ラーメン店ランキング

おすすめのラーメン店を紹介します。実際に訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったラーメン店』のレビューを基にランキングを掲載しています。

現在地から探す

ラーメン店新着情報

ラーメン店をカテゴリ別に探す

激辛ラーメン

FUKAHIRE Fin-Fin JR新橋駅

レビュー 2件

▪️冷やしふかひれ麻辣麺 💴1150円 期間限定 、しびれる辛さ旨さ ほうれん草の翡翠スープ ふかひれジュレと彩り野菜 花椒辣油とにんにくがアクセン ト… 予想以上にピリ辛🔥具材もコーン、エンドウ豆、紫蘇花、えのき、トマト🍅と色鮮やかで、フカヒレはジュレ。翡翠スープは辛いのに飲んじゃう😋旨い

麺屋 女王蜂

レビュー 2件

すっかり女王蜂さんのスパイスの虜になり、月に一度のスパイス注入‼️その中でもお気に入りの『紅一点』20種以上のスパイスと本日のキーマ、炙りチャーシュー、薩摩赤玉煮卵、アチャール、はんぺん、国産ネギがどーんっと贅沢に入った全部乗せラーメンです♡辛さやシビレは選べます‼︎

吾輩はスパイスである

レビュー 2件

沢山のスパイスを扱う人気ラーメン屋(女王蜂)さんの姉妹店の、スパイスカレー🍛ただ辛いだけじゃなく、痺れと旨みがあり最高の一皿です♡あいがけカレーは日替わりで色んな出汁が楽しめます♡ 店内もとっても可愛いカレー屋さん🐈‍⬛    ※只今、コロナ禍のまん延防止期間でメニューや営業日は限定されております…

豚骨ラーメン

麺屋たにぐち

レビュー 1件

豚骨を丁寧にアクをとり、沸騰させずに長時間ゆっくりと炊き出したスープに厚みのある醤油タレをあわせた淡麗系の豚ラーメン🍜 野菜も入ってるし、無料で野菜増量もできたりするから女性の方でも食べやすいと思う❕ あっさりしてるからスルスル食べれちゃった🫠💕 特製 豚醤油ラーメン ¥1,080

なかご

レビュー 1件

これ、豚骨ラーメン🍜なんだょ🐷 前々より行きたいラーメン🍜だった こちら、赤坂見附の「なかご」 美しい麺と、美しい澄んだスープを 存分に味わいに ▫️純粋豚そば〈塩〉💴900円一般的に言う豚骨風味は感じずめちゃくちゃ研ぎ澄まされた出汁だけような 旨味でしかないスープ

博多一双 博多駅東本店

レビュー 1件

濃厚だけれど、見た目よりはサラッとしていて後味がよくてめっちゃ美味しい◎ スープは "豚骨カプチーノ" と呼ばれるほどの極上スープなので間違いなし✨ 麺もツルツルで歯切れがよくて、スープとよく絡んでめっちゃ美味しいの❕ ¥680(税込)

塩ラーメン

旨味熟成肉専門 焼肉 ふじ山

レビュー 2件

牛肉好きにはたまらないらーめん!豚チャーシューがあまり好きじゃない人多いのでは?でもこれは上塩タンがふんだんに!そして真ん中には近江牛カルビのミディアムレアなお肉がどーん💕😊ありそうでなかったメニュー💕0度熟成肉専門で、旨味たっぷりのお肉たち🥩スープも肉吸いのようで飲み干せるうまさ😍ランチ限定のラーメン!

らーめん工房 RISE

レビュー 1件

河内の塩が食べたくて! 八尾は河内の国、河内弁、河内音頭の地だね✨👍スープを一口。おいし〜い!貝の旨味が🐚スープに深みを増してます💕めっちゃいい。繊細かつ上品な味わい。スープは後半は、チャーシューの豚の風味が 出てきてまた違う甘みのある味わいに。麺は昔ながらのラーメンて感じ!細いけどこしがありつるつる!

麺スタイル林

レビュー 1件

スープを一口飲んで驚き😳💗 蟹のうまみ濃厚!!塩濃いめだけどめっちゃ美味しくて好き✨過去一の塩ラーメンかも🥺💕麺にもものすごく旨味と味が絡んでる。 美味しすぎて無心で食べる。蟹身も全部食べた✨煮卵はトロトロ♡普段販売してる煮卵とは違うそうです。鶏肉も、3種どれも味付けが違うこだわり!

鶏白湯ラーメン

吉法師

レビュー 1件

青いラーメンで有名なこちらの看板メニュー「鶏清湯(とりちんたん) 青」。見た目のインパクトだけではなく、ベースは鶏白湯なのでスープにはしっかり鶏の出汁が出ています。 前に行った時よりちょっとしょっぱく感じました。

MENSHO SAN FRANCISCO

レビュー 1件

アメリカ、サンフランシスコで行列ができるミシュラン獲得のラーメンが逆輸入! 新宿ミロードにある『MENSHO SAN FRANCISCO』では珍しい抹茶鶏白湯らぁめんがあります。 抹茶はそんなに主張せず、後味にほのかに感じる程度なので全く気になりません。そして何より色が綺麗です。

名もなきラーメン 尼崎店

レビュー 1件

人類みな麺類、などでお馴染みのUNCHIグループのお店 JR立花駅目の前!オシャレな店内で、ドライフラワーもガられていてカフェみたい。数量限定、白より白1,078yen泡系の鶏白湯の濃厚版!泡系好きー✨香り高くなるしふわふわ💕濃厚で美味しかった!豚チャーシューと煮卵は別添。

まぜそば

禁断のとびら 鶴橋店

レビュー 1件

ミンチの代わりにキムチ、のりの代わりに韓国海苔! 私はこちらに😀 卵黄もたまらーん! 混ぜると中は熱々、湯気が!一気に混ぜる! 太麺でもちもち、辛すぎず美味しいー♪お出汁がもらえるのでかけてラーメン風に!タレを残して最後はご飯も無料で追ぃ飯!

麺と肉 だいつる

レビュー 1件

美味しいお店が集まる大阪鶴橋での人気店‼だいまるさんの、旨辛ホルモンまぜそば‼国産ホルモンがゴロゴロ。選べる辛さと、色んなトッピングも有りで、食べ応えあり!途中でスープ割もできるので、ペロリと完食できちゃう美味しさ。

麺道しゅはり 三宮センタープラザ店

レビュー 2件

西日本最大級ラーメンイベントラーメンEXPO2022第一幕でグランプリ受賞!ラーメン激戦区六甲道で数々の賞を受賞したしゅはりさんが三ノ宮にも芦屋に続き三店舗目として去年オープンしてたの!名物は博多系風神とんこつと久留米系雷神とんこつその咲き乱れチャーシューラーメン!あなたはどっち派?いやまぜそば派?

インスタ映えするラーメン

中華そば フラン軒

レビュー 2件

話題になっている噂の「甘辛miso」頂いてきました!味噌×唐辛子×ソフトクリーム🍦一瞬目を疑う😲ラーメンの上に落としたんじゃない?と思うような斬新すぎるラーメン🍜辛めの味噌ラーメンなのでソフトクリームを混ぜて食べるとまろやかになります。普通のラーメンでは味わえないフラン軒の世界みなさんもぜひ!3月末までの提供😉

吉法師

レビュー 1件

青いラーメンで有名なこちらの看板メニュー「鶏清湯(とりちんたん) 青」。見た目のインパクトだけではなく、ベースは鶏白湯なのでスープにはしっかり鶏の出汁が出ています。 前に行った時よりちょっとしょっぱく感じました。

エニシスタンド 御徒町店

レビュー 1件

関西ミシュラン受賞の担担麺が都内初上陸。 注文したのは「肉チーズ担担麺」 汁なし担担麺のうえにチーズと卵黄、周りにはローストビーフがびっしりと並べられています。辛さを選べるので中辛にしましたが、けっこうスパイシー。ローストビーフを巻いたりテーブルのスパイスで味変したり楽しめます。動画があげられない…

ラーメン店をエリア別に探す

アジアのラーメン店

中華そば フラン軒

レビュー 2件

話題になっている噂の「甘辛miso」頂いてきました!味噌×唐辛子×ソフトクリーム🍦一瞬目を疑う😲ラーメンの上に落としたんじゃない?と思うような斬新すぎるラーメン🍜辛めの味噌ラーメンなのでソフトクリームを混ぜて食べるとまろやかになります。普通のラーメンでは味わえないフラン軒の世界みなさんもぜひ!3月末までの提供😉

野口太郎ラーメン

レビュー 2件

🍜貝出汁ラーメンの太郎スペシャルラーメン1,280円🍜鰹しょうゆラーメンの花子スペシャルラーメン1,280円わたしは貝出汁の方をいただきました!貝の旨みが濃厚✨麺もとぅるとぅるで美味しかった!チャーシューも柔らかくてあっさりでハムみたい💕野口太郎の揚げは、トリュフの香りがする?美味しかった!

竜雲

レビュー 2件

少し細めのうどんを食べているような新しい感覚で中華そばを食べられる!!やはり、本格さぬきうどん屋が作り出す中華そばは一味違う

レビューランキング

1
プロフィール画像

話題になっている噂の「甘辛miso」頂いてきました!味噌×唐辛子×ソフトクリーム🍦一瞬目を疑う😲ラーメンの上に落としたんじゃない?と思うような斬新すぎるラーメン🍜辛めの味噌ラーメンなのでソフトクリームを混ぜて食べるとまろやかになります。普通のラーメンでは味わえないフラン軒の世界みなさんもぜひ!3月末までの提供😉

名称

中華そば フラン軒

住所

大阪市中央区北久宝寺町3-5-3

電話番号

06-7650-0078

営業時間

11:00-23:00

アクセス

本町駅より徒歩3分

2
プロフィール画像

🍜貝出汁ラーメンの太郎スペシャルラーメン1,280円🍜鰹しょうゆラーメンの花子スペシャルラーメン1,280円わたしは貝出汁の方をいただきました!貝の旨みが濃厚✨麺もとぅるとぅるで美味しかった!チャーシューも柔らかくてあっさりでハムみたい💕野口太郎の揚げは、トリュフの香りがする?美味しかった!

名称

野口太郎ラーメン

住所

大阪府大阪市北区堂島1-5-7 堂島グランドビル1F

電話番号

06-6342-8805

営業時間

11:00-15:00,17:00-26:00

定休日

日曜・祝日

アクセス

北新地駅より徒歩4分

3
プロフィール画像

醤油の製造としても有名な小豆島、その醤油と小豆島近海でとれる魚を使ったスープがなんとも言えない濃厚さとまろやかさのバランスを保っており、一度は食べてみてほしい小豆島ラーメンです

名称

小豆島ラーメン HISHIO エンジェルロード店

住所

香川県小豆郡土庄町甲24-18

電話番号

0879-62-7551

営業時間

11:00-14:00,17:00-21:00

定休日

水曜

アクセス

バスで「エンジェルロード前」下車、すぐ. 車で土庄港より10分.

駐車場

駐車場あり

お店詳細
4
プロフィール画像

少し細めのうどんを食べているような新しい感覚で中華そばを食べられる!!やはり、本格さぬきうどん屋が作り出す中華そばは一味違う

名称

竜雲

住所

香川県高松市仏生山町甲3208-9

電話番号

087-889-1217

営業時間

11:00-15:00 [土曜・日曜・祝日]11:30-15:00

定休日

火曜

アクセス

車で高松駅から30分、高松空港から15分、高松中央ICから15分. 徒歩で仏生山駅から15分.

駐車場

無料駐車場あり

5
プロフィール画像

この濃厚な魚介豚骨スープのつけ麺は当然うまし!!だが和利道はその後も一味違う、冷めてしまったスープに焼石をいれ再びアツアツにしてから飲むスープ割はたまらなくうまし。オニオンフライをいれるのがオススメ

名称

麺屋 和利道

住所

東京都目黒区青葉台3-7-10

電話番号

03-5456-0278

営業時間

11:00-15:30,18:00-22:00

定休日

水曜

アクセス

池尻大橋駅より徒歩8分.

お店詳細
6
プロフィール画像

見た目の優雅さはピカイチ、味はまさにSIMPLE IS THE BEST といった感じで、あっさりした塩スープに、ガッツリしたチャーシューのコントラストがやみつきになるラーメンです。

名称

桑ばら

住所

東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F

電話番号

03-5952-0788

営業時間

11:00-22:00

アクセス

池袋駅より徒歩6分.

7
プロフィール画像

"毎日でも食べらる味"を昭和27年から守り続けた中華そば。夕方にOPENすると、昔と変わらぬ味を求め、瞬く間に近所の常連さんたちでいっぱいになります。とてもサッパリしてシメにも最適な中華そば

名称

マーちゃん

住所

香川県高松市花園町1-10-16

電話番号

087-834-4684

営業時間

17:00-2:00

定休日

日曜

アクセス

花園駅より徒歩3分.

駐車場

無料駐車場あり

お店詳細
8
プロフィール画像

こだわりのモチモチ麺は自家製です。丁寧に手間暇かけて作り上げる店長のこだわりが感じられます。厚切りチャーシュー、レンコン、ゴボウの揚物や白ネギに桜エビの洗練されたデザイン、真昆布、鯖節の贅沢魚介ダシ

名称

ふじ門 製麺

住所

奈良県奈良市馬場町11

営業時間

11:00-14:00

定休日

火曜

アクセス

奈良駅より徒歩10分.

9
プロフィール画像

伊吹産のイリコといえばうどん県の名産ですね。そのイリコダシがベースのご当地ラーメンです。さっぱりとした和風味で、SAにあることから旅帰り、また旅への腹ごしらえにいかかがですか。

名称

与島プラザ

住所

香川県坂出市与島町587

電話番号

0877-43-0502

営業時間

8:00-21:00 [土曜・日曜・祝日]7:30-21:30

お店詳細
10
プロフィール画像

讃岐ラーメンの元祖として有名なはまんど。うどん用の小麦で作った腰のある平めんに肉と魚介のスープ。背油が多めに見えますが、あっさりしていています。地産の厳選した食材でつくったご当地ラーメンは魅力的です

名称

讃岐ラーメン はまんど

住所

香川県三豊市三野町大見3873-1

電話番号

0875-72-1985

営業時間

11:00-15:00

定休日

水曜

アクセス

みの駅より徒歩10分.

お店詳細
11
プロフィール画像

讃岐らしいやさしい味だと思う。伊吹産イリコ、香川産地鶏ガラなどで極めてやさしく上品な味に仕上り。飲んだシメにやさしいそばを食べたい場合はかなりおすすめ

名称

讃岐そば 水明庵 (すいめいあん)

住所

香川県高松市片原町10-20

12
プロフィール画像

モチッとした麺、芳醇なゴマやナッツが香る上品な辛さのスープ、これぞ一流の担々麺。ご馳走様でした、また来ますと思わせる逸品

名称

マダムシェンロン有明

住所

東京都江東区有明3-1-28 東京ベイ有明ワシントンホテル20F

電話番号

03-3599-7717

営業時間

11:30-16:30,16:30-22:00

アクセス

有明駅より徒歩5分、国際展示場駅より徒歩5分.

13
プロフィール画像

香川県の塩江地域には、中華そばをメニューにおく食堂がちらほら。そしてとてもおいしいんです。うどんっぽい甘い出汁にコリコリの鶏肉、卵が珍しい中華そばです。

名称

いこい食堂

住所

香川県高松市塩江町安原上東95-8

電話番号

087-893-0513

営業時間

8:00-16:00

定休日

第2・第4日曜

アクセス

車やタクシーで高松空港より15分.

お店詳細
14
プロフィール画像

朱華園は尾道ラーメンの有名店で行列のできるお店です。パンチの強いスープ、平麺のトラディショナルな尾道ラーメンを本店ではなく、比較的行列の少ない松永店がいいですよ。巷では松永店が一番うまいとか...

名称

朱華園 松永店

住所

広島県福山市柳津町1-7-60

電話番号

084-933-0638

営業時間

11:00-19:00

定休日

木曜,第3水曜

アクセス

車やタクシーで松永駅より5分.

駐車場

駐車場あり

お店詳細
15
プロフィール画像

淡路島産の鯛をベースにとったスープの上には、淡路島産の甘い玉葱と鯛身をローストした香ばしいトッピング、極めつけは淡路牛のそぼろがのっている極上の汁そばです。

名称

バル淡道

住所

兵庫県洲本市小路谷20番地 ホテルニューアワジ館内

電話番号

0799-23-2200

営業時間

11:30-14:00,17:30-0:30 [火曜]17:30-0:30

アクセス

車で洲本ICより20分.

駐車場

駐車場あり

16
プロフィール画像

魚介の出汁が非常にきいていて、濃厚だなと感じるのは、トンコツ・鶏ガラスープのコクのみをさらに足しているから。濃厚だけどサッパリとしている自慢の中華そば、行列のできる理由は食べたらわかりました。

名称

中華そば 青葉 中野本店

住所

東京都中野区中野5-58-1

電話番号

03-3388-5552

営業時間

10:30-21:00

アクセス

中野駅より徒歩4分

17
プロフィール画像

北海道の東、摩周湖と屈斜路湖のまち、弟子屈町。地元で愛される手打ちそば店「手打ちそばの両国」。そばはもちろんですが「そばラーメン」が人気で、そば屋ならではの親かしわでとったスープは一気に飲み干します。

名称

手打ちそばの両国

住所

北海道川上郡弟子屈町中央2丁目9−6

電話番号

015-482-3064

営業時間

10:00-18:00

18
プロフィール画像

最後の一滴まで飲み干せるあっさりスープと激細麺とのコラボレーションが抜群です(写真はチャーシューメンです)。天神本店は夜中の3時まで営業しているので、博多観光のシメにもピッタリです。

名称

博多らーめん ShinShin 天神本店

住所

福岡県福岡市中央区天神3-2-19 1F

電話番号

092-732-4006

営業時間

11:00-3:00

定休日

日曜

アクセス

天神駅より徒歩4分.

お店詳細
19
プロフィール画像

国道176号線の高架下にある「クソおやじ最後のひとふり」は、十三で今一番ホットなラーメン屋です。奥行きのあるしじみの風味と淡口醤油で仕上げたあっさりラーメンが、飲んだ身体に優しく染みわたります。

名称

くそオヤジ最後のひとふり

住所

大阪府大阪市淀川区十三本町1-2-23

電話番号

06-6308-3930

営業時間

11:00-14:00,17:30-23:00

定休日

月曜・火曜

アクセス

十三駅よりすぐ

20
プロフィール画像

創業70年以上の老舗、麺厨房あじさい 本店は昆布をベースに豚骨・鶏ガラを配分。黄金色に輝くスープは大変コクがあり、麺によく絡みます。

名称

麺厨房あじさい 本店

住所

北海道函館市五稜郭町29-22

電話番号

0138-51-8373

営業時間

11:00-20:25

定休日

第4水曜

お店詳細
もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません