2023年藤の花スポットランキング

おすすめの2023年藤の花スポットを紹介します。実際に訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった2023年藤の花スポット』のレビューを基にランキングを掲載しています。

現在地から探す

2023年藤の花スポット新着情報

2023年藤の花スポットをエリア別に探す

アジアの2023年藤の花スポット

萬葉植物園

レビュー 2件

国内最古、最大級!20品種、200本の藤の木が💜 萬葉植物園は、萬葉集に詠まれた植物を植栽する植物園💜 春日大社の境内に昔から自生する藤も多く藤原氏ゆかりの藤でもあるよ🥰 社紋は下り藤。八重藤もあるよ!

平等院

レビュー 9件

藤の花が見頃でした💜つつじも見頃! 2色半分になってるレアなつつじもいたから見つけてみて! 1052年に藤原頼通により開創された由緒ある寺院。秋には宇治市の植物である紅葉が 圧巻です🍁入館する前に白と紫の藤棚があり、そこは無料で見れるよ!中に入ると先ほどの4倍ほどの大きな藤棚が!4.21

白毫寺

レビュー 6件

4年ぶりに開催された白毫寺九尺藤まつり💜 長さ120mの藤棚からは無数の花房がシャワーのように垂れ下がる絶景の藤の名所です💜💜💜数ある藤の花の名所の中でもここの藤は圧倒的に長くて150cmにもなる花穗の長い藤が見られるそう💜GWにちょうど見頃を迎える感じです❤︎

レビューランキング

1
プロフィール画像

国内最古、最大級!20品種、200本の藤の木が💜 萬葉植物園は、萬葉集に詠まれた植物を植栽する植物園💜 春日大社の境内に昔から自生する藤も多く藤原氏ゆかりの藤でもあるよ🥰 社紋は下り藤。八重藤もあるよ!

名称

萬葉植物園

住所

奈良県奈良市春日野町160

電話番号

080-1502-9998

営業時間

9:00-16:30

料金

大人 500円、小人 250円

アクセス

車で奈良駅より7分

2
プロフィール画像

藤の花が見頃でした💜つつじも見頃! 2色半分になってるレアなつつじもいたから見つけてみて! 1052年に藤原頼通により開創された由緒ある寺院。秋には宇治市の植物である紅葉が 圧巻です🍁入館する前に白と紫の藤棚があり、そこは無料で見れるよ!中に入ると先ほどの4倍ほどの大きな藤棚が!4.21

名称

平等院

住所

京都府宇治市宇治蓮華116

電話番号

0774-21-2861

営業時間

8:30-17:30

アクセス

宇治駅より徒歩10分. 車で京都市内より40分.

駐車場

周辺の有料駐車場を利用

3
プロフィール画像

4年ぶりに開催された白毫寺九尺藤まつり💜 長さ120mの藤棚からは無数の花房がシャワーのように垂れ下がる絶景の藤の名所です💜💜💜数ある藤の花の名所の中でもここの藤は圧倒的に長くて150cmにもなる花穗の長い藤が見られるそう💜GWにちょうど見頃を迎える感じです❤︎

名称

白毫寺

住所

兵庫県丹波市市島町白豪寺709

アクセス

車で春日ICより10分、市島駅より8分.

駐車場

駐車場あり

4
プロフィール画像

福岡県北九州市にある「河内藤園」。美しい藤棚が大人気で世界中から訪れる人も多いんです。北九州市出身の私としては、是非、皆様に一度は訪れていただきたいスポットです

名称

河内藤園

住所

福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48

電話番号

093-652-0334

アクセス

車で八幡駅より20分、大谷ICより20分、山地ICより20分、八幡ICより30分.

5
プロフィール画像

長居植物園の藤棚は 毎年房の長いきれいな藤の花を咲かせます💜 。 私が行った時は 風で藤の花が藤吹雪? になって 見頃はすぎてたんだけど まだまだとてもきれいでした💗 。 ネモフィラが満開になる少し前が 見頃かな💓💞 これからはネモフィラがさらに綺麗になるよ💕

名称

長居植物園

住所

大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

アクセス

鶴ヶ丘駅より徒歩5分

6
プロフィール画像

琵琶湖大津館の隣にあるイングリッシュガーデン。美しいバラ園の中に可愛らしい藤棚があるんです!思わずテンション上がりながら撮影しました。

名称

びわ湖大津館イングリッシュガーデン

住所

滋賀県大津市柳が崎5-35

電話番号

077-511-4187

アクセス

車で大津京駅より5分

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません