わらび餅が美味しいお店ランキング

おすすめのわらび餅が美味しいお店を紹介します。実際に訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かったわらび餅が美味しいお店』のレビューを基にランキングを掲載しています。

現在地から探す

わらび餅が美味しいお店新着情報

わらび餅が美味しいお店をカテゴリ別に探す

インスタ映えする飲むわらび餅

とろり天使のわらびもち 下北沢店

レビュー 1件

その言葉がぴったりな、トロトロ生わらび餅が入った抹茶ラテ。 本当に噛む必要がないくらい柔らかくて、抹茶とよく合います。 牛乳を豆乳に変えたり、わらび餅を増量することもできます。

とろり天使のわらびもち 淀屋橋店

レビュー 1件

生わらび餅が話題の「とろり天使のわらびもち」❤︎飲むわらびもちはとろっとろの生わらびもちが入った新感覚のドリンク☆味は❤︎黒糖❤︎抹茶❤︎ミルクティーの3種類 ♪甘さ控えめでとろっとろ〜のわらびもちがクセになるおいしさです〜☻テイクアウト店ですがお店の前にはキレイなお花が飾られたフォトスポットがあってよきです〜ʚ♡ɞ

とろり天使のわらびもち 静岡店

レビュー 1件

とろり天使のわらびもちが静岡県に初上陸!まずは飲むわらびもち。飲んでみると、とろりとしたわらび餅がつるんと入ってきました。新しい食感がくせになりますよ! 生わらびもちは、とろんとしてて箸で食べないとつかめないです!クリームわらびもちは、生クリームとわらびもちが合わさってとても美味しいです!

わらび餅が美味しいお店をエリア別に探す

アジアのわらび餅が美味しいお店

ぎをん小森

レビュー 3件

ぎをん小森の抹茶わらびもちときなこわらびもちをいただきました。わらび粉100%のわらびもちはつるつるもちもち。お好みで黒蜜をかけていただきます。

麓寿庵

レビュー 4件

登録有形文化財久保家住宅でいただける極上わらび餅。一歩足を踏みいれると時代がトリップしたかのような空間が広がる。廊下を歩くと窓からのぞく立派なお庭、歴史を刻んだ素晴らしい邸宅でいただける極上わらび餅 華わらび、ほうじ茶つき。

ぎおん徳屋

レビュー 4件

祇園の花見小路通りでいつも行列ができている甘味処😋国産の上質な本わらび粉と和三盆で練り上げられたプルプルでとろけるようなわらび餅😍一度食べたら忘れられない食感です❣️わらび餅の下にはかき氷用の氷が敷かれているので、わらび餅を食べ終えたら黒蜜ときな粉をかけてかき氷に🍧二度楽しめる暑い夏には最高の和スイーツです❤️

レビューランキング

1
プロフィール画像

ぎをん小森の抹茶わらびもちときなこわらびもちをいただきました。わらび粉100%のわらびもちはつるつるもちもち。お好みで黒蜜をかけていただきます。

名称

ぎをん小森

住所

京都府京都市東山区新橋通元吉町61

電話番号

075-561-0504

営業時間

11:00-20:00

定休日

水曜

アクセス

祇園四条駅より徒歩4分.

2
プロフィール画像

登録有形文化財久保家住宅でいただける極上わらび餅。一歩足を踏みいれると時代がトリップしたかのような空間が広がる。廊下を歩くと窓からのぞく立派なお庭、歴史を刻んだ素晴らしい邸宅でいただける極上わらび餅 華わらび、ほうじ茶つき。

名称

麓寿庵

住所

京都府京都市中京区西六角町101

営業時間

11:00-18:00 [土曜・日曜・祝日]11:00-19:00

アクセス

烏丸御池駅より徒歩7分

3
プロフィール画像

祇園の花見小路通りでいつも行列ができている甘味処😋国産の上質な本わらび粉と和三盆で練り上げられたプルプルでとろけるようなわらび餅😍一度食べたら忘れられない食感です❣️わらび餅の下にはかき氷用の氷が敷かれているので、わらび餅を食べ終えたら黒蜜ときな粉をかけてかき氷に🍧二度楽しめる暑い夏には最高の和スイーツです❤️

名称

ぎおん徳屋

住所

京都府京都市東山区祇園町南側570-127

電話番号

075-561-5554

営業時間

12:00-18:00

アクセス

祇園四条駅より徒歩5分.

駐車場

駐車場なし

4
プロフィール画像

銀座の東急プラザの中にある「SALON GINZA SABOU」では、和をテーマにした食事やとろとろのわらびもちが食べられるんです🥢きな粉と抹茶の味から選べてどちらもたっぷりきな粉と抹茶の風味が感じられるのが嬉しい一品です🍃

名称

SALON GINZA SABOU

住所

東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F

電話番号

050-5596-3921

営業時間

11:00-22:00

アクセス

銀座駅(C2出口)より徒歩1分、日比谷駅(A1出口)より徒歩2分、有楽町線有楽町駅(A0出口)より徒歩2分、JR有楽町駅(銀座口)より徒歩4分.

駐車場

有料駐車場あり

5
プロフィール画像

新神戸駅の近くにある割烹料理店に甘味処が登場❤︎オーダーが通ってから目の前で作ってくれるわらび餅はぷるんぷるんで可愛い🥱笑 味も最高だけど、気さくな大将が素敵すぎ☺️夏になると🍧も出てくるから、リピート決定❤︎次の行く日も決めてしまった笑😆それくらいお勧めしたいお店なのでぜひ一度足を運んでみてください❤︎

名称

住所

兵庫県神戸市中央区熊内町4-4-11 グリーンヒルハイツ 1F

電話番号

050-5456-7592

営業時間

18:00-23:00

定休日

水曜

アクセス

新神戸駅より徒歩5分.

予約
6
プロフィール画像

トロける美味しさのツバメヤのわらび餅💓きなこがたっぷりなのも嬉しいですよね✨岐阜の本店では「ツバメわらび」、名古屋では「黄金わらび」が買えます!!時々、東京や関西の催事にも出ているので催事情報もチェックしてみて下さいね😊

名称

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

住所

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1F

電話番号

052-414-4758

営業時間

11:00-21:00

アクセス

名古屋駅より徒歩3分.

7
プロフィール画像

鳩サブレーで有名な豊島屋が運営するお店です! 本わらび餅(800円)はできたてで温かく、箸で掴めないくらいやわらかいっ…雰囲気も落ち着いててオススメです♡

名称

豊島屋菓寮 八十小路

住所

神奈川県鎌倉市小町2-9-20

電話番号

0467-24-0810

営業時間

11:00-17:00

定休日

水曜

アクセス

鎌倉駅より徒歩3分.

8
プロフィール画像

その言葉がぴったりな、トロトロ生わらび餅が入った抹茶ラテ。 本当に噛む必要がないくらい柔らかくて、抹茶とよく合います。 牛乳を豆乳に変えたり、わらび餅を増量することもできます。

名称

とろり天使のわらびもち 下北沢店

住所

東京都世田谷区北沢2-28-5

営業時間

11:00-20:00

アクセス

下北沢駅より徒歩2分

9
プロフィール画像

生わらび餅が話題の「とろり天使のわらびもち」❤︎飲むわらびもちはとろっとろの生わらびもちが入った新感覚のドリンク☆味は❤︎黒糖❤︎抹茶❤︎ミルクティーの3種類 ♪甘さ控えめでとろっとろ〜のわらびもちがクセになるおいしさです〜☻テイクアウト店ですがお店の前にはキレイなお花が飾られたフォトスポットがあってよきです〜ʚ♡ɞ

名称

とろり天使のわらびもち 淀屋橋店

住所

大阪府大阪市中央区平野町4-8-5

電話番号

06-6210-5838

営業時間

12:00-19:00

アクセス

淀屋橋駅より徒歩5分

10
プロフィール画像

とろり天使のわらびもちが静岡県に初上陸!まずは飲むわらびもち。飲んでみると、とろりとしたわらび餅がつるんと入ってきました。新しい食感がくせになりますよ! 生わらびもちは、とろんとしてて箸で食べないとつかめないです!クリームわらびもちは、生クリームとわらびもちが合わさってとても美味しいです!

