

園内面積2000坪に約120種約10000株のあじさいが咲き誇るあじさい園、あじさい曼荼羅園。救馬渓観音の中にあります。平日早い時間に行くのがおすすめです。入園料¥500小人¥250です。

恵紫園

口コミ 1件

個人宅の家庭庭園を開放してくれています。あじさいは200種以上約1000株のあじさいが所狭しとさいています。3枚目写真の小さな盆栽のあじさいは、なかなか他では見れないのではないでしょうか。入場料無料!

×
×
OK