夏に訪れたいスポット
おすすめの夏に訪れたいスポットを紹介します。実際に訪れたトラベルインフルエンサーが投稿した『自慢したいほど、本当に行って良かった夏に訪れたいスポット』の口コミを基にランキングを掲載しています。
口コミランキング
琵琶湖花火大会
口コミ 5件住所:滋賀県大津市大津港沖
行き方:JR大津駅より徒歩15分、JR大津京駅より徒歩10分、JRびわ湖浜大津駅より徒歩5分.
人気口コミ:優美な光のアーチ、日本最大の琵琶湖上に咲く満開の花火
びわ湖大花火大会は30年以上前から毎年8月に滋賀県大津市で開かれています。花火自体の迫力はもちろん湖上というロケーションを活かした演出にも注目です。
正寿院
口コミ 20件住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
行き方:バスでJR宇治駅や近鉄新田辺駅より30分「維中前」で乗換さらに15分「奥山田」下車のち徒歩10分. 車で京都市内より60分.
電話:0774-88-3601
営業時間:8:30-16:30
人気口コミ:夏を感じる華やかな景色と涼しい音色を楽しめる風鈴祭り
ハートの猪目窓が大人気の正寿院。夏限定の風鈴祭りはどこを撮っても絵になる可愛さ。風が吹くと一斉に鳴り響く音色は真夏の暑さを忘れさせてくれます。◎2018年から事前予約が必要になりました。車以外のアクセスも難しいので、事前にしっかり確認してから行くことをおすすめします。
ひまわりの里
口コミ 6件住所:北海道雨竜郡北竜町板谷143-2
行き方: バスでJR滝川駅より30分「ひまわりの里北竜中学校前」下車、札幌ターミナルより180分「ひまわりの里北竜中学校前」下車. 車で新千歳空港より120分.
人気口コミ:敷地いっぱいに咲く150万本のひまわり
見渡す限りひまわりひまわりひまわり🌻です。色んな種類のひまわりに、きっと元気をもらえるはずです。ご飯を食べるところもあるのでゆっくり楽しめますよ〜!入場料は無料、見頃は7月下旬〜8月上旬です
本薬師寺跡
口コミ 5件住所:奈良県橿原市城殿町
行き方:畝傍御陵前駅より徒歩9分. 車で奈良市内より40分.
人気口コミ:水面に浮かぶ無数のホテイアオイ
8月末から9月にかけて見頃を迎えるホテイアオイ。あまり知られている花ではありませんが、来年もまた見にきたいと思わせる魅力的な花です!夕焼けと一緒に見るのも1つの楽しみ方です!◎電車では近鉄橿原線畝傍御陵前駅下車東へ約0.5km。車では無料駐車場ありますが、数に限りがあるので、ご注意を!
北野天満宮
口コミ 6件住所:京都府京都市上京区馬喰町
行き方:バスで京都駅より30分「北野天満宮前」下車. 白梅町駅駅より徒歩5分. 車やタクシーで京都駅より25分.
電話:075-461-0005
営業時間:5:00-18:00
人気口コミ:これからが見頃!北野天満宮の「史跡御土居の青もみじ」
紅葉の名所として知られる北野天満宮の「もみじ苑」には樹齢400年前後のもみじがおよそ350本あり、5月になると新緑の景色が人々に静寂と涼しさを与えてくれます。
ファーム富田
口コミ 6件住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
行き方:車で札幌市内より150分、旭川空港より45分. ラベンダー畑駅より徒歩7分、中富良野駅より25分.
電話:0167-39-3939
営業時間:8:30-18:00
人気口コミ:憧れの!富良野のラベンダー畑
北海道富良野でも特に人気のあるスポット。ラベンダー畑を中心に色とりどりの花畑は、まさに北海道で見ておくべき絶景でした。夏が見頃ですが、季節によってもお花が変わってくるのでその時々の美しさも楽しめます。
明月院
口コミ 11件住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189
行き方:北鎌倉駅より徒歩10分. バスで鎌倉駅より7分「明月院」下車すぐ.
電話:0467-24-3437
営業時間:9:00-16:00
人気口コミ:鎌倉のあじさい寺で見れる、明月院ブルー
紫陽花の名所として知られる鎌倉でも1、2位を争う人気のあじさい寺「明月院」。明月院ブルーと称される美しい色のアジサイが約2,500株咲き誇っています。竹林もあり、梅雨の絶景に出会うことができました。◎ゆっくりと鑑賞または撮影を楽しみたいなら平日の開門時、もしくは閉門1時間前くらいがお勧めです。
ひたち海浜公園
口コミ 29件住所:茨城県ひたちなか市大字馬渡大沼605−4
行き方:バスでJR勝田駅より20分「海浜公園西口」下車すぐ、阿字ヶ浦駅より10分「海浜公園西口」下車すぐ. 車でひたち海浜公園ICよりすぐ、日立南太田ICより15km.
電話:029-265-9001
営業時間:9:30-17:00
人気口コミ:夏の風物詩!もこもこふわふわコキアのライトアップ
コキアの紅葉が物凄く有名ですが、"コキアのライトアップ"も素晴らしいんです!もこもこコキアが光と音楽で包まれた光景は、踊るコキアを見てる様な素敵な雰囲気。浜風で涼みながら、素敵な夜をお過ごし下さい!
地蔵院
口コミ 4件
住所:京都府京都市西京区山田北ノ町23
行き方:バスで京都駅(C6乗り場)より55分「苔寺」下車のち徒歩3分. 阪急上桂駅より徒歩12分. 車で京都駅より25分.
電話:075-381-3417
営業時間:9:00-16:30
人気口コミ:600年の歴史ある緑と竹林に囲まれた「竹の寺」地蔵院
京都の松尾にある地蔵院は通称「竹の寺」と呼ばれており、これから夏にかけて境内が緑一色に染まります。また京都市登録名勝の平庭式枯山水庭園も見どころです。
与那覇前浜ビーチ
口コミ 12件住所:沖縄県宮古島市下地字与那覇
行き方:車やタクシーで宮古空港より15分.
人気口コミ:東洋一のビーチでココロ開放!透明感ある海と白い砂浜
与那覇前浜ビーチは海の透明度と砂の白さが印象的で、東洋一のビーチと呼ばれます。パラソルの下でのんびりするも良し、水に浮かんでみるのも良し、水上バイクも!近くの来間大橋では、海を眺めながらのドライブも!◎基本的にはレンタカーがお勧めです。バスの場合は平良から上地南バス停で降りて、そこから徒歩15分程度で行けるそうです。
矢田寺
口コミ 3件住所:奈良県大和郡山市矢田町3549
行き方:バスで近鉄郡山駅より20分「矢田寺前」下車. 車で奈良市内より25分.
電話:0743-53-1445
人気口コミ:見渡す限りの紫陽花!60種1万株が咲き誇る別名「あじさい寺」
奈良の紫陽花寺として名高い矢田寺では、約1万株という圧倒的な数に加え、種類も60種あり珍しいものも。見本園では違いも楽しめ見飽きる事がありません☆◎毎年6月〜7月初旬にかけてあじさい園が開園。山手にまで広がる1万株の紫陽花は見応え充分。種類も多い事から県外からも多くの見物客が訪れます。
高松まつり
口コミ 2件
住所:香川県高松市サンポート4
行き方:花火鑑賞スポットは高松駅から徒歩3分.
人気口コミ:地上292mからの夜景と打ち上げ花火のコラボレーション
香川県トップクラスの夜景と打ち上げ花火を同時に見ることができる獅子の霊巌。花火が始まる前には夕焼けを、花火が終われば高松市の夜景を見ることができる贅沢なスポットとなっています。◎屋島山上駐車場より徒歩5分。現在は駐車料金300円のみ。ドライブウェイは無料となっています。花火帰りの混雑は避けれないので、覚悟を持って行ってください!
蹴上インクライン
口コミ 12件住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
行き方:蹴上駅より徒歩3分. 車やタクシーで京都駅より20分.
人気口コミ:夏の蹴上インクライン
夏は深緑が美しい蹴上インクライン。秋は紅葉、春には桜が咲き季節ごとの美しい風景が楽しめる場所です。レトロな風情から浴衣や着物との相性も◎
涸沼自然公園
口コミ 2件住所:茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
行き方:車で水戸市内より20分(無料駐車場あり).
人気口コミ:自然公園の谷に咲く、約1,500本のブルーの紫陽花
森の中を歩いて行くと、一面に広がる紫陽花の谷が見れました!森の中は湿度が高く汗をかくのでタオルと水分補給だけは忘れずに
長岡まつり大花火大会
口コミ 8件住所:新潟県長岡市岡村町
行き方:JR長岡駅から徒歩30分. 車で新潟市内より60分(駐車場よりシャトルバス).
人気口コミ:日本三大花火大会
日本三大花火大会の1つ。長岡の街を夕焼けと花火が照らしてくれました。マジで半端ない演目が盛りだくさんで見飽きないです。
那珂のひまわり畑
口コミ 5件住所:茨城県那珂市戸崎428-2
行き方:車やタクシーで常陸鴻巣駅より8分、水戸市内より20分、茨城空港より40分.
人気口コミ:広大な面積の畑に咲く約25万本のひまわり
晴れた日か多く続いたので、毎日上を向いて咲く綺麗なひまわりが見られます。ひまわりフェスティバルは25日(土)に開催されます。
きほく燈籠祭
口コミ 4件住所:三重県北牟婁郡紀北町長島
行き方:JR紀伊長島駅より徒歩15分. 車やタクシーで津駅より60分.
人気口コミ:空いっぱいに広がるカラフル花火
毎年夏に紀北町で開催されるお祭り。目玉花火はここでしか見られない彩雲孔雀と彩色千輪。今年は台風の影響で順延され、9/8に開催されました。
栗林公園
口コミ 18件住所:香川県高松市栗林町1-20-16
行き方:電車で高松駅から5分「JR栗林公園北口駅」より徒歩3分、高松築港駅から8分「ことでん栗林公園駅」より徒歩10分. バスで高松駅から15分「栗林公園前」下車、すぐ. 車で高松空港から30分、高松中央ICから15分.
電話:087-833-7411
営業時間:7:00-17:00,5:30-19:00
人気口コミ:3000株以上のハナショウブが彩る、6月の栗林公園
北庭の群鴨地にあるはなしょうぶ園。そこには3000株以上のハナショウブが植えられ、6月には普段と一味違った風景を楽しめます。時期が早いと飛来峰から赤いツツジで彩られたハート『恋ツツジ』が見つかるかも。◎「花しょうぶまつり」や「ハナショウブ株分け体験教室」といったイベントが開催されることも。詳しい日程は、是非栗林公園のサイトをご覧ください。
高千穂峡
口コミ 5件住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
行き方:バスで延岡駅より90分. 車で宮崎空港より120分、宮崎駅より120分.
人気口コミ:夏限定!幽玄な世界へ誘う真名井の滝のライトアップ
宮崎県の人気観光地である高千穂峡。渓谷に流れ落ちる真名井(まない)の滝は夏季限定でライトアップされます。ライトアップがなくとも美しい滝ですが、夜にはさらにその凜とした魅力が引き立ちます。
厳島神社
口コミ 15件住所:広島県廿日市市宮島町1-1
行き方:宮島港より徒歩10分.
電話:0829-44-2020
営業時間:6:30-18:00
人気口コミ:鳥居×水中花火は感動の光景!宮島の夏の夜を彩る花火
広島県の宮島では毎年夏に大規模な花火大会が行われています。鳥居の向こうに水中花火が開く姿は鳥肌もの。ぜひ一度は生で見て欲しい花火です。
亀鶴公園
口コミ 3件住所:香川県さぬき市長尾名
行き方:車で志度ICより15分、長尾駅より10分、高松駅より40分、高松空港より30分.
人気口コミ:地域のシンボル、香川県最大の花しょうぶ園
約15万本の花ショウブは県内でも最大級。水辺を彩るのどかな美しさは地域のシンボルでもあります。
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘
口コミ 2件
住所:北海道上川郡美瑛町大三
行き方:車やタクシーで美瑛駅より7分.
電話:0166-92-3160
人気口コミ:見渡す限り花の丘
比較的コンパクトに色とりどりのお花が植えられたお花畑です。いかにも北海道らしい雄大な大自然を背景にとてもフォトジェニックなスポットです。
メルヘンの丘めまんべつ
口コミ 1件住所:北海道網走郡大空町女満別昭和96番地
人気口コミ:ザ・北海道な景色!メルヘンの丘
道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」から国道39号を網走湖方面に走ると見られる風景です。北海道でしか見られない広大な景色に心が癒されます。
神の子池
口コミ 2件住所:北海道斜里郡清里町
行き方:車で女満別空港より90分、網走駅より90分.
人気口コミ:どこまでも青く透明な奇跡の池
摩周湖の伏流水でできた小さな池です。水深5mもあるのに底まではっきり見えるほど透き通っています!おそらくはっきりした住所はないようなので、おすすめサイトを参考にしてくださいね。
オシンコシンの滝
口コミ 1件住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ西
人気口コミ:断崖から流れ出る大迫力の滝
国道334号を知床方面に北上していく途中にあります。これは夏ですが、初夏の頃は雪解け水で増水してもっと勢いがあるそうです!日本の滝100選の1つです。
知床峠
口コミ 1件住所:北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
人気口コミ:知床横断道路の頂上に広がる大パノラマ
国道334号線をくねくねと上っていった頂上付近。北側には羅臼岳、東側には国後島を見渡すことができるスポット。開通期間が日本一短い道路で、天気にも恵まれればラッキーです!11~4月は閉鎖されますよ~。
夏に訪れたいスポットをエリア別に探す
アジア
琵琶湖花火大会
口コミ 5件住所:滋賀県大津市大津港沖
行き方:JR大津駅より徒歩15分、JR大津京駅より徒歩10分、JRびわ湖浜大津駅より徒歩5分.
人気口コミ:優美な光のアーチ、日本最大の琵琶湖上に咲く満開の花火
びわ湖大花火大会は30年以上前から毎年8月に滋賀県大津市で開かれています。花火自体の迫力はもちろん湖上というロケーションを活かした演出にも注目です。