名称

とろり天使のわらびもち 静岡店

住所

静岡県静岡市葵区駿府町1-21 新駿府ビル1階

電話番号

054-255-3232

営業時間

11:00-20:00

アクセス

新静岡駅より徒歩1分

11
プロフィール画像

都内にも数店舗あるトロットロのわらびもちが人気のお店ですが、秋葉原店の期間限定飲むわらびもちに注目❣️写真は飲むわらびもちのパンプキンキャラメル(680円)、ストロベリー(650円)💖10/14〜10/31までの期間限定パンプキンキャラメルがかぼちゃプリンみたいでとっても美味しかった🥺💜わらびもちとの相性も抜群!

名称

とろり天使のわらびもち 秋葉原店

住所

東京都千代田区神田佐久間町3-34-3 Nステージ秋葉原1階

営業時間

11:30-20:00

アクセス

秋葉原駅より徒歩3分

12
プロフィール画像

神奈川県川崎市溝の口に12月10日にオープンする「天使のわらびもち」👼🏻メニューの生わらびもちは楊枝で刺さないほどとろとろ!わらびもちを使用した飲むわらびもちも甘さ控えめのドリンクと甘くて柔らかいわらびもちの相性◎!

名称

とろり天使のわらびもち 溝の口店

住所

神奈川県川崎市高津区溝口1-15-5 溝口ビル1階 TKY

アクセス

溝の口駅より徒歩4分

13
プロフィール画像

北海道初出店!✨ 南8西14に“究極のとろとろ食感”という 「生わらびもち」に「飲むわらびもち」も 人気なわらび餅専門店がオープン!!人気メニューはなんと言っても「飲むわらびもち」🤍味はもちろんその見た目の可愛さも人気のポイント☝️フレーバーは黒蜜、ミルクティー、抹茶の3種類を用意しています♪

名称

とろり天使のわらびもち 札幌店

住所

北海道札幌市中央区南8条西14-3-18

営業時間

11:00-19:00

アクセス

西線9条旭山公園通駅より徒歩1分

14
プロフィール画像

歯がいらないと思うくらいとろっとろのわらびもち!こんなに柔らかいわらびもち初めてでした♡人気店で何回も見かけてたのでようやくの訪問!ちゃんとフォトスポットで写真も撮ってきました💕

名称

とろり天使のわらびもち 安城店

住所

愛知県安城市御幸本町8-8

電話番号

0566-95-7015

営業時間

11:00-20:00

アクセス

安城駅より徒歩8分

15
プロフィール画像

えにかいたもちSTANDではえにかいたもちで好評の「舟団子」そして北川半兵衛商店の 抹茶・ほうじ茶をお店で糖分と合わせ使用した添加物の一切入らない「わらび餅ラテ」も販売しています🌿

名称

えにかいたもちSTAND

住所

札幌市中央区北4条西2-1-2 キタコートレードビル1階

営業時間

11:00-20:00

アクセス

札幌駅より徒歩2分

16
プロフィール画像

水晶餅ってなに?水餅?わらび餅?寒天?とにかくみずみずしくてぷるんとしててもちもち。エディブルフラワーが水晶餅の下にいる。お花が苦手な人は分けて食べれるよ。黒蜜ときなこもどっちにつけても美味しい!可愛くて癒された。古民家カフェで3組しか同時に入れないので予約必須です。

名称

奈良水晶

住所

奈良県奈良市西城戸町29

電話番号

0742-23-8620

営業時間

11:00-

アクセス

近鉄奈良駅より徒歩7分

17
プロフィール画像

高台寺近くのねねの道沿いにある、わらび餅屋さんです。コーヒーやパフェなどもあります。街中で、庭園と鯉を眺めながらゆっくりとお茶とわらび餅をいただける贅沢なところです。日本庭園ランキングにも肩を並べる素敵なところです。

名称

洛匠

住所

京都府京都市東山区鷲尾町516

電話番号

075-561-6892

営業時間

10:00-17:00

アクセス

祇園四条駅より徒歩12分.

駐車場

駐車場なし

もっと見る
×
×
OK
ログインするとこの広告は表示されません