関東の桜のお花見スポットランキング

関東でおすすめの桜のお花見スポットを紹介します。実際に関東を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった桜のお花見スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

関東の桜のお花見スポット新着情報

関東の桜のお花見スポットをカテゴリ別に探す

河津桜のお花見スポット

松田山ハーブガーデン(西平畑公園)

レビュー 6件

いつか観たいと思ってた松田山の河津桜。 あまりの美しさに何度も何度も見惚れて 立ち止まってしまいました。 松田山ハーブガーデンには、約360本の河津桜と木の下に植えられた菜の花を楽しむことができます。頂上まで斜面を昇り降りするには、スニーカーがオススメです。

東京スカイツリー

レビュー 9件

2月中旬から3上旬にかけて、東京スカイツリーの周りで河津桜が咲きます。たった数本ですが、撮り方を工夫することで、河津桜とスカイツリーを一緒に写すことができます。

桜神宮

レビュー 6件

サザエさん通りでお馴染みの東京都世田谷区桜新町にある桜神宮に行って来ました〜!河津桜がとても綺麗なのを知り、駆け付けました!満開の河津桜が境内に咲き誇っていて、とてもかわいらしかったです!

夜桜のお花見スポット

松田山ハーブガーデン(西平畑公園)

レビュー 6件

「関東の富士見百景」に選ばれている富士山一望の松田山。早咲きの河津桜が満開を迎え、富士山、河津桜、菜の花の競演が楽しめます。お花見は夜も。夜桜の背景は眼下に広がる足柄平野の夜景。煌めく絶景を存分に。◎■アクセス:(車)東名大井松田ICから約10分 〇まつり会場駐車場「西平畑公園」1台500円 〇臨時駐車場「酒匂川町民親水広場」1台300円(電車)小田急小田原線新松田駅・JR御殿場線松田駅より直通シャトルバス(片道150円) ※徒歩コースもあり ■開催期間:2018年3月11日まで ■入園無料 

東京ミッドタウン

レビュー 8件

東京ミッドタウンではソメイヨシノを中心に103本の桜があり、夜は桜が綺麗にライトアップされていて、お昼とはまた違った桜を見ることが出来ます🌸 またMIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGEでは可愛いマカロンなどのスイーツとお花の花びらが浮いているドリンクなど飲めておススメです💞

八瀬川

レビュー 1件

真っ白な桜の花びらが八瀬川に映り込む姿やスーパームーンに照らされた夜桜がとても美しかったです。◎東武伊勢崎線太田駅から徒歩20分。 ※駐車場はなし、トイレは1ヶ所。

関東の桜のお花見スポットをエリア別に探す

茨城の桜のお花見スポット

水海道ロードパーク

レビュー 1件

国道354号バイパスを西に水海道方面に進み、国道294号を左に曲がったところに、「水海道ロードパーク」という休憩施設があります。 あまり人もいませんが、自販機とトイレはあるので、運転の休憩がてら花見ができて良いです。

静峰ふるさと公園

レビュー 1件

静峰ふるさと公園は無料で桜を見れるオススメのスポットです!東京から約2時間で行けるのでお花見スポットに最適なんです!八重桜は例年4月から開花となっているので今年は桜を見逃してしまったという方にもピッタリです!

常陸風土記の丘

レビュー 1件

茨城県の石岡市にある「常陸風土記の丘」では枝垂れ桜の並木道を見ることが出来ます!咲き誇る枝垂れ桜のトンネルは圧巻の絶景です。今しか見れないのでぜひ行ってみてください!

東京の桜のお花見スポット

千鳥ヶ淵緑道

レビュー 6件

垂れ下がる桜を下から眺めることができ、迫力満点です🌸  僕は9時前に整理券を受け取り10時に乗船出来ました! 早起きしたかいがあって、最高の絶景でした!  千鳥ケ淵ならではの美しい花筏は見頃が終わる満開の桜が散った頃から見ることが出来ます!

桜神宮

レビュー 6件

桜新町にある桜神宮は厄除け、合格祈願、商売繁盛、縁結びなどにご利益のある神社。 境内の河津桜や枝だ垂れ桜には良縁の思いを込めた花帯がたくさん結ばれています。 ピンク色の桜の木がより華やかに。

目黒川の桜並木

レビュー 4件

去年行った中目黒のお花見☺️🌸お洋服のピンクと桜のピンクがリンク💕夜桜もとっても綺麗でした🥂今年も行きたいな😌ㅤ

神奈川の桜のお花見スポット

松田山ハーブガーデン(西平畑公園)

レビュー 6件

いつか観たいと思ってた松田山の河津桜。 あまりの美しさに何度も何度も見惚れて 立ち止まってしまいました。 松田山ハーブガーデンには、約360本の河津桜と木の下に植えられた菜の花を楽しむことができます。頂上まで斜面を昇り降りするには、スニーカーがオススメです。

あぐりパーク嵯峨山苑

レビュー 2件

神奈川県松田市にある「あぐりパーク嵯峨山苑」 松田駅から徒歩30分と少し遠く、またその道のりはかなり険しいですww 急な斜面を頑張って登り着いた山には圧巻の景色が広がります。山を埋め尽くす桜と梅と菜の花は今まで見た事のないくらい美しいものでした。

横浜みなとみらいの街並み

レビュー 8件

横浜のベイエリアは今 ヨコハマヒザクラが見頃を迎えています 濃いめのピンク色で 丸みを帯びて咲く大輪の花が特徴的な 横浜を代表するサクラ🌸

埼玉の桜のお花見スポット

密蔵院

レビュー 1件

埼玉県にある「密蔵院」を紹介します! 「密蔵院」は、平将門所縁の寺院です。 寺院内や寺院へ続く道には、早咲きの安行桜が咲いており、現在見頃を迎えています🌸

和土住宅公園

レビュー 1件

岩槻のお花見スポットは岩槻公園が有名ですが穴場スポットの和土住宅公園も池の周りに桜が有りとてもきれいです。和戸住宅公園へは、さいたま市乗合タクシー和土住宅南口か和土住宅中央停留所下車徒歩3分ぐらいですのでぜひご利用下さい。

羊山公園

レビュー 3件

車で埼玉県の秩父にある羊山公園に行きました!まだまだ桜が綺麗に咲いていて、お花見している人もいました!空いていてかなりの穴場です!桜撮り放題でした!📷売店もでてました🌟下から撮るとこんなふうに撮れます。

レビューランキング

1
プロフィール画像

垂れ下がる桜を下から眺めることができ、迫力満点です🌸  僕は9時前に整理券を受け取り10時に乗船出来ました! 早起きしたかいがあって、最高の絶景でした!  千鳥ケ淵ならではの美しい花筏は見頃が終わる満開の桜が散った頃から見ることが出来ます!

名称

千鳥ヶ淵緑道

住所

東京都千代田区九段南2丁目

アクセス

九段下駅より徒歩5分.

2
プロフィール画像

いつか観たいと思ってた松田山の河津桜。 あまりの美しさに何度も何度も見惚れて 立ち止まってしまいました。 松田山ハーブガーデンには、約360本の河津桜と木の下に植えられた菜の花を楽しむことができます。頂上まで斜面を昇り降りするには、スニーカーがオススメです。

名称

松田山ハーブガーデン(西平畑公園)

住所

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

電話番号

0465-85-1177

営業時間

9:00-17:00

定休日

月曜

アクセス

車やタクシーで松田駅より5分.

3
プロフィール画像

桜新町にある桜神宮は厄除け、合格祈願、商売繁盛、縁結びなどにご利益のある神社。 境内の河津桜や枝だ垂れ桜には良縁の思いを込めた花帯がたくさん結ばれています。 ピンク色の桜の木がより華やかに。

名称

桜神宮

住所

東京都世田谷区新町3-21-3

電話番号

03-3429-0869

アクセス

桜新町駅より徒歩2分.

4
プロフィール画像

去年行った中目黒のお花見☺️🌸お洋服のピンクと桜のピンクがリンク💕夜桜もとっても綺麗でした🥂今年も行きたいな😌ㅤ

名称

目黒川の桜並木

住所

東京都目黒区東山3-1付近から下目黒2-9付近

アクセス

中目黒駅より徒歩10分.

5
プロフィール画像

早咲きの桜が今年も満開でした。代々木公園の桜は低い位置に咲いてるので、桜と一緒に写真を撮りたい人には特にオススメなスポット。一日でも早くみんなが笑顔になれる日がきますように。

名称

代々木公園

住所

東京都渋谷区代々木神園町2-1

アクセス

代々木八幡駅・代々木公園駅より徒歩5分

6
プロフィール画像

2月中旬から3上旬にかけて、東京スカイツリーの周りで河津桜が咲きます。たった数本ですが、撮り方を工夫することで、河津桜とスカイツリーを一緒に写すことができます。

名称

東京スカイツリー

住所

東京都墨田区押上1-1-2

電話番号

03-5302-3480

営業時間

8:00-22:00

アクセス

とうきょうスカイツリー駅、押上駅よりすぐ.

駐車場

有料駐車場あり

7
プロフィール画像

神奈川県松田市にある「あぐりパーク嵯峨山苑」 松田駅から徒歩30分と少し遠く、またその道のりはかなり険しいですww 急な斜面を頑張って登り着いた山には圧巻の景色が広がります。山を埋め尽くす桜と梅と菜の花は今まで見た事のないくらい美しいものでした。

名称

あぐりパーク嵯峨山苑

住所

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2853

営業時間

9:00-16:00

アクセス

車で松田駅より10分

8
プロフィール画像

毎年、隅田川両岸を約1kmにわたって桜並木が楽しめる人気の場所。東京スカイツリーとのコラボレーションを楽しめる絶景のスポットで、お気に入りの一枚を撮るのもオススメです。

名称

隅田公園

住所

東京都墨田区向島1-2-5

アクセス

とうきょうスカイツリー駅より徒歩7分.

9
プロフィール画像

メジロを撮りに来る方も多い 東京の隠れスポット 河津桜は早咲きで有名ですが それよりも早い寒緋桜(カンヒサクラ)という 種類で、濃いピンク色が特徴です!  沖縄に咲いてる桜は寒緋桜が多く 毎年1月末から2月に開花しています!

名称

荏原神社

住所

東京都品川区北品川2-30-28

アクセス

新馬場駅より徒歩5分.

10
プロフィール画像

国道354号バイパスを西に水海道方面に進み、国道294号を左に曲がったところに、「水海道ロードパーク」という休憩施設があります。 あまり人もいませんが、自販機とトイレはあるので、運転の休憩がてら花見ができて良いです。

名称

水海道ロードパーク

住所

茨城県常総市相野谷町

アクセス

北水海道駅より徒歩15分

駐車場

無料駐車場あり

11
プロフィール画像

小川に沿ってのんびり歩けるウォーキングコースがあり、家族連れがピクニックで賑わうお花見スポット。水辺に覆いかぶさるように咲き誇る桜並木は絶景で、とても素晴らしい景色でした♪

名称

根川緑道

住所

東京都立川市柴崎町4-11-1

アクセス

柴崎体育館駅より徒歩5分.

12
プロフィール画像

春ならではの景色、桜と菜の花のコラボレーションを堪能できます。思わず見入ってしまうほどの美しさ。鉄道好きにもおすすめしたいスポットです。都内からの最短アクセスは、(東京駅)わかしお号で1時間12分程→(大原駅)いすみ鉄道で46分程→(総元駅)、料金は3,253円

名称

総元駅

住所

千葉県夷隅郡大多喜町三又218-2

アクセス

総元駅.

交通・宿泊・ツアー
13
プロフィール画像

東京ミッドタウンではソメイヨシノを中心に103本の桜があり、夜は桜が綺麗にライトアップされていて、お昼とはまた違った桜を見ることが出来ます🌸 またMIDTOWN BLOSSOM SELTZER LOUNGEでは可愛いマカロンなどのスイーツとお花の花びらが浮いているドリンクなど飲めておススメです💞

名称

東京ミッドタウン

住所

東京都港区赤坂9-7-1

アクセス

六本木駅より徒歩3分

14
プロフィール画像

埼玉県にある「密蔵院」を紹介します! 「密蔵院」は、平将門所縁の寺院です。 寺院内や寺院へ続く道には、早咲きの安行桜が咲いており、現在見頃を迎えています🌸

名称

密蔵院

住所

埼玉県川口市安行原2008

アクセス

車で戸塚安行駅より8分

15
プロフィール画像

この日は朝からすっごい寒くて、 マリーちゃんのファンキャップが大活躍。 春はまだまだ気温差が激しくて朝晩寒いけど、パークの中はお花が1番綺麗に咲いてる時期だからカラフルで目が楽しい💓

名称

東京ディズニーランド

住所

千葉県浦安市舞浜1−1

電話番号

0570-00-8632

営業時間

8:00-22:00

アクセス

JR舞浜駅より徒歩5分.

プラン
16
プロフィール画像

車で埼玉県の秩父にある羊山公園に行きました!まだまだ桜が綺麗に咲いていて、お花見している人もいました!空いていてかなりの穴場です!桜撮り放題でした!📷売店もでてました🌟下から撮るとこんなふうに撮れます。

名称

羊山公園

住所

埼玉県秩父市大宮6267

アクセス

車やタクシーで西武秩父駅より6分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
17
プロフィール画像

皇居の乾通りには木々が植えられているのですが、普段は立入禁止の区域。ですが、春の桜シーズンと秋の紅葉シーズンは例外!2014年から一般公開されて以来、ほぼ毎年のように一般公開されております。◎坂下門から入り、宮内庁の横を通って乾通りを歩く形になります。駐車場はありませんので、東京駅など、公共交通機関でアクセスしてください。例年、大行列になりますので、写真(最前列から撮影)のような状況はまず期待できません。セキュリティチェックもありますので、手荷物は最小限にしたほうが良いです。普段見られない江戸城の遺構を見るチャンスでもありますので、城好きの方にもお勧めですよ!

名称

皇居

住所

東京都千代田区千代田1−1

アクセス

大手町駅より徒歩5分.

18
プロフィール画像

横浜のベイエリアは今 ヨコハマヒザクラが見頃を迎えています 濃いめのピンク色で 丸みを帯びて咲く大輪の花が特徴的な 横浜を代表するサクラ🌸

名称

横浜みなとみらいの街並み

住所

神奈川県横浜市中区新港1-6

アクセス

みなとみらい駅周辺

19
プロフィール画像

井の頭公園の満開の桜。あたり一面が、美しいピンク色に包まれ、今年も素敵な花見の季節がやってきました。

名称

井の頭公園

住所

東京都武蔵野市御殿山1-18-31

電話番号

0422-47-6900

アクセス

吉祥寺駅より徒歩6分.

20
プロフィール画像

三浦半島で観られる河津桜は、京浜急行の線路沿い一帯。早咲きで発色良い桜と半島育ちの色濃い菜の花は2月中が見頃。更に独特なカラーリングの電車が景色に入れば思わずカメラを向ける美しさです。

名称

三浦海岸河津桜まつり

住所

神奈川県三浦市南下浦町上宮田2518-2

電話番号

046-888-0588

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません