香川のお花が美しいスポットランキング

香川でおすすめのお花が美しいスポットを紹介します。実際に香川を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったお花が美しいスポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

香川のお花が美しいスポット新着情報

香川のお花が美しいスポットをカテゴリ別に探す

藤の花の名所

藤尾八幡神社

レビュー 1件

藤尾山にある藤尾八幡神社は、藤の名所として知られています。駐車場を囲うように紫や白、ピンク色の大きな藤棚が一番の見所ですが、他にも境内の色んな所に藤が咲き誇る春におすすめのスポットです。◎例年見頃は4月下旬から5月上旬。

萬福寺

レビュー 1件

香川県の藤寺として知られる『萬福寺』。白や紫の数種類の藤が境内の端から端までビッチリ連なる見ごたえある藤棚。垂れ下がる藤の屋根の下でベンチに座り、爽やかな春の景観を楽しめました。◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えます。2018年は4/22には見ごろを迎えていました。

岩田神社

レビュー 1件

香川県有数の名木「孔雀藤」があることで有名な岩田神社。この大きな藤棚が1本の幹から広がっているということに驚きでした。麗しい藤のシャワーを浴びて最高の気分でした♪◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えますが、2018年は4/20の時点で見頃を迎え、25日頃まで続くそうです。2018年藤まつりは4/21(土)~5/3(木)まで開催され、コンサートなどが行われます。

桜のお花見スポット

栗林公園

レビュー 17件

ミシュラングリーンガイドジャポン3ッ星を獲得した『栗林公園』。春の桜ライトアップイベントは是非お勧めします。決して桜木の数は多くないですが、絵になる夜桜の景観は圧巻の美しさを誇ります。

湊川河津桜ロード

レビュー 2件

香川県有数の河津桜の名所。道沿いがピンクの桜並木で彩られとても美しいです。無料駐車場があるので、車をとめてゆっくり歩いてお花見をすることがおすすめですが、車で通るだけでも十分見ごたえがあります!2023年3月12日には満開!

亀鶴公園

レビュー 3件

香川の桜の名所として知られる亀鶴公園。水上に浮かぶように、池の中を伸びる一本道があり、その両側に植えられた約200本の桜のトンネルがとてもフォトジェニック♪◎東讃エリアでは人気No.1とも言われています。見頃は例年3月下旬から4月上旬。

ひまわり畑

中山ひまわり団地

レビュー 1件

ひまわりの町まんのう町には、町内全域で22㌶約100万本の向日葵が咲き、見頃を迎える7月頃にはひまわり祭りも行われます。

ひまわりの里まんのう 帆山

レビュー 2件

町全体をあげて向日葵を栽培していることで有名な「まんのう町」。7月上旬から中旬にかけて全体で22ヘクタール、100万本のヒマワリが咲き誇る黄色の絶景を見ることができます。帆山地区はその中心です。◎ひまわり祭り(2018年7月14日~16日)や開花期間中は臨時駐車場があります。帆山地区だけでなく、中山地区などヒマワリ畑は複数ヶ所にあります。

仏生山ファーム ひまわり畑

レビュー 1件

仏が生きる山と書いて『仏生山』は、門前町として繁栄し、昔の町並みが残るエリア。夏にはレトロな町を5万5千本もの向日葵が鮮やかに彩る。暑いけど、気分は爽快になる「夏の花見」としてイチオシのスポットです♪◎仏生山駅から線路沿いを南に徒歩5分程度。見頃は7月下旬から8月上旬。ひまわり畑のすぐ横をローカル線ことでんが走ります。

コスモス畑

フラワーパーク浦島

レビュー 6件

絶景に溢れる街、三豊市のフラワーパーク浦島。瀬戸内海の望む場所に、春はマーガレット、秋はコスモスのお花畑が広がります。海とお花のコラボは最高にフォトジェニックでした♪◎例年の見ごろは10月中旬から。また2017年は10/30くらいからお花を刈り取るそうです。無料駐車場あり。

吉田さん宅前のコスモス畑

レビュー 1件

地域の至る所にコスモス畑がある、さぬき市神前地区。その一つが「吉田さん宅前のコスモス畑」と呼ばれているスポットで、広くはないですが、線路沿いにありJR列車とのコラボを楽しめます♪◎専用駐車場なし。人気うどん店「まはろ」付近から橋を渡った田園地帯にあります。

野間池

レビュー 1件

香川県さぬき市の神前地区では地域をあげてコスモスを植えているため、町の至る所にコスモス畑が広がっています。中でも野間池のそばにある秋桜畑は特に大きく、のどかでフォトジェニックな景観が広がっています♪◎駐車スペースあり。見ごろは11月初旬から中旬。目印がないのですが、野間池の東南方向の田んぼで、とても広いのすぐにわかると思います。

香川のお花が美しいスポットをエリア別に探す

高松のお花が美しいスポット

藤尾八幡神社

レビュー 1件

藤尾山にある藤尾八幡神社は、藤の名所として知られています。駐車場を囲うように紫や白、ピンク色の大きな藤棚が一番の見所ですが、他にも境内の色んな所に藤が咲き誇る春におすすめのスポットです。◎例年見頃は4月下旬から5月上旬。

岩田神社

レビュー 1件

香川県有数の名木「孔雀藤」があることで有名な岩田神社。この大きな藤棚が1本の幹から広がっているということに驚きでした。麗しい藤のシャワーを浴びて最高の気分でした♪◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えますが、2018年は4/20の時点で見頃を迎え、25日頃まで続くそうです。2018年藤まつりは4/21(土)~5/3(木)まで開催され、コンサートなどが行われます。

仏生山公園

レビュー 1件

香川県有数のつつじの名所として知られる「仏生山公園」。紫、白、ピンクのツツジが公園中に咲き誇り、フォトジェニックな光景が広がります。法然寺前の入口にあるツツジのトンネルがおすすめです。◎4月下旬から5月上旬が見頃となっています。公園は広く駐車場も数か所ありますが、法然寺正面や少し越えたあたりの入口から入ることがおすすめ♪

さぬき市のお花が美しいスポット

吉田さん宅前のコスモス畑

レビュー 1件

地域の至る所にコスモス畑がある、さぬき市神前地区。その一つが「吉田さん宅前のコスモス畑」と呼ばれているスポットで、広くはないですが、線路沿いにありJR列車とのコラボを楽しめます♪◎専用駐車場なし。人気うどん店「まはろ」付近から橋を渡った田園地帯にあります。

門入ダム

レビュー 1件

野間池

レビュー 1件

香川県さぬき市の神前地区では地域をあげてコスモスを植えているため、町の至る所にコスモス畑が広がっています。中でも野間池のそばにある秋桜畑は特に大きく、のどかでフォトジェニックな景観が広がっています♪◎駐車スペースあり。見ごろは11月初旬から中旬。目印がないのですが、野間池の東南方向の田んぼで、とても広いのすぐにわかると思います。

三豊市のお花が美しいスポット

フラワーパーク浦島

レビュー 6件

マーガレットの生産量日本一の三豊市にあるフラワーパーク浦島は、瀬戸内海とともにマーガレットのお花畑を楽しめる絶景スポットです。ピンクのマーガレットで使ったかわいいハートもありました♪◎駐車場有、入場料無料、見頃は5月初旬から中旬.

萬福寺

レビュー 1件

香川県の藤寺として知られる『萬福寺』。白や紫の数種類の藤が境内の端から端までビッチリ連なる見ごたえある藤棚。垂れ下がる藤の屋根の下でベンチに座り、爽やかな春の景観を楽しめました。◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えます。2018年は4/22には見ごろを迎えていました。

紫雲出山

レビュー 6件

瀬戸内海を望む絶景スポットとして有名な『紫雲出山』。梅雨の時期は、紫陽花の名所でもあり、絶景とのコラボレーションは超フォトジェニック。また、紫陽花に囲まれた場所から絶景を眺めることもできますよ♪◎多くの紫陽花が咲いていますが、個人的には、駐車場からの景色がとても素敵だと思います。

レビューランキング

1
プロフィール画像

広さ350ha(東京ドーム13個分)の敷地内数か所にコスモス畑が広がります。エントランス広場から茶室竹風庵に向かう途中のキバナコスモスや芝生広場の周辺では高低差を活かしたコスモスの写真が撮れます♪◎コスモスと同じ時期に真っ赤に紅葉するコキアも必見。秋の週末は様々なイベントが催されているので家族みんなで楽しめる公園です。入園料、駐車料金が必要。

名称

讃岐まんのう公園

住所

香川県仲多度郡まんのう町吉野

電話番号

0877-79-1700

営業時間

9:30-18:00

定休日

火曜

料金

大人 450円、小人 0円

アクセス

車で岡田駅より10分、善通寺ICより30分、高松駅より45分、高松空港より25分.

駐車場

有料駐車場あり

2
プロフィール画像

マーガレットの生産量日本一の三豊市にあるフラワーパーク浦島は、瀬戸内海とともにマーガレットのお花畑を楽しめる絶景スポットです。ピンクのマーガレットで使ったかわいいハートもありました♪◎駐車場有、入場料無料、見頃は5月初旬から中旬.

名称

フラワーパーク浦島

住所

香川県三豊市詫間町積529-1

アクセス

車で三豊鳥坂ICより25分、宅間駅より18分、高松駅から70分、高松空港から65分.

駐車場

無料駐車場あり

3
プロフィール画像

斜面を彩る色とりどりのアジサイは圧巻です。また木々に囲まれた遊歩道では特に青色の美しいアジサイが見事で、とても幻想的な景色を作っています。6月中旬にはあじさい祭りが開催されます。◎境内と遊歩道をゆっくり見ても30分程で周れます。無料の駐車場有り。

名称

粟井神社

住所

香川県観音寺市粟井町1719-2

アクセス

車で大野原ICより13分、高松駅より60分、高松空港より55分.

駐車場

駐車場あり

4
プロフィール画像

地域の至る所にコスモス畑がある、さぬき市神前地区。その一つが「吉田さん宅前のコスモス畑」と呼ばれているスポットで、広くはないですが、線路沿いにありJR列車とのコラボを楽しめます♪◎専用駐車場なし。人気うどん店「まはろ」付近から橋を渡った田園地帯にあります。

名称

吉田さん宅前のコスモス畑

住所

香川県さぬき市寒川町神前地区

アクセス

車で神前駅より3分、高松駅より35分、高松空港より35分.

駐車場

駐車場なし

5
プロフィール画像

香川県さぬき市の神前地区では地域をあげてコスモスを植えているため、町の至る所にコスモス畑が広がっています。中でも野間池のそばにある秋桜畑は特に大きく、のどかでフォトジェニックな景観が広がっています♪◎駐車スペースあり。見ごろは11月初旬から中旬。目印がないのですが、野間池の東南方向の田んぼで、とても広いのすぐにわかると思います。

名称

野間池

住所

香川県さぬき市寒川町神前2734-1

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で神前駅より3分、高松駅より30分、高松空港より25分.

駐車場

駐車場あり

6
プロフィール画像

二十四の瞳映画村🎥 香川県の小豆島にある施設です。高松港から船で約1時間程で行くことができます。二十四の瞳映画村のロケ地としてセットがそのまま残っています。 春には菜の花畑を泳ぐ鯉のぼりが気持ちよさそうですね🎏

名称

二十四の瞳映画村

住所

香川県小豆郡小豆島町田浦

電話番号

0879-82-2455

営業時間

9:00-17:00

アクセス

バスでは「映画村前」下車すぐ. 車で土庄港より45分、池田港より35分、草壁港より25分、坂手港より15分、福田港より40分.

駐車場

駐車場あり

7
プロフィール画像

香川県有数の河津桜の名所。道沿いがピンクの桜並木で彩られとても美しいです。無料駐車場があるので、車をとめてゆっくり歩いてお花見をすることがおすすめですが、車で通るだけでも十分見ごたえがあります!2023年3月12日には満開!

名称

湊川河津桜ロード

住所

香川県東かがわ市白鳥1355

アクセス

車で白鳥大内ICより車で4分、讃岐白5駅より5分

駐車場

駐車場あり

8
プロフィール画像

住宅街にあり、遊歩道も整備された小さな川。春には桜のトンネル、花筏、リフレクション、鯉を見ることができ、桜ファンを魅了するエッセンスをほとんど兼ね備えていてる穴場的お花見スポットです。◎「creer(クレエ)」というカフェの裏側になります。

名称

鹿の井出水

住所

香川県高松市太田下町3015

アクセス

車で高松中央ICより20分、高松駅より20分. 太田駅より徒歩10分. ※専用駐車場なし

9
プロフィール画像

桜の名所として知られる鎌田池。散歩するには丁度いい大きさの池で、ぐるりと囲むように桜が咲き乱れています。畔にある中学校のあたりには桜のトンネルもあります!◎池の畔にある鎌田池公園に駐車場あり。

名称

鎌田池公園

住所

香川県坂出市小山町280-2

アクセス

車で坂出ICから5分. JR坂出駅から徒歩15分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
10
プロフィール画像

梅の花のトンネルがあったり春を感じられる場所でした。梅だけでなく庭園全体が手入れされていてどこを見ても綺麗‼︎ハートのつつじもあるのでどこに隠れているのか探すのも楽しいですよ*

名称

栗林公園

住所

香川県高松市栗林町1-20-16

電話番号

087-833-7411

営業時間

7:00-17:00,5:30-19:00

料金

大人 410円、小人 170円

アクセス

電車で高松駅から5分「JR栗林公園北口駅」より徒歩3分、高松築港駅から8分「ことでん栗林公園駅」より徒歩10分. バスで高松駅から15分「栗林公園前」下車、すぐ. 車で高松空港から30分、高松中央ICから15分.

駐車場

有料駐車場あり

11
プロフィール画像

メタセコイアの発見者 三木茂博士の地元である香川県三木町には、「太古の森」という約2700本ものメタセコイアが植えられた公園があります。秋には真っ黄色に染まる黄金の森で、森林浴を楽しむことができます♪◎メタセコイアの黄葉の見ごろは11月中旬から下旬。太古の森なので、恐竜のオブジェなどもあります。

名称

太古の森

住所

香川県木田郡三木町大字上高岡2547-1

アクセス

車で白山駅より7分、さぬき三木ICより20分.

駐車場

無料駐車場あり

12
プロフィール画像

駐車場から芝生公園に入る約500mのメイン通りです。途中には名物のチューリップ花壇もあり、タイミングが合えばコラボレーションが楽しめます。桜と山々を眺めながらゆったり散歩するには最高!

名称

公渕森林公園

住所

香川県高松市東植田町1210-3

アクセス

車で農学部前駅より13分、高松駅より40分、高松中央ICより20分、高松空港より30分.

駐車場

駐車場あり

13
プロフィール画像

藤尾山にある藤尾八幡神社は、藤の名所として知られています。駐車場を囲うように紫や白、ピンク色の大きな藤棚が一番の見所ですが、他にも境内の色んな所に藤が咲き誇る春におすすめのスポットです。◎例年見頃は4月下旬から5月上旬。

名称

藤尾八幡神社

住所

香川県高松市西植田町5969

アクセス

車で仏生山駅より15分、高松中央ICより20分、高松空港より20分.

駐車場

駐車場あり

14
プロフィール画像

香川県の藤寺として知られる『萬福寺』。白や紫の数種類の藤が境内の端から端までビッチリ連なる見ごたえある藤棚。垂れ下がる藤の屋根の下でベンチに座り、爽やかな春の景観を楽しめました。◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えます。2018年は4/22には見ごろを迎えていました。

名称

萬福寺

住所

香川県三豊市財田町財田上3519

アクセス

車で讃岐財田駅より6分、善通寺ICより30分、高松空港より40分.

駐車場

無料駐車場あり

15
プロフィール画像

香川県有数の名木「孔雀藤」があることで有名な岩田神社。この大きな藤棚が1本の幹から広がっているということに驚きでした。麗しい藤のシャワーを浴びて最高の気分でした♪◎例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎えますが、2018年は4/20の時点で見頃を迎え、25日頃まで続くそうです。2018年藤まつりは4/21(土)~5/3(木)まで開催され、コンサートなどが行われます。

名称

岩田神社

住所

香川県高松市飯田町511

アクセス

車で高松西ICから10分、高松駅より20分、高松空港より25分. 鬼無駅より徒歩10分.

16
プロフィール画像

瀬戸内海を望む絶景スポットとして有名な『紫雲出山』。梅雨の時期は、紫陽花の名所でもあり、絶景とのコラボレーションは超フォトジェニック。また、紫陽花に囲まれた場所から絶景を眺めることもできますよ♪◎多くの紫陽花が咲いていますが、個人的には、駐車場からの景色がとても素敵だと思います。

名称

紫雲出山

住所

香川県三豊市詫間町大浜乙451-1

料金

大人 0円、小人 0円

アクセス

車で三豊鳥坂ICより40分、みの駅より30分、高松駅より75分、高松空港より75分.

駐車場

無料駐車場あり

17
プロフィール画像

運営されているご家族の皆様が、もともと山だった場所に長い年月をかけて芝桜を植え、開園された私設公園。小高い山を中心にピンクの絨毯が広がる美しい世界。2018年で開園5年目、まだ進化中とのことです♪◎開園日時は、2018年4月上旬から5月ゴールデンウィークまで、日の出より17:30まで営業。入場料は中学生以上が200円となります。無料駐車場あり。ペット可。

名称

芝桜富士

住所

香川県東かがわ市帰来774

営業時間

-17:30

アクセス

車で白鳥大内ICより15分、引田ICより15分. ※住所を入れてもナビで出ない場合は変わりにこちら「香川県東かがわ市帰来656-3」.

駐車場

無料駐車場あり

18
プロフィール画像

名称

門入ダム

住所

香川県さぬき市寒川町石田東

アクセス

車で神前駅より10分、津田寒川ICより15分.

駐車場

駐車場あり

交通・宿泊・ツアー
19
プロフィール画像

香川県有数のつつじの名所として知られる「仏生山公園」。紫、白、ピンクのツツジが公園中に咲き誇り、フォトジェニックな光景が広がります。法然寺前の入口にあるツツジのトンネルがおすすめです。◎4月下旬から5月上旬が見頃となっています。公園は広く駐車場も数か所ありますが、法然寺正面や少し越えたあたりの入口から入ることがおすすめ♪

名称

仏生山公園

住所

香川県高松市仏生山町甲

アクセス

仏生山駅より徒歩20分. 車で高松空港から15分、高松駅より25分、高松中央ICより10分.

駐車場

駐車場あり

20
プロフィール画像

香川のツツジの名所として知られる「平池」。池の周りには、人の背丈よりもはるかに高いピンクや紫のツツジが咲き誇っています。また、遠くには屋島も見える眺めの良い場所です♪◎ツツジの名所として知られる「仏生山公園」の近くなので合わせて観光することをおすすめします。見ごろは4月下旬から5月初旬。

名称

平池

住所

香川県高松市仏生山町甲3206

アクセス

仏生山駅より徒歩20分. 車で高松空港から15分、高松駅より25分、高松中央ICより10分.

もっと見る
×
×
OK