イタリアの観光スポットランキング

イタリアでおすすめの観光スポットを紹介します。実際にイタリアを訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった観光スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

イタリアの観光スポット新着情報

イタリアの観光スポットをカテゴリ別に探す

絶景スポット

ポジターノの街並み

レビュー 2件

海が綺麗に見えるのでやはり夏がオススメ。よくアマルフィ と言われる景色はここポジターノの景色です。カラフルな建物と青い海とのコントラストはさすが世界遺産という感じです。私はローマからのオプショナルツアーで短時間の観光でしたが十分楽しめました♫海に入りたい方はポジターノで一泊するのがオススメです。

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

レビュー 3件

ドゥオーモのてっぺんまではひたすら階段を登って𓀗登って𓀗登って...𓀗途中美しい壁画に癒されながら最上階へたどり着くと、そこに待っていたのは美しいフィレンツェの街並み𓇀*..*❁𓅯.❁*..*

チンクエ・テッレ マナローラの町並み

レビュー 2件

📍 Cinque Terre/Italy  「5つの土地」という意味を持つチンクエテッレ。 絶壁に建つカラフルな家々が、まさに絶景🤩✨  私はレバントという街から出るボートに乗ってチンクエテッレの観光に行きました‼️ どの街もとっても可愛いです💕

オシャレなファッションで訪れたいスポット

コロッセオ

レビュー 4件

コロッセオは、古代のローマ人の娯楽施設として様々な催しが開かれていた円形闘技場です✨とても大きくて目の前にすると圧巻です😭✨ローマ観光には絶対に外せないスポットです❣️

ブラーノ島の町並み

レビュー 8件

ベネチアから水上バスで40分程に位置するブラーノ島🌈✨カラフルな家が並んだ街並みがとても可愛いです💕ブラーノ島は、霧の出やすい地域で海に出た漁師さんが船から自分たちの家がよく見えるようカラフルにペイントしたそうです。ベネチア観光のついでに是非立ち寄ってみて欲しい場所です☺️

リアルト橋

レビュー 2件

イタリアの北東部にある、水の都として有名なヴェネツィア 🇮🇹♡ 主な交通手段は水上バスや水上タクシーで、非日常的な世界を楽しめます。サンマルコ寺院やドゥカーレ宮殿、リアルト橋等、徒歩で回れる観光スポットが沢山あります!

インスタ映えスポット

コロッセオ

レビュー 4件

ローマに来たら訪れる方も多い世界遺産!夜のコロッセオはライトアップされていて綺麗なので、閉園後でも写真撮影が楽しめます♪

ポジターノの街並み

レビュー 2件

海が綺麗に見えるのでやはり夏がオススメ。よくアマルフィ と言われる景色はここポジターノの景色です。カラフルな建物と青い海とのコントラストはさすが世界遺産という感じです。私はローマからのオプショナルツアーで短時間の観光でしたが十分楽しめました♫海に入りたい方はポジターノで一泊するのがオススメです。

ブラーノ島の町並み

レビュー 8件

ベネチアから水上バスで40分程に位置するブラーノ島🌈✨カラフルな家が並んだ街並みがとても可愛いです💕ブラーノ島は、霧の出やすい地域で海に出た漁師さんが船から自分たちの家がよく見えるようカラフルにペイントしたそうです。ベネチア観光のついでに是非立ち寄ってみて欲しい場所です☺️

まち並みが素敵なスポット

ブラーノ島の町並み

レビュー 8件

降り立った瞬間から、ときめきが止まらないブラーノ島。どの家も色鮮やかで個性的。お気に入りスポットを探すのも楽しい。ベネツィアから船で40分ほど。

ポジターノの街並み

レビュー 2件

海が綺麗に見えるのでやはり夏がオススメ。よくアマルフィ と言われる景色はここポジターノの景色です。カラフルな建物と青い海とのコントラストはさすが世界遺産という感じです。私はローマからのオプショナルツアーで短時間の観光でしたが十分楽しめました♫海に入りたい方はポジターノで一泊するのがオススメです。

チンクエ・テッレ マナローラの町並み

レビュー 2件

チンクエテッレの中のひとつ、マナローラの街は家もお店もカラフルで歩いているだけで楽しい気持ちになれます𓃥𓃥𓃥.*𓃉..*

建築物

コロッセオ

レビュー 4件

ローマに来たら訪れる方も多い世界遺産!夜のコロッセオはライトアップされていて綺麗なので、閉園後でも写真撮影が楽しめます♪

ピサの斜塔

レビュー 1件

ガリレオが鉄球を落とした実験などでも有名なピサの斜塔。ここでは塔を支えるポーズで写真を撮るのがお約束❤️傾いてるだけでなくひとつの鐘楼として見ても、美術的にとても美しく洗練された建築物です。斜塔は登ることができ、頂上からはピサの街を見渡すことができます✨

Antinori nel Chianti Classico

レビュー 2件

トスカーナ、フィレンツェとシエナの中間にあるmarchesi antinoriのワイナリー🍷ワイン畑はもちろん、建築が素敵な場所。空からは建物が見えずに、ワイン畑しか見えない造りになっているそう。

映画やテレビのロケ地

Val d'Orcia

レビュー 1件

映画「グラディエーター」のオープニングが撮影された地区が、このVal d'Orciaエリア。大昔のイタリアにタイムスリップしたかの様な風景。フィレンツェ、シエナから少し足を伸ばして、夕陽の時間に訪れるのがオススメ。

トレヴィの泉

レビュー 2件

ローマはトレヴィの泉、スペイン広場、コロッセオなど映画やテレビで見たことのある有名なスポットがたくさん。いつも大勢の人で賑わうトレヴィの泉も早朝に行くとほとんど人はいません。ローマは大きな建物が多いので広角レンズを持っていくのがオススメ。

スペイン広場

レビュー 1件

映画「ローマの休日」にも登場するスペイン広場。1日中沢山の観光客が訪れる人気のスポットです✨今までは、この階段に座ってジェラートを食べたり休憩している人で賑わっていましたが、現在は階段に座ることは禁止になっているのでこのように階段に座っている人が全然いません🤭💦

グルメ・レストラン

カフェ・フローリアン

レビュー 2件

ベネチアのサンマルコ広場にあるカフェ・フローリアン。「世界最古のカフェ」「カフェラテの発祥地」として有名。歴史ある豪華な店内でいただくカフェラテとケーキは格別‥

Amorino

レビュー 1件

イタリアに来たら必ず食べたいジェラート!Amorinoは好きなフレーバーを選んだら、可愛いバラの形にしてくれるので可愛くておすすめです♪味ももちろん美味しかったです♡

Fishing Lab Alle Murate

レビュー 1件

フィレンツェの料理といえば肉料理が主流ですが、魚料理のお店も少しずつ増えてきています❣️中でもこちらはカジュアルに新鮮な魚介料理が楽しめる人気店✨海外では珍しくハーフポーションでオーダーできるのも女子には嬉しいポイント💕

教会

シエナ大聖堂

レビュー 1件

映画007ではボンドが地下でアクションを繰り広げた街、シエナ。中心広場から歩くと壮大なシエナ大聖堂。色合い、ディテール、全てがこの大聖堂のためにある、と思わせる場所。坂道多いからフラットシューズで訪問を。

サンタクローチェ教会

レビュー 1件

イタリアフィレンツェにあるサンタクローチェ教会。ここのステンドグラスは圧巻でした。ここにはガリレオやミケランジェロが眠っているというすごい場所。行ってよかった場所です。

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

レビュー 3件

フィレンツェの中心にある、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。その緻密なデザインも圧巻、また急勾配な階段を上がると、フィレンツェに包み込まれる。昔から変わらないフィレンツェの街並み、自然に囲まれた風景を楽しめるスポット。

イタリアの観光スポットをエリア別に探す

リグーリア州の観光スポット

チンクエ・テッレ マナローラの町並み

レビュー 2件

チンクエテッレの中のひとつ、マナローラの街は家もお店もカラフルで歩いているだけで楽しい気持ちになれます𓃥𓃥𓃥.*𓃉..*

チンクエ・テッレ ヴェルナッツァの街並み

レビュー 1件

チンクエテッレの中でも観光客が多いヴェルナッツァはお土産屋さんや食べ歩きにぴったりなお店が沢山あります。カラフルな街並みと活気で溢れた街でした!

チンクエテッレ モンテロッソ・アル・マーレのビーチ

レビュー 1件

𓇼.*𓆝𓆟*𓅛.チンクエテッレの中のひとつ、モンテロッソ・アル・マーレはカラフルなパラソルが立ち並ぶ賑やかなビーチがあります.𓆡*𓆞𓄺*.𓄼.𓇼

ベネト州の観光スポット

ヴェネツィアゴンドラ

レビュー 5件

水の都 ベネチア🇮🇹✨移動手段が徒歩と水上バスやゴンドラのみのとても珍しい街です✨ゴンドラに乗ってベネチアの風景を楽しむことができるものなかなか他では出来ない体験です🥰楽しくて時間があっという間でした💕

サンマルコ広場

レビュー 3件

ヴェネツィア滞在時に絶対見てほしいのが日の出☀️サンマルコ広場は日の出の時間であれば人も少ない絶景スポット✨夜も楽しいヴェネツィアですが、ぜひ早起きして見てもらいたい景色です🌸

リアルト橋

レビュー 2件

ヴェネツィア、カナル・グランデに架かる橋の中で、もっとも有名なリアルト橋。別名、白い巨像と呼ばれるこの橋からの眺めは、まるで絵画のような美しさ‥!

トスカーナ州の観光スポット

Val d'Orcia

レビュー 1件

映画「グラディエーター」のオープニングが撮影された地区が、このVal d'Orciaエリア。大昔のイタリアにタイムスリップしたかの様な風景。フィレンツェ、シエナから少し足を伸ばして、夕陽の時間に訪れるのがオススメ。

ピサの斜塔

レビュー 1件

ガリレオが鉄球を落とした実験などでも有名なピサの斜塔。ここでは塔を支えるポーズで写真を撮るのがお約束❤️傾いてるだけでなくひとつの鐘楼として見ても、美術的にとても美しく洗練された建築物です。斜塔は登ることができ、頂上からはピサの街を見渡すことができます✨

シエナ大聖堂

レビュー 1件

映画007ではボンドが地下でアクションを繰り広げた街、シエナ。中心広場から歩くと壮大なシエナ大聖堂。色合い、ディテール、全てがこの大聖堂のためにある、と思わせる場所。坂道多いからフラットシューズで訪問を。

ラツィオ州の観光スポット

コロッセオ

レビュー 4件

ローマに来たら訪れる方も多い世界遺産!夜のコロッセオはライトアップされていて綺麗なので、閉園後でも写真撮影が楽しめます♪

トレヴィの泉

レビュー 2件

ローマはトレヴィの泉、スペイン広場、コロッセオなど映画やテレビで見たことのある有名なスポットがたくさん。いつも大勢の人で賑わうトレヴィの泉も早朝に行くとほとんど人はいません。ローマは大きな建物が多いので広角レンズを持っていくのがオススメ。

真実の口

レビュー 1件

心に偽りがある者が口に手を入れると、手を噛み切られる、手が抜けなくなるという伝説のある真実の口。映画 ローマの休日にも登場する人気のスポットです✨ もともとは古代ローマ時代のマンホールの蓋だったそうです💁‍♀️

プッリャ州の観光スポット

スカリナタ・ボラーレ

レビュー 1件

日本人にあまり馴染みのないポリニャーノアマーレ。エメラルドグリーンの海に白い廃墟のような建物が特徴的な町。アジア人観光客がほとんどおらず南イタリアの隠れた人気スポットです。1番有名な洞窟レストランは夕暮れから夜にかけての時間帯が素晴らしい。生のサックス演奏も聴けます。

ロコロトンドの街並み

レビュー 1件

白く統一された街並みとそれぞれの家に飾られた花々がセンス抜群でどこを撮っても絵になります。小さな街で端から端まで15分ほどで回れます。とても可愛い街です。

アルベロベッロのトゥルッリ

レビュー 1件

トゥルッリと呼ばれるとんがり屋根の家が並ぶアルベロベッロの旧市街。世界遺産に認定されるのも納得の唯一無二の個性と可愛らしさが特徴です❤️このトゥルッリに泊まることもできるのだとか!南イタリアを訪れた際には是非おすすめしたい町です。

フィレンツェの観光スポット

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

レビュー 3件

ドゥオーモのてっぺんまではひたすら階段を登って𓀗登って𓀗登って...𓀗途中美しい壁画に癒されながら最上階へたどり着くと、そこに待っていたのは美しいフィレンツェの街並み𓇀*..*❁𓅯.❁*..*

ミケランジェロ広場

レビュー 2件

フィレンツェと言えばの景色が見えるのがナポレオン広場とジョットの塔。ナポレオン広場は夕焼けの時間が景色が美しいです。クーポラが1番近くて大きく見えるのはジョットの塔。ただ階段しかなく夏場は暑いので飲み物必須。

ウフィツィ美術

レビュー 1件

イタリア、花の都フィレンツェ。イタリアを代表する美術館の1つ、ウフィツィ美術館。数多ある絵画も彫刻ももちろんだけれど、美術館そのものが全て芸術。

レビューランキング

1
プロフィール画像

降り立った瞬間から、ときめきが止まらないブラーノ島。どの家も色鮮やかで個性的。お気に入りスポットを探すのも楽しい。ベネツィアから船で40分ほど。

名称

ブラーノ島の町並み

住所

イタリア,ヴェネツィア,ブラーノ

アクセス

ベネチア本島フォンダメンタ・ヌォーヴェ乗り場より水上バスで40分.

2
プロフィール画像

水の都 ベネチア🇮🇹✨移動手段が徒歩と水上バスやゴンドラのみのとても珍しい街です✨ゴンドラに乗ってベネチアの風景を楽しむことができるものなかなか他では出来ない体験です🥰楽しくて時間があっという間でした💕

名称

ヴェネツィアゴンドラ

住所

イタリア, ベネト州, べネチア

3
プロフィール画像

ローマに来たら訪れる方も多い世界遺産!夜のコロッセオはライトアップされていて綺麗なので、閉園後でも写真撮影が楽しめます♪

名称

コロッセオ

住所

ラツィオ州, ローマ, Piazza del Colosseo

アクセス

車やタクシーでRoma Termini駅より8分.

予約
4
プロフィール画像

ヴェネツィア滞在時に絶対見てほしいのが日の出☀️サンマルコ広場は日の出の時間であれば人も少ない絶景スポット✨夜も楽しいヴェネツィアですが、ぜひ早起きして見てもらいたい景色です🌸

名称

サンマルコ広場

住所

イタリア, ベネト州, べネチア, サン・マルコ 328

アクセス

サン・マルコ・バラレッソ水上バス停留所より徒歩4分.

5
プロフィール画像

ドゥオーモのてっぺんまではひたすら階段を登って𓀗登って𓀗登って...𓀗途中美しい壁画に癒されながら最上階へたどり着くと、そこに待っていたのは美しいフィレンツェの街並み𓇀*..*❁𓅯.❁*..*

名称

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

住所

イタリア,フィレンツェ,Piazza del Duomo 50122

アクセス

Firenze SMN駅より徒歩10分.

6
プロフィール画像

チンクエテッレの中のひとつ、マナローラの街は家もお店もカラフルで歩いているだけで楽しい気持ちになれます𓃥𓃥𓃥.*𓃉..*

名称

チンクエ・テッレ マナローラの町並み

住所

リグーリア州,ラ・スペーツィア,マナローラ,Via di Corniglia

アクセス

マナローラ駅より徒歩10分.

7
プロフィール画像

海が綺麗に見えるのでやはり夏がオススメ。よくアマルフィ と言われる景色はここポジターノの景色です。カラフルな建物と青い海とのコントラストはさすが世界遺産という感じです。私はローマからのオプショナルツアーで短時間の観光でしたが十分楽しめました♫海に入りたい方はポジターノで一泊するのがオススメです。

名称

ポジターノの街並み

住所

イタリア,カンパニア州,サレルノ,ポジターノ

アクセス

列車でテルミニ駅よりサレルノまで2時間、バスに乗り換えサレルノからアマルフィまで75分、アマルフィからポジターノ(Nuova)まで50分.

8
プロフィール画像

フィレンツェと言えばの景色が見えるのがナポレオン広場とジョットの塔。ナポレオン広場は夕焼けの時間が景色が美しいです。クーポラが1番近くて大きく見えるのはジョットの塔。ただ階段しかなく夏場は暑いので飲み物必須。

名称

ミケランジェロ広場

住所

イタリア, フィレンツェ, Piazzale Michelangelo

アクセス

車やタクシーでFirenze Campo di Marte駅より8分.

9
プロフィール画像

ヴェネツィア、カナル・グランデに架かる橋の中で、もっとも有名なリアルト橋。別名、白い巨像と呼ばれるこの橋からの眺めは、まるで絵画のような美しさ‥!

名称

リアルト橋

住所

イタリア,ベネチア,Sestiere San Polo 30125

アクセス

Rialto水上バス停より徒歩1分.

10
プロフィール画像

ローマはトレヴィの泉、スペイン広場、コロッセオなど映画やテレビで見たことのある有名なスポットがたくさん。いつも大勢の人で賑わうトレヴィの泉も早朝に行くとほとんど人はいません。ローマは大きな建物が多いので広角レンズを持っていくのがオススメ。

名称

トレヴィの泉

住所

イタリア, ローマ, Piazza di Trevi

アクセス

タクシーでRoma Termini駅より10分.

11
プロフィール画像

映画「グラディエーター」のオープニングが撮影された地区が、このVal d'Orciaエリア。大昔のイタリアにタイムスリップしたかの様な風景。フィレンツェ、シエナから少し足を伸ばして、夕陽の時間に訪れるのがオススメ。

名称

Val d'Orcia

住所

イタリア, トスカーナ, シエナ, ピエンツァ, Corso Rossellino 53026

アクセス

車やタクシーでシエナ駅より60分.

12
プロフィール画像

チンクエテッレの中でも観光客が多いヴェルナッツァはお土産屋さんや食べ歩きにぴったりなお店が沢山あります。カラフルな街並みと活気で溢れた街でした!

名称

チンクエ・テッレ ヴェルナッツァの街並み

住所

イタリア, リグーリア州, ラ・スペーツィア, ヴェルナッツァ

アクセス

Vernazza駅周辺.

13
プロフィール画像

日本人にあまり馴染みのないポリニャーノアマーレ。エメラルドグリーンの海に白い廃墟のような建物が特徴的な町。アジア人観光客がほとんどおらず南イタリアの隠れた人気スポットです。1番有名な洞窟レストランは夕暮れから夜にかけての時間帯が素晴らしい。生のサックス演奏も聴けます。

名称

スカリナタ・ボラーレ

住所

プッリャ州,バーリ,ポリニャーノ・ア・マーレ

アクセス

Polignano A Mare駅より徒歩10分.

14
プロフィール画像

ガリレオが鉄球を落とした実験などでも有名なピサの斜塔。ここでは塔を支えるポーズで写真を撮るのがお約束❤️傾いてるだけでなくひとつの鐘楼として見ても、美術的にとても美しく洗練された建築物です。斜塔は登ることができ、頂上からはピサの街を見渡すことができます✨

名称

ピサの斜塔

住所

イタリア, トスカーナ州, ピサ, Piazza del Duomo

アクセス

車やタクシーでピササンロッソーレ駅より8分.

15
プロフィール画像

トスカーナ、フィレンツェとシエナの中間にあるmarchesi antinoriのワイナリー🍷ワイン畑はもちろん、建築が素敵な場所。空からは建物が見えずに、ワイン畑しか見えない造りになっているそう。

名称

Antinori nel Chianti Classico

住所

イタリア, バルジーノ, Via Cassia per Siena, 133

アクセス

車やタクシーでフィレンツェより25分.

16
プロフィール画像

イタリア、花の都フィレンツェ。イタリアを代表する美術館の1つ、ウフィツィ美術館。数多ある絵画も彫刻ももちろんだけれど、美術館そのものが全て芸術。

名称

ウフィツィ美術

住所

イタリア, フィレンツェ, Piazzale degli Uffizi, 6

営業時間

8:15-18:50

定休日

月曜

アクセス

車でフィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅より5分.

17
プロフィール画像

𓇼.*𓆝𓆟*𓅛.チンクエテッレの中のひとつ、モンテロッソ・アル・マーレはカラフルなパラソルが立ち並ぶ賑やかなビーチがあります.𓆡*𓆞𓄺*.𓄼.𓇼

名称

チンクエテッレ モンテロッソ・アル・マーレのビーチ

住所

イタリア, リグーリア州, ラ・スペーツィア, モンテロッソ・アル・マーレ

アクセス

モンテロッソ駅よりすぐ.

18
プロフィール画像

フィレンツェの代表、アルノ川とそこに架かるヴェッキオ橋を代表した橋。せっかくフィレンツェを訪れたのであれば、夕暮れ時はマスト。数々の芸術家が愛した光景を堪能することが出来る。 (2020夏)

名称

ヴェッキオ橋

住所

イタリア, フィレンツェ, Ponte Vecchio

アクセス

Firenze SMN駅より徒歩15分.

19
プロフィール画像

トゥルッリと呼ばれるとんがり屋根の家が並ぶアルベロベッロの旧市街。世界遺産に認定されるのも納得の唯一無二の個性と可愛らしさが特徴です❤️このトゥルッリに泊まることもできるのだとか!南イタリアを訪れた際には是非おすすめしたい町です。

名称

アルベロベッロのトゥルッリ

住所

Largo Martellotta, 70011 Alberobello BA, イタリア

アクセス

アルベロベッロ駅より徒歩15分.

20
プロフィール画像

白く統一された街並みとそれぞれの家に飾られた花々がセンス抜群でどこを撮っても絵になります。小さな街で端から端まで15分ほどで回れます。とても可愛い街です。

名称

ロコロトンドの街並み

住所

プッリャ州, バーリ, ロコロトンド

アクセス

Locorotondo駅周辺.

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません