群馬のイベントやお祭りランキング

群馬でおすすめのイベントやお祭りを紹介します。実際に群馬を訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったイベントやお祭り』のレビューを基にランキングを掲載しています。

群馬のイベントやお祭り新着情報

レビューランキング

1
プロフィール画像

群馬県 館林のこいのぼりの里まつりでは、市内5ヶ所で約4000〜5000匹の鯉のぼりを掲揚!メイン会場の鶴生田川は圧倒の約4000匹と桁外れのこいのぼりの里まつりは3月25日〜5月6日まで開催。◎鶴生田川会場(市役所前)では、18時から22時までこいのぼりのライトアップを開催してます。アクセスは東武館林駅から徒歩20分位、館林駅からバスも出てる様です。

名称

鶴生田川

住所

群馬県館林市城町地内

アクセス

車で館林ICより10分. 東武館林駅より徒歩20分.

2
プロフィール画像

花火と観客の熱気で「熱い夏の夜」を過ごしました。来年も見に行きたいです。◎開催場所 利根川河畔大渡橋南北河川緑地 駐車場:約6200台(無料) 交通のご案内 JR前橋駅からバスに乗り15分 岩神小学校前下車徒歩10分 関越道前橋ICから国道17号・県道105号経由で車で15分

名称

前橋花火大会

住所

群馬県前橋市総社町総社

アクセス

バスでJR前橋駅より15分「岩神小学校前」下車、徒歩10分. 車で関越道前橋ICより15分.

3
プロフィール画像

のんびりした田園風景はスターマインと観客の熱気であふれていました。来年も花火見物に行きたいです。◎交通 JR新町駅から玉村町役場行きバスで25分 玉村町役場下車徒歩20分、JR高崎駅より玉村町役場方面行きバスで35分 玉村町役場下車徒歩20分 

名称

たまむら花火大会

住所

群馬県佐波郡玉村町上福島

アクセス

バスでJR新町駅より25分 「玉村町役場」下車、徒歩20分.

4
プロフィール画像

県道沿いの休耕地に草が生い茂っていたことから花で地域ににぎわいを取り戻そうという運動から今の立派なポピー畑ができました。ポピー畑の中に入るとあたたかい気持ちになりました。◎JR安中駅から車で20分。入園無料。

名称

安中ポピー祭り

住所

群馬県安中市下後閑地区

アクセス

車でJR安中駅より20分の県道沿い(駐車スペースあり)

5
プロフィール画像

両毛地域の民謡である八木節で、やぐらを囲んでの八木節おどりo(^-^o)(o^-^)o誰でも自由に参加できます✨

名称

桐生八木節まつり

住所

群馬県桐生市本町5丁目365

アクセス

桐生駅より徒歩5分. 車で前橋市市内より50分.

駐車場

無料駐車場あり

6
プロフィール画像

館林市役所のアンブレラスカイ8/27まで開催。ライトアップは日没〜22時まで。晴れた日はもちろん雨の日でも楽しめる✨すぐ横には城町食堂も🍚食堂内からでも楽します🙌🏻

名称

館林市役所

住所

群馬県館林市城町1-1

アクセス

館林駅より徒歩15分

7
プロフィール画像

1981年から開催されてるお祭りで、800匹の鯉たちが、清流の里の空を気持ちよく泳ぎます♪早朝に写真を狙うのもいいですが、このお祭りでは「いかだ下り」や「バンジートランポリン」など、様々な催しものも!◎町の名前は、「神流」と書いて「かんな」と読みます。車の場合は、河川敷に駐車場があります。公共交通機関の場合は、JR高崎線 新町駅から神流町行きのバスで行けるそうです。

名称

かんな鯉のぼり祭り

住所

群馬県多野郡神流町万場

アクセス

車で本庄児玉ICより50分、藤岡ICより50分(駐車場有). バスでJR新町駅より75分「万場」下車のち徒歩1分.

8
プロフィール画像

夜のライトアップされた湯畑は昼間とはまた違って幻想的でとても素敵な雰囲気でした。 ⁡ ️夜10時近くになると人もまばらで、ゆっくり湯畑散策を楽しめます。これから草津に行かれる方は、夜のライトアップされた湯畑と湯けむりのイルミネーションをぜひお楽しみください ⁡2021年11月20〜2022年2月14日まで。

名称

草津温泉

住所

群馬県吾妻郡草津町草津

電話番号

0279-88-0800

アクセス

バスで長野原草津口駅より25分「草津温泉」. 車で前橋市内より90分.

駐車場

無料駐車場あり

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません