甲信越地方の夜景の絶景スポットランキング

甲信越地方でおすすめの夜景の絶景スポットを紹介します。実際に甲信越地方を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった夜景の絶景スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

甲信越地方の夜景の絶景スポット新着情報

甲信越地方の夜景の絶景スポットをエリア別に探す

長野の夜景の絶景スポット

高ボッチ高原

レビュー 5件

富士山×諏訪湖×夜景×雲海×朝焼け!この全てを合わせて見れるのは日の出前の限られた時間だけ。早すぎると暗く、遅すぎると夜景が見れない。富士山も気分屋です。そのため多くの人が雲海シーズン中足を運びます。◎10月から12月の時期。冬季通行止めがあるため11月がおススメ!ただかなり寒いので防寒はしっかりと!(氷点下です。)

軽井沢高原教会

レビュー 4件

12月1〜25日の期間限定で行われるクリスマスキャンドルナイト。教会の周りに光が灯され幻想的な空間に。大きなクリスマスツリーが見どころ。

樫山工業イルミネーション

レビュー 1件

メインステージには、雪の女王と氷の城があり音楽も流れています。国道沿いに250メートルもイルミネーションが続くので、見応えもありますよ。◎無料イベント。無料駐車場もあり。

新潟の夜景の絶景スポット

長岡まつり大花火大会

レビュー 8件

日本三大花火の1つの長岡花火。その迫力はもう半端ないの一言。視界が花火で埋め尽くされます。

高田公園

レビュー 3件

高田公園の夜桜とお堀の映り込みがとても美しく、また来年も遊びに来たいなと思いました。◎観桜会 平成30年4月6日(金)~4月22日(日)

上堰潟公園

レビュー 4件

上堰潟公園は新潟市西蒲区の角田山の麓に広がる広大な公園で、四季折々の花々が観賞できる。夏は広大なひまわり畑を楽しめる。ペルセウス流星群が降り注ぐ時期には、星空の中の流星とひまわりの絶景が見ることができる。

レビューランキング

1
プロフィール画像

日本三大花火の1つの長岡花火。その迫力はもう半端ないの一言。視界が花火で埋め尽くされます。

名称

長岡まつり大花火大会

住所

新潟県長岡市岡村町

アクセス

JR長岡駅から徒歩30分. 車で新潟市内より60分(駐車場よりシャトルバス).

詳細
2
プロフィール画像

新潟県の中越地方に位置した山古志村で開催された『山古志 棚田・棚池あかりのページェント』。イルミネーションに照らされた棚田や棚池の夜空に打ち上げられた花火がリフレクションし幻想的な世界。この日はハローウィンとブルームーンで不思議な時間をゆっくりと楽しんだ。

名称

山古志 棚田・棚池

住所

新潟県長岡市山古志種苧原

アクセス

車で長岡駅より40分.

3
プロフィール画像

夜景100選に認定された別格の夜景が無料展望台から見れます。みないと損なぐらい美しさのある夜景だと思います。信濃川にかかる萬代橋の明かりや市街地の明かりがとても幻想的な夜景を生み出してます

名称

朱鷺メッセ

住所

新潟県新潟市中央区万代島6-1

電話番号

025-246-8400

アクセス

車やタクシーで新潟駅より10分.

交通・宿泊・ツアー
4
プロフィール画像

上堰潟公園は新潟市西蒲区の角田山の麓に広がる広大な公園で、四季折々の花々が観賞できる。夏は広大なひまわり畑を楽しめる。ペルセウス流星群が降り注ぐ時期には、星空の中の流星とひまわりの絶景が見ることができる。

名称

上堰潟公園

住所

新潟県新潟市西蒲区松野尾1

アクセス

車やタクシーで越後曽根駅より10分.

5
プロフィール画像

日本三大車窓の姨捨駅は急な斜面の上にあり、国内でも珍しいスイッチバックと呼ばれる方法で電車が登っていきます。その頂上ではあんずに桜、田毎の月で知られる姨捨の棚田など善光寺平の美しい絶景が堪能できます。◎駐車場もあり車で行くことも可能。長野自動車道「更埴IC」より車で約15分。長野自動車道「姨捨SAスマートインター」より車で約3分。駅のホームに自由に出入り可能。

名称

姨捨駅

住所

長野県千曲市大字八幡姨捨

アクセス

車で更埴ICより15分、姨捨SAスマートインターより3分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
6
プロフィール画像

甲府盆地から高台に上ると、そこにはフルーツ公園と呼ばれる果樹園のある公園があります。夜になると、甲府盆地の夜景が左から右へと広がり、その向こうには富士山が!新日本三大夜景にも選ばれる、素敵な夜景でした

名称

笛吹川フルーツ公園

住所

山梨県山梨市江曽原1488

アクセス

車で一宮御坂ICより30分、山梨市駅から7分. バスで山梨市駅から7分「フルーツ公園」下車.

7
プロフィール画像

富士山×諏訪湖×夜景×雲海×朝焼け!この全てを合わせて見れるのは日の出前の限られた時間だけ。早すぎると暗く、遅すぎると夜景が見れない。富士山も気分屋です。そのため多くの人が雲海シーズン中足を運びます。◎10月から12月の時期。冬季通行止めがあるため11月がおススメ!ただかなり寒いので防寒はしっかりと!(氷点下です。)

名称

高ボッチ高原

住所

長野県塩尻市片岡

アクセス

車やタクシーでみどり湖駅より25分、まつもと空港より40分.

駐車場

駐車場あり

8
プロフィール画像

12月1〜25日の期間限定で行われるクリスマスキャンドルナイト。教会の周りに光が灯され幻想的な空間に。大きなクリスマスツリーが見どころ。

名称

軽井沢高原教会

住所

長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2144

アクセス

車やタクシーで中軽井沢駅より7分、軽井沢駅より15分.

駐車場

駐車場あり

9
プロフィール画像

メインステージには、雪の女王と氷の城があり音楽も流れています。国道沿いに250メートルもイルミネーションが続くので、見応えもありますよ。◎無料イベント。無料駐車場もあり。

名称

樫山工業イルミネーション

住所

長野県佐久市根々井1-1 樫山工業西側国道141号沿い

アクセス

北中込駅より徒歩10分. 車やタクシーで長野駅より60分.

交通・宿泊・ツアー
10
プロフィール画像

高田公園の夜桜とお堀の映り込みがとても美しく、また来年も遊びに来たいなと思いました。◎観桜会 平成30年4月6日(金)~4月22日(日)

名称

高田公園

住所

新潟県上越市本城町44-1

アクセス

高田駅より徒歩15分. 車で上越ICより15分、上越高田ICより10分.

交通・宿泊・ツアー
11
プロフィール画像

長野県の美ヶ原高原にある美しの塔。名前の通り美しい景色がそこには広がっています。標高が高いので星空を見るには抜群のロケーション!ただ、めちゃくちゃ寒いので防寒はしっかりした行きましょう!

名称

美しの塔

住所

長野県松本市入山辺美ヶ原高原台上

アクセス

車で松本駅より60分、長野市内より120分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
12
プロフィール画像

山中湖が凍っている写真が撮りたくて2月2日に行きました。前日の雪の影響か、山中湖はかなり冷えており、見事に凍っていました。オリオン座が富士山の上にかかり印象的な1枚になりました!

名称

山中湖

住所

山梨県南都留郡山中湖村平野

アクセス

車で山中湖駅より20分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